shasha (@shashachat)

投稿一覧(最新100件)

RT @k_hirahata: #ワクチン長期副反応 に関連して、「HPVワクチンの時と同じだ」と「非難」する目的でツイートしておられる方を見かけました。 その通り。HPVワクチンと同じく、器質的疾患なのに、「心因性」と誤診される例が後を絶っていません。 https://t.c…
RT @carolynkidman: 勧奨中止期間中の2017年に1%にも満たない接種率の中で摂取して被害にあった女性の母親の声 (聞き取り)https://t.co/V5Vi0CC2vQ
RT @carolynkidman: 僭越ですが、私の2021年5月の日本社会臨床学会に掲載していただいた子宮頸がんワクチン(HPV ワクチン)被害の経験を綴った文章です。ご一読いただけましたら、嬉しく思います。https://t.co/tagvCLqKHR
RT @k_hirahata: @dog_neurologist ご質問、ありがとうございます。根拠があるわけではなく、自己免疫性脳症の「可能性がある」とするのが正確な表現です。HPVワクチンで見られたとされる自己免疫性脳症https://t.co/Qt9GCRi4YK に似た…
RT @shashachat: 私も他動的な眼球運動はあまりにも辛く病状が悪化してできない、でも自身の日常の可能範囲ではできるので、そんなことはあり得ないと理解してもらえず、とても悩んで辛かった。 高島教授の神経治療学のPDFから(p15)あり得ることと拝読。ありがとうございま…
RT @sivad: HPVワクチン副反応を大したことないと思ってる人は是非読んで欲しい。『記憶障害,失語,性格の異常,視覚障害,意識障害など様々な脳機能の低下があり,長期間学校にも行けずに,地獄の苦しみと表現される症候に陥る患者が数多く存在する』 副反応対策も重要です。 ht…
RT @blanc0981: @C2riIzUjSjnxhUX 話がそれますが、最近でもHPVワクチン副作用の方を診る機会があるのですが、単なる精神疾患では無いという個人的印象を受けます。京大の総合診療部で鬱の投薬治療やその他心身症の診察の経験もあってのことです。コロナ後遺症も…
RT @hichachu: 教育講演 5 ヒトパピローマウイルスワクチン接種後に生じる副反応の科学的解明 ―自然史,他覚的検査所見,ワクチンの諸問題― 平井 利明, 黒岩 義之 https://t.co/zHMGrwrrgI 初回接種から 3.5~4 年で ADL が最も悪化,…
RT @hichachu: https://t.co/ttkS13Va1d 下記の総説も完全に無視! 子宮頸がんワクチン接種後の副反応: わが国の現状 池田 修一 症状の発現 は 1 回目接種後が 16.7%,2 回目後が 29.2%,3 回 目後が 52.8%であった. 1)…
RT @sivad: HPVワクチン副反応を大したことないと思ってる人は是非読んで欲しい。『記憶障害,失語,性格の異常,視覚障害,意識障害など様々な脳機能の低下があり,長期間学校にも行けずに,地獄の苦しみと表現される症候に陥る患者が数多く存在する』 副反応対策も重要です。 ht…
RT @sivad: HPVワクチン副反応を大したことないと思ってる人は是非読んで欲しい。『記憶障害,失語,性格の異常,視覚障害,意識障害など様々な脳機能の低下があり,長期間学校にも行けずに,地獄の苦しみと表現される症候に陥る患者が数多く存在する』 副反応対策も重要です。 ht…
RT @flurry: 鹿児島大学の髙嶋博教授の記事。 パーキンソン病の患者と、HPVワクチン接種後に副反応を示した女子高生の両者について、医師がどのように症状を解釈するかという、この表が圧倒的でございました。 https://t.co/jdQuy0RNCA https://t…
RT @CFS45: ミクログリアが産生する炎症性サイトカインインターロイキン -1β(IL-1β)が疲労・抑うつ行 動を引き起こす一方,脳内 IL-1 受容体アンタゴニスト が疲労・抑うつからの回復に重要。脳内神経炎症病態が疲労感の誘発・維持・消失 にきわめて重要。 http…
