著者
佐藤 文彦
出版者
社団法人日本産科婦人科学会
雑誌
日本産科婦人科學會雜誌 (ISSN:03009165)
巻号頁・発行日
vol.24, no.6, pp.427-434, 1972-06-01

精子は女性々器を上昇するに際して受精能を獲得し, 受精が成立すると言われている. Hammer&Williams (1963) 等によれば, 家兎精子を家兎子宮内で培養した場合, 或いは雄鶏精子を雌鶏卵管内で培養した場合, それぞれ射精直後の精子に比較して約2〜4倍の酸素消費量の上昇がみられ, 射精直後の精子に比べ妊娠率が高まると報告している. しかしヒト女性々器分泌液による精子の酸素消費量の変動についての報告はすくない. 私は各種女性々器分泌液による精子の酸素消費量の変化を中心として, 精子の運動率, 生存時間, 速度の変化を観察し, 受精現象に対する女性々器分泌液の影響についての一面を検討し, 次の結果を得た. 1) 精子の酸素消費量は従来Warburg検圧計により測定されていたが, 本実験ではガスクロマトグラフィーによる非気相下で, 一定溶存酸素中の精子の酸素消費量をみたもので検圧法の値より1/3〜1/5低かつた. 2) 各種分泌液一定量の溶存酸素量は, 卵管液を最高に血清, 卵胞液, 子宮分泌液, 腹水, 精液の順に少なかつた. 3) 各種女性分泌液添加後における精子の運動率, 速度, 生存時間への影響は血清において最も強く, 次いで卵胞液, 腹水と続き, 卵管液, 子宮液ではそれらより劣る傾向を示した. 4) 各種女性分泌液添加後の精子の酸素消費量と運動率との間には一定の関係を見出すことは出来なかつたが, 各種分泌液添加後の酸素消費は血清と卵胞液において最も高い値を示した. 5) 以上の結果から精子の受精能, 受精現象について勿論結論的な事は言えないが, Kurzrok (1953) 等が言う様に, 卵胞液が排卵と同時に卵管に取込まれ, 卵管液と相まつて受精現象に何か影響を持つかの様な印象を受けた.
著者
小川 正 相原 茂夫 森山 達哉 佐藤 文彦
出版者
京都大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2000

1,食物アレルギー患者が血清中に保有するIgE抗体の認識する食品素材中のタンパク質成分を、網羅的にイムノブロット法を用いて検出、特定すると共に、Nー末端アミノ酸配列の分析を行って得られた情報を基に、コンピューターデータベースに基づく解析を行い、既知タンパク質成分に帰属し、同定した。これらの情報を基に、植物に特有の感染特異的タンパク質(PR-P)ファミリーに属するものを選択した。(1)患者血清の認識するタンパク質成分として、ニンジンより20kDaアレルゲンとして、cyclophilin(cyclospolin A binding protein)を同定した。(2)ジャガイモより、18kDaアレルゲンとして、シラカバ花粉症の主要アレルゲンBet v 1 homologueを同定した。患者血清は、ピーマンやリンゴ由来の18kDaと交差する。(3)トマトより45kDaアレルゲンとして、コルク質形成関連酸性ペルオキシダーゼを同定した。(4)二十日大根より、37kDaアレルゲンとしてGlutathione S-transferase,25kDaアレルゲンとして,feredoxine/NADH oxidoreductaseを同定した。(5)リコンビナントPR-5dを用いて患者血清をスクリニングしたが、認識抗体を保有する患者は確認することが出来なかった。この事実は、PR-5ファミリーに関しては感作能が低い(アレルゲン性が低い)と考えられる。以上のアレルゲンタンパク質にはPR-Pに分類される物が多いことが判明した。その他の帰属不明なタンパク質も,PR-Pである可能性は高い。これらの事実は、PR-Pがヒトの食物アレルギーの罹患、発症に関わる感作、即ちIgE抗体の産生を特異的に誘導していることを強く示唆するものである。また、これらのアレルゲンは植物界に広く分布し、互いに相同性が70-80%以上あることからパンアレルゲンとして交差反応性が問題となることが示唆された。一方、これらは素材をストレス下で栽培することにより、その含量が変化する事実を確認に下。従って、生産条件の管理が植物性食品のアレルゲン性を大きく左右することを立証した。2,植物性食品素材毎に抽出調製したタンパク質画分を二次元電気泳動を行って、一次元目の情報、等電点、二次元目の情報、分子量をセットとする画タンパク質の戸籍簿を作成する。更に、二次元のイムノブロットにより患者血清の認識するタンパク質成分をマッチングさせ、アレルゲンのとなるタンパク質成分を特定する。この特定成分上に、各種属性を三次元の情報として蓄積し、一食品素材一データベースシートを構築する。日本標準食品成分表と対比出来るようにする。更に、情報として、PR-Pの特徴であるストレス負荷によるアレルゲン性の増減をデータベース上に搭載し、食物アレルギー患者の治療、栄養指導における有効かつ緻密な情報源として提供することが可能である。又、低アレルゲン化の程度、加工食品における混合素材アレルゲンの網羅的解析が可能となるであろう。
著者
花光 宣尚 田井 秀昭 元木 龍也 佐藤 文彦 清水 啓太郎 神山 洋一 南澤 孝太 evala 水口 哲也
出版者
特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
雑誌
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 (ISSN:1344011X)
巻号頁・発行日
vol.27, no.1, pp.51-64, 2022-03-31 (Released:2022-04-23)
参考文献数
51

