著者
内藤 健
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告. MPS, 数理モデル化と問題解決研究報告 (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.25-28, 2000-02-07
参考文献数
11

記憶、学習、直感、本能と理性、心の5つの階層を持つ人工脳モデルを提案する。このモデルには可塑性も含まれている。特に、黄金比や白銀比を脳がどのように感じるかという視点に基づき、40億年前の生命の起源を考えることによって、心のモデルを提示する。
著者
岩田 義弘 長島 圭士郎 服部 忠夫 寺嶋 万成 清水 雅子 木原 彩子 三村 英也 堀部 晴司 岡田 達佳 加藤 久幸 櫻井 一生 内藤 健晴 大山 俊廣 戸田 均
出版者
耳鼻と臨床会
雑誌
耳鼻と臨床 (ISSN:04477227)
巻号頁・発行日
vol.53, no.6Supplement2, pp.S128-S135, 2007-11-20 (Released:2013-05-10)
参考文献数
9

誤嚥はみられないが、嚥下時に咽頭-喉頭に異常感を訴える4名の高齢者に、症状の改善を目的に、訓練を行った。咽頭食道透視にて訓練を行った前後の比較を行った。訓練は対象者に下顎を胸の方向に強く持続牽引してもらい、施術者が頤部に手を固定し用手的に、下顎を短時間伸展するように牽引した。この操作により、2名において造影剤の通過時間の短縮がみられた。またこの訓練により、4例とも安静時の甲状軟骨の位置が高くなった。また軟口蓋の咽頭閉鎖も改善がみられた。簡易な訓練ではあるが、低くなった喉頭の位置の改善とそれによる誤嚥抑制の効果が期待された。
著者
内藤 健志
出版者
東京大学工学部社会基盤学科 政策・計画コース
巻号頁・発行日
2009-03-24

報告番号: ; 学位授与年月日: 2009-03-24 ; 学位の種別: 学士 ; 学位の種類: 工学 ; 学位記番号:
著者
伊藤 拓弥 榮澤 純二 矢野 宣和 松英 恵吾 内藤 健司
出版者
日本森林学会
雑誌
日本森林学会誌 (ISSN:13498509)
巻号頁・発行日
vol.92, no.4, pp.221-225, 2010
被引用文献数
4

本研究では, iPhoneにて樹高測定を行うためのソフトウェアを開発した。iPhoneをはじめとするスマートフォンは加速度センサを搭載した機種があり, デバイスの傾きを測定することができる。この加速度センサを使い三角法の原理を応用することで, iPhoneにて樹高測定が可能である。またiPhoneは優れたユーザインタフェースを有するため, 測定データの保存管理, 編集, 集計, 表示ができる。この機能を利用することで, 内業を行うことなく測定データを測定直後の現場にて即座に集計, 表示させることが可能である。またiPhoneは携帯電話回線や無線LANによって測定データを転送することができる。これらの機能によって森林調査の作業効率を大幅に向上させることができると考えられる。
著者
山崎 豊彦 ロセス S.A. 金子 正紀 ケービン N. 内藤 健一
出版者
The Japanese Association for Petroleum Technology
雑誌
石油技術協会誌 (ISSN:03709868)
巻号頁・発行日
vol.59, no.3, pp.216-226, 1994
被引用文献数
1

この研究は水蒸気攻法で, オイルサンドからビチューメンを回収した後, さらにビチューメンを回収する方法として, 水蒸気にヘキサンや石油ベンジンのような軽質炭化水素を利用する方法について研究したものである。ここに報告したのは温度250°Cおよび300°Cの水蒸気に上記の溶剤を加え, その回収実験を行ったもので, 16の実験結果について, 水蒸気のみで10時間回収を行った場合, 始めの5時間は水蒸気で回収を行い, その回収がほぼ完了したと見られる5時間後から, ヘキサン, 石油ベンジンを水蒸気のほぼ2%程度混入した場合の回収率について検討した。この結果, 石油ベンジンを混入した場合はヘキサン混入の場合より大量のビチューメンを生産し, 300°Cの場合, その回収率は最大で56.6%となった。
著者
内藤 健晴
出版者
一般社団法人 日本アレルギー学会
雑誌
アレルギー (ISSN:00214884)
巻号頁・発行日
vol.52, no.10, pp.985-988, 2003-10-30 (Released:2017-02-10)
参考文献数
12
被引用文献数
1
著者
小林 知嵩 内藤 健
出版者
日本シミュレーション学会
雑誌
日本シミュレーション学会論文誌 (ISSN:18835031)
巻号頁・発行日
vol.13, no.1, pp.18-22, 2021 (Released:2021-05-25)
参考文献数
9

