著者
冨永 直之 樋口 徹 山口 太輔 宮原 貢一 緒方 伸一 梶原 哲郎
出版者
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会
雑誌
日本消化器内視鏡学会雑誌 (ISSN:03871207)
巻号頁・発行日
vol.55, no.9, pp.3137-3141, 2013 (Released:2013-09-28)
参考文献数
16
被引用文献数
2

食道のESD後の狭窄予防として,近年ではステロイド内服が使用されつつあるが,副作用の危惧から,糖尿病・ウイルス性肝炎などの患者は除外されている.ブデソニドはアンテドラッグステロイドで,局所での抗炎症反応効果が高く,全身作用が極めて低いとされているため,従来は除外されてきた症例の対象拡大が期待できる.内服であり,投薬も簡便である.今回われわれは,ブデソニドを用いて狭窄予防を試みた,食道2/3周以上剥離した5例について検討を行った.全周剥離症例に対しては効果不十分であるが,現在のところ4/5周までは狭窄予防できている.症例を重ね,今後も更なる検討を行う予定である.
著者
關根 ふみと[作詞]
出版者
コロムビア
巻号頁・発行日
1949-07
著者
小野 恭平
出版者
一般社団法人 日本建築学会
雑誌
日本建築学会計画系論文報告集 (ISSN:09108017)
巻号頁・発行日
vol.393, pp.72-81, 1988-11-30 (Released:2017-12-25)

"Yamasato" is the place where the many villas of Aristocratics in Heian period were built. And it had been recognized as an aesthetical world. Then, in this paper, I tried to make clear it's beauty and foundmental image through the Heian Period Literature. Contents are as follows; 1. Preface 2. Geographical image of Yamasato 3. Foundamental image of Yamasato 3-1 Loneliness of Yamasato 3-2 Image of season and landscape of Yamasato 4. Loneliness and Beauty of Yamasato 5. Conclusion
著者
Md Shafiullah Parvej Md Ashraful Alam Mio Shono Mst Nusrat Zahan Mst Misrat Masuma Parvez Wahedul Karim Ansari Md Sayduzzaman Jowel Md Sharif Uddin Eriko Kage-Nakadai Md Tanvir Rahman Yoshikazu Nishikawa
出版者
National Institute of Infectious Diseases, Japanese Journal of Infectious Diseases Editorial Committee
雑誌
Japanese Journal of Infectious Diseases (ISSN:13446304)
巻号頁・発行日
vol.73, no.1, pp.76-82, 2020 (Released:2020-01-23)
参考文献数
35
被引用文献数
4

Using multiplex real-time PCR, 960 fecal samples collected from poultry, cattle, and patients with diarrhea in Bangladesh were screened for diarrheagenic Escherichia coli (DEC). The invasion-related gene virB showed the highest prevalence in human patients (41%) and was shown to be positively correlated first with afaB with regards to diffuse adhesion and second with aggR with regards to aggregative adhesion. These three genes were specific to human patients. In contrast, the Shiga toxin genes stx1 (57%) and stx2 (40%) were prevalent in cattle samples. The eae gene, which is associated with attaching and effacing lesion formation, and the elt and est genes, which are associated with enterotoxins, were detected from all three sample sources. Heat map construction and hierarchical clustering assigned the samples into five different clusters, with the patient samples positive for virB and afaB being placed together in one cluster. Although the detection of virulence genes cannot be a direct indication of the distribution of diarrheagenic organisms, their detection suggests that Shigella spp. or enteroinvasive E. coli are the most prevalent diarrheagenic bacteria in Bangladesh and that diffusely adherent E. coli is concomitantly present with these bacteria. eae-possessing organisms in patients may come from cattle and poultry sources. The small number of stx-positive patients could be explained by the small number of animal samples that were positive for both eae and stx.
著者
小助川 元太
出版者
愛媛大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2012-04-01

本研究の主たる目的は、中世後期における政治や文化を支えた知の問題を、百科全書的なテキスト群の生成と享受という視点から解明することである。『アイ嚢鈔』『後素集』『源平盛衰記』を中心に、『塵荊鈔』『筆結物語』『帝鑑図説』『八幡愚童訓』なども研究対象に加え研究を進めた。その結果、多くが持つ問答形式は、応仁の乱前後から安土桃山時代にかけての学問のスタイルを反映したものである可能性が高いこと、禅林での最先端の学問が、それらに平易な形で入り込んでくる傾向にあること、そして、百科事典的傾向を持つ作品の多くが、武家の子弟を対象として書かれた可能性があることなどがわかってきた。
著者
宇賀 勇夫 真下 弘 中里 弘 西尾 友三郎 安藤 隆彦 大島 侑
出版者
医学書院
雑誌
病院 (ISSN:03852377)
巻号頁・発行日
vol.34, no.9, pp.59-68, 1975-09-01

精神病院にPSW (精神科ソーシャルワーカー),CP (臨床心理士)が登場してから幾多の歳月が流れた.しかし,業務の不明確さ,法的経済的裏づけの不備からか,依然として不安定な待遇にあるようである.今回は特に,「現場」での経験豊かな方々にお集まりいただき,日頃抱いている悩みや問題点を,ざっくばらんに語っていただいた.それは結局,精神病院のかかえる悩みや問題を明らかにすることになったが,「現場」で苦労を続ける多くの方々のご意見をいただき,新たな議論をまき起こす材料になれば幸いである.

1 0 0 0 興亜驀進曲

著者
梅田 健[作詞]
出版者
ビクター
巻号頁・発行日
1940-03

1 0 0 0 なみだ顔

著者
渋田 黎明花[作詞]
出版者
ビクター
巻号頁・発行日
1934-04

1 0 0 0 OA 租税論(威氏)

著者
イーリー 著
出版者
丸善
巻号頁・発行日
1894

1 0 0 0 OA 大戦の外交

著者
大隈信常 著
出版者
富山房
巻号頁・発行日
1918