This paper proposes a chair-based synesthetic experience device, Synesthesia X1-2.44, which utilizes auditory, haptic, and visual sensations. In order to realize a synesthetic experience, we designed the chair that includes 44 haptic actuators, two speakers and 5 stage lights, and exhibited it at Media Ambition Tokyo 2019. When discussing this work, we observed “sense of stretching and contracting of the body”, “sense of floating/sinking”, and “sense of disappearance of the body”. In addition, the combination of whole-body haptic sensation and spatial acoustics with sounds felt from inside/outside the body affects the autonomic nervous system and induces a pleasant state, and create a representation different from the usual auditory and haptic experiences.
著者
佐藤 文彦 金今 直子 四方 庸子 松居 辰則
出版者
日本感性工学会
雑誌
日本感性工学会論文誌 (ISSN:18845258)
巻号頁・発行日
vol.21, no.4, pp.415-424, 2022 (Released:2022-12-26)
参考文献数
15

In this study, we conducted interview surveys and observational surveys for understanding the characteristics of counseling skills possessed by expert hairdresser, and developed an integrated model of activities and thought processes in counseling. As a result, the following three characteristics were suggested: (1) The counseling process is proposal-based rather than listening-based, (2) The thoughts in the observation phase are based on abstract cognitions about clothing, and (3) The decision-making in the observation phase are more frequently in line with the customer’s wishes. These are expected not only to explain the skills possessed by expert hairdressers but also to provide clues for discussing counseling by novice. Therefore, this study is expected to contribute to the expertise of hairdresser. In constructing the model, we developed a method for integrated visualization of activities and thought processes. This method is considered to be novel and useful in skill analysis.
著者
佐藤 文彦
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
ファルマシア (ISSN:00148601)
巻号頁・発行日
vol.57, no.8, pp.721-725, 2021 (Released:2021-08-01)
参考文献数
26

生薬オウレンは、Coptis japonica Makinoおよび同属植物の根茎であり、局方では乾燥物当たりベルベリン [BBR]4.2%以上が要求されている。生薬以外にBBR生産を目的として細胞培養が活発に研究されてきた。また、ベンジルイソキノリンアルカロイド(BIA)生合成系とBBR生合成系は共通することから、精力的な研究により、多くの遺伝子が単離同定され、代謝工学や合成生物学に展開されている。あわせて、生薬由来の新規な薬理活性探索(創薬)についても紹介する。
著者
佐藤 文彦
出版者
金沢大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2015-04-01

本研究ではベルリンを舞台にした両大戦間期ドイツ児童文学をもとに、モダン都市ベルリンと子どもの関係性について考察した。その結果、新聞や電話で情報を収集・伝達し、さまざまな交通手段を駆使して巧みに都市を移動する新しい子どもの姿は、19世紀までの児童文学の人物とは決定的に異なるだけでなく、大都会に疎外される近代人を描いた同時代の大人の文学とも一線を画することがわかった。

1 0 0 0 OA 10. 録画機器

著者
佐藤 文彦
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
テレビジョン (ISSN:18849644)
巻号頁・発行日
vol.14, no.6, pp.274-278, 1960-06-01 (Released:2011-08-17)
参考文献数
32
著者
古株 靖久 加藤 伸彦 佐藤 文彦
出版者
日本植物生理学会
雑誌
日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集 第47回日本植物生理学会年会講演要旨集
巻号頁・発行日
pp.443, 2006 (Released:2006-12-27)