自然界に存在する生命分子や原子核分裂直後の粒子対のサイズ比(質量比)の必然性を解明するために,流体力学的な近似モデルを拡張した確率論的運動量保存則のモデル(Naitoh:J. of Physics, 2012)が提示された.このモデルに1次元空間でのテイラー展開を施した後に,新たな安定性概念(最弱の安定性である準安定性)を適用することで,対称および非対称なサイズ比(質量比)が共存する理由が定性的に解明された.従来,原子核分裂については,エネルギー保存則に対してなされてきたが,この新たなモデルは,3次元非定常の運動量保存則によるもので,ベクトル量(速度)も扱っており,空間次元が高いことが特徴となっており,スカラー量のエネルギー保存則と比べて,より詳細なメカニズムの解明が期待できる.著者は,更に,多次元のテイラー展開を導入して,拡張した式とすることで,生命・非生命の粒子のサイズ,質量比の頻度分布を,従来よりも正確に求めることができることを示してきた.(Kobayashi and Naitoh, JASSE, 2019)しかも,多次元のテイラー展開を施した後にあらわれる項の群を,表面力系,対流系,中間系の3種に分類することで,ウラン235の核分裂反応における原子核内部の対流の強さ(つまり,衝突させる中性子のエネルギーレベル)が,生成される原子核の質量分布に影響するメカニズムも解明してきた.本研究では,この理論を凝縮系核反応にも適用する.投入するエネルギーレベルが小さいことを元に,表面力系および中間系の2種類の項の群を用いて反応生成物の質量分布計算を行った結果,凝縮系核反応の反応生成物の質量分布について,ある程度説明することができた.
著者
内藤 健
出版者
社団法人 日本流体力学会
雑誌
日本流体力学会誌「ながれ」 (ISSN:02863154)
巻号頁・発行日
vol.14, no.4, pp.283-294, 1995-08-31 (Released:2011-03-07)
参考文献数
24

Tthe flow phenomena in gasoline engines including the air motion, the turbulent premixed-combustion, and the two-phase flows of fuel, are explained by using the numeriacal models. First, the temporal-dependent feature of turbulent flow is analyzed by the visualizations of computation and experiment. Then, it is shown that turbulence plays an important role to the stable combustion and the increase of combustion speed, which are important for realizing lean-buring or low-emission engines. Finally, the fuel-droplets motion is analyzed. The breakup process of droplets due to the wall impingement and the air motion are depicted.
著者
内藤 健晴 堀部 智子 堀部 晴司
出版者
耳鼻咽喉科臨床学会
雑誌
耳鼻咽喉科臨床 (ISSN:00326313)
巻号頁・発行日
vol.100, no.4, pp.241-250, 2007-04-01 (Released:2011-10-07)
参考文献数
34
被引用文献数
4

Pharyngeal flap construction surgery is a treatment for velopharyngeal incompetence in cleft palate children. Velopharyngeal incompetence is a major cause of dysphemia. In our department, we assessed velopharyngeal competence in 382 cases from 1992 to 2006 by inspection of the soft palate length or movement, lateral view of X-ray, aerodynamic study, nasometry and naso-pharyngeal fiberscopic examination, and evaluated incompetence in 88 cases. In 22 of the 88, we perfomed pharyngeal flap construction because of failed speech therapy. Usually, palatal re-push back was combined with pharyngeal flap construction and we had a satisfactory postoperative course. We should pay attention to the conceivable complications of the operation, such as mouth breathing, snoring, obstructive sleep apnea, bradycardia, cardiac arrest, underdevelopment and otitis media with effusion. Speech therapy has to be still required although these patients have received surgery for velopharyngeal incompetence.
著者
岩田 義弘 寺島 万成 長島 圭士郎 服部 忠夫 堀部 晴司 岡田 達佳 櫻井 一生 内藤 健晴 大山 俊廣 門山 浩 戸田 均
出版者
耳鼻と臨床会
雑誌
耳鼻と臨床 (ISSN:04477227)
巻号頁・発行日
vol.56, no.Suppl.2, pp.S195-S201, 2010 (Released:2011-12-01)
参考文献数
9
被引用文献数
2

われわれは下顎を支え前頸部舌骨上下筋群と胸鎖乳突筋に等尺性収縮の運動負荷を短時間に行うことにより嚥下機能の改善につながることを報告してきた。等尺性収縮は短時間での筋力増加が期待できる訓練手技であり、この訓練を高齢者 11 名 (60 - 88 歳) に毎食事前 4 - 6秒 3 回ずつ、自分自身で行い、2 - 4週間後にその効果を確認した。結果、repetitive saliva swallowing testは訓練前平均 2.7 (± 1.2) から訓練後 6.2 (± 1.6) と変化した。頸部側面単純レントゲン撮影では頤 - 舌骨間が11.1%、頤 - 甲状軟骨間が 8.4%短縮した。胸骨 - 甲状軟骨間は12.0%延長した。年齢とともに胸骨に近づいた舌骨・甲状軟骨の位置はこの訓練により頤に近づいた。このことは嚥下運動の開始が早くなり誤嚥防止に役立つと考えられる。舌骨・喉頭周囲の筋力増強を目的とした嚥下訓練は確立されたものは少なく、本手技は高齢者の嚥下機能改善に寄与することが考えられると同時に手技が簡便で短時間での効果発現が見込まれるため各種嚥下障害への応用が期待される。
著者
油井 健宏 加藤 久幸 岡田 達佳 櫻井 一生 山本 直樹 内藤 健晴
出版者
耳鼻と臨床会
雑誌
耳鼻と臨床 (ISSN:04477227)
巻号頁・発行日
vol.58, no.6, pp.255-260, 2012 (Released:2013-11-01)
参考文献数
21

