著者
江藤 千佳 矢田 大輔 松本 雅子 飯田 瀬里香 小田 智昭 成味 恵 幸村(小林) 友希子 磯村 直美 内田 季之 鈴木 一有 伊東 宏晃
出版者
静岡産科婦人科学会
雑誌
静岡産科婦人科学会雑誌 (ISSN:21871914)
巻号頁・発行日
vol.8, no.2, pp.131-136, 2019

環状第3染色体は稀な様々な表現形を呈する染色体異常であり、これまでの報告例は13例である。症例は30歳、1妊0産、身長137cm。3歳で低身長を主訴に小児科を受診し、環状3番染色体の指摘を受けた。妊娠22週に頸管無力症に対し頸管縫縮術(マクドナルド法)を行った。その後、腸閉塞、尿路外溢流を発症し、妊娠23週に皮膚腸管瘻形成術、尿管ステント挿入術を施行した。妊娠30週に陣痛発来し、妊娠30週1日、体重1726g 41cmの男児を経腟分娩した。本症例では、腸閉塞と尿路外溢流の発症の原因は妊娠子宮の圧迫であったと考えられた。低身長の妊婦が正常発育の胎児を妊娠した場合、妊娠子宮の圧迫症状のリスクに留意する必要がある。本症例が環状3番染色体を持つ女性の初めての妊娠、出産報告である。
著者
伊東 宏晃
出版者
日本産科婦人科学会
雑誌
日本産科婦人科學會雜誌 (ISSN:03009165)
巻号頁・発行日
vol.63, no.12, pp."N-251"-"N-260", 2011-12-01
参考文献数
23
著者
仲谷 美沙子 田島 浩子 川西 智子 高橋 慎治 内田 季之 鈴木 一有 古田 直美 伊東 宏晃 徳永 直樹 金山 尚裕
出版者
静岡産科婦人科学会
雑誌
静岡産科婦人科学会雑誌 (ISSN:21871914)
巻号頁・発行日
vol.3, no.1, pp.50-57, 2014

胎児と胞状奇胎が認められる病態には、胎児が存在する部分胞状奇胎の場合と、正常胎児・全奇胎の双胎の場合がある。今回、我々は胎児が共存する部分胞状奇胎と診断された3例を経験した。3症例とも妊娠初期に稽留流産となり、子宮内容除去術が施行された。そのうち2症例では、施術前に胎盤の超音波断層法像に異常を指摘されておらず、子宮内容除去術後に診断された。胞状奇胎の超音波像は多彩であり、必ずしも典型的な嚢胞状所見を示さないこともある。胎芽(児)を超音波で描出する稽留流産の場合、稀ではあるが胎児共存奇胎の可能性を念頭に置き、慎重に超音波検査を行い、胎盤・絨毛組織の病理検査を怠らないことが重要であると考えられた。
著者
花岡 創 伊東 宏樹
出版者
森林立地学会
雑誌
森林立地 (ISSN:03888673)
巻号頁・発行日
vol.62, no.1, pp.39-50, 2020-06-25 (Released:2020-07-14)
参考文献数
37

北海道における主要造林樹種の一つであるアカエゾマツを対象に,根元曲がりや幹曲がりの程度について,気象条件に差がある検定林間及び家系間変動を検証した。共通家系が植栽された9ヶ所の検定林における20年次の根元曲がりと幹曲がりの程度に関するデータ(1~5の順序カテゴリカルデータ)を供試し,検定林及び検定林内反復,検定林内の植栽プロット,家系,検定林と家系の交互作用の効果を順序ロジットモデルを用いて評価した。その結果,検定林,検定林内反復,検定林内植栽プロットの効果が相対的に大きい傾向があった。特に道北地域に設定された検定林で負の効果が,道央の検定林で正の効果が顕著な傾向があったことから,根元曲がりや幹曲がりに対して積雪に関連する環境的な効果が大きかったこと,また,植栽プロットについても正または負の効果が大きかったエリアが集中しており,局所的な地形等の環境条件の効果も大きかったことが推察された。根元曲がりや幹曲がりに対する家系の効果の大きさは環境的な効果に比べると小さかったものの,有意な正または負の効果を示した家系が存在した。一方で,検定林と家系の交互作用は検出されなかった。それゆえ,環境条件に関わらず優れた遺伝的特性を示す家系が存在し,アカエゾマツでは根元曲がりや幹曲がりへの抵抗性は育種により改良が見込まれることが考えられた。
著者
三冨 博文 中野 弘雅 勝山 直興 伊東 宏 小川 仁史 柴田 朋彦 山田 秀裕 尾崎 承一 米山 喜平
出版者
一般社団法人 日本臨床リウマチ学会
雑誌
臨床リウマチ (ISSN:09148760)
巻号頁・発行日
vol.22, no.2, pp.208-213, 2010-06-30 (Released:2016-02-26)
参考文献数
12
被引用文献数
1

