著者
岸田 直樹 橋本 宗明
出版者
日経BP社
雑誌
日経ドラッグインフォメーションpremium
巻号頁・発行日
no.212, pp.47-49, 2015-06

─薬局がセルフメディケーションの支援に関わるために、薬剤師が臨床推論を身に付ける必要があるのは分かります。でも現状ではOTC薬を置いていない薬局も多くあります。また、スキルを習得しようという意欲を持った薬剤師はたくさんいるでしょうか。
著者
井部 正之
出版者
日経BP社
雑誌
日経エコロジー (ISSN:13449001)
巻号頁・発行日
no.117, pp.72-75, 2009-03

岡山市東部の上道地区。その一角に位置する小鳥が丘団地は、計34世帯120人が住む一見何の変哲もない郊外の住宅地である。 だが、鼻につく異臭で何かおかしいことに気付く。実はこの団地は土壌汚染が大きな問題となっており、分譲した企業と住民の間に訴訟まで起きている
著者
矢口 竜太郎
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.857, pp.80-93, 2014-04-03

製品にセンサーを組み込み、インターネット経由で情報を集める。ネットとリアルの店舗を有機的に連携させ、相乗効果を生み出す——。多くの企業がビジネスに直結したIT活用を推進しなければならない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1282, pp.106-108, 2005-03-07

その瞬間、カネボウ社長(当時、現会長)の中嶋章義は「試されている」と感じた。 2日前、出張中に鳴った携帯電話が急を告げた。「産業再生機構がカネボウに常駐者を置くように言っています。明後日、本人が来るそうです」。役員の1人が要件を伝えてきた。「通産省(現経済産業省)を退官した男らしい」。中嶋に届いた情報は、断片的なものだった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.782, pp.167-171, 2000-11-06
被引用文献数
1

「全自動洗濯機なのに,シャカシャカはないでしょ。そんなことお客さんにやらせるの?」「塩を使うってのもどうかなぁ。普通の人は,洗濯機に塩を入れるなんて言ったら,さびちゃうんじゃないかって疑うよ」 幹部席からの容赦ない攻撃が延々と続く。こうしたすべての指摘は,ある一点に集中していた。それは,デモで見せたイオン交換樹脂をリフレッシュするシーンだった(図1)。
著者
西山 麻夕美
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.894, pp.78-81, 2009-02-23

「ほんまにお友だちが多いお宅で、いつもお客さんが来てる」と話すのは、設計者のPLANETCreations関谷昌人建築設計アトリエ(奈良県大和郡山市)代表の関谷昌人氏。建て主は60代の川原治代氏。一緒に暮らす家族は、今年85歳になる母親、30代の娘、小学1年生の孫の、女ばかりの4世代だ。ここは以前、母親が一人暮らしをしていた場所で、川原氏も近くに住んでいた。
著者
門松 正宏 原田 亮介
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1249, pp.58-61, 2004-07-05

問 今期は売上高、利益ともに過去最高を見込んでいます。デジタル家電と自動車という2大産業の好調に支えられ、快晴下で追い風を受けて進むヨットといった状況ですね。 答 全く快晴なんかではありませんよ(笑)。不安材料はたくさんあります。特にディスプレー用ガラス基板の事業は波が大きい。
著者
西成 活裕
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.10, no.10, pp.20-22, 2011-06-21

どうしてビジネスパーソンに数学が必要なのか。『渋滞学』『無駄学』の著者で、社会問題を数学で解決する実践派として活躍する数学者、西成活裕さんが語る。 皆さんに1つ質問です。血液が流れる血管の写真を前にコメントを求められたら、何て答えますか。「血管の写真です」? 見れば分かることですよね(笑)。「川の流れに似ています」と答える人が、数学的な頭の持ち主なんです。
著者
北郷 達郎 八木 玲子
出版者
日経BP社
雑誌
日経バイト (ISSN:02896508)
巻号頁・発行日
no.230, pp.164-169, 2002-07

「え?知らないの。最近のツールは,コンパイルだリンクだって言わないからなぁ・・・。リンクってのは,コンパイルしてできたものを全部つなげることだよ。ビルドすると,コンパイルの後にリンクまでやってるんだ」「???。全然わかんないです。大体,ビルドとコンパイルって,やってること同じに見えるんですけど。
著者
桜庭 麻衣子
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.243, pp.110-112, 2004-12

