著者
増倉 秀一 田中 克典 長谷 隆
出版者
日本流体力学会
雑誌
ながれ : 日本流体力学会誌 (ISSN:02863154)
巻号頁・発行日
vol.27, no.3, pp.251-258, 2008-06-25
被引用文献数
1

二車線交通流における低速車による交通流への影響を研究する.車の追い越しと車線変更を考慮した拡張最適速度モデルを適用する.低速車によって交通状態や交通特性は大きく変化する.低速車を含む二車線交通流は三つの異なる交通状態を示し,その状態の間には自由流から渋滞流に転移する第一転移点と,渋滞流から混雑流に転移する第二転移点の二つの転移点密度が存在する.低速車の直前でのみ追い越し可能な二車線交通流を基にした一車線交通流の理論解析を行った.
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケーション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.503, pp.81-85, 2008-02-01

施設や交通機関の車内などでディスプレイに広告動画を流すデジタル・サイネージ。他の広告媒体にない特徴を持ち,関連製品とサービスが活況を呈している。水面下ではディスプレイをネットワークに接続し,遠隔から管理や配信をする動きが進んでおり,作業効率やメディアの価値を向上させている。
著者
新井 啓之 宮川 勲 小池 秀樹 長谷山 美紀
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.32, no.26, pp.33-36, 2008-06-23
被引用文献数
1

デジタルサイネージの広告効果測定への適用を想定した,混雑時にも適用可能でかつ簡易な初期設定で利用可能な映像からの人数推定方法を提案する.本手法では,各画素が実空間の人物表面上でどのくらいの面積を占めるかを考慮することにより,画素から人数への変換係数を定義する.そして入力画像において検出された前景画素に沿ってこの変換係数を積算することにより推定人数を得る.局所的な処理結果の単純な積算として人数を推定できるため,混雑時においても安定な処理が可能となる.また処理に必要な幾何パラメータは,人の平均身長など先験的知識から決定されるものとカメラ校正により取得できるもののみであり,カメラ校正を行っておけばカメラ毎の細かなチューニングは不要となる.実画像を用いた実験により本手法の妥当性を確認した.