RT @seki_yo: 高嶋博「ヒトパピローマウイルスワクチン接種後の神経症状は、なぜ心因性疾患と間違われるのか」(2018年) https://t.co/Gdjn3oMsUI (pdf ファイル) 副作用を 否定し「身体表現性障害」と 診断することの 誤りについて 詳細に…
RT @khaddar88: 自然免疫系やT細胞に関する研究はまだ始まったばかりで、今後さらに研究が進めば病原性をもつ新たな自己抗体が発見されるかもしれないと山村氏も述べています。 https://t.co/md3gszvm7a
RT @khaddar88: ヒトパピローマウイルス(子宮頸がん)ワクチン接種後にみられる中枢神経系関連症状〔日内会誌 106:1591~1597,2017 高橋 幸利 松平 敬史 笠井 良修 https://t.co/wYQvVOyxf2

6 0 0 0 OA 目次

RT @khaddar88: 日内会誌106巻 , 8 号 目次 https://t.co/zzacB2AUj6 フリーですべて読めるようです。 https://t.co/ogUHAAzB9G
RT @khaddar88: 日本内科学会雑誌 106 巻 8 号 内科診療に潜む脳症・脳炎を見落とさないために 司会 髙嶋 博(鹿児島大学大学院) 桑原 聡(千葉大学大学院神経) 栗山 勝(脳神経センター大田記念病院脳神経内科) 飯塚 高浩(北里大学医学部神経内科学) 平成2…
RT @khaddar88: 自己免疫性脳炎・脳症の臨床 〔日内会誌106:1539~1541,2017〕特集 内科診療に潜む脳炎・脳症 山村隆 https://t.co/md3gszvm7a この10年間で自己免疫性脳炎・脳症に合併するさまざまな自己抗体が発見され診断マーカー…
RT @khaddar88: WS2-3 HPVワクチン副反応発症の臨床症候と中枢神経病巣の考え方 HPVV接種後の様々な症状の責任病巣は、視床下部だと考えられているのに、確定診断のための被害者の方たちの視床下部の病理解剖なんてできるわけない。 https://t.co/K…
RT @mansaqu: #化学物質過敏症患者の神経学的および眼科学的所見 https://t.co/sssttbyFqv https://t.co/eBeLuoiN7A
RT @mansaqu: @aym_kiitos @black_angel_pu 慢性疲労症候群の研究で著名な伴信太郎先生は現在、愛知医科大学医学教育センターにおられるようです。 名古屋大学には伴先生の漢方薬研究を継承されたDr.がおられるのではないでしょうか? https…
RT @khaddar88: 鍵アカウントRT 拡散希望 昭和学士会誌 第78巻 第 4 号〔 303-314 頁,2018 〕 特別寄稿 子宮頸がんワクチン接種後の副反応:わが国の現状 信州大学医学部附属病院難病診療センター池田修一 https://t.co/DvXlf0…
RT @mansaqu: 吉原一文先生 #慢性疲労症候群 長期間持続 #疼痛 #抑うつ #疲労 事前に #グルココルチコイド s)受容体拮抗薬 https://t.co/eT3xWMAW9jグルココルチコイド や #ミノサイクリン( #ミノマイシン ®) https://t.…
RT @mansaqu: 事前に #グルココルチコイドs)受容体拮抗薬 や #ミノサイクリン ( #ミノマイシン® )(脳内のミクログ リア活性を抑制する)の投与で症状を抑えることができたため症状はストレスと感染の相互作用により #HPA軸 を介し脳内に慢性炎症を引き起こして…
RT @mansaqu: #慢性疲労症候群 #線維筋痛症 #感染後CFS 事前投与 #グルココルチコイド受容体拮抗薬 https://t.co/xO7i4KhLcZ #ミノサイクリン #ミノマイシン https://t.co/W3mULi0N3q で症状を抑えられた 引用元…
RT @mansaqu: #神経障害痛 モデルにおける #ミノサイクリン の #抗アロディニア作用 神経障害痛に対してミノサイクリンは有効であり,その作用機構に #脊髄ミクログリア細胞 の活性の抑制が一部関与することが示唆された. 引用元 https://t.co/5lj1…
