著者
仁木 宏 家治 清真
雑誌
都市文化研究 (ISSN:13483293)
巻号頁・発行日
no.22, pp.66-74, 2020-03

豊臣時代の大坂城本丸を描く唯一の正確な絵画史料が「豊臣時代大坂城指図」(中井家所蔵)である。本稿では, この指図のトレース図を作成するとともに, 文字表記を忠実に翻刻した。その上で, 2種類の指図を比較したり, 指図から推定される城郭構造を解読したりすることで, 豊臣時代の大坂城の特徴の一端について明らかにする。
著者
蟻田 功
出版者
日本医事新報社
雑誌
日本医事新報 (ISSN:03859215)
巻号頁・発行日
no.4631, pp.25-27, 2013-01-26
著者
蟻田功
雑誌
日本医事新報
巻号頁・発行日
vol.3459, pp.27-31, 1990
被引用文献数
1
著者
蟻田 功 武本 重毅
出版者
医学書院
雑誌
公衆衛生 (ISSN:03685187)
巻号頁・発行日
vol.77, no.6, pp.505-508, 2013-06
著者
蟻田 功
出版者
医学書院
雑誌
公衆衛生 (ISSN:03685187)
巻号頁・発行日
vol.16, no.2, pp.49-59, 1954-08
著者
蟻田功
出版者
診断と治療社
雑誌
予防接種のすべて
巻号頁・発行日
pp.8-15, 1994
被引用文献数
2
著者
蟻田 功
出版者
日本皮膚科学会
雑誌
日本皮膚科学会雑誌 (ISSN:0021499X)
巻号頁・発行日
vol.112, no.13, pp.1768-1770, 2002-12-10
参考文献数
5
著者
蟻田 功
出版者
健康保険組合連合会
雑誌
健康保険 (ISSN:13425226)
巻号頁・発行日
vol.14, no.2, pp.83-87, 1960-01
著者
蟻田 功
出版者
裳華房
雑誌
遺伝 (ISSN:03870022)
巻号頁・発行日
vol.40, no.13, pp.p8-14, 1986-12
著者
蟻田 功
雑誌
臨床とウイルス (ISSN:03038092)
巻号頁・発行日
vol.24, no.1, pp.19-29, 1996-03-30
参考文献数
1
被引用文献数
2
著者
與儀 護 辺土 正人 眞榮平 孝裕 前野 昌弘
出版者
一般社団法人 日本物理学会
雑誌
大学の物理教育 (ISSN:1340993X)
巻号頁・発行日
vol.26, no.2, pp.75-78, 2020

<p>1.はじめに</p><p>「理科離れ」という言葉が生まれたのは20年以上前だと思います.この問題を解決するために,多くの視点から取り組みが行われてきました.科学に興味を持つために,各学校での授業方法の改</p>
著者
杉山 聡美 岩井 俊憲 吉井 悠 林 雄一郎 上田 潤 佐久間 要 大橋 伸英 小栗 千里 廣田 誠 藤内 祝
出版者
日本口腔診断学会
雑誌
日本口腔診断学会雑誌 (ISSN:09149694)
巻号頁・発行日
vol.30, no.1, pp.52-55, 2017-02-20 (Released:2017-05-23)
参考文献数
25
被引用文献数
1

Sialoliths commonly occur in the submandibular gland, and parotid gland sialoliths, especially parenchymal sialoliths, are rare. As a minimally invasive surgery, we report here endoscopic removal of a parenchymal sialolith of the parotid gland under local anesthesia.A female in her 40s with swelling and pain in the left buccal region was referred to our department for endoscopic removal to avoid extraoral removal after diagnosis of parotid sialolith in another hospital. Computed tomography showed that the parenchymal sialolith of the left parotid gland was 1.7×1.4×1.0 mm in size. The patient underwent endoscopic removal of the sialolith under local anesthesia as minimally invasive surgery. Complete removal was performed and the postoperative course was uneventful without complications such as swelling of the parotid gland.
著者
山下 栄次 松野 隆男
出版者
公益社団法人 日本水産学会
雑誌
日本水産学会誌 (ISSN:00215392)
巻号頁・発行日
vol.58, no.12, pp.2277-2282, 1992 (Released:2008-02-29)
参考文献数
25
被引用文献数
3 4

A series of new apocarotenoids, micropteroxanthins, has been isolated from the integuments of the black bass Micropterus salmoides, namely α-micropteroxanthin A, α-micropteroxanthin B, β-micropteroxanthin, and 7, 8-didehydro-β-micropteroxanthin. These structures have been de-termined to be (3S, 6S)-11', 12'-dihydro-10'-apo-ε-carotene-3, 10'-diol, (3R, 6S)-11', 12'-dihydro-10'-apo-ε-carotene-3, 10'-diol, (3R)-11', 12'-dihydro-10'-apo-β-carotene-3, 10'-diol, and 3(R)-7, 8-didehydro-11', 12'-dihydro-10'-apo-β-carotene-3, 10'-diol, respectively. The possible metabolic pathways of carotenoids to new apocarotenoids, micropteroxanthins, by an eccentric cleavage in the black bass have been proposed.