チ ベ ッ ト ス ナ ギ ツ ネ (@kaku_neko)

投稿一覧(最新100件)

RT @HASSANKONAKATA: 私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/…
RT @WARE_bluefield: 随分前の記事だけどこれが一部で話題になってる。 『日本の難民受け入れに関する誤解』 https://t.co/uTTPhpWhXu これと、入管の管理局長やってた福山宏氏のインタビューをあわせて読むと非常に興味深いのではないかと。 htt…
RT @hotaka_tsukada: こちら山口広『検証・統一協会=家庭連合』についても、当方による書評がある。各章をまとめた部分だけ読んでも、かなりの事実がわかる。なお、これら書評は当方が勝手に書いているのではなく、専門学術誌編集委員会からの執筆依頼を受けて執筆し、掲載され…
RT @hotaka_tsukada: さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
RT @k_hirahata: #ワクチン長期副反応 のうち、不随意運動(手足が大きく動くなど)がメインのものは自己免疫性脳症の可能性があると考えられます。#HPVワクチン の後にも少数報告されていた副反応です。https://t.co/Qt9GCRi4YK https://t…
RT @k_hirahata: #ワクチン長期副反応 のうち、不随意運動(手足が大きく動くなど)がメインのものは自己免疫性脳症の可能性があると考えられます。#HPVワクチン の後にも少数報告されていた副反応です。https://t.co/Qt9GCRi4YK https://t…
RT @S96405539: ・保湿剤関連 https://t.co/FbXmXoCT8u https://t.co/b2V7r0PKQO https://t.co/EVwQ7OXs85 https://t.co/tWVKFV7soV https://t.co/KzwSXUHy…
RT @S96405539: ・保湿剤関連 https://t.co/FbXmXoCT8u https://t.co/b2V7r0PKQO https://t.co/EVwQ7OXs85 https://t.co/tWVKFV7soV https://t.co/KzwSXUHy…
RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…

1787 0 0 0 OA 殖民地要覧

RT @demauyo_tadaimo: お兄ちゃんは「韓国併合は植民地支配とは違う!」と言うけど当時の日本政府は堂々と公文書で朝鮮を植民地呼ばわりしてたよ。今さら改竄は無理よ? https://t.co/twR4TDKqTr https://t.co/yQy5eEleE0 h…
RT @asarin: 偏見と差別について https://t.co/bTP4rx8JjU https://t.co/Nafv1GU44O
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii
RT @NorichikaHorie: 佐賀香織「青年会議所と政治」 https://t.co/PvdANbJusc 青年会議所の歴史と、政治や経済との関係について。全文PDFが読める。
RT @sivad: @satoruishido 全く逆で、石戸氏始め副反応を否定したい方々はなぜか実際に患者を治療・研究している専門家からは逃げ回ってるんですよね。反科学はあなたですよ。 https://t.co/0MfcMR3i8E https://t.co/LlkvlxK…
RT @tcv2catnap: J-STAGE Articles - オーラル・ヒストリーによる「生きた」歴史の再構築 : 関東大震災の朝鮮人虐殺における聞き取りの聞き取りを通じて(<特集2>JOHA10周年 いまオーラル・ヒストリーを問いなおす) https://…
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を 原理からどのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を 原理からどのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を 原理からどのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
RT @tcv2catnap: 汚染者負担原則における費用分担のあり方. ―「支払い」と「負担」の政策的相違 https://t.co/zK3OahuTQS
RT @tcv2catnap: 知らなかったという人が何人かいたので、中島貴子の論文張っとく。これ国は間違わない、間違っても仕方がないとかいう奴隷根性内面化市民は必読。 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/Ape4tOG4gP https://t.c…

