u_wa (