ken-ichi Kayashima (@Kaya_kohro9)

投稿一覧(最新100件)

RT @hotaka_tsukada: こちら山口広『検証・統一協会=家庭連合』についても、当方による書評がある。各章をまとめた部分だけ読んでも、かなりの事実がわかる。なお、これら書評は当方が勝手に書いているのではなく、専門学術誌編集委員会からの執筆依頼を受けて執筆し、掲載され…
RT @hotaka_tsukada: さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
RT @LindenMesicku: なぜ,日本国憲法「公共の福祉」概念が,国連人権機関で問題とされるのか? https://t.co/7HDMuGqnqb
RT @derobement: 研究計画調書を書きながらたまたま気づいたのですが、昨年『日本フランス語フランス文学会関東支部論集』に掲載いただいた査読付論文「終わりなき有限性 ジャン= リュック・ナンシーにおける「外記」としてのエクリチュール」がWEBで読めるようになっていまし…
RT @flurry: あ、「3密」概念の変遷については、私もうろ覚えで書いているので田中重人さんのこの論文などで確認したほうがいいと思いますハイ。> 『「3密」概念の誕生と変遷 ― 日本のCOVID-19 対策とコミュニケーションの問題 ―』 https://t.co/Sf…
RT @japanfossil: そんな状況を俯瞰しつつ、この人の書いた記事を改めて読む。 『私は,その属性に差別を内包する言葉は何一つ存在しないと,考えている.』 国立科学博物館の研究員としてこう堂々と宣言できる先生は偉い。 遠藤秀紀(2002).差別表現問題と哺乳類の…
RT @hiroko_bannai: 記事のPDFはこちらです。 https://t.co/tZS7NuzOe5
RT @koichi_kawakami: 尾身さんの書いたものを目にする。 新型インフルエンザ:公衆衛生学的観点から https://t.co/XX5H75aahz 至極まっとう。新型インフルにはこれで対処できた。新型コロナは感染力、致死率、はるかに高くキャパを超えた。昨春の自…
RT @kaokou11: @dounaga3 ちょうど今の日本含めた世界の状態を考えるのに役に立つかもしれない論文を見つけたのでシェアします。さっきpdfのアドレスだけリンクしようとしたら失敗したので、大学のpdfが置いてあるページをリンクしますね。pdfを開くと読めます。…
RT @MoriiY: 古宮伸洋(2016)エボラウイルス病 終息に向けて https://t.co/qyucoEAzzw
RT @aokiaoki1111: 論文「福島第一原発事故前後の富士山野生きのこ子実体中の放射性セシウム濃度」です。「富士山の野生きのこに含まれるセシウム137 濃度に対するチェルノブイリ事故の寄与率と福島事故の寄与率を計算し,前者(17%)に比べて後者(73%)が高い数値であ…
RT @miakiza20100906: 日本語の関連情報:  ポジトロン放出核種Cs-127を用いた動植物体内のセシウム動態の解明 https://t.co/u2T92o3WnX  鈴井 伸郎 (国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構)
RT @hashimoto_tokyo: 永青文庫「翁展」に出展されている天正11年(1583)から慶長5年(1599)まで50回、総計433番に及ぶ番組の詳細(シテ・ワキ・ツレ・囃子方の名前)を収めた「丹後細川能番組」は、翻刻をこちらからまるっとPDFでDLできます。 htt…
RT @Cristoforou: こんなものがリポジトリに。教科書や地政学本の地図間違いについての発表で有名な先生の論文。『防衛白書』の地図がめちゃ間違ってるそうな。/近藤暁夫「掲載地図の誤りにみる『防衛白書』の資料的価値と防衛省の地理的知識―『平成29 年版 日本の防衛―防衛…
RT @BB45_Colorado: 外気100%って嘘やんか。 キャビンの外気率は30% "本船の新鮮空気量はキャビン(30 %),公 室・階段室(50 % )そして病院・ギャレについては衛生と臭気対策のために100%の条件である" 大型客の空調システム設計についての紹介…
RT @plagiarismfraud: 生態系モデルに基づくオンライン活動データの非線形解析 https://t.co/1JwnnIFZqO https://t.co/8h2SbvtnYu
RT @plagiarismfraud: CiNii Dissertations - The EU involvement in dictatorial regimes : the case study of Myanmar https://t.co/mP4O4y6TeN 国…
RT @miakiza20100906: 論文(無料・日本語): 走行サーベイによる測定値の地上高 1 m値への換算 ─ 詳細検討とこれを用いた青森県全域調査結果の検討 https://t.co/IdXQ3AxJAc  2018年、鈴木将文(青森県原子力センター)ら。2013年…
RT @BiotechMania: こちらが元データとなる「科学技術指標2019」の表。 日本でも博士号取得者が2000年代初頭は増え、その後減少に転じたのが分かります。 https://t.co/S51RngijO0 https://t.co/fLQxtnIQMx
RT @SingleMolBio: 光学顕微鏡を用いて分子や超分子複合体の動態を定量的に計測することは、今では一般的な手法となったが、その端緒となる研究を行ったのが宝谷紘一さん。その後の発展も含めて、この記事に詳しいので一読を薦めます。 https://t.co/hUD0YrP…