RT @mansaqu: #痛み をやわらげる #神経障害性疼痛 の #新規治療薬 への挑戦 高野行夫先生 福岡大学薬学部 私たちは,既に #神経結紮前や後に抗生物質の #ミノ サイクリン を #反復投与 すると #アロディニア と #脊髄ミクログリア 発現量が抑制するとい…
RT @khaddar88: アジュバントによる免疫活性化のメカニズム−免疫制御因子としてのデンジャーシグナル− https://t.co/FIg0joITyg
RT @lugduname: NINJA、実際免疫疾患なのだが詐病・心因性・精神疾患などと誤診されがち こちらも参考にドーゾ 自己免疫性脳疾患を見逃さないために https://t.co/wfgxyBKsWi 自己免疫性脳症を見きわめるための新しい神経診察の提案 https:/…
RT @lugduname: NINJA、実際免疫疾患なのだが詐病・心因性・精神疾患などと誤診されがち こちらも参考にドーゾ 自己免疫性脳疾患を見逃さないために https://t.co/wfgxyBKsWi 自己免疫性脳症を見きわめるための新しい神経診察の提案 https:/…
RT @mansaqu: #筋痛性脳脊髄炎 #慢性疲労症候群 中富康仁先生 倉恒弘彦先生 渡辺恭良先生 世界で初めてME/CFS患者における #脳内神経炎症 をPETによって明らかに 神経炎症は患者の広範な脳領域に存在神経心理学的症状の重症度と関連 現在,診断法および治療の開…
RT @mansaqu: #慢性疲労症候群 患者の #脳血流低下 に対する #人参養栄湯 の効果について https://t.co/xzOJPcOew9 #厚労省安全対策課 #PMDA 人参養栄湯 https://t.co/Q1vWXWFI9R 慢性疲労症候群患者に対する1…
RT @sinwanohate: TLR4の活性化は自己免疫疾患にも関わっている。TLR4阻害剤が自己免疫疾患の新規創薬ターゲットとして注目されているそうだ。 https://t.co/BJfqVhfr1r TLR4の活性化剤がHPVワクチンに含まれているなら、ワクチンが自己免…
RT @sinwanohate: 症例報告(京大):15歳女性、HPVワクチン接種後に筋萎縮性側索硬化症 (ALS)を発症し死亡。ALS原因遺伝子の一つFUS遺伝子に変異があった。「ワクチンがALS発症の引き金になった可能性は否定できない。ワクチンが安全かどうか結論を出すには早…
RT @mansaqu: #化学物質過敏症 治療による #therapeutictrial https://t.co/qUJveuD7gL を施行する。 これらの検査は #心因性疾患の除外 に必要である 引用元 https://t.co/PAYzG6V93m 続く⇨
RT @mansaqu: ←続き #化学物質過敏症 #成長ホルモン値の異常変動 https://t.co/HU8oEFG6fC 変動 5) #誘発試験の陽性反応 https://t.co/klz0Qe0Dxx (必要とされた時は) 原因とされる #化学物質の微量負荷試験(…
RT @mansaqu: 倉恒 弘彦先生 #慢性疲労症候群 #CFS と #機能性身体症候群 #FSS FSSは明らかな器質的原因によって説明できない身体的訴えがあり,それを苦痛と感じて日常生活に支障をきたす病態を 1 つの症候群としてとらえたも のであり各領域の疾病が含まれ…
RT @mansaqu: 倉恒 弘彦先生 ←続き 1999年 Wesselyら #機能性身体症候群 #FSS の範囲 同一の病態を単に診断する医師の専門性の違いにより呼び名を変えているにすぎないのではないかと考えた 消化器領域 #過敏性腸症候群 #機能性胃腸症 婦人科領域 #…
RT @mansaqu: 倉恒 弘彦先生 #H215O を用いた #局所脳血流量 の解析 PETとH215O を用いた #局所脳血流量検査 は,SPECT解析ではできなかった #絶対的な局所脳血流量 を調べることが可能 感度や解像度にも #PET検査 は #SPECT検査 と比…
RT @mansaqu: 倉恒 弘彦先生 #局所脳血流量検査 8名の #CFS 患者と 8 名の健常人に対し #局所脳血流量 の変化について検討、結果,患者群では前帯状回,眼窩前頭野, 背外側前頭野などの前頭葉のほか,側頭葉,後頭葉, 基底核,脳幹部において脳・神経細胞の活…