症例は74歳女性.平成10年に関節リウマチと診断し,当科で入退院を繰り返していた.平成20年4月上旬より労作時呼吸困難が出現.その後,呼吸困難は徐々に増悪し,4月25日に即日入院.入院時,頻脈,頻呼吸あり.胸部Xpと心臓超音波検査より心タンポナーデと診断し心囊穿刺を施行.心囊水の検査結果よりタンポナーデの原因をリウマチ性心外膜炎と診断し,メチルプレドニゾロン40mg/日を開始.その後,心タンポナーデの増悪なく6月3日に退院となった.
著者
水野 石一 村山 徹 大林 千穂 高橋 健太郎 宮田 陽子 安藤 美和 佐藤 倫明 井本 しおん 松井 利充 伊東 宏 千原 和夫
出版者
The Japanese Society of Hematology
雑誌
臨床血液 (ISSN:04851439)
巻号頁・発行日
vol.39, no.8, pp.593-599, 1998-08-30
被引用文献数
3

53歳,女性。51歳の時に肺炎にて近医を受診し,頚部リンパ節腫脹,貧血,高ガンマグロブリン血症を指摘され,multicentric Castleman's disease (MCD)を疑われた。53歳の時に下肢のしびれ感,脱力感を認め,当科入院。多クローン性高ガンマグロブリン血症を認め,リンパ節生検にてリンパ濾胞間に形質細胞の浸潤を認めたため,MCDと診断した。また,胸部CTにてびまん性粒状影,経気管支肺生検にて形質細胞の浸潤を認め,lymphoid interstitial pneumonia (LIP)と診断した。また神経学的所見および神経電気生理検査から多発神経障害の合併と診断した。LIPに対しprednisoloneとcyclophosphamideによる治療を行ったが,一部に線維化が進んでいたためかあまり改善は認められなかった。肺合併症はMCDの予後を左右するため早期の発見と治療が必要である。
著者
新甫 勇次郎 山崎 律 中島 嘉次郎 伊東 宏 竹下 尚 金城 順英 野原 稔弘
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.110, no.8, pp.604-611, 1990-08-25 (Released:2008-05-30)
参考文献数
33
被引用文献数
8 19

The present study was designed to examine the effects of methanolic extract (PE-ME), isoflavonoid fraction (PF-IF), triterpenoid saponin fraction (PF-SP) and N-acyl-N1-glucosyl-tryptophan (PF-P) isolated from puerariae flos on alcohol-induced unusual metabolism (as for glucose (BG), triglyceride (TG), and urea nitrogen (BUN) level in blood) and experimental liver injury (model : CCl4-and high fatty food induced) in mice. These alcohol-induced increasing responses were inhibited by the extracted and refined substances from puerariae flos. In short, PF-ME (4500 mg/kg) and PF-P (400 mg/kg) inhibited an increase in BG level induced by alcohol, whereas PF-IF (1000 mg/kg) and PF-SP (1000 mg/kg) did not. Similary, PF-ME and PF-SP inhibited an increase in TG induced by alcohol, whereas PF-IF did not. In addition, PF-IF and PF-SP inhibited increasing BUN level. Still more, PF-IF and PF-SP significantly inhibited an increase in gulutamate oxalacetate transaminase or gulutamate pyruvate transaminase level induced by high-fatty food and CCl4 in control animals. Especially PF-IF (250 mg/kg) administration showed a remarkable effect (inhibition : 76.3%) in control animals. These results suggested that puerariae flos or its combination drugs may be a useful drug as a traditional medicinal system for counteraction to drinking.
著者
新甫 勇次郎 山崎 律 中島 嘉次郎 伊東 宏 竹下 尚 金城 順英 野原 稔弘
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.109, no.6, pp.424-431, 1989-06-25 (Released:2008-05-30)
参考文献数
26
被引用文献数
7 31

