著者
石原 秀平 清 明広 楠田 理一 三柴 徹 中本 光則 村田 修 熊井 英水
出版者
水産増殖談話会
巻号頁・発行日
vol.68, no.1, pp.79-88, 2020 (Released:2020-12-22)

わが国において唯一,動物用医薬品として製造承認を得ている魚類および甲殻類の麻酔剤であるオイゲノール製剤の「FA100」を用い,近年普及しているワクチンの注射を想定して,マダイ,ブリ,カンパチ,シマアジ,イシダイおよびイシガキダイ稚魚を対象魚とし,「FA100」の麻酔効果と魚に対する安全性について検討した。その結果,供試した魚種や魚体重は異なるが,供試魚の安全性およびワクチン注射の作業時間などを考慮して100~200ppmの希釈が適正な麻酔濃度であることが分かった。ただし,カンパチで100gを超える場合には,麻酔から回復することなく死亡する供試魚が多くなる傾向が認められたことなどから,ワクチン注射の場合には,実際の作業現場にて,本研究を参考にし,事前に最適な麻酔濃度,麻酔時間を設定して行う必要がある。
著者
中本 崇
出版者
福岡県水産海洋技術センター
雑誌
福岡県水産海洋技術センター研究報告 (ISSN:09192468)
巻号頁・発行日
no.18, pp.173-214, 2008-03 (Released:2011-01-17)

ミジンコ類の大量培養技術の開発と魚介類幼生への餌料効果に関する研究。淡水産枝角類は、湖沼、水沢地等の淡水域に広く分布し、ミジンコと俗称される小型の甲殻類である。冷水域を好む北方性種と、温暖な地域を好む南方性種とに区別され、我が国では80種以上が知られているが、分類学的な研究が進むとさらに多くの種数が加わるものと考えられている。また、仔魚期の淡水魚の主要な初期餌料となっており、その観点からも多くの研究がなされている。そこで、室内の制御環境下で淡水産枝角類のバッチ式高密度培養技術を開発し、淡水魚類幼魚の生物餌料とすることを目的とした。また、高密度大量培養した淡水産枝角類に海産魚介類に必要な高度不飽和脂肪酸を強化し、海産魚介類幼魚の生物餌料として適しているか否かも併せて検討した。
著者
堀越 昌子
出版者
日本醸造協会
雑誌
日本醸造協会誌 = Journal of the Brewing Society of Japan (ISSN:09147314)
巻号頁・発行日
vol.107, no.6, pp.389-394, 2012-06 (Released:2013-10-08)
著者
吉田武彦
出版者
北海道農業試験場
巻号頁・発行日
no.30, pp.1-152, 1986 (Released:2011-09-30)
著者
松本 美枝子
出版者
富山県農業技術センター
巻号頁・発行日
no.11, pp.1-92, 1991 (Released:2011-03-05)
著者
宮尾 茂雄
出版者
日本醸造協会
巻号頁・発行日
vol.112, no.6, pp.386-396, 2017 (Released:2017-10-02)
著者
沢本 良宏 傳田 郁夫 小原 昌和
出版者
長野県水産試験場
巻号頁・発行日
no.7, pp.1-9, 2005 (Released:2011-03-05)

1.ニジマス四倍体雌とイワナ、カワマス、ブラウントラウトおよびヤマメ雄との交配により異質三倍体を作出できた。2.異質三倍体の染色体数、相対DNA量は両親から推定される期待値と近似していた。また、両親の遺伝子が導入されていることが確認された。3.異質三倍体雄は二次性徴を示し、成熟に伴う生残率低下、成長停滞を示した。4.ニジニジブラの成長・生残は全雌ニジマス三倍体と同等以上であった。5.異質三倍体の外観は必ずしも両親の中間的形質を示さなかったが、ニジニジブラは全雌化により実用可能と考えられた。6.交配で作出されたニジニジブラはIHNVに対してニジマスより抗病性が増した。7.全雌ニジニジブラは新しい養殖品種として期待される。
著者
柴田 貴広 内田 浩二
出版者
養賢堂
巻号頁・発行日
vol.93, no.5, pp.389-395, 2018 (Released:2018-07-18)
著者
川島 和夫
出版者
養賢堂
巻号頁・発行日
vol.89, no.2, pp.241-246, 2014 (Released:2014-06-10)