著者
坪井 晋也 森下 涼子
出版者
福島工業高等専門学校
雑誌
研究紀要 (ISSN:09166041)
巻号頁・発行日
no.53, pp.41-47, 2012

This research paper reports on a study which looked into the factors influencing repeat visitors to Tokyo Disney Land. I principally approached this research from a marketing viewpoint. This paper aims to clarify the similarities and differences between the mindset behind repeat visits of female students versus that of male students. Analysis Of the research results shows that about half of the investigated factors had influenced both male and female students. Of the remaining factors, those which had only influenced one group or the other, the vast majority had influenced just the female students.
著者
福田 敬子
出版者
神戸市立工業高等専門学校
雑誌
研究紀要 (ISSN:09101160)
巻号頁・発行日
vol.32, pp.97-106, 1994-02-28

The barrier stations, the Ritsuryo Period, had a military or police function, but they changed to an economic function later in the medieval ages. In this paper, the author focuses mainly on this functional change from the virwpoint of "Kasho(過所)" system.
著者
飯田 和也 横川 聖 藤田 哲也
出版者
名古屋柳城短期大学
雑誌
研究紀要 (ISSN:13427997)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.27-42, 2006-12-20

今回は施設実習を行なう実習生への意識調査を通して実習前と後の意識の違い、子どもへの援助のあり方、職員へのイメージ、反省会での関わり方を調査した。実習前の暗いイメージが実習後には明るくなっている。又、職員に対しても優しいとか温かいイメージに変化している。実習そのものでは、辛いという意識、けんかなどへの対応の不安を持っていた。しかし、自由記述では、施設への就職希望が見られた。また、実習を通して自分自身の生き方を見直している。実習から学習意欲を持った学生もみられた。大学での講義やオリエンテーションにて子どもへの具体的な対応や施設説明がより学生に理解できる内容の連携が求められる。施設の課題として実習生に対してさらに効果的な実習プログラムの見直しの必要がある。
著者
二村 幸孝
出版者
高山自動車短期大学
雑誌
研究紀要 (ISSN:03866890)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.57-66, 1989-01-31

This report is a presentation of the results of an analysis of the dynamic characteristics of the two-wheel-steered vehicle and suggests the improvement of the characteristics. The analysis employs MCSP, which is a personal computer program using BASIC as its language. From a theoretical analysis, the characteristics of the two-wheele-steered vehicle are derived: the analysis reveals the relationship between the vehicle speed and the steering characteristics: over, under, and neutral steering. This report also discusses an analysis of the vehicle's behaviour when the rear wheel is simultaneously steered in the same direction, or the opposite direction, as the front wheel. Specifically, in the two-wheeled vehicle, the camber angle is an important factor, particularly while cornering. The camber thrust force of two-wheeled vehicles, which insures cornering safety in the two-wheeled vehicle, is approximately equal in its effects to the cornering force of four-wheeled vehicles. Moreover, in the two wheeled vehicle, the camber thrust force has more influence on the vehicle's dynamic characteristics than the cornering force because, when cornering, the inclination of the vehicle generates a camber thrust force which is stronger than the vehicle's cornering force.
著者
中西 千春
出版者
国立音楽大学
雑誌
研究紀要 (ISSN:02885492)
巻号頁・発行日
vol.46, pp.95-105, 2011

近年,欧州連合(EU)の外国語教育では,Content and Language Integrated Learningと言われる「内容言語統合型学習」(CLIL型学習)が,広く取り入れられている。教科を非母語で学ぶことにより,教科知識・語学力・思考力・コミュニケーション力を統合して育成するCLIL型学習は,画期的な学習法とされている。CLIL型学習では,「4C」と呼ばれるCで始まる4つの要素(Content, Communication, Cognition, Culture)を組み合わせて,質の高い教材・授業を作りだす。本論では,先行研究を概観し,CLIL型学習の定義と特徴,CLIL型学習導入に至ったEUの言語政策と実施状況を論じる。本論の目的は,EUにおけるCLIL型学習についての小論が,日本の外国語能力育成の議論に資するところにある。
著者
長尾 慶子
出版者
文教大学女子短期大学部
雑誌
研究紀要 (ISSN:03855309)
巻号頁・発行日
vol.35, pp.83-90, 1991-12
被引用文献数
1