著者
辛島 理人 KARASHIMA Masato
出版者
名古屋大学大学院法学研究科
雑誌
名古屋大學法政論集 (ISSN:04395905)
巻号頁・発行日
vol.260, pp.277-298, 2015-02-25

本論文は、平成23-26年度科学研究費補助金基盤研究(A)(課題番号23243026)「日米特殊関係による東アジア地域再編の政治経済史研究」の助成を受けた研究成果の一部である。
著者
早川 洋行
出版者
滋賀大学教育学部
雑誌
滋賀大学教育学部紀要, 人文科学・社会科学・教育科学 (ISSN:05830044)
巻号頁・発行日
no.45, pp.37-46, 1995

This paper is a study on "rumors of rats in Thai rice" in Japan. These rumors circulated in Japan in March, 1994. I have published two papers on theories of modern rumors. This paper is based on those theories. In thispaper I discuss the conditions and socio-psychological background in which the rumors occurred, what the functions of the rumors were and the relation between the rumors and the modern journalism in Japan. I pointed out that there were three conditions (objective, subjective and social)at that time which persuaded the people that the rumors were fact. There rumors were urban rumors, rumors people made up to confirm theirIn-group, and to develop and express an ideology. Also discussed is the fact that the rumors were cultivated by sensationalism in the mass media.
著者
川西 孝男 Takao Kawanishi
雑誌
人文地理学会2019年大会 研究発表要旨
巻号頁・発行日
2019-11-07

⼈⽂地理学会2019年⼤会,研究発表11月17日,開催地:関西大学本研究は東京大学史料編纂所における特定共同研究「モンスーン文書・イエズス会日本書翰・VOC文書・EIC文書の分野横断的研究」(モンスーン・プロジェクト、松方冬子班)の研究成果を取り入れている。
著者
林 衛
巻号頁・発行日
pp.1-53,

シンポジウム 裁判から見えてきた原発被害, 日程:2019年2月3日(日), 会場:白河市中央公民館
著者
松本 和也
出版者
[出版者不明]
巻号頁・発行日
2009

制度:新 ; 報告番号:甲2713号 ; 学位の種類:博士(学術) ; 授与年月日:2009/1/20 ; 早大学位記番号:新4902
著者
平井 廣一
出版者
北海道大学經濟學部
雑誌
經濟學研究 (ISSN:04516265)
巻号頁・発行日
vol.48, no.3, pp.80-99, 1999-01
著者
増田 知子 佐野 智也 MASUDA Tomoko SANO Tomoya
出版者
名古屋大学大学院法学研究科
雑誌
名古屋大学法政論集 (ISSN:04395905)
巻号頁・発行日
vol.275, pp.1-43, 2017-12-25

本論文については次の公的資金の一部を使わせていただいた。・平成28、29年度科学研究費補助金基盤研究(A)(研究課題番号16H01998)・平成27年度科学研究費補助金挑戦的萌芽研究(研究課題番号15K12160)・特別経費「電子立法支援システムを基盤とした法令情報の国際発信・共有のための法学・情報科学の融合研究の推進」(名古屋大学大学院法学研究科附属法情報研究センター)
著者
井上 高聡
出版者
北海道大学大学文書館
雑誌
北海道大学大学文書館年報 (ISSN:18809421)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.73-82, 2015-03-31