著者
von C. Netto und G. Wagener
出版者
F.A. Brockhaus
巻号頁・発行日
1901
著者
Mironov V. GALSWORTHY A. C. 薛 大勇 矢崎 克己
出版者
日本鱗翅学会
雑誌
蝶と蛾 (ISSN:00240974)
巻号頁・発行日
vol.55, no.1, pp.39-57, 2004-01-20
被引用文献数
5

中国のEupithecia属に関しては,Vojnitsによる多数の論文(過去30年間に114新種4新亜種が記載されている)があるが,その全容については未解明の部分が多く残されている.筆者らはAlexander Koenig博物館(ボン)のHoneコレクション,およびロンドン自然史博物館,中国科学院動物研究所などに所蔵されている本属の標本を調査し,多数の新種を見い出した.本報ではそれらのうち以下の12新種を記載した.E.amicula Mironov&Galsworthy(四川,雲南,陜西),E.honestaMironov&Galsworthy(雲南),E.albimedia Mironov&Galsworthy(四川,雲南),E.salubris Mironov&Galsworthy(山西,陜西),E.antiqua Mironov&Galsworthy(雲南),E.tibetana Mironov&Galsworthy(チベット),E.citraria Mironov&Galsworthy(雲南),E.russula Mironov&Galsworthy(チベット),E.brunneilutea Mironov&Galsworthy(雲南,ネパール),E.luctuosa Mironov&Galsworthy(福建),E.apta Mironov&Galsworthy(雲南),E.fortis Mironov&Galsworthy(雲南).
著者
PANKHURST C.
雑誌
Lancet
巻号頁・発行日
vol.1, 1989
被引用文献数
1
著者
Suranji WIJEKOON Eugene C. BWALYA Jing FANG Sangho KIM Kenji HOSOYA Masahiro OKUMURA
出版者
公益社団法人 日本獣医学会
雑誌
Journal of Veterinary Medical Science (ISSN:09167250)
巻号頁・発行日
pp.17-0393, (Released:2017-11-03)
被引用文献数
6

The aim of this study was to investigate osteoclastogenic properties of inflammatory cytokines at different time-points of osteoclastogenesis. Bone marrow-derived macrophages from five healthy dogs were stimulated with the macrophage colony-stimulating factor, receptor activator of nuclear factor-κB ligand and inflammatory cytokines such as interleukin (IL)-1β, tumor necrosis factor (TNF)-α and IL-17. Osteoclasts (OC) formation and function were enhanced with TNF-α regardless of temporal differences. But in contrast, IL-1β suppressed the osteoclastogenesis at early phase of the process while upregulating at the late phase. Furthermore, differentiation of OC precursors into OC was suppressed at high concentrations of IL-17. Collectively, the results revealed that suppressing TNF-α would be a promising strategy to inhibit inflammation-associated bone destruction in dogs.
著者
赤松 浩彦 Christos C. Zouboulis Constantin E. Orfanos
出版者
公益社団法人 日本皮膚科学会
雑誌
日本皮膚科学会雑誌 (ISSN:0021499X)
巻号頁・発行日
vol.102, no.1, pp.47, 1992 (Released:2014-08-12)

Testosterone(以下Tと略す),5α-dihydrotestosterone(以下DHTと略す)の皮脂腺の増殖に及ぼす影響を,人の大腿部より分離した皮脂腺を組織片培養して得られた脂腺細胞を用いて検討した.その結果,Tは濃度依存性に脂腺細胞の増殖を抑制し,一方DHTは僅かながら増殖を促進することがin vitroで判明した.皮脂腺が多数の内分泌因子によって支配されていることは周知の事実であり,個々の内分泌因子がどのように皮脂腺に影響を及ぼしているかは大変興味深い点である.この組織培養法は,個々の内分泌因子の皮脂腺に及ぼす影響を細胞レベルで,しかも定量的に扱える点で非常に優れた実験手段であると考えられた.
著者
Fedorowicz Steven C.
出版者
関西外国語大学
雑誌
研究論集 (ISSN:03881067)
巻号頁・発行日
vol.98, pp.55-70, 2013-09