51 0 0 0 OA 芸者と学者

RT @yamagatm3: 亡くなられた宝谷紘一さんの文章から。https://t.co/LF58OCOnBp https://t.co/lWUBXCUzU5

51 0 0 0 OA 芸者と学者

RT @SingleMolBio: 宝谷紘一さんが雑誌「生物物理」に寄稿された記事「芸者と学者」はこちらです。https://t.co/C8paPeJoEp 面白いです。
RT @sayakafc: #戦略票 との出会いは25年前。反政府勢力レナモの被害者らが、あえて政権与党でなくレナモに投票したのが疑問で。長期独裁政権にNO!と意思表示したかった民意。また、反政府勢力を野党に変えて平和化しようとの願いから。古いけど→https://t.co/1…
RT @KITspeakee: 福澤光祐容疑者の論文。最後に写真付きのプロフィールがあるが,論文の舞台裏を容易に推測できるだけに痛々しい。本人の弱さや出世欲なども絡んでいるだろうし,もちろん個人の責任。同情してはいけないのだろうが,担当していた仕事が普通でなかったことも関係があ…
RT @high190: 鳥居朋子「大学の教育改善に向けたプログラム・レビュー アメリカの経験に基づいて」高等教育研究17巻(2014) / “大学の教育改善に向けたプログラム・レビュー” https://t.co/mvNuIBLkPk #高等教育研究 #内部質保証
RT @hahaguma: https://t.co/K5Ba4OGqr6「叶えられている」比率:“公平・公正”日本9. 4%、スウェーデン55. 6%。“平等”日本8. 8%、 スウェーデン39. 3%。“機会均等”日本12. 5%、スウェーデン47. 1%。 “透明性”日本…
RT @demauyo_tadaimo: 慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy h…
RT @demauyo_tadaimo: 慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy h…
RT @hahaguma: 子どもの虐待防止 リスク要因の評価で対応(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/QlYHotMEd6 参照:「社会問題としての児童虐待─子ども家族への監視・管理の強化─」(pdf)https://t.co/tuScVz…

お気に入り一覧(最新100件)

新聞テレビはこの話をしない。だからなかなか知ることができない。市民は自ら情報を探し、当然持つべき「知る権利」の保証を求めて声を上げるべき。GHQが作った電波監理委廃止の経緯は、例えば魚住氏の論文「日本版F.C.C.の廃止過程」に詳しい。以下からPDFにアクセス可能。/5 https://t.co/VPiN9ykvLZ
こちら山口広『検証・統一協会=家庭連合』についても、当方による書評がある。各章をまとめた部分だけ読んでも、かなりの事実がわかる。なお、これら書評は当方が勝手に書いているのではなく、専門学術誌編集委員会からの執筆依頼を受けて執筆し、掲載されたものである。 https://t.co/fNkmyaejE3
さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
なぜ,日本国憲法「公共の福祉」概念が,国連人権機関で問題とされるのか? https://t.co/7HDMuGqnqb
この論文にある英文の訳で「女性が家にいた時が良い頃であった」(p. 9)っていうの、なんかヘンなだと思って見てみたら原文が'it was high time the women stayed at home.'だった…査読誌なんだから気付いて指摘しようよ… https://t.co/65MGgvjngO
研究計画調書を書きながらたまたま気づいたのですが、昨年『日本フランス語フランス文学会関東支部論集』に掲載いただいた査読付論文「終わりなき有限性 ジャン= リュック・ナンシーにおける「外記」としてのエクリチュール」がWEBで読めるようになっていました。 https://t.co/5a54o8VR4D

