著者
柿本 正憲 西田 友是 苗村 健 原島 博
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.39, no.4, pp.369-375, 2010-07-25 (Released:2011-08-25)
参考文献数
15

グレア効果はゲームやエンタテインメントにおけるCG特殊効果技術として広く使われている.本稿では,実世界で起こるグレア現象をより忠実に再現するレンダリングを行い,グレア効果のランプ設計分野への応用を提案する.人間の眼で起こる回折現象をシミュレートし,光源の波長特性(分光分布特性)を反映したグレアのパターンをテンプレート画像として前計算する.レンダリング時には,光源の配光特性のシミュレーションまたは計測結果を元に見る角度に応じたHDR画像を生成しトーンマッピングを施し合成する.車のヘッドランプのような高輝度光源を人が見たときの実際の見え方を模擬し,グレアの影響評価に応用できる良好な結果を得た.
著者
岩尾 知頼 三間 大輔 久保 尋之 前島 謙宣 森島 繁生
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.42, no.5, pp.661-670, 2013 (Released:2015-11-06)
参考文献数
14

写実的なキャラクタアニメーションの実現のためには眼球運動を正しく再現することが重要である.しかしながら現在は,キャラクタの対話時の眼球運動を再現する際にアーティストの手作業による作りこみが必要となるため,多大なコストや労力がかかることが問題である.そこで本研究では人間の対話時の眼球運動に着目し,計測結果を基に眼球運動と瞬きを確率関数を用いてモデル化することで,眼球運動を自動生成する.まず,瞬きを含む対話時の眼球運動と固視微動とをそれぞれ計測する.次に,計測結果を基に対話時の眼球運動を跳躍運動と固視微動に分類する.さらに分類された跳躍運動と固視微動及び瞬きを,それぞれ確率モデルを用いて近似した後に,それらの確率モデルをキャラクタに適用することにより,リアルな眼球運動の自動生成を可能とした.
著者
田中 秀磨 滝澤 修 山村 明弘
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.34, no.2, pp.147-155, 2005 (Released:2011-03-10)
参考文献数
6

ディスプレイなどの映像端末からノイズとして放射される漏洩電磁波を傍受することにより,表示画面を再現する実験を行った.パーソナルコンピュータを対象とし,以下の三つの手段を用いて表示画面の傍受を試みた.(1)近磁界プローブを端末に接触させた場合.(2)離れた場所からアンテナを用いた場合.(3)端末の電源ケーブルにインジェクションプローブをはさんだ場合.(1)の結果から,画面傍受が可能なだけでなく,ビデオ信号の同期周波数に関する個体ごとの僅かなばらつきによって,ターゲットの弁別が可能であることを示す.(2)の結果から,VCCIで規制対象となっている1GHz以下の周波数でもターゲットから4m離れた場所から画面傍受ができること示す.(3)の結果から,ACアダプタとプローブの位置関係が実験に影響を与えることを明らかにし,ターゲットから30m離れた電源ケーブルから画面傍受ができることを示す.
著者
小谷 章夫 種村 嘉高 密山 幸男 朝井 宣美 中村 安久 尾上 孝雄
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.35, no.4, pp.296-305, 2006 (Released:2011-08-25)
参考文献数
16

ユビキタス社会における情報流通の中で,最も重要な役割を担うもの の一つが「文字情報」である.携帯電話やナビゲーションシステム,DTVなどの 電子ディスプレイには,日々膨大な文字情報が絶え間なく映し出されており,表示する文字の可読性がきわめて重要になっている.従来の紙媒体での 文字情報は,改良を続け洗練された活字を使って印刷されているので可読性の 高いものが多いが,電子ディスプレイ上に表示されるフォント開発の歴史は浅く,現在も可読性を向上させるための改良が続けられている.本稿では,可読性の高いフォントの開発において重要な指標の一つとなって いる「文字重心」を定量化するために,ポテンシャルエネルギーを用いた 文字重心位置取得手法を提案する.実験の結果,従来手法では考慮されていな かった文字のシルエット内部のストローク位置による影響を加味した 文字重心算出が可能となり,取得精度が向上された.
著者
伊藤 雅典 斉藤 文彦
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.40, no.2, pp.377-384, 2011-03-25 (Released:2011-08-25)
参考文献数
12

近年における情報化社会の発展により,個人認証の機会および必要性が増加しつつある.特に,パスワードや鍵のように盗用や忘失の恐れがなく偽造が困難といった点から,身体的特徴を用いたバイオメトリクス認証が注目されている.そこで,本稿では身体的特徴として唇から得られる唇画像を利用した個人認証システムを提案する.従来の研究では,口の動きなどの行動的特徴を使用する認証が研究されているが,本研究では静止した自然状態の唇画像を用いることにより,より利便性,簡易性のある認証を提案する.また,本システムではカメラからの画像入力を行うため,非接触なセンシング方法で心理的な抵抗感が少ないという利点がある.本研究の目的としては,カメラによって撮影された唇画像が個人認証に耐えうる身体的特徴を有しているか否かを調査し,個人認証システムとして試作することによって本研究の有効性を示す.
著者
山口 匡
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.38, no.1, pp.59-63, 2009-01-25 (Released:2011-08-25)
参考文献数
3
著者
河村 尚登 三宅 洋一
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.35, no.4, pp.353-361, 2006 (Released:2011-08-25)
参考文献数
24
被引用文献数
2
著者
田島 譲二
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.34, no.5, pp.663-670, 2005 (Released:2011-06-24)
参考文献数
6

