著者
片山 一良
出版者
駒澤大学
雑誌
駒澤大學佛教學部研究紀要 (ISSN:04523628)
巻号頁・発行日
vol.59, pp.478-462, 2001-04-01
著者
櫻井 久一
出版者
The Botanical Society of Japan
雑誌
植物学雑誌 (ISSN:0006808X)
巻号頁・発行日
vol.57, no.674, pp.86-92, 1943

茲ニ本研究ヲ發表スルニ當リ多數ノ研究材料ヲ惠投サレシ岡部正義君 (南洋廳), 近藤典生君 (京都) 及渡部景隆君 (東京) ニ深甚ノ謝意ヲ表ス。<br>由來南洋ノ蘚類ニハ葉形ニ奇拔ノモノ多ク思ハズ快哉ヲ叫バシムルコト度々アルモ類似品亦極メテ多ク確實ナル附圖ナクシテハ種名ノ決定困難ナルヲ常トス。今茲ニ第一報トシ21種ヲ報告ス。此ノ中2新種, 日本<b>フロラ</b>新品13種アリ。他ハ臺灣, 九州, 小笠原島等ニモ分布スルモノナリ。<br>新種<br><i>Dicranella ponapensis</i> SAK. n. sp. ぽなぺすすきごけ (新)<br><i>Rhacelopus ponapensis</i> SAK. n. sp. なんよういぼすぎごけ (新)<br>日本<b>フロラ</b>新品<br><i>Exodictyon papillosum</i> (MITT.) FL. ゆきみ (雪見) ごけ (新)<br><i>Schistomitrium apiculatum</i> D. M. たちをきなごけ (新)<br><i>Leucophanes candidum</i> (HSCH.) LDB. をうな (媼) ごけ (新)<br><i>L. octoblephaloides</i> BRID. ひめをうなごけ (新)<br><i>Leucophanella bornensis</i> (HPE.) FL.<br><i>L. amoena</i> (BROTH.) FL. しろすぎごけ (新)<br><i>Thyridium fasciculatum</i> (HK. et GREV.) MITT. はひけいとごけ (新)<br><i>T. constrictum</i> MITT. うつぼごけ (新)<br><i>Syrrhopodon tristichus</i> NEES. いとあみごけ (新)<br><i>S. ciliatus</i> (HK.) SCHW. ひげばあみごけ (新)<br><i>S. croceus</i> MITT. ちやいろあみごけ (新)<br><i>Calymperes orientale</i> MITT. おほやかたしろごけ (新)<br><i>Mniomalia semilimbata</i> C. M. かたば (片葉) ごけ (新)
著者
朝比 奈泰彦 上野 周
出版者
公益社団法人日本薬学会
雑誌
藥學雜誌 (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
no.408, pp.146-159, 1916-02-26

著者等は甘茶の甘味成分たる結晶性物質の化學的研究を行ひ之をフヰロヅルチンと命名し各種誘導體及分解成績物の檢査によりて一種の構造式を提出せり
著者
Iwami Shingo Sato Kei Morita Satoru Inaba Hisashi Kobayashi Tomoko Takeuchi Junko S. Kimura Yuichi Misawa Naoko Ren Fengrong Iwasa Yoh Aihara Kazuyuki Koyanagi Yoshio
出版者
Nature Publishing Group
雑誌
Scientific Reports (ISSN:20452322)
巻号頁・発行日
vol.5, 2015-07-17
被引用文献数
14

Among the four groups of HIV-1 (M ,N, O, and P), HIV-1M alone is pandemic and has rapidly expanded across the world. However, why HIV-1M has caused a devastating pandemic while the other groups remain contained is unclear. Interestingly, only HIV-1M Vpu, a viral protein, can robustly counteract human tetherin, which tethers budding virions. Therefore, we hypothesize that this property of HIV-1M Vpu facilitates human-to-human viral transmission. Adopting a multilayered experimental-mathematical approach, we demonstrate that HIV-1M Vpu confers a 2.38-fold increase in the prevalence of HIV-1 transmission. When Vpu activity is lost, protected human populations emerge (i.e., intrinsic herd immunity develops) through the anti-viral effect of tetherin. We also reveal that all Vpus of transmitted/founder HIV-1M viruses maintain anti-tetherin activity. These findings indicate that tetherin plays the role of a host restriction factor, providing 'intrinsic herd immunity', whereas Vpu has evolved in HIV-1M as a tetherin antagonist.
著者
服部 憲幸 森田 泰正 加藤 真優 志鎌 伸昭 石尾 直樹 久保田 暁彦
出版者
Japanese Association for Acute Medicine
雑誌
日本救急医学会雑誌 (ISSN:0915924X)
巻号頁・発行日
vol.21, no.9, pp.804-810, 2010-09-15
参考文献数
11

