著者
横田 恭三
出版者
跡見学園女子大学
雑誌
跡見学園女子大学文学部紀要 (ISSN:13481444)
巻号頁・発行日
no.36, pp.57-73, 2003-03

水野疎梅(一八六四〜一九二一)の名は元直,字は簡卿,疎梅と号した。疎梅は,明治四四年(一九一一)辛亥革命勃発のさなか,上海に難を逃れていた楊守敬に四ヶ月の間師事し,『学書邇言』と『隣蘇老人年譜』の二稿本を筆写したものを持ち帰った。楊守敬亡き後,呉昌碩・王一亭らと詩・書・画を通じた交流を重ねたことが,彼の遺編『疎梅詩存』や呉昌碩『缶廬集』などから窺える。が,疎梅の日本における活動については,今日まであまり知られていなかった。昭和四年に刊行された『福岡県碑誌』の記録によって,疎梅の出身地である福岡県内には,彼の撰文になるものや,あるいは撰文と揮毫の両方を手掛けた碑誌が五基制作されていることがわかった。調査の結果,五基中四基が現存していた。書体はいずれも楷書であるが,その書風には大きな相違があり,楊守敬の影響が色濃く反映されたものと考えられる。本稿では,今回実地調査できた碑文と『福岡県碑誌』とを対照しながら,疎梅が関係した経緯などを探り,さらにこれらの碑誌に刻まれた疎梅の書風がどのようなものであったかを考察する。
著者
渡邉 千香 木南 莉莉
出版者
新潟大学
雑誌
新潟大学農学部研究報告 (ISSN:03858634)
巻号頁・発行日
vol.59, no.1, pp.11-19, 2006-08
被引用文献数
1

上海市は経済成長の著しい中国の中で最も経済発展を遂げた都市の一つであると同時に、「都市部住民最低生活保障制度」を全国に先駆けて導入するなど、積極的に貧困問題を取り組む都市でもある。本稿は、上海市における多様な貧困対策のひとつである「糧油補助制度」に焦点を当てて分析を行った。「糧油補助制度」の受給者および制度を実施する担当者への聞き取り調査や一般市民へのアンケート調査を通じて「糧油補助制度」の認知度・効果・問題点などが明らかになった。まず、一般市民を対象としたアンケート調査回答者のうち約3割の者がこの制度を知っていると答えた。また、「糧油補助制度」の受給者はこの制度が栄養状況の改善に役立ったと評価する一方で、補助額の基準や補助対象者の特定などの適正さや正確さへの改善を求めていることが明らかになった。Shanghai is not only a city which has reached the highest speed of economic development among the cities of China where economic growth is remarkable but also a city which has introduced "Security System for Urban Minimum Standard of Living" in advance of the whole country. This research focused on "Food Assistance System" that was one of the various counter-poverty policies in Shanghai. The recognition level, the effect, and the problem etc. of "Food Assistance System" were clarified through taking interviews and questionnaire survey both to the recipients and executers of the system and general residents in Shanghai. About 30 percent of those who answered the questionnaire survey replied that they knew this system. However, the improvement on the propriety of standard for assistance and the accuracy of specification for recipients were requested both by the recipients and executers of the system while this system was evaluated to be useful to the improvement of poor people' s nutrition condition
著者
高橋 克俊
出版者
千葉大学
巻号頁・発行日
1987

学位:千大院薬博乙第48号
著者
鬼沢 博之 佐伯 貴徳 石塚 浩和 臼井 健介
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
日本機械学会関東支部ブロック合同講演会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2002, pp.39-40, 2002-08-29

Velocities of a air plug rising through stagnant water in inclined annuli were examined on the effects of inclination of tubes, clearances between an outer tube and inner tubes and plug volume. The inside diameter of outer tube is 60mm and seven kinds of tubes with the differed outside diameter were used as the inner tube. The plug behavior due to inclination of tubes and clearances of passages is very complicated and the plug form and velocity were greatly influenced by them.
著者
浜田 善利
出版者
日本貝類学会
雑誌
ちりぼたん (ISSN:05779316)
巻号頁・発行日
vol.4, no.1, pp.17-18, 1966-08