RT @mansaqu: 倉恒 弘彦先生 #局所脳血流量検査 #CFS 原因不明の激しい疲労倦怠感、立ちくらみ, 発汗異常,便秘,下痢,動悸,体の冷え等の自律神経失調症状がしばしば認められるが, #前帯状回 は自律神経系の機能に深く関わっている 症状は同部位の機能異常に基づく…
RT @mansaqu: 倉恒 弘彦先生 #慢性疲労症候群 #CFS と #機能性身体症候群 #FSS WesselyらはFSSに含まれる疾病はそれぞれの領域の立場から名づけられた病名であるが,実際には同一の病態を単に診断する医師の 専門性の違いにより呼び名を変えているにすぎな…
RT @mansaqu: 倉恒 弘彦先生 ←続き 1999年 Wesselyら #機能性身体症候群 #FSS の範囲 #同一病態 整形外科領域 #線維筋痛症 #腰背部痛 呼吸器循環器領域 #胸筋痛症候群 #過喚起症候群 感染症領域 #慢性疲労症候群 神経内科領域 #緊張…
RT @mansaqu: #感染症内科外来 で診断に 1 年以上を要したライム病の 1 例 岩田健太郎先生 島田 智恵先生 川端 寛樹先生 #ライム病 が #慢性疲労症候群 や #線維筋痛症 に間違われやすい ことを鑑みれば典型的な #顔面神経麻痺 が出現する前に本疾患を想起す…
RT @mansaqu: #HPVワクチン副反応 の若年女性患者 35例全員に激しい #上咽頭炎 を認め(咽頭に自覚症状を有するのは16 例のみ)、入院下で集中的に #上咽頭処置 を実施した 16 例中 13 例において上咽頭炎の改善とともに #FSS 症状の #著明な改善 を…
RT @sivad: “VIII.脳と自律神経の症状を呈する新病態 1.ヒトパピローマウイルス(子宮頸がん)ワクチン接種後にみられる中枢神経系関連症状” https://t.co/L3gSxj6YrM
RT @seki_yo: 池田修一さん「信州大学を去るにあたって」(2018年) https://t.co/P5oA3G5Eqq (pdf ファイル) 「信州医誌」66 (1) 号掲載 p68〜69「子宮頸がんワクチン副反応患者さんの診療、思わぬ試練」 https://t.co…
RT @carolynkidman: #子宮頚がんワクチン 副反応 #HPVワクチン 被害で、 娘に出た抗体 インターロイキン 乳酸菌研究している夫から IL−1 抑制には、コレ https://t.co/u8doIpqRv5
RT @mansaqu: @Onboro_chafuu @MDv7T3F2876QezG お大事になさって下さい☘ 小児の声帯機能不全と気管支喘息における呼吸音の比較 https://t.co/1VzlKHEc3g 様々な深刻な記事が多数検索されて、驚きました
RT @mansaqu: #免疫細胞におけるストア作動性カルシウム流入の役割 #ストア作動性カルシウム流入 #SOCE #STIM1 #Orai1 #肥満細胞 #B細胞 #九州大学生体防御医学研究所 発生工学実験室室長 馬場義博先生 https://t.co/e0jxf0…

29 0 0 0 OA コエンザイムQ10

RT @mansaqu: #コエンザイムQ10 菅野 直之先生 #CoQ10 の生理活性として #ミトコンドリア賦活効果 と #抗酸化活性 が知られている 引用元 https://t.co/jfnQ7tGul9 #ATP合成 #抗酸化作用 https://t.co/D2lPNb…
私も他動的な眼球運動はあまりにも辛く病状が悪化してできない、でも自身の日常の可能範囲ではできるので、そんなことはあり得ないと理解してもらえず、とても悩んで辛かった。 高島教授の神経治療学のPDFから(p15)あり得ることと拝読。ありがとうございます。 #HPVワクチン https://t.co/A6L7NR9DQZ
RT @midorinoaojiru: 「症例2 子宮頸がんワクチン接種後自己免疫性脳症で免疫吸着療法後に改善した症例」 HPVワクチンの副反応(自己免疫反応)がアルミニウムアジュバントやHPV16L1のウイルス様粒子によって引き起こされるなら、この方法は理にかなった方法だと思…