2009年に世界規模で流行した新型インフルエンザA/H1N1に劇症型心筋炎を合併した症例を,経皮的心肺補助装置(PCPS: percutaneous cardiopulmonary support)による循環補助を含む集中治療にて救命した。症例は24歳,女性。2009年11月,近医でインフルエンザA型と診断され,オセルタミビルの投与を受けた。2日後には解熱したが発症5日目に頻回の嘔吐と下痢が出現,翌日当院へ救急搬送された。心電図上II,III,aV<SUB>F</SUB>,V<SUB>3-6</SUB>の各誘導でST上昇を認め,クレアチンキナーゼ,トロポニンTも上昇していた。心臓超音波検査でも壁運動が全体的に著しく低下しており,心筋炎と診断した。当院受診時にはインフルエンザA型,B型ともに陰性であった。ICUにて大動脈内バルーンパンピング(IABP: intra-aortic balloon pumping),カテコラミンによるサポート下に全身管理を行い,合併した急性腎不全に対しては持続的血液濾過透析(CHDF: continuous hemodiafiltration)を行った。来院時にはインフルエンザ抗原が陰性であったことからオセルタミビルの追加投与は行わなかった。一般的なウイルス感染も想定して通常量のγグロブリン(5g/day×3日間)を投与した。しかし翌朝心肺停止となりPCPSを導入した。PCPS導入直後の左室駆出率は11.0%であった。第4病日にPCPSの回路交換を要したが,心機能は次第に回復し,第7病日にPCPSおよびIABPを離脱した。第8病日にはCHDFからも離脱した。気道出血および左無気肺のため長期の人工呼吸管理を要したが,第15病日に抜管,第17病日にICUを退室し,第33病日に神経学的後遺症なく独歩退院した。インフルエンザ心筋炎は決して稀な病態ではなく,新型インフルエンザにおいても本邦死亡例の1割前後は心筋炎が関与していると思われる。本症例も院内で心肺停止に至ったが,迅速にPCPSを導入し救命できた。支持療法の他は特殊な治療は必要とせず,時期を逸さずに強力な循環補助であるPCPSを導入できたことが救命につながったと考えられた。
著者
岩村 武勇
出版者
公益社団法人日本薬学会
雑誌
ファルマシア (ISSN:00148601)
巻号頁・発行日
vol.8, no.4, pp.217-220, 1972-04-15
著者
奈良教育大学附属図書館
出版者
奈良教育大学附属図書館
雑誌
春日文遊 : 奈良教育大学附属図書館報
巻号頁・発行日
vol.204, 2000-09

『大和廻り道の枝折』/明治初期の歴史のひとこま/奈良をめざして七ツ立ち/「悪魔の飽食」にとりつかれた夏/附属図書館開放講座/図書館ガイダンスとアンケート結果について/推薦図書選定・購入図書一覧/平成11年度図書館利用統計/資料展示(閲覧室展示コーナー)
著者
長谷川 真紀子
出版者
The Showa University Society
雑誌
昭和医学会雑誌 (ISSN:00374342)
巻号頁・発行日
vol.47, no.6, pp.833-842, 1987