立冬を過ぎたというのに、茨城県稲敷郡のアスレチックゴルフ倶楽部は10月上旬の暖かさだ。ラウンドに臨む菅野義浩は、半袖シャツに白いパンツを合わせたウエアで現れた。ゴルフ慣れした雰囲気を漂わせている。 「今週、コースに出るのは3回。先月はちょっとした大会に出たこともあって、12ラウンドもしちゃったよ(笑)」 菅野は様々な事業にチャレンジしてきた生粋の起業家だ。
著者
金沢 好宏
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.669, pp.104-107, 2007-01-08

「わざわざ彼の部屋まで行ったのか。よく引っ越してなかったな」 「それはラッキーやった。携帯電話は着信拒否にされてたから、連絡の取りようがなくなるとこやった」 熊谷の声は弾んでいた。朝の6時だというのに、まるで真っ昼間のテンションだ。携帯電話の着信音で、いつもより1時間以上早く起こされた三津井は、体半分がまだ眠っているような状態である。
著者
荻島 央江
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.284, pp.13-19, 2008-05

東京・北品川、午前8時。しゃれた音楽ホールのようなピンク色の校舎に、キャメル色のジャケット、チェックのスカートに身を包んだ品川女子学院の生徒が続々と登校してくる。「おはようございます」。入学したばかりの1年生はまだ声が小さいものの、ほとんどの生徒が玄関前で待つ教師にはじけるような笑顔であいさつしている。
著者
藤井 俊逸
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.591, pp.74-77, 2014-05-12

雨降って山が崩れる仕組み第4回今回の模型は、土砂災害のメカニズムと対策工の役割を一目瞭然で見せるものだ。豪雨や台風時に崖地で発生する円弧すべり現象を分かりやすく見せる模型である。主要な材料は浴室用のバスマットとアクリル板。
著者
谷口 徹也
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1238, pp.30-43, 2004-04-19

「皆、実はカネ持ってるんだなあ」。ソニーベトナムの平位文淳社長はこの1年間の印象をこう話す。ホーチミン市内にあるソニーベトナムは国内向けAV(音響・映像)製品を生産販売している。その85%を占めるテレビの売れ行きが絶好調なのだ。 ベトナムのテレビ市場は、日本と韓国のブランドが大半を占める。
出版者
日経BP社
雑誌
日経バイオビジネス (ISSN:13464426)
巻号頁・発行日
no.50, pp.34-36, 2005-07

培養したヒト細胞を使って患者を治療する、細胞治療はまさに最先端の医療だ。患者から取った細胞の一部を培養し、失われた視覚を取り戻す培養角膜、欠損した骨を埋める骨再生治療、それに患者の免疫細胞を活性化し増殖させて投与する、がんや感染症の免疫療法など、広く医療現場に普及すれば、計り知れないメリットがある。
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.472, pp.23-25, 2013-09

月曜から木曜なら深夜1時までの営業が済むと、今度は反省会ミーティングがある。お客からのクレームなどを拾い出し「今日のネガティブ」として対策を話し合う。お客が何を気にしているのかをスタッフ全員で受け止めるものだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.325, pp.28-33, 2009-12

ひと口に海外といっても世界は広い。金融商品もいろいろだ。さて、どこの国に何で投資したらいいのか?おカネのプロ10人に聞いてみた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1326, pp.8-11, 2006-01-30

(編集委員 田村 賢司、同 谷島 宣之、井上 理、大西 康之、杉山 俊幸、谷川 博、石川 潤) リクルートの江副(浩正元会長)さんも途中でダメになった。ホリエモンもどっかで狂ったんじゃないの。あまりにも急成長しようとし過ぎた。彼が宇宙への夢を語る時は素直だったし、真実だったと思う。こういうのでつぶれちゃうのは残念だなあ」——。
著者
小浜 耕己
出版者
日経BP社
雑誌
日経systems (ISSN:18811620)
巻号頁・発行日
no.171, pp.158-163, 2007-07

サンプルを見る前に,胸に手を当てて考えてみてください。皆さんは,重要な打ち合わせの前にアジェンダを作っていますか?それを出席メンバーに配布していますか?議事録は当日ないし翌日に発行していますか? 「大事なことだと分かってるんだけど,時間がなくてーー」。 失礼ながら,それは本心ではないはずです。
著者
小倉 仁志
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.20, no.9, pp.94-96, 2011-10

ナゼナゼ社の営業部。お盆の時期は得意先が休みに入るため、1年で一番暇になる。メンバーがそろってのんびりと仕事を片付けている。 「そういえば、約束のケーキを買ってきてくれた?」。チエさんがミツオさんに話しかける。「もう冷やしてあるよ」。ミツオさんが言葉を返す。「そろそろ食べない?」。チエさんは1人では食べづらく、ミツオさんに声をかけた。