RT @hichachu: KAKEN — 研究課題をさがす | 自己免疫性自律神経節障害における自己抗体測定系の確立と臨床像解析 (KAKENHI-PROJECT-25461305) https://t.co/YDmKnFyTpA
RT @hichachu: 抗 gAChR 抗体陽性を呈し自己免疫性自律神経節障害が疑われた 慢性偽性腸閉塞症の 1 例 髙嶋修先生、HPVワクチン接種後神経障害患者の内、10/37(27%)が、この自己抗体陽性。HANS研究グループでは母数を聞き逃したが、8例が陽性。偶然?紛…
RT @mansaqu: #化学物質過敏症 #シックハウス症候群 鑑別診断 #神経学的眼科検査 記事 #滑動性追従眼球運動 #瞳孔反応 #眼球電位図 #中枢神経機能評価 https://t.co/Bd05YFGKIO https://t.co/Bd05YFGKIO htt…
RT @mansaqu: #化学物質過敏症 #シックハウス症候群 鑑別診断 #神経学的眼科検査 記事 #滑動性追従眼球運動 #瞳孔反応 #眼球電位図 #中枢神経機能評価 https://t.co/Bd05YFGKIO https://t.co/Bd05YFGKIO htt…
RT @mansaqu: 吉原一文先生 #慢性疲労症候群 初回面接は心理社会的背景を聴取する前に 1まずは十分に患者の話を聴く 2患者の言動に対して治療者側が価値判断をしない 3治療者側からの質問や説明は最小限に留める 4共感的な表情や態度を心がけ良好な患者‒医師関係を築くこと…
RT @astro_boy_2007: 鹿児島大学 高嶋博教授のHPVワクチン副反応についてのコメント。専門性といい、被害者に寄り添う気持ちが奥深い文章を生み出している。この問題に興味がある人には必読だと思う。https://t.co/WTeWxva6tv
RT @mikarin_tokyo: これが子宮頸がんワクチン HPVワクチン日本導入の根拠になった費用対効果の算出。 ワクチンの金額が36000円で計算されており(実際は3回で5万円)一生効果がある前提。 しかも、副反応の関しては全く算出されておらず、副反応によってかかる医療…
RT @miakiza20100906: 論文(無料): 特集にあたって— 自己免疫性脳疾患を見逃さないために — https://t.co/6L07oydX7E Letter to the Editor:Reply https://t.co/rGwvKykbGG 2016…
RT @miakiza20100906: 論文(無料): 特集にあたって— 自己免疫性脳疾患を見逃さないために — https://t.co/6L07oydX7E Letter to the Editor:Reply https://t.co/rGwvKykbGG 2016…
RT @khaddar88: この鹿児島大の高嶋教授のレターに、もしかしたら京大の本庶教授と村中璃子氏の接点が書かれているのかもしれないと思いました。 新規抗がん剤のニボルマブ(オプシーボ)使用の際の注意点について 「これまで違う特殊な筋炎や重症筋無力症などの自己免疫疾患が起こ…
RT @mansaqu: #線維筋痛症 の合併症 各種 #リウマチ性疾患 #膠原病 等を合併することも。 #関節リウマチ #シェーグレン症候軍 #過敏性腸症候群 #リウマチ性多発筋痛症 ( #PMR ) #巨細胞性動脈炎 40~60人に 1 人がPMRを発症の計算、欧米よ…
RT @CordwainersCat: hpvワクチンの重篤な副反応を気楽に「心因性だ」「少女期に特有の集団ヒステリーだ」「身体表現性障害だ」とか言う、あるいは考える人達はまあ、これでも読んで落ち着いてね。斎藤環とか言う精神科医さんもね。 https://t.co/7ncfm1…
RT @MECFS_0512: こちらもよくまとまっていると思います。 神経治療学 https://t.co/MLOOweoPX8 上記雑誌のなかで 慢性疲労症候群の病態機序とその治療 https://t.co/D96bPDcEgp https://t.co/3JXHc…