股関節屈曲の主作動筋といわれる腸腰筋 (大腰筋と腸骨筋) の筋線維構成を観察し, 両筋を比較するとともに, ヒトの他筋と比較して, その機能的特徴を検討した.研究対象は10%ホルマリン水注入屍から得られた大腰筋左右11対 (男性: 6, 女性: 5) と腸骨筋6側 (男女各3) で, これらはセロイジン包埋, HE染色を施した.また, 45歳女性の未注入屍から大腰筋と腸骨筋を採取し, Sudan BlackB染色を施し, 筋線維を分別し, 前者と対比した.結果: 1.Sudan BlackB染色による所見1) 3筋線維型の比率は, 白筋線維が大腰筋では41.3%で最も高く, 腸骨筋では38.3%で中間筋線維 (40.5%) とほぼ等しく, 両筋とも赤筋線維が少なかった.2) 3筋線維型の太さの平均値は, 両筋ともに, 赤筋線維, 中間筋線維, 白筋線維の順に大で, 赤筋線維の太さは白筋線維の約3倍であった.3) 筋線維密度は, 筋線維型別に見ると大腰筋では赤筋線維が, 腸骨筋では中間筋線維がそれぞれ最も高く, 白筋線維の密度は低かった.これは本筋群の持続的収縮傾向を示すものである.II.HE染色による所見1) 筋腹横断面積は大腰筋では男性が女性よりも優ったが, 腸骨筋では性差を認め難く, 両筋問では男性では差がなかったが, 女性では腸骨筋が大腰筋よりも優る傾向が見られた.これは骨盤部形態の性差に基くものと考えられた.2) 1mm<SUB>2</SUB>中の筋線維数は, 大腰筋では性差なく, 腸骨筋よりも多く, 後者では女性の方が男性よりも優る傾向が見られた.3) 筋腹横断面における筋線維総数は両筋とも上腕二頭筋あるいは前脛骨筋に匹敵し, 男性では大腰筋が, 女性では腸骨筋がそれぞれ他よりも多かった.4) 筋線維の太さは腸骨筋が大腰筋よりも優り, 大腰筋は上腕二頭筋, 胸鎖乳突筋, 咬筋等に, 腸骨筋は僧帽筋尾側部, 小菱形筋, 肩甲挙筋等にそれぞれ匹敵し, 両筋とも男性が女性よりも優る傾向が見られた.その分布型は大腰筋では単峰性の左方推移型が, 腸骨筋では多峰性の右方推移型がそれぞれ多く, 大腰筋では退縮傾向が著明であった.5) 筋線維の密度は両筋とも80%前後で, 大腰筋では男性が女性よりも優り, 男女とも加齢的に低くなる傾向が認められた.6) 以上の事から, 本筋は主として股関節の屈曲位の維持に働き, それぞれ大凡上腕二頭筋に近い筋力を有し, 歩行に当って腸骨筋は大腿の外旋にも働き, その傾向は女性で著しいと考えられた.
著者
山口 和孝 藤原 敬
出版者
埼玉大学教育学部
雑誌
埼玉大学紀要. 教育学部 (ISSN:18815146)
巻号頁・発行日
vol.63, no.2, pp.25-37, 2014

The educational values have been shaken by the critiques from post-modernism. To reconstruct the values in education, the correlation between educational values and the ideas based on the theory needed to be analyzed. I used liberalism approach to this analysis.
著者
松木 明知
出版者
克誠堂出版
雑誌
麻酔 (ISSN:00214892)
巻号頁・発行日
vol.35, no.8, pp.p1251-1255, 1986-08
著者
福代 和宏
出版者
空気調和・衛生工学会
雑誌
空気調和・衛生工学会論文集 (ISSN:0385275X)
巻号頁・発行日
no.147, pp.53-56, 2009-06-05
参考文献数
9

小売物価統計調査年報をもとに1960年から2007年までの48年分の年平均・エネルギー源別単価(フラットレート)を算出した.本稿では電力に関しては勤労者世帯を対象とした単価を,都市ガスに関しては全国49都市の人口加重平均による単価を標準的な家庭用エネルギー単価として示した.本稿で算出した単価と日本エネルギー経済研究所による推計値との比較も行った.
著者
山崎修治 徳山 英明 胡暁丹彡 藤村 誠 前村 葉子 黒田 英夫
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2002, no.25, pp.77-82, 2002-03-08
被引用文献数
2

フラクタル画像符号化では,レンジブロックを最も類似したドメインブロックで近似するため,どのドメインブロックで近似するかによって復号画像の品質が左右される。本論分では,復号画像の高品質化を目指して,各ブロックにおけるフラット/ノンフラットブロックの判定閾値を用いた符号化制御の設計法を提案する。本設計法により,フラットレンジブロック判定閾値と高品質の復号画像を得るときのフラットドメインブロック判定閾値は比例関係を示し,その近似誤差が最大0.15dBの範囲であることから,ブロック閾値による符号化制御の設計が有効であることを示す。For fractal image coding, range block approximated by the best matching domain block. So the quality of reconstructed image will be influenced by which domain block is set as the best matching domain block. In this paper, we propose the method that using threshold value of flat block, to attain high quality of reconstructed image. As a result of a simulation experiment, the relations between threshold value for flat rage block and threshold value for the flat domain block which obtains high quality reconstructed image is expressed by propotrionality relation, and the approximation error is suppressed within 0.15dB. As a result the affectivery of the proposed method using these threshold value is shown.