In the general rule, Puerariae Flos or it's combination drugs are used in traditional medicinal system for counteraction to drinking among Japanese and Chinese therapy. One of such drugs is Kakkakaiseito. Here we report the results of investigation on some pharmacological actions including alcoholic metabolism. The experiments were carried out to confirm its actual effect on alcohol, acetaldehyde and ketone body metabolism in the blood and the alteration of behaviour pattern of mice. Drugs used in this study were methanolic extract (PF-ME), isoflavonoid fraction (PF-IF) and triterpenoid saponin fraction (PF-SP) isolated from Puerariae Flos. Each drug was orally administrated to mice. These results were shown as follows : the concentrations of blood alcohol and acetaldehyde decreased more after the treatment with PF-IF (800 mg/kg) than those of the control group. This fact was evidenced remarkable effects with area under the blood concentration-time curve, mean residence time, and variance residence time and values on the moment analysis. However, a reduction effect was not recognized by the treatment with PF-SP (1000 mg/kg). Moreover, PF-ME and PF-IF suppressed the increment of spontaneous movement induced by alcohol administration, whereas PF-SP did not prevent the decrease in the increment caused by alcohol administration. These results support the basis that Puerariae Flos or its combination drugs is used in a traditional medicinal system for counteraction to drinking. However, further investigation is necessary.
著者
鈴木 一有 金山 尚裕 伊東 宏晃
出版者
浜松医科大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2010

研究代表者の鈴木一有らは、近赤外線分光法によるこれまで臨床症例において胎盤酸素濃度の測定を行い、胎盤酸素濃度が高かった症例の胎盤病理を詳細に検討した。その結果、chorangiosis(胎盤血管腫症)という胎盤の病態が、胎盤酸素濃度(TOI)の上昇と深く関連していることが判明した。つまり、chorangiosisのある胎盤TOIは75.3%であり、それがない胎盤TOIの68.6%よりも有意に高値であった。(Suzuki K et al, Chorangiosis and placental oxygenation, Congenit Anom. 49;71, 2009)またこれに引き続き、chorangiosis(胎盤血管腫症)という胎盤病理組織所見が臨床的にはFGRならびに臍帯卵膜付着などの臍帯異常と関連があることが判明したため、平成24年度の動物実験による研究をすすめた。 その結果、胎盤TOI上昇が、臍帯の血流不全と大きな関連があることが明らかになった。具体的には、妊娠中に臍帯血流を全圧迫遮断することにより胎盤TOIが上昇する病態を作成することに成功した。また、同時に測定した胎仔のTOIは低下することも確認された。(Suzuki K et al, Transient ligation of umbilical vessels elevates placental tissue oxygen index(TOI) values measure by near-infrared spectroscopy(NIRS) inclawn miniature pig animal model, Clin.Exp.Obstet.& Gyn.39;293,2012) この結果は、胎児の臍帯血流が、胎盤酸素濃度を規定する大きな因子である可能性があるという新しい発見である。
著者
本間 弘達 媚山 政良 岸浪 絋機 野田 恒 伊東 宏城 伊藤 親臣
出版者
Japan Society for Snow Engineering
雑誌
日本雪工学会誌 : journal of snow engineering (ISSN:09133526)
巻号頁・発行日
vol.23, no.1, pp.23-33, 2007-01-01
被引用文献数
1 2

Recently, a large number of air-conditioning system that uses the snow as cold energy source (snow cooling system) has been increasing due to the environmental emerging that is represented by the global warming. While the reducing of the operational cost of this system is advanced, there is a demand for a simple cooling system that can be used in the necessary places where the snow mound is available to supply the cold energy source. Therefore, we have been starting the research and development of a movable package type of snow air-conditioning system since 2001.<br>Based on how to gain the cold energy from snow, the snow cooling system can be divided into two types: Air circulation type and Cold-water circulation type. In this paper, we report an experimental research and development of a cold-water circulation shower type of the snow cooling system.
著者
澤村 明彦 二文字 俊哉 小林 寛道 佐藤 孝 大河 正志 丸山 武男 吉野 泰造 國森 裕生 細川 瑞彦 伊東 宏之 李 瑛 長野 重夫 川村 静児
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.103, no.526, pp.17-20, 2003-12-11

これまで我々はRb原子の吸収線に磁気光学効果を用いる安定化法に,我々が考案したPEAK方式を採用することで基準信号を得て,半導体レーザの発振周波数安定化を行ってきた.また近年,フェムト秒パルスモード同期レーザによる光周波数コムが光周波数の新たな基準として注目されている.そこで本研究ではPEAK方式を用いて安定化したレーザの周波数安定度を,光コムジェネレータを用いて測定した.さらに安定度の改善と発振スペクトル幅の狭窄化を目的として,1つの半導体レーザに2つの光フィードバック(ダブル光フィードバック)を施した状態で発振周波数を安定化することについて検討した.