23 0 0 0 OA 興教大師全集

平野啓一郎さんにご質問をいただいたのでこちらにも記しておきますが、五輪塔を抽象の仏像と見立てる旨のツイートの論拠のひとつは覚鑁『五輪九字明秘密釈』(1141-43)です。国会図書館のデジタルコレクションで、五輪塔と仏体の対応が指摘されている箇所を参照できます。https://t.co/4wMH0pI73W
あ、「3密」概念の変遷については、私もうろ覚えで書いているので田中重人さんのこの論文などで確認したほうがいいと思いますハイ。> 『「3密」概念の誕生と変遷 ― 日本のCOVID-19 対策とコミュニケーションの問題 ―』 https://t.co/SfE0yoXFuV (論文本文) https://t.co/QfFai9kmue
地質学雑誌に掲載された論文はこちら。表題の「首長竜」にはふりがなで「くびなが」と付されています。小畠・長谷川・鈴木(1970)『白亜系双葉層群より首長竜の発見』。 https://t.co/Hn06H28lPP
そんな状況を俯瞰しつつ、この人の書いた記事を改めて読む。 『私は,その属性に差別を内包する言葉は何一つ存在しないと,考えている.』 国立科学博物館の研究員としてこう堂々と宣言できる先生は偉い。 遠藤秀紀(2002).差別表現問題と哺乳類の和名 https://t.co/xKy0Dd1Oo1
記事のPDFはこちらです。 https://t.co/tZS7NuzOe5
尾身さんの書いたものを目にする。 新型インフルエンザ:公衆衛生学的観点から https://t.co/XX5H75aahz 至極まっとう。新型インフルにはこれで対処できた。新型コロナは感染力、致死率、はるかに高くキャパを超えた。昨春の自粛で抑えきれずなすすべもなく今に至る。せめて検査の拡大を言ってほしい。 https://t.co/YpXWqd3pDt
@dounaga3 ちょうど今の日本含めた世界の状態を考えるのに役に立つかもしれない論文を見つけたのでシェアします。さっきpdfのアドレスだけリンクしようとしたら失敗したので、大学のpdfが置いてあるページをリンクしますね。pdfを開くと読めます。 https://t.co/7xAyImUN39
古宮伸洋(2016)エボラウイルス病 終息に向けて https://t.co/qyucoEAzzw
論文「福島第一原発事故前後の富士山野生きのこ子実体中の放射性セシウム濃度」です。「富士山の野生きのこに含まれるセシウム137 濃度に対するチェルノブイリ事故の寄与率と福島事故の寄与率を計算し,前者(17%)に比べて後者(73%)が高い数値であることを示した」 https://t.co/QZoeNpuG0r
日本語の関連情報:  ポジトロン放出核種Cs-127を用いた動植物体内のセシウム動態の解明 https://t.co/u2T92o3WnX  鈴井 伸郎 (国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構)
永青文庫「翁展」に出展されている天正11年(1583)から慶長5年(1599)まで50回、総計433番に及ぶ番組の詳細(シテ・ワキ・ツレ・囃子方の名前)を収めた「丹後細川能番組」は、翻刻をこちらからまるっとPDFでDLできます。 https://t.co/4J7mVkVpj0 https://t.co/k6GtMq2huW
論文(無料・日本語): 走行サーベイによる測定値の地上高 1 m値への換算 ─ 詳細検討とこれを用いた青森県全域調査結果の検討 https://t.co/IdXQ3AxJAc  2018年、鈴木将文(青森県原子力センター)ら。2013年からの4年間の測定に基づく検討。
こちらが元データとなる「科学技術指標2019」の表。 日本でも博士号取得者が2000年代初頭は増え、その後減少に転じたのが分かります。 https://t.co/S51RngijO0 https://t.co/fLQxtnIQMx
光学顕微鏡を用いて分子や超分子複合体の動態を定量的に計測することは、今では一般的な手法となったが、その端緒となる研究を行ったのが宝谷紘一さん。その後の発展も含めて、この記事に詳しいので一読を薦めます。 https://t.co/hUD0YrPsy5

51 0 0 0 OA 芸者と学者

亡くなられた宝谷紘一さんの文章から。https://t.co/LF58OCOnBp https://t.co/lWUBXCUzU5

51 0 0 0 OA 芸者と学者

宝谷紘一さんが雑誌「生物物理」に寄稿された記事「芸者と学者」はこちらです。https://t.co/C8paPeJoEp 面白いです。
#戦略票 との出会いは25年前。反政府勢力レナモの被害者らが、あえて政権与党でなくレナモに投票したのが疑問で。長期独裁政権にNO!と意思表示したかった民意。また、反政府勢力を野党に変えて平和化しようとの願いから。古いけど→https://t.co/12XoXB9eAt 1票に色々な意味を乗せられるよ。ガンバ! https://t.co/7uDoeFcp61
福澤光祐容疑者の論文。最後に写真付きのプロフィールがあるが,論文の舞台裏を容易に推測できるだけに痛々しい。本人の弱さや出世欲なども絡んでいるだろうし,もちろん個人の責任。同情してはいけないのだろうが,担当していた仕事が普通でなかったことも関係があるのでは? https://t.co/Qhg68hgow1
CiNii 論文 -  工業教育における「ものづくり」の受容過程 https://t.co/pmkMCae4i9 #CiNii 片山先生の論文。バーンスティンで「ものづくり」言説を解読していてめちゃくちゃおもしろい。「修養」や「人間形成」が重視されるようになる経緯。
鳥居朋子「大学の教育改善に向けたプログラム・レビュー アメリカの経験に基づいて」高等教育研究17巻(2014) / “大学の教育改善に向けたプログラム・レビュー” https://t.co/mvNuIBLkPk #高等教育研究 #内部質保証

6 0 0 0 OA 美学(維氏)

ちなみに、むかし、「象徴」について調べたことがあって、たぶん、日本史上、はじめて「象徴」という語が使われたのは、1883年に中江兆民が翻訳した『維氏美学』。内容はフランスの芸術哲学。 https://t.co/1POlDK6Dv3 日本の伝統である天皇に、こんな洋風の単語を冠していいのかねえ。。。w https://t.co/TUUVmmNDor
慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy https://t.co/IXJ2Ahj9vm
慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy https://t.co/IXJ2Ahj9vm
子どもの虐待防止 リスク要因の評価で対応(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/QlYHotMEd6 参照:「社会問題としての児童虐待─子ども家族への監視・管理の強化─」(pdf)https://t.co/tuScVzKBe4

フォロー(1071ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(543ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)