オウレン(Coptis japonica)が生合成するベルベリンは抗菌活性等をもつ有用イソキノリンアルカロイドである。当研究室で確立されたオウレン培養細胞はベルベリン生合成活性が高く、かつその生合成酵素遺伝子のほとんどが単離されていることからアルカロイド生合成系のよい研究モデルである。本研究では同細胞を用いてベルベリン生合成系の転写制御因子の単離と機能解析を試みたので報告する。まず同生合成系に関与する転写因子の単離を目的に高生産選抜株のEST約5000クローンを配列決定し、これらの配列からBLASTx検索により約50の転写因子相同配列を見出した。相同性等をもとに27クローンを選抜し、その転写調節活性を一過的RNAi法(BBB 69:63,2005)により解析した。候補遺伝子配列特異的に作製した二本鎖RNAをオウレンプロトプラストへ導入し、3日間培養後に生合成酵素6OMTの転写産物量を定量することにより解析した。その結果、clone#48の発現抑制に伴って6OMTのmRNAが劇的に低下するという結果を得た。他の生合成遺伝子の発現量を測定した結果、測定した8の遺伝子全てで低下を認めた。一方actinや一次代謝系GAPDH、Chorismate mutaseへの影響は認められなかった。clone#48にはbHLHの保存配列が存在し、CjbHLH1と名付けた。CjbHLH1によりベルベリン生合成系が特異的かつ包括的に制御されていることが示唆されたことより、現在、安定形質転換体を作成し、その機能の解析を進めている。
著者
佐藤 文彦 竹之内 智 鈴木 由一 矢野原 邦生 日向 誠 田中 康夫
出版者
耳鼻咽喉科臨床学会
雑誌
耳鼻咽喉科臨床 (ISSN:00326313)
巻号頁・発行日
vol.74, no.1, pp.109-116, 1981 (Released:2011-11-04)
参考文献数
7
被引用文献数
4

A series of 120 unselected radiographs of the larynx without organic laryngeal disorders was analysed from the standpoint of laryngeal calcification or ossification. The special patterns of laryngeal ossification were described in the lateral X-ray using low kilovoltage technique of the larynx.1) Normal “figure 8” configuration of the ossified thyroid cartilage angle was characterized in men (37/45, 82%) but rare in women (10/75, 13%).2) A horn-like shadow of the ossified arytenoid cartilage was characteristic in women (43/75, 57%) as compared with men (7/45, 16%).3) A crescent-shaped shadow of the ossified top of the cricoid cartilage was observed in 42% of the total cases.These special configurations of the laryngeal ossification were also discussed from the viewpoint of laryngeal functional surgery.
著者
佐藤 文彦
出版者
順天堂大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2011

非肥満IGTにおける高血糖のメカニズムは完全には解明されていな。本研究においては、非肥満IGTの病態生理を検討するためにトレーサーを用いたグルコースクランプと、二つのトレーサーを用いた経口糖負荷試験を行った。私達の予備的なデータからは、非肥満IGTでは肝糖取り込みの低下と骨格筋のインスリン抵抗性が高血糖に寄与する可能性が示唆された。今後は、これらのデータを確定させるためにさらなる調査が必要である。
著者
伝野 隆一 平田 公一 八十島 孝博 宍戸 隆之 浦 英樹 山口 浩司 水口 徹 佐藤 文彦
出版者
一般社団法人日本消化器外科学会
雑誌
日本消化器外科学会雑誌 (ISSN:03869768)
巻号頁・発行日
vol.31, no.4, pp.974-978, 1998-04-01
参考文献数
11

胃癌の転移・浸潤機序を解明するためにヒト胃癌細胞株AZ521からヌードマウスの肝臓に高率に転移するAZ-H5cを作製し, 両者を比較することにより転移・浸潤の各ステップについて検討した.(1)E-カドヘリン, αカテニン, βカテニンについて, (2)MMP2, MMP9について, (3)インテグリン, CD44について検討した.AZ-H5cはAZ521に比べ, 高い運動能をもち, MMP-9, インテグリンα1, α2, α3, α4, α5, インテグリンβ1, CD44v3の発現量が増強していた.胃癌の臨床材料での検討ではインテグリンα2の発現とリンパ節転移が関係し, インテグリンα3の発現と肝転移が関係していた.MMP-9に関してはこれまでの病理学的因子と関係はみられなかった.今後胃癌の転移・浸潤に関する機序が解明されることにより機能を温存した縮小手術の適応を拡大できるものと考えられる.
著者
佐藤 文彦
出版者
金沢大学
雑誌
若手研究(スタートアップ)
巻号頁・発行日
2007

本研究は1920年代の両大戦間期にドイツで流行し、同時代の日本でも受容されたプロレタリア革命童話を、作家や挿絵画家、出版者の活動を鑑み、後期表現主義の潮流と相まった国際的な芸術文化運動として位置付けた。その上で、国民童話を素材にして書かれた日独のプロレタリア革命童話を、狭義の左翼文学ではなく、国民文学史の書き換えを試みた20世紀都市モダニズム文学の一種として理解し、プロレタリア革命童話は今日、パロディ文学として読み直せることを指摘した。