カラー印刷の版をディジタル通信で送り,遠隔地で印刷する場合,カラープルーフもその場で高品質に出力することが求められる.しかし,製版したものを本来の印刷と異なるドット密度のプリンタにより網点形状を保って,カラープルーフとして出力する場合,画像の拡大·縮小により一般にはモアレが生ずる.本研究では,まずこのモアレの原因を解明し,画像を多階調画像として拡大·縮小した場合にはモアレは生じないが,2値化によって網点のサイズが本来のサイズからずれることにより生ずることを示す.その上で,網点パラメータや画像の領域の判別をすることなく,網点の単位領域中の網点成分が重力で互いに引き合うように集めて配置することにより,網点パラメータや形状を保ってサイズを復元する,網点の重力的再配置手法の提案を行う.
著者
小泉 真也 プリマ·オキ·ディッキ アルディアンシャー 伊藤 憲三 堀内 隆彦
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.34, no.6, pp.778-785, 2005 (Released:2011-06-24)
参考文献数
21

エッジ抽出は,画像処理における特徴抽出処理の手法として,根本的かつ重要な問題である.一般にエッジ抽出法では,雑音除去,勾配強度計算,エッジの追跡などのアルゴリズムを段階的に適用することによって高精度な処理を実現してきた.しかし,それぞれのアルゴリズムには種々のパラメータが存在し,それらのパラメータ値は一般に入力画像を参照して対話的に決定されているため,適切なパラメータ値の決定は困難である.本研究では輝度画像を対象として,雑音の抑止と勾配強度計算をともに行うことが可能な回帰面を利用した新しいエッジ抽出法を提案する.提案手法では,エッジ抽出結果を制御するパラメータは非エッジの割合を示す一つであり,簡易に設定が可能である.基本図形と自然画像を用いた実験の結果,固定したパラメータ値を用いた提案手法は,適応的にパラメータを設定したCannyオペレータより高精度なエッジ抽出を実現できることを確認した.
著者
北岡 伸也 北村 喜文 岸野 文郎
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.38, no.4, pp.432-440, 2009-07-25 (Released:2011-08-25)
参考文献数
13

メトロポリス光輸送法において多重重点的サンプリングを利用した場合に生じる統計的偏りを除く手法を提案する.統計的偏りとは,物理ベースのレンダリングを行った際に,結果画像が,真値より明るすぎたり暗くなりすぎたりしてしまい,正しい結果が得られないことを指している.特定のシーンでのみ顕現化し,従来手法では無視されてきたこの問題を,結果画像のバッファを二つ利用し値を補正することで解決した.
著者
梶 光雄
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.33, no.3, pp.365-369, 2004 (Released:2006-02-28)
参考文献数
2

南極観測が始まってから足掛け50年が経つためか,第45次観測隊では,NHKや新聞社が特派員を参加させ,衛星回線を使用した,これまでにない濃密な南極情報を伝えている.南極とお茶の間の距離が,著者が南氷洋の船上から無線写真電送を行ったころには想像もできなかった,「ついお隣」の時代になってきた.昔のことは忘れ去られるべきかもしれないが,著者の家内が,「寡婦になっては困る」から南極へ行くような人との結婚は諦めなさいと言われた程,辺境の地と思われていた南極圏から,新聞社が計画し,無線で写真を送ったその経緯をここに記録に残しておきたいと思う.
著者
張 善俊 盛 磊
出版者
The Institute of Image Electronics Engineers of Japan
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.40, no.1, pp.208-216, 2011-01-25

理想的な投票技術では,匿名性,大規模実施の可能性,開票スピードと正確性が要求される.電子投票はコンピュータ技術の進歩で次世代の投票の形として期待されている.電子投票を選挙参加者に受け入れてもらうためには,投票の秘匿性の維持と開票作業が厳正に行われていることを参加者に納得させることが重要である.本稿は,使い捨てのコードブックに選挙用紙画像を利用して,秘密鍵および選挙情報の交換手段を提供し,再検証可能な投票暗号化方法を提案した.本稿では,RSAおよびMD5のアルゴリズムを利用して選挙管理機構と投票者のブラインド署名と秘密鍵の交換を選挙画像の電子透かし技術で実現し,本提案手法の有効性とロバスト性を実験によって示した.
著者
柴田 博仁 大村 賢悟
出版者
画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.40, no.6, pp.975-981, 2011-11-25
参考文献数
31