RT @mansaqu: 渡邊修先生 #lsaacs症候群 と周辺疾患 https://t.co/R5iCZ0Asjg #線維筋痛症 #脳脊髄液減少症 を疑われながら13医療機関を転々としながら論文から #アイザックス症候群 でないかと最後の診療先で言われた https://t…
RT @sinwanohate: HPVワクチン接種後の急性散在性脳髄膜炎の症例報告(神戸大・医学部) https://t.co/PdhZVkE4d0 (英語) 「臨床医は、脱ミエリン化(脱髄)による神経症状がHPVワクチン接種後に起こりうることを心に留めておくべきである。」
RT @mansaqu: #若年性線維筋痛症 https://t.co/6veYGmZUco 子供の体の慢性的な痛み 若年性線維筋痛症とは? 原因と治療法 https://t.co/TJwAHbJCBQ 若年性線維筋痛症に対する集学的治療における理学療法 https://t…
RT @khaddar88: 精神症状が初発症状であった小児の急性散在性脳脊髄炎(ADEM)の1例 小俣卓 新井ひでえ 田邉雄三 意識障害けいれんなどの典型的な脳炎・脳症徴候がない場合でも,感染症・予防接種歴を確認しADEMを鑑別診断の一つに考える必要があるhttps://t…
RT @khaddar88: アジア型多発性硬化症に特有なHLA DRB1遺伝子から見たT細胞エピトープの解析 九州大学 吉良 潤一 日本人でも西洋型MSはHLA-DRB1*1501と有意な相関。 アジア型MSはHLA-DPB1*0501とのみ有意な相関 https://t.c…
RT @frg_suffering: フタル酸エステルもTRPA1を活性化することが認められています。 https://t.co/zlcTFI5vac
RT @hichachu: https://t.co/22ZLuuOToi HPVワクチンの接種後にSLEを発症した一例 2回目の接種後に発症。筋膜炎の合併もあり。
RT @hichachu: https://t.co/RCwQ75GzLr 高嶋教授の自己免疫脳症診断のパラダイムシフト。議論が多いが、一読すべき論文。
RT @seki_yo: 鹿児島大 高嶋博氏「心因性と間違われやすい神経症候概説 (2)」(2016年) https://t.co/8J0YNYy4iZ https://t.co/Gvo2aKKYcG
RT @seki_yo: 鹿児島大 高嶋博氏「心因性と間違われやすい神経症候概説 (1)」(2016年) https://t.co/8J0YNYy4iZ https://t.co/C22yk0lIG6
RT @sinwanohate: HPVワクチンの副作用にNMDA型グルタミン酸受容体に対する自己免疫が関わっているかもしれないという話。「抗 NMDA 受容体抗体脳炎」という自己免疫疾患がある。 https://t.co/aKz0dmWZqC (PDFです) https://…
RT @sinwanohate: 荒田先生はこの論文を書いた研究室の方ですね。↓ 「自己免疫性脳症を見極めるための新しい神経診察の提案」 https://t.co/paZ6EJEBXY 「心因性というブラックボックスで、どんな症状も起こりますでは、サイエンスではない。」
RT @sinwanohate: HPVワクチン接種後の急性散在性脳髄膜炎の症例報告(神戸大・医学部) https://t.co/PdhZVkE4d0 (英語) 「臨床医は、脱ミエリン化(脱髄)による神経症状がHPVワクチン接種後に起こりうることを心に留めておくべきである。」
RT @sinwanohate: 自己免疫性脳症を見極めるための新しい神経診察の提案ー身体表現性障害との鑑別ー高畑&高嶋(鹿児島大学神経病学)https://t.co/paZ6EJEBXY(PDF) 「積極的に心因性と診断を行うと、多くの自己免疫性脳症の診断は基本的に不可能であ…

お気に入り一覧(最新100件)

HPVワクチン副反応を大したことないと思ってる人は是非読んで欲しい。『記憶障害,失語,性格の異常,視覚障害,意識障害など様々な脳機能の低下があり,長期間学校にも行けずに,地獄の苦しみと表現される症候に陥る患者が数多く存在する』 副反応対策も重要です。 https://t.co/XFn7KEEk5J
