- 著者
 
          - 
             
             納身 節子
             
             中島 治子
             
             七森 浩司
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 東九州短期大学
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 研究紀要 (ISSN:0918323X)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.6, pp.39-45, 1994-12-20 
 
          
          
          
        
        
        
        スポーツ選手の栄養補給の処方を,種目バスケットの女子選手について作成するため本研究は栄養状態と疲労について,実態調査を行ったので報告する。被験者は,女子学生で年齢20歳,7名のバスケット選手である。調査項目は,食事調査・VO_2 maxの測定・心理テストは日本陸連科学部導入のPOMSテスト(原著 McNairら,猪股・山本訳)・生理学的な疲労は尿検査と血液検査をおこなった。結果を要約すると(1)食事調査では運動量に比し栄養素ではエネルギーの不足が顕著であり,食品群では蛋白質源食品・穀類・野菜類が不足であった。(2)VO_2 maxの測定値は高値で良好であった。(3)心理テストのPOMSテストでは,情緒混乱の得点が高く活動性の得点が低値で,精神疲労が見られた。(4)血液検査ではCPK・GOT・CPKの値は正常範囲で内蔵面の疲労は認められなかったが,血清鉄に低値を示した者が2名あった。以上の事から,オーバートレーニングにより,疲労の蓄積,貧血傾向が見られ,精神のストレスは身体状況と関連する事が大きく,栄養補給の必要を認めた。