著者
山内 匡 清宮 理 横田 季彦
出版者
公益社団法人 土木学会
雑誌
土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造) (ISSN:21856567)
巻号頁・発行日
vol.68, no.4, pp.300-315, 2012 (Released:2012-11-20)
参考文献数
10
被引用文献数
1

本研究は,ホタテ質量の約50%を占めている貝殻の大量にリサイクルできる方法としての確立を目指し,機械的に破砕したホタテ貝殻(シェルサンド)をコンクリート用細骨材として活用することを目的に実施した.ホタテ貝殻を細骨材として適用可能な性状まで破砕することは通常難しいため,回転式破砕機を採り上げ,その破砕性能について検討を行った.そして,シェルサンドをJIS規格を満足する細骨材として活用したシェルコンクリートについて,基本性質を把握するための各種室内試験や,実用化に向けた問題点の検証を目的とした実証試験を実施し,その一連の研究成果から,シェルコンクリートの基本性質は普通コンクリートと同程度であり,また実用化についても普通コンクリート以上の配慮事項はみられないことを確認した.

1 0 0 0 OA 小野梓

著者
永田新之允 著
出版者
富山房
巻号頁・発行日
1897

1 0 0 0 OA 森恪

著者
山浦貫一 著
出版者
高山書院
巻号頁・発行日
vol.上, 1943
著者
湯浅 賢太郎 岡村 加奈 戸田 尚宏
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SIP, 信号処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.106, no.260, pp.25-29, 2006-09-20
参考文献数
7

現在普及しているX線CTは,高電圧で大電流を必要とするX線管球への電力供給や,管球とディテクタを患者の回りで回転させるための機構が必要であるため,装置全体が未だ非常に大きく専用の投影室が必要である.しかし移動が困難な患者のため,病室等へ装置を移動させ撮影を行うために診断装置の小型化,可搬型(ポータブル)化が強く望まれている.本研究では,近年開発されたフラットパネルディテクタ,及び開発中である超小型冷陰極X線管球を利用できると仮定した上で,現在のところ明確な概念のないポータブル(可搬型)CT診断装置の一つの形態を提供し,その形態の制約条件下でどの程度の画像再構成能力があるか検討を行った.
著者
門馬 怜子 熊谷 仁 王子田 萌 家光 素行 前田 清司
出版者
一般社団法人日本体力医学会
雑誌
体力科学 (ISSN:0039906X)
巻号頁・発行日
vol.66, no.6, pp.391-397, 2017-12-01 (Released:2017-11-28)
参考文献数
21
被引用文献数
2

The symptoms of anemia, decreases in the levels of circulating red blood cells (RBC), hemoglobin (Hb) and hematocrit (Ht) lead to decrease endurance performance, and the risk of anemia increases in female endurance athletes. Although Hb is composed of a large amount of amino acids, the relationships between circulating levels of amino acids and RBC, Hb and Ht in female endurance athletes have not been clarified yet. Thus, the purpose of the present study was to investigate the relationship between circulating levels of amino acids and RBC, Hb and Ht in female endurance athletes. Twenty-four female endurance athletes (19.8 ± 0.2 years) participated in this study. We measured circulating levels of RBC, Hb and Ht from blood. Also, we measured circulating levels of amino acids from plasma by use of comprehensive analysis. The levels of circulating RBC, Hb and Ht in all subjects were within the normal range. We found that circulating taurine levels were significantly correlated with RBC (r = 0.48, p < 0.05), Hb (r = 0.44, p < 0.05) and Ht (r = 0.42, p < 0.05) in female endurance athletes. In the present study, we demonstrated that circulating taurine levels were significantly associated with RBC, Hb and Ht in female endurance athletes. These results suggest that circulating taurine levels may be a predictor of anemia and treatment strategy for anemia.

1 0 0 0 OA 人工呼吸法

著者
片山国嘉 編
出版者
島村利助
巻号頁・発行日
1882

1 0 0 0 OA 裁判医学提綱

著者
片山国嘉 著
出版者
島村利助
巻号頁・発行日
vol.前, 1888

1 0 0 0 OA 裁判医学提綱

著者
片山国嘉 著
出版者
島村利助
巻号頁・発行日
vol.後, 1888

1 0 0 0 OA 2.胃癌治療

著者
吉田 茂昭
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.91, no.2, pp.674-684, 2002-02-10 (Released:2008-06-12)
参考文献数
6
被引用文献数
1
著者
畑中 重光 はたなか しげみつ
出版者
森北出版株式会社
巻号頁・発行日
pp.122-140, 2009-04-25

図書の一部