HPV 関連中咽頭癌は HPV 非関連癌に比べ、化学療法や放射線療法に高感受性で予後良好である。今後、HPV の検出が中咽頭癌の治療効果予測や治療方針決定に対する有用なバイオマーカーとなり得る。今回、68 例の未治療中咽頭癌のホルマリン固定パラフィン包埋ブロックからの最適な HPV 検出法とその手順の探索を行った。方法はリアルタイム PCR 法でハイリスク型 HPV の 7 亜型の検出、In situ hybridization 法 (ISH) で HPV 16/18 DNA の検出、免疫組織化学検査で p16 の発現を検討した。HPV 陽性率はPCR、ISH、p16 で各 37、32、44%、PCR で HPV 陽性 28 例の内訳は、16 型が 26 例 (93%)、56 型 1 例 ( 4%)、58 型 1 例 ( 4%) であった。3 種類の検出法のうち 2 種以上が陽性のものを真の HPV 陽性と仮定すると、感度と特異度は PCR (92%、93%)、ISH (92%、100%)、p16 (100%、86%)で、陽性的中率と陰性的中率は PCR (88%、95%)、ISH (100%、96%)、p16 (80%、100%) であった。HPV 検出法として、まず p16 でスクリーニングを行い、p16 陽性例に対し ISH で確定診断する方法が至適と考えられた。
著者
工藤 倫子 小林 久美子 内藤 健太郎
出版者
ファンクショナルフード学会
雑誌
Functional Food Research (ISSN:24323357)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.34-41, 2019 (Released:2020-01-01)
参考文献数
19

生薬の一種であるオウゴンは,主に炎症の軽減やウイルス感染の治療のための漢方薬として伝統的に用いられている.近年の研究により,メラニン色素の産生を抑制する効果を持つことが新たに示され,色素沈着を改善する美白剤としても期待されている.しかしながら,それらの生理活性成分についての検証や作用メカニズムについての詳細な研究はあまりなされていない.本研究では,初めに137種類の植物抽出物中において,オウゴン抽出物がメラニン産生を最も強力に抑制する効果を持つことを示し,次いでメラニン産生抑制効果を示す生理活性成分がwogoninであること,その作用機序がメラニン産生に対し律速的に働く転写因子であるmicrophthalmia-associated transcription factor (MITF)の発現抑制であることを示す.また,これに加え,wogoninはメラノソーム輸送に対する阻害効果も併せ持つ二機能を有する成分であることを偶発的に見いだした.この効果はオウゴンの主成分であるbaicaleinなど他のフラボノイドでは見られないほか,メラノソーム輸送関連タンパク質であるmelanophilin (MLPH)を特異的に減少させるメカニズムによって生じていることを発見した.われわれの知見はオウゴン抽出物の美容分野における有益性を示唆するものであり,新しい色素沈着改善剤の開発の可能性が期待できるものである
著者
冨永 晃宏 庄 建冶朗 内藤 健 松本 大三
出版者
Japan Society of Civil Engineers
雑誌
水工学論文集 (ISSN:09167374)
巻号頁・発行日
vol.49, pp.1009-1014, 2005-02-01 (Released:2011-06-27)
参考文献数
9

A traditional river structure, “Seigyu”, is a kind of spur dikes for protecting riverbank against erosion. Actual examples of Seigyu groins and their effects on bed protection were surveyed in the Ooi River. Experiments on flow structures and bed evolution were conducted in a laboratory flume with Seigyu models. The effectiveness of the groins was recognized on the deceleration of downstream flows and on the prevention from bed scour. The arrangement manner and the placing method of the groins were also investigated. A series of Seigyu groins is effective even for steep-slope flows but the erosion becomes very large beside groins. We compared the bed configuration around Seigyu groins with that around a group of rod roughness. The characteristics of resistance to flow for Seigyu groins is different from that for rod dikes because Seigyu groins have gabions near the bed. This fact makes different effects on riverbank protection.
著者
吉岡 哲志 竹内 健二 斎藤 正治 内藤 健晴 藤井 直子 片田 和廣
出版者
日本耳科学会
雑誌
Otology Japan (ISSN:09172025)
巻号頁・発行日
vol.13, no.2, pp.111-117, 2003-05-31
参考文献数
20
被引用文献数
2

We demonstrated high-resolution multiplanner reformation (MPR) and 3-dimentional CT (3D-CT) imaging of Eustachian tube (ET) using a 1-mm, 8-row multislice CT scanner.<BR>CT scans were performed in 5 normal adult volunteers during quiet breathing and the Valsalva maneuver.<BR>Bony portion of ET was clearly detected on MPR, however cartilaginous portion of the ET was still elusive during quiet breathing scan.<BR>MPR and 3D-CT images during Valsalva maneuver improved visualization of cartilaginous portion of the ET and surrounding soft tissues including cartilage, muscle and fat.<BR>Imaging of the ET obtained by multislice CT during the Valsalva maneuver can propose further investigation for various middle ear disorders.