今は線維筋痛症の主治医の線維筋痛症でどの鎮痛薬にも反応しない場合、アナフラニールの点滴が奏功する場合がある。 これはアナフラニールが血中濃度依存的にセロトニントランスポーターの充足率を100%に近づけるからだろうね(←素人考え)。 https://t.co/AaLCQ4sf2B
HPVワクチン副反応を大したことないと思ってる人は是非読んで欲しい。『記憶障害,失語,性格の異常,視覚障害,意識障害など様々な脳機能の低下があり,長期間学校にも行けずに,地獄の苦しみと表現される症候に陥る患者が数多く存在する』 副反応対策も重要です。 https://t.co/XFn7KEVn7J
@C2riIzUjSjnxhUX 話がそれますが、最近でもHPVワクチン副作用の方を診る機会があるのですが、単なる精神疾患では無いという個人的印象を受けます。京大の総合診療部で鬱の投薬治療やその他心身症の診察の経験もあってのことです。コロナ後遺症も下記の様な考察をすべきかも。 https://t.co/5mSEOikuqA
https://t.co/GuXiC6cbkT 「WHOや厚労省で医学的に認められたワクチンの推奨に反対する人は、科学的判断ができない人として改めて非難します 」 さすが令和の自民党議員は言う事が違うな。 https://t.co/HVERiDt27c
ヒトパピローマウイルスワクチン接種後に生じる副反応の科学的解明 ―自然史,他覚的検査所見,ワクチンの諸問題― https://t.co/GRjlEjvqTM Artemchuk H、Long-term antibody response to human papillomavirus vaccines: up to 12 years of follow-up in the finnish maternity cohort. 12年有効
J-STAGE Articles - 自己免疫性脳症の臨床症候と治療の実際―ヒステリーとの鑑別― https://t.co/KKPWKCULjm
https://t.co/ULTQUlSBD5 日本の AAG では情動不安定や子供っぽい行動などの精神症状の頻度が高いことなどが報告されている。著者らが把握している抗 gAChR 抗体陽性症例においても性格変化,情動不安定,子供っぽい行動のほか認知症様症状,パーキ ンソニズムや失調など
https://t.co/xAFYlF6QFM 中根先生と共同研究をして、抗ganglionic acetylcholine receptor抗体の測定が必要。この総説でムスカリン性アセチルコリン受容体の存在部位が書かれている。HPVV接種後神経障害を呈する患者では、M2, M3, M4R抗体陽性が報告されている。池田論文では、M5R抗体も有意に高い。
#ジストニア 患者さんの声 「診察で #感覚トリック と #早朝効果 を問診してくれたら #誤診 でたらい回しされ辛い思いする患者が減ると思う」 #感覚トリック 例 #攣縮性斜頸 手で頬を触れると症状が改善 利用して頭位を正常に保ちながら歩行している例をよく経験する 引用元 https://t.co/QbsfkAJyqk
情動不安定や 子供っぽい行動などの精神症状の頻度が高いこと などが報告されている.著者らが把握している抗 gAChR 抗体陽性症例においても性格変化,情動不安定,子供っぽい行動のほか認知症様症状,パーキ ンソニズムや失調など広範な中枢神経症状を約 3−4 割の症例 https://t.co/DPDFtYgA01
俳優の市原悦子さん死去 82歳 | NHKニュース 自己免疫性脊髄炎 1. 抗アクアポリン4抗体陽性 2. 抗MOG抗体陽性 3. lactosylceramide(LacCer)抗体陽性 https://t.co/7SIANtH5Sy https://t.co/9nRsWVfKqO https://t.co/hL9sC5J9hh どの疾患だったのだろう? https://t.co/rbiksOW2sE
俳優の市原悦子さん死去 82歳 | NHKニュース 自己免疫性脊髄炎 1. 抗アクアポリン4抗体陽性 2. 抗MOG抗体陽性 3. lactosylceramide(LacCer)抗体陽性 https://t.co/7SIANtH5Sy https://t.co/9nRsWVfKqO https://t.co/hL9sC5J9hh どの疾患だったのだろう? https://t.co/rbiksOW2sE
