Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
音無 誠司
音無 誠司 (
@gunnyheartman
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
26
0
0
0
OA
日本語版ネット荒らし尺度の作成
RT @tadachi: @EXCEL__ 「現実場面で自分の居場所がないと感じている ウェブログ利用者では,インターネットへの依存的な 関与の高まりが社会性の低下,攻撃性の増加へつな がっていた」「インターネットの使用量が敵意的認知を増大させた」とのことなので過度な利用は健康…
12
0
0
0
OA
高分子材料の熱分解および燃焼時に発生する有毒化学物質に関する調査研究
RT @bemusuta: Q:仮に123便の墜落現場においてベンゼンが検出されたとして、それは陰謀の証拠となるか? A:ならない。 ベンゼンはジェット燃料に含まれる他、 電線の絶縁被膜の燃焼時でも発生する。 高分子材料の熱分解および燃焼時に発生する有毒化学物質に関する調…
380
0
0
0
紫外線硬化アクリル樹脂中の2-ヒドロキシエチルアクリレートによるアレルギー性接触皮膚炎の1例 ~アクセサリーの作製中に感作された例~
RT @syouyuzara: 私と同じような症例が出てきました。 https://t.co/etfnAblRT7 https://t.co/uYoRn3GSYb
47
0
0
0
OA
COVID-19に関する陰謀信念がもたらす感染防止政策の否定と感染リスク行動:感染リスク軽視の媒介的影響
RT @EARL_med_tw:
46
0
0
0
OA
アンマン事件を総括する
RT @neichin_rina: @matsuhis1 アンマン事件を総括する 伊藤芳明(毎日新聞 https://t.co/HjSGR6y2J6 >謝罪まで踏み込むと刑事責任を認めてしまう >「ひょっとしたら、自分があの席に座っていたかもしれないと考えた記者もいたようだ。会…
RT @deepseaMOTHER: しんかい6500の耐圧穀はすごいぞ https://t.co/tag4l86Ho6 https://t.co/iDzvU40Igm
5
0
0
0
OA
関東平野中央部におげる沖積低地の地形発達
RT @watch_dog_timer: 関東平野のような広大な沖積平野は一様に平坦な訳ではなく平野の発達過程で自然堤防や凹地が点在して凸凹になる。そうしてできた湿地帯が稲作適地となり大昔から開発されてきた。そもそも土地が低いので水をどこかに吐かないといけない。だから放水路が必…
203
0
0
0
OA
原発の安全性や日本の状況をていねいに説明する 中央大学大学院の升田純教授に聞く
RT @denkochan_plc: (補足) 原発の運転差し止め訴訟を行うことについては、原告の考えもあるので悪いこととは思いません。明らかに誤った認識の元判決を行う質の低さ、そして原告がノーリスクであるという不公平な関係を改善すべきと考えています。仮処分の損害を電力が請求し…
2016
0
0
0
OA
インボイス方式導入をめぐる経緯と課題
RT @ryou_takano: インボイス方式導入をめぐる経緯と課題 https://t.co/ImcUsXVT6J
501
0
0
0
OA
フグ卵巣ぬか漬けの微生物によるフグ毒分解の検討
RT @hasera: @_596_ >一連の実験では,微生物関与と考えられる明確な毒性低下を確認できなかった。 https://t.co/yZOuBmPiPa
5
0
0
0
ペグマタイトの記憶 : 石川の希元素鉱物と『ニ号研究』のかかわり
RT @sakino_haka: CiNii 図書 - ペグマタイトの記憶 : 石川の希元素鉱物と『ニ号研究』のかかわり https://t.co/Po5Ql8UR83 #CiNii
314
0
0
0
OA
罪責感とその軽減 「水子供養」調査から
RT @sakino_haka: 罪責感とその軽減 「水子供養」調査から : 高橋 由典 _ ソシオロジ 1987年32巻1号 - J-STAGE https://t.co/DY5BCaCQSr
356
0
0
0
OA
水子供養にみる胎児観の変遷
RT @sakino_haka: 水子供養にみる胎児観の変遷 : 鈴木 由利子 _ 国立歴史民俗博物館研究報告 - 国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ https://t.co/U5X0253W2W
837
0
0
0
OA
水子供養の発生と現状
RT @sakino_haka: 水子供養の発生と現状 : 森栗 茂一 _ 国立歴史民俗博物館研究報告 - 国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ https://t.co/oFY68kilLT
16
0
0
0
OA
突撃作業教範草案
RT @C11katao: 着発と言ったって撃針がまっすぐ圧下されなければアンゼン、とか言われても安心できないのが手榴弾のような種類の爆発物 距離などによっては弾本体を持って投げることもあるっぽいけど距離飛ばなそう 突撃作業教範草案 大正7 https://t.co/eKa…
482
0
0
0
OA
ロシアの秩序観 ―「主権」と「勢力圏」を手掛かりとして―
RT @MichitoTsuruoka: 露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn
5
0
0
0
OA
大型柔軟エアロシェルによる大気突入回収システムの実証試験
RT @chageimgur: TITANSの構想自体はかなり前からあったけど、全然やれてなかったものなぁ。 EGGとRATSという成果があるから、今回は進められるかな? (元ネタPDF) https://t.co/TxXmNR7BSZ https://t.co/09AjA3…
21
0
0
0
OA
米英独仏の予備費制度(資料)
RT @rockfish31: 米英独仏の予備費制度(資料):国立国会図書館 調査及び立法考査局 https://t.co/u4vQwxrK9w 「主要先進国には、我が国の予備費に相当する、又は類似の制度が設けられている。本稿では、予備費をめぐる今後の議論に資する観点から、米英…
47
0
0
0
OA
食品照射において誘導放射能は生じないか?再度の検証
RT @Kakteen_Cuckoo: @NOH_EN_agriData ご本人が放射化しているという主張の証左に使ったスクショの論文では、ガンマ照射で放射化することはないと結論しています。 残念ながら、不安を煽って利益誘導できるのならリテラシー無視でなんでもいいんでしょうね。…
111
0
0
0
OA
腐女子はフェミニストなのか?
RT @ymils_y: 性表現ではなくジェンダーバイアスはどうなんだ、という話でも一般男女とオタク男女腐女子5群で有意差はないという調査もありますからね。 お姫様や王子様、貴族と奴隷といった題材の創作物に触れても一般と認識差がないなら表現にジェンダー問題をぶつけても無意味です…
974
0
0
0
OA
春季から夏季の霞ヶ浦の張網内におけるチャネルキャットフィッシュによる魚類・エビ類の捕食実態
RT @kachabusters: 卒業生の論文が出ました!霞ヶ浦の張網内にチャネルキャットフィッシュが侵入し漁獲物を食い荒らす実態を解明。同時に入網したワカサギの7割、シラウオの8割、ウキゴリとテナガエビの3割を食べていました。画像はチャネキャとその胃内容物。被害を減らす方法…
33
0
0
0
OA
掌中官員録
RT @irisiomaru: 参議卿官僚は等級と役職ごとの給料が、各人の等級役職と共に、官員録に記載されていました。官僚の給料の高さを隅々まで公表することが、中央に優秀な人材を集め近代化推進に効果的に働いたのでしょう。 例えば明治8年 https://t.co/lCUQ18A…
15
0
0
0
注目の中国新型艦艇 (特集・中国海軍 その現況と将来)
RT @Panda_51: @chageimgur 世艦では「アンテナの配置の必要上、正横方向と後方に向けた窓がなく、これを補うため艦橋上に潜望鏡が設けられている」とされておりましたね https://t.co/GFGXiX1ixM
17
0
0
0
OA
舶用炉改良研究の現状
RT @aonori1206: 原潜の燃料入手が難しそうだということで、日の丸SSnネタ かつて計画されていた深海潜水船用炉をそうりゅう型にぶち込んでみよう https://t.co/0m7v5bsi8H https://t.co/jCqO2vuSdV
28
0
0
0
OA
語彙指標を用いた流行歌の歌詞の通時的分析
RT @IIMA_Hiroaki: コメントで触れた中野洋「流行歌の語彙」という論文は『講座日本語の語彙7』(明治書院)に収録されています。最近では小林雄一郎・天笠美咲・鈴木崇史各氏により、歌詞では外来語が減少しているという興味深い事実も分かっています。https://t.co…
58
0
0
0
OA
軍刀の操法試斬
RT @toriyamazine: 戦前の陸軍が制定した『軍刀の操法試斬』をちょぼちょぼ読んでるんだけど、刀を肩に担いだり、切っ先が背中につくぐらい振り上げて攻撃していたりするので、戦場の刀術は切っ先の速度重視だったのかも知れないと思い始めている。 https://t.co/S…
374
0
0
0
OA
福江島・五島市三井楽町における アメリカザリガニの駆除の現状と課題
RT @naoyukinkhm: 福江島・五島市三井楽町における アメリカザリガニの駆除の現状と課題(日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/CXERfh1j0k 駆除に長期間取り組まれていますが、一向に減る気配はないようです。ザリガニのいる池では、怪我を…
7
0
0
0
OA
高速航行中母船船尾からの搭載艇降下揚収新システムの開発研究
RT @kleinenf: https://t.co/B0UsItFOLk 高速航行中母船船尾からの搭載艇降下揚収新システムの開発研究 おじかPLの試験出てきた。10ktでもきついのね
275
0
0
0
OA
昭和大礼における下賜建物の宗教施設における転用過程
RT @furunomitama: 大嘗宮の木材は御下賜されて、神社仏閣などで大切に使われてきたものを、誰の一存で発電に使うのか。 下記の資料を読んでも、左翼脳にはわからないのかと驚く。 こんな宮内庁だと本当に次の御即位では大嘗宮作らない事になるよ。 https://t.…
38
0
0
0
OA
1000m型浮体空港モデルの構造設計について
RT @kleinenf: 報告がある通り、YS-11のアレではなくて https://t.co/UfU9tgDxBB https://t.co/2aaLBvwmdx 実際は1990年代のアメリカ兄貴がやってたMOB調査研究が思いつくし、報告でもたぶんこれやね~となってる ht…
39
0
0
0
OA
メガフロート空港の研究開発
RT @kleinenf: 報告がある通り、YS-11のアレではなくて https://t.co/UfU9tgDxBB https://t.co/2aaLBvwmdx 実際は1990年代のアメリカ兄貴がやってたMOB調査研究が思いつくし、報告でもたぶんこれやね~となってる ht…
97
0
0
0
国産護衛艦建造の歩み
RT @Panda_51: 香田提督は「実際には、当時のソナーではアスロックで足りる程度の探知距離しか発揮できないことが多く、DASHによる長距離攻撃の恩恵を受ける機会は少なかった」由書いておられましたっけ https://t.co/736wos5EFf
5765
0
0
0
OA
オフィスの温熱環境が作業効率及び電力消費量に与える総合的な影響
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…
5839
0
0
0
OA
諸外国における犬猫殺処分をめぐる状況 : イギリス、ドイツ、アメリカ
RT @dragoner_JP: なんか、「ドイツでは犬猫殺処分は無い代わりに狩猟により殺処分されている」という言説が出回っているらしく、根拠として国会図書館の「調査と情報」が挙げられているけど、まともに読んでいない or 読解力が無いのか、全然そんな事書いてないんですが………
133
0
0
0
OA
準天頂衛星ネットワークシステムの軌道に関する研究
RT @lizard_isana: 木村 和宏, "準天頂衛星ネットワークシステムの軌道に関する研究" https://t.co/b0oetNJetH 準天頂衛星の軌道を保持するための制御量を静止衛星並みに抑えられることを示した論文。ここに書いてある理屈が準天頂衛星プロジェクト…
199
0
0
0
OA
プロ野球私設応援団の下位文化研究
RT @nekonoizumi: これすごい。PDFあり。 「キーワード: 支配的文化, 親文化, 示威的コミットメント, 官僚制, 擬似的家制度」 ⇒高橋豪仁「プロ野球私設応援団の下位文化研究」『体育学研究』Vol. 51(2006)No.2 https://t.co/6th…
468
0
0
0
OA
カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例
RT @narumita: 中学生どうしでもうつる話紹介したら「嘘だ、証拠を出せ」的に言った人に事例を教えたけど返事もなかったな。 カミソリや歯ブラシは他人と共用しない。自分専用のをつかいましょう。 「カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例」 https://t.c…
18
0
0
0
OA
“さんふらわあ ふらの”の東日本大震災時の緊急出港について
RT @guruguruuzumaki: 先の震災で津波に遭遇した「さんふらわあ ふらの」「さんふらわあ さっぽろ」が、今度は熊本の震災の支援に行く。胸熱。 https://t.co/0sGtoSo4Ez https://t.co/9vrKdqRc9w
34
0
0
0
IR
戦時下、阿片増産運動の全国的展開
RT @Geroko: https://t.co/1jUwozSkxQ (PDF)早川タダノリせんせ『神国日本のトンデモ決戦生活』で知ったのだが、戦時中にアヘンが足りなくなって厚生省が音頭とって、日本国内の空き地でケシの栽培を奨励してたとかの話が…(唖然) ただし増産は失敗した…
34
0
0
0
IR
戦時下、阿片増産運動の全国的展開
RT @Geroko: https://t.co/1jUwozSkxQ (PDF)早川タダノリせんせ『神国日本のトンデモ決戦生活』で知ったのだが、戦時中にアヘンが足りなくなって厚生省が音頭とって、日本国内の空き地でケシの栽培を奨励してたとかの話が…(唖然) ただし増産は失敗した…
お気に入り一覧(最新100件)
26
0
0
0
OA
日本語版ネット荒らし尺度の作成
@EXCEL__ 「現実場面で自分の居場所がないと感じている ウェブログ利用者では,インターネットへの依存的な 関与の高まりが社会性の低下,攻撃性の増加へつな がっていた」「インターネットの使用量が敵意的認知を増大させた」とのことなので過度な利用は健康以外にも影響が大きそう… https://t.co/Ha6kKYL8Gr
12
0
0
0
OA
高分子材料の熱分解および燃焼時に発生する有毒化学物質に関する調査研究
Q:仮に123便の墜落現場においてベンゼンが検出されたとして、それは陰謀の証拠となるか? A:ならない。 ベンゼンはジェット燃料に含まれる他、 電線の絶縁被膜の燃焼時でも発生する。 高分子材料の熱分解および燃焼時に発生する有毒化学物質に関する調査研究 https://t.co/hTtvLXVNxV
12
0
0
0
OA
月の縦孔形成 : 斜め衝突による実験的研究(特集「日本における衝突研究の軌跡」)
@satoto_R https://t.co/LyojMrkP2c こんな感じの論文が出てきました
しんかい6500の耐圧穀はすごいぞ https://t.co/tag4l86Ho6 https://t.co/iDzvU40Igm
5
0
0
0
OA
関東平野中央部におげる沖積低地の地形発達
関東平野のような広大な沖積平野は一様に平坦な訳ではなく平野の発達過程で自然堤防や凹地が点在して凸凹になる。そうしてできた湿地帯が稲作適地となり大昔から開発されてきた。そもそも土地が低いので水をどこかに吐かないといけない。だから放水路が必要な訳で。 https://t.co/7pTUJJTUs9
203
0
0
0
OA
原発の安全性や日本の状況をていねいに説明する 中央大学大学院の升田純教授に聞く
(補足) 原発の運転差し止め訴訟を行うことについては、原告の考えもあるので悪いこととは思いません。明らかに誤った認識の元判決を行う質の低さ、そして原告がノーリスクであるという不公平な関係を改善すべきと考えています。仮処分の損害を電力が請求しても良いのです。 https://t.co/zkblyk6u9Y
501
0
0
0
OA
フグ卵巣ぬか漬けの微生物によるフグ毒分解の検討
@_596_ >一連の実験では,微生物関与と考えられる明確な毒性低下を確認できなかった。 https://t.co/yZOuBmPiPa
16
0
0
0
OA
突撃作業教範草案
着発と言ったって撃針がまっすぐ圧下されなければアンゼン、とか言われても安心できないのが手榴弾のような種類の爆発物 距離などによっては弾本体を持って投げることもあるっぽいけど距離飛ばなそう 突撃作業教範草案 大正7 https://t.co/eKaHHVSV2y https://t.co/xAXj9FXd4w
5
0
0
0
OA
大型柔軟エアロシェルによる大気突入回収システムの実証試験
TITANSの構想自体はかなり前からあったけど、全然やれてなかったものなぁ。 EGGとRATSという成果があるから、今回は進められるかな? (元ネタPDF) https://t.co/TxXmNR7BSZ https://t.co/09AjA3fCak
5
0
0
0
戦う日本刀
そういえば「戦う日本刀」、見れるようになったぞ(ID持ってる人) https://t.co/wVG3abpmbh
217
0
0
0
OA
Subacute Combined Degeneration of the Spinal Cord in Vegetarians: Vegetarian's Myelopathy
本格的なベジタリアンやヴィーガンのかたはご存知の通り、ビタミンB12の補充は必須です。 昔書いたpaperを貼っておきます。 https://t.co/2745prinx2
111
0
0
0
OA
腐女子はフェミニストなのか?
性表現ではなくジェンダーバイアスはどうなんだ、という話でも一般男女とオタク男女腐女子5群で有意差はないという調査もありますからね。 お姫様や王子様、貴族と奴隷といった題材の創作物に触れても一般と認識差がないなら表現にジェンダー問題をぶつけても無意味ですよ。 https://t.co/nAu6dl2RLe
59
0
0
0
OA
モスクワ地下鉄の高頻度運行管理 -我が国首都圏鉄道における列車遅延対策への示唆-
モスクワ地下鉄は一日のピーク時には90秒間隔で運行というものすごいことをしていて、その管理方法について面白い論文があるのだけど、これも10年前の話だから今はどうなのじゃろうか。https://t.co/runZXKoBlf
33
0
0
0
OA
掌中官員録
参議卿官僚は等級と役職ごとの給料が、各人の等級役職と共に、官員録に記載されていました。官僚の給料の高さを隅々まで公表することが、中央に優秀な人材を集め近代化推進に効果的に働いたのでしょう。 例えば明治8年 https://t.co/lCUQ18AFok 現在の公務員の方々も重責に見合う分は報われてほしい https://t.co/8GSMUaHKFu
17
0
0
0
OA
舶用炉改良研究の現状
原潜の燃料入手が難しそうだということで、日の丸SSnネタ かつて計画されていた深海潜水船用炉をそうりゅう型にぶち込んでみよう https://t.co/0m7v5bsi8H https://t.co/jCqO2vuSdV
58
0
0
0
OA
軍刀の操法試斬
戦前の陸軍が制定した『軍刀の操法試斬』をちょぼちょぼ読んでるんだけど、刀を肩に担いだり、切っ先が背中につくぐらい振り上げて攻撃していたりするので、戦場の刀術は切っ先の速度重視だったのかも知れないと思い始めている。 https://t.co/SzB2yWMCpT
66
0
0
0
OA
酸とpHの種類および浸漬時間によるエナメル質の硬度への影響
@krttn78 酢酸はね… 歯牙酸蝕症物質ですからね… 1時間ほど 「グチュグチュペー」してもらうだけで 硬さは5分の1になりますので オプションとしてご検討ください https://t.co/7u0y9qCJTx https://t.co/3LhThJLW0f
20
0
0
0
OA
大隈伯昔日譚
@pinkchovitz @nihonjintamasii これは隠された日本の歴史ですね 開国と同時にコレラが持ち込まれた 江戸で10万、全国で40万人が犠牲に 佐賀で大楠公を祀る義祭同盟 主催した枝吉神陽も犠牲になった 1895年の『大隈伯昔日譚』に記載 大隈重信の師で副島種臣の実兄 以後幕末明治の奇怪な歴史が加速 https://t.co/TkV6HKFal6
12
0
0
0
OA
十一年式軽機関銃
細かくはない概論は将校用の十一年式の取説の最後のほうに付録で軽機関銃の試作品についてのべられているからおすすめ https://t.co/4ZtiNqKMhS
38
0
0
0
OA
1000m型浮体空港モデルの構造設計について
報告がある通り、YS-11のアレではなくて https://t.co/UfU9tgDxBB https://t.co/2aaLBvwmdx 実際は1990年代のアメリカ兄貴がやってたMOB調査研究が思いつくし、報告でもたぶんこれやね~となってる https://t.co/WwMEDQ7XwX https://t.co/EUtvWDDM2a
39
0
0
0
OA
メガフロート空港の研究開発
報告がある通り、YS-11のアレではなくて https://t.co/UfU9tgDxBB https://t.co/2aaLBvwmdx 実際は1990年代のアメリカ兄貴がやってたMOB調査研究が思いつくし、報告でもたぶんこれやね~となってる https://t.co/WwMEDQ7XwX https://t.co/EUtvWDDM2a
97
0
0
0
国産護衛艦建造の歩み
香田提督は「実際には、当時のソナーではアスロックで足りる程度の探知距離しか発揮できないことが多く、DASHによる長距離攻撃の恩恵を受ける機会は少なかった」由書いておられましたっけ https://t.co/736wos5EFf
133
0
0
0
OA
準天頂衛星ネットワークシステムの軌道に関する研究
木村 和宏, "準天頂衛星ネットワークシステムの軌道に関する研究" https://t.co/b0oetNJetH 準天頂衛星の軌道を保持するための制御量を静止衛星並みに抑えられることを示した論文。ここに書いてある理屈が準天頂衛星プロジェクト実現の契機になった。面白い。
7
0
0
0
OA
高速航行中母船船尾からの搭載艇降下揚収新システムの開発研究
https://t.co/B0UsItFOLk 高速航行中母船船尾からの搭載艇降下揚収新システムの開発研究 おじかPLの試験出てきた。10ktでもきついのね
フォロー(6232ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1949ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)