This essay provides an" ethnography of ethnography" through investigating and advocating certain research methodologies referred to as "Gonzo Anthropology." Ethnography is viewed as a process entailing both actual research, especially participant observation, and discourse, i.e. some form of cultural representation. In this way the ethnographic process can be seen as a form of cultural performance; the ethnographer is an actor, director, recorder of events, writer, artist and audience all in one. These ideas will be explored through an analysis of the work ofHunter S. Thompson, the founder of gonzo methods. The application of performance theory will be illustrated through brief cultural descriptions of Hare Krishnas and deaf people in Japan. This essay is a product of years of study, application, consideration and reconsiderations ofethnographic research that aims to provide important, relevant and interestingdialogue for multiple and multivocal actors and audiences.
著者
直井 工 Veilleux C. C. Garrett E. C. 松井 淳 新村 芳人 Melin A. D. 東原 和成 河村 正二
出版者
日本霊長類学会
雑誌
霊長類研究 Supplement
巻号頁・発行日
vol.32, pp.42-42, 2016

<p>霊長類は3色型色覚の進化に伴い、嗅覚を退化させたと解釈されてきたが、近年の全ゲノムデータの整備に伴い、恒常的3色型色覚の狭鼻猿類と多型的色覚の広鼻猿(新世界ザル)類の間ではORの機能遺伝子数や偽遺伝子数に大きな違いがないことがわかっている。新世界ザルは食性や色覚の多様性が顕著であるため、嗅覚と食性や色覚との関連を検証するのに適している。しかし、全ゲノムデータの公開されている少数の種を除いて、新世界ザル類のOR遺伝子レパートリーは未解明である。そこで本研究は、新世界ザル全3科と多様な色覚型を網羅して、フサオマキザル(オマキザル亜科:3アリル2-3色型色覚)、セマダラタマリン(マーモセット亜科:3アリル2-3色型色覚)、アザレヨザル(ヨザル亜科:1色型色盲)、チュウベイクモザル(クモザル亜科:2アリル2-3色型色覚)、マントホエザル(ホエザル亜科:恒常的3色型色覚)、ダスキーティティ(ティティ亜科:3アリル2-3色型色覚)を対象に、各1個体の高純度ゲノムに対して、真猿類のOR遺伝子の全571orthologous gene groupのターゲットキャプチャーと次世代シークエンシングを行った。一方、種内変異を調べるために、ノドジロオマキザルとチュウベイクモザルの野生群を対象に、リガンド感受性の幅が異なることが他の哺乳類で知られている、一部のOR遺伝子(OR1A1,OR51L1,OR2A25)に対して、PCRとサンガーシーケンシングを行った。本発表ではその経過について報告する。</p>
著者
樋口 富彦 PONNAPPA B.C KRAAYENHOF R DEVENISH R.J NAGLEY Phill 寺田 弘 PONNAPPA Biddanda C
出版者
徳島大学
雑誌
国際学術研究
巻号頁・発行日
1995

本プロジェクトでは,主として下記の2つの方向の研究成果を得た.1.異方性阻害剤のリピド平面二重膜における電気生理学的解析研究代表者らが発見した異方性阻害剤のリピド平面二重膜における電気生理学的解析を行い,以下の重要な事実を明らかにした.1)TPP^+よりも阻害活性の高い(4〜5倍)triphenyltetrazolium(TPT^+)ではほとんど膜電流を発生しなかった。また、TPP^+により発生した膜電流は、TTC^+の添加により逆に減少した.これらの結果は,異方性阻害剤によるリピド平面二重膜における膜電流産生と異方性阻害剤のエネルギー変換阻害能との間には相関性がないことを示している.2)TPT^+の膜透過性がTPP^+に比べて低いということは、current-clamp法を用いた膜電位変化によっても明らかにされた。TPP^+存在下にTPT^+を加えることによる膜電位の変化からGoldman-Hodgkin-Katz式に基づき計算したそれらの透過比(P_<TTC>/P_<TPP>)は、約0.3であった。これらのことは、異方性阻害剤の阻害活性がその膜透過性とは相関しないことを示している。3)TPP^+による膜透過電流の産生には、数秒のlag timeが存在した。TPP^+による阻害反応にlag timeが存在しないので、TPP^+の膜透過はその阻害作用とは無関係と考えられる。これらの発見は,エネルギー変換の分子コンデンサー仮説を強く支持している.2.ラットH^+-ATP合成酵素の活性制御システムの解明高等動物におけるミトコンドリアH^+-ATP合成酵素活性が,Ca^<2+>-依存性の細胞内情報伝達システムによって,″低レベル″から″高レベル″に可逆的にスイッチされ細胞内のエネルギー要求量に応じて制御されていることがラットで明らかにされているが,その分子機作は解明されていなかった.研究代表者らは,1991年ラット肝ミトコンドリアの内膜にATP感受性K^+-チャネルが存在することを発見した[Nature352,244-247(1991)].このチャネルは,ATP濃度が低下すると開き,逆に増大するとCa^<2+>の存在に依存して閉じる.研究代表者らは,このチャネルの特異的阻害剤であるグリベンクラミド等により,ミトコンドリアにおけるATP合成反応が阻害されATPの分解活性が増大することを見出した.これらの結果は,ミトコンドリアに存在するATP感受性K^+-チャネルがCa^<2+>-ポンプと共同して,H^+-ATP合成酵素の活性の制御に関わっていることを強く示唆している.他方,研究代表者らは,ラット肝ミトコンドリアからH^+-ATP合成酵素を精製する方法を開発し,各サブユニットを単離しそれらの一次構造を解明してきた[Biochemistry30,6854(1991);J.Biol.Chem.(1992)267,22658など].驚いたことに,それらのサブユニットの一つであるsubunit eの34〜65残基のアミノ酸配列が,トロポニンTのCa^<2+>依存性トロポミオシン結合部位の共通配列と高いホモロジーがあることが当研究室で明らかになった.従ってこのタンパク質がCa^<2+>情報伝達システムに依存したH^+-ATP合成酵素活性の制御に関わる本体である可能性が示唆されていた.本プロジェクトでは,トロポニンTのCa^<2+>依存性トロポミオシン結合部位の共通配列と高いホモロジーがあるsubunit eの34〜65残基のペプチドを合成し,このペプチドに対する抗体をウサギを用いて作製し,以下の新事実を明らかにした.a)今回作製した抗subunit e抗体を,H^+-ATP合成酵素から単離精製したsubunit e,H^+-ATP合成酵素精製品,SMP(亜ミトコンドリア粒子)をそれぞれ電気泳動して,ウエスタンブロットしたものと反応させたところ,分子量8,000付近に単一のバンドを示した.従ってこの抗体が,subunit eを特異的に認識する抗体であること,また,subunit eがH^+-ATP合成酵素を構成するサブユニットであることが明かとなった.b)今回作製した抗subunit e抗体を用いて,H^+-ATP合成酵素精製標品及びSMPのATPase活性に対する抗体の添加効果を調べたところ,H^+-ATP合成酵素精製標品に大しては何の変化も見られなかったが,驚いたことに,ミトコンドリア内膜が存在するSMPに対して,抗subunit e抗体を添加したとき活性が上昇することが明かとなった.従って,subunit eがH^+-ATP合成酵素活性の制御に関わる本体である可能性が強く示唆されてきた.
著者
Eugene C. BWALYA Sangho KIM Jing FANG H. M. Suranji WIJEKOON Kenji HOSOYA Masahiro OKUMURA
出版者
公益社団法人 日本獣医学会
雑誌
Journal of Veterinary Medical Science (ISSN:09167250)
巻号頁・発行日
vol.79, no.7, pp.1182-1190, 2017 (Released:2017-07-07)
参考文献数
44
被引用文献数
11

Mesenchymal stem cells (MSC) are a potential alternative source of differentiated chondrocytes for cartilage tissue regeneration and repair of osteoarthritic (OA) joints. We investigated the effects of pentosan polysulfate (PPS) and polysulfated glycosaminoglycan (PSGAG) on chondrogenesis of canine bone marrow-derived mesenchymal stem cells (cBMSC) in alginate and micromass cultures (MMC). Chondrogenic differentiation medium (CDM) was supplemented with PPS or PSGAG at concentrations of 0 (positive control; PC), 1, 3 and 5 µg/ml. 10% DMEM was used as negative control. Chondrocyte phenotype was analyzed by quantitative real-time PCR (qPCR) for alginate cultures and Alcian blue staining for proteoglycan (PG) synthesis for MMC. In alginate culture, PPS and PSGAG showed no significant effect on type II collagen, aggrecan and HIF-2α mRNA expression. PPS had no significant effect on type I collagen whereas PSGAG significantly upregulated (P<0.05) it at all concentrations relative to other treatments. PPS demonstrated a dose-dependent inhibitory effect on type X collagen mRNA with significant inhibition observed at 5 µg/ml compared to the NC. PSGAG showed an inverse effect on type X collagen with 1 µg/ml significantly inhibiting its expression while increase in the concentration correspondingly increased type X collagen expression. In MMC, PPS significantly enhanced chondrogenesis and PG deposition whereas PSGAG inhibited chondrogenesis and promoted a fibrocartilage-like phenotype with reduced PG deposition. While PPS enhances chondrogenesis of cBMSC in MMC, the response of MSC to chondroinductive factors is culture system-dependent and varies significantly between alginate and MMC.