#線維筋痛症 類縁疾患 慢性疲労症候群 過敏性腸症候群 化学物質過敏症 シックビルディング症候群 顎関節症 湾岸戦争症候群 気分障害 うつ病 身体表現性障害 疼痛性障害 身体化障害 パニック障害 間質性膀胱炎 小児の不登校 アロディニア 反射性交感神経ジストロフィー 引用元 https://t.co/j7gDIMg3fj https://t.co/hyHIrfky3T
@cult_and_fraud VIII.脳と自律神経の症状を呈する新病態 1.ヒトパピローマウイルス(子宮頸がん)ワクチン接種後にみられる中枢神経系関連症状 高橋 幸利, 松平 敬史, 笠井 良修 https://t.co/CM0YVeoWKB
@cult_and_fraud 鹿児島大学の髙嶋博先生の「自己免疫脳症の臨床徴候と治療」の教育講演がある。HPVワクチン接種後神経障害の症例も提示されるだろう。 https://t.co/ecxx84EWPp

1 0 0 0 OA 一般演題抄録

@cult_and_fraud 日本神経治療学会にて、鹿児島大学からHPVワクチン接種後神経障害に関する発表がある。優秀演題に選ばれている。2番目の演題。 https://t.co/7qI2HtggG1
倉恒 弘彦先生 #局所脳血流量検査 #CFS 原因不明の激しい疲労倦怠感、立ちくらみ, 発汗異常,便秘,下痢,動悸,体の冷え等の自律神経失調症状がしばしば認められるが, #前帯状回 は自律神経系の機能に深く関わっている 症状は同部位の機能異常に基づく症状の可能性が高い 引用元 https://t.co/oBNVIA4glI https://t.co/WnvobVydyi
“VIII.脳と自律神経の症状を呈する新病態 1.ヒトパピローマウイルス(子宮頸がん)ワクチン接種後にみられる中枢神経系関連症状” https://t.co/L3gSxj6YrM
VIII.脳と自律神経の症状を呈する新病態 1.ヒトパピローマウイルス(子宮頸がん)ワクチン接種後にみられる中枢神経系関連症状 この総説が、ようやく無料で閲覧可能となりました。皆さま、お読みください。 https://t.co/I3SGpt7yHH

29 0 0 0 OA コエンザイムQ10

#コエンザイムQ10 菅野 直之先生 #CoQ10 の生理活性として #ミトコンドリア賦活効果 と #抗酸化活性 が知られている 引用元 https://t.co/jfnQ7tGul9 #ATP合成 #抗酸化作用 https://t.co/D2lPNbMHDI
事前に #グルココルチコイドs)受容体拮抗薬 や #ミノサイクリン ( #ミノマイシン® )(脳内のミクログ リア活性を抑制する)の投与で症状を抑えることができたため症状はストレスと感染の相互作用により #HPA軸 を介し脳内に慢性炎症を引き起こしていることが示唆 引用元 https://t.co/GeBBEFnRLt #CFS https://t.co/fCIbfZJJYA
これが子宮頸がんワクチン HPVワクチン日本導入の根拠になった費用対効果の算出。 ワクチンの金額が36000円で計算されており(実際は3回で5万円)一生効果がある前提。 しかも、副反応の関しては全く算出されておらず、副反応によってかかる医療費や補償にも言及していない。 https://t.co/ukdVmlN8bp https://t.co/5AjdwgAtAV
こちらもよくまとまっていると思います。 神経治療学 https://t.co/MLOOweoPX8 上記雑誌のなかで 慢性疲労症候群の病態機序とその治療 https://t.co/D96bPDcEgp https://t.co/3JXHc2nHrL
フタル酸エステルもTRPA1を活性化することが認められています。 https://t.co/zlcTFI5vac

フォロー(446ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(532ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)