2346 0 0 0 OA 大正震災志

RT @demauyo_tadaimo: お兄ちゃん、関東大震災時の新聞記事を出して「朝鮮人暴動の証拠!」なんて得意顔するのやめて! それ、1926年発行の公式記録『大正震災志』(p270-)でとっくに否定されてるデマ記事よ! https://t.co/nPtcj7teuN h…
RT @tcv2catnap: 知らなかったという人が何人かいたので、中島貴子の論文張っとく。これ国は間違わない、間違っても仕方がないとかいう奴隷根性内面化市民は必読。 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/Ape4tOG4gP https://t.c…
RT @tmrowing: 私は自分が買って使ったものしか論評していないけれど、日本英語教育史学会での先行研究を眺めてみれば、「学参」を扱ったものがいくつも見つかるだろう。 速川和男史のものはみなさん既にお読みでしょうけれど。 まずはこちら。 https://t.co/20Fq…
RT @seki_yo: 池田修一さん「信州大学を去るにあたって」(2018年) https://t.co/P5oA3G5Eqq (pdf ファイル) 「信州医誌」66 (1) 号掲載 p68〜69「子宮頸がんワクチン副反応患者さんの診療、思わぬ試練」 https://t.co…
RT @hichachu: 信州大学を去るに当たって: 患者さんに寄り添い,学生時代の夢の実現に向けて 池田修一先生が定年退職されました。特別寄稿文で、HPVワクチン問題のことに言及されています。定年退職後もご健康に留意され、活躍されることを期待しています。 https://t…
RT @hichachu: @ayatsujiyukito 初めまして。村中璃子氏の発言内容には数々の問題があり。 https://t.co/epDFa5HfSV 彼女が批判している鹿児島大学の髙嶋博教授のHPVワクチン副反応に関するコメントをお読み下さい。
RT @hichachu: @miharajunco https://t.co/epDFa5HfSV 鹿児島大学髙嶋博教授のHPVワクチン副反応に関するコメント。阪大産婦人科からの質問に対してのreply。日本神経治療学会誌に掲載。HPVワクチン接種後神経障害は身体性表現性障害…
RT @hichachu: HPVワクチン副反応について。 髙嶋博教授のReplyの内容は全ての関係者に読ん欲しい。ワクチン推進派の方に特に読んで欲しい。 https://t.co/epDFa5HfSV
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  第九師団と南京事件 https://t.co/lNM9O1cdpU #CiNii 金沢の9Dの記録はこっちで読める
RT @miakiza20100906: 論文(無料・日本語): 東京大学駒場1キャンパスにおける福島第一原発事故由来の放射性ヨウ素の動態 https://t.co/7DP32UUU3d  2018年、滝澤 勉(東大)ら。最終著者は小豆川勝見。2011年3月の I-131 につ…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  子宮頸がんワクチン事業における医学というサブ政治 https://t.co/GsJeC1KV6g #CiNii
RT @kenichi_ohkubo: この論文面白かった。 1.教師の経験年数が多くなるほど、ABA理解度が低い 2.児童の問題行動の原因を個人要因に帰属する教師ほど、ABA理解度が低い 3.ABA理解度が低い教師ほど「児童管理傾向」が強くなる 4.「児童管理傾向」が強い教…
RT @koubemanzou: クジラの公式の話がリポジトリに公開されました。 https://t.co/xyxmMbPiRe
RT @tcv2catnap: とりあえず特に民医連とのかかわり、初期水俣発災時の共産党の動き、そして水俣隠しの中で、小学校でさえ被害者と被害に非を鳴らすものに対して「アカ」とレッテル張りしたなど。白眉の論文はこちら。 https://t.co/srm1q5l4ea
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  治安維持法と労働運動 https://t.co/BZZhTbBA6A #CiNii 秋田成就あった。PDFで読めるよ。
RT @machi82175302: 【再掲】拙稿「慶応期政局における薩摩藩の動向―薩長同盟を中心として―」(『神田外語大学日本研究所紀要』9号、2017年)が既にダウンロード可能となっていました(^^)https://t.co/A65OnLMHFg

28 0 0 0 OA 英文法今昔

メモ https://t.co/YQKFa0FNyR
RT @tcv2catnap: 【再々】学術対話:日中歴史共同研究における南京大虐殺 張 連紅(立命館経済学第61巻・第3号) https://t.co/lNaVGWcQbR 日中共同研究というか、先行研究では「否定論」は門前払い。東中野裁判とか参照する事。様々な考え方という…
RT @tcv2catnap: まず、松村高夫(慶応大学・マンチェスター大学)の一連の論文群 「731部隊による細菌戦と戦時・戦後医学」 https://t.co/QCU3MJPtyz 「新京・農安ペスト流行」(1940年)と731部隊 https://t.co/tm2VFkO…
RT @tcv2catnap: まず、松村高夫(慶応大学・マンチェスター大学)の一連の論文群 「731部隊による細菌戦と戦時・戦後医学」 https://t.co/QCU3MJPtyz 「新京・農安ペスト流行」(1940年)と731部隊 https://t.co/tm2VFkO…
RT @trinh_JP: 「オリエント」をふりかえって: 三笠宮 崇仁, 杉 勇, 板倉 勝正, 川村 喜一https://t.co/MQIVfOE6vn すげー面白い
RT @tcv2catnap: そもそもお前ら、院外団の論文読んだほうがいい。読めるならw 大日本臣民が選挙で何をやっていたかw https://t.co/qUvBzgOmln
RT @MasakiHoso: 青山聖子 (2008) 分野の違う人に伝わる文章を書くために.生物物理 48(6):347-351. https://t.co/rGO5KHnxTm 表1. 科学の文章を書くときのチェックポイント. https://t.co/sdwDiWr70k
RT @tmrowing: 中尾清秋氏の年譜 (松坂ヒロシ氏作成) 早稲田大学リポジトリより http://t.co/clmPjlftDr
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? フィンランドの数学教育(熊倉 啓之),2007 http://t.co/PfT4RySFTV …
RT @kmoriyama: イグ・ノーベル賞を穫った例のバナナの皮の論文 Frictional Coefficient under Banana Skin https://t.co/55MswTSKW9

お気に入り一覧(最新100件)

#ワクチン長期副反応 のうち、不随意運動(手足が大きく動くなど)がメインのものは自己免疫性脳症の可能性があると考えられます。#HPVワクチン の後にも少数報告されていた副反応です。https://t.co/Qt9GCRi4YK https://t.co/tSjTK56rwa これらの論文を印刷して、神経内科を受診してみてください。
#ワクチン長期副反応 のうち、不随意運動(手足が大きく動くなど)がメインのものは自己免疫性脳症の可能性があると考えられます。#HPVワクチン の後にも少数報告されていた副反応です。https://t.co/Qt9GCRi4YK https://t.co/tSjTK56rwa これらの論文を印刷して、神経内科を受診してみてください。
カバの「赤い汗」に含まれる色素を単離し、その機能を探る論文。図が良い。 汗には赤い色素とオレンジの色素が含まれ、どちらも紫外線を吸収する”日焼け止め”のような機能をもつとのこと。赤い色素には抗菌作用もあり、傷口を膿みにくくする役割も果たしているそうです。 https://t.co/DNb6lCxsAu https://t.co/KsVVM5urYc
CiNii 論文 -  森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii
知らなかったという人が何人かいたので、中島貴子の論文張っとく。これ国は間違わない、間違っても仕方がないとかいう奴隷根性内面化市民は必読。 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/Ape4tOG4gP https://t.co/MCkYFBJ9A4
私は自分が買って使ったものしか論評していないけれど、日本英語教育史学会での先行研究を眺めてみれば、「学参」を扱ったものがいくつも見つかるだろう。 速川和男史のものはみなさん既にお読みでしょうけれど。 まずはこちら。 https://t.co/20Fqar7ICz
HPVワクチン副反応について。 髙嶋博教授のReplyの内容は全ての関係者に読ん欲しい。ワクチン推進派の方に特に読んで欲しい。 https://t.co/epDFa5HfSV
論文(無料・日本語): 東京大学駒場1キャンパスにおける福島第一原発事故由来の放射性ヨウ素の動態 https://t.co/7DP32UUU3d  2018年、滝澤 勉(東大)ら。最終著者は小豆川勝見。2011年3月の I-131 について。RI実験施設からの排気、溜まり水、池、流水の測定結果。日本語。
クジラの公式の話がリポジトリに公開されました。 https://t.co/xyxmMbPiRe
とりあえず特に民医連とのかかわり、初期水俣発災時の共産党の動き、そして水俣隠しの中で、小学校でさえ被害者と被害に非を鳴らすものに対して「アカ」とレッテル張りしたなど。白眉の論文はこちら。 https://t.co/srm1q5l4ea
まず、松村高夫(慶応大学・マンチェスター大学)の一連の論文群 「731部隊による細菌戦と戦時・戦後医学」 https://t.co/QCU3MJPtyz 「新京・農安ペスト流行」(1940年)と731部隊 https://t.co/tm2VFkOCAM
まず、松村高夫(慶応大学・マンチェスター大学)の一連の論文群 「731部隊による細菌戦と戦時・戦後医学」 https://t.co/QCU3MJPtyz 「新京・農安ペスト流行」(1940年)と731部隊 https://t.co/tm2VFkOCAM

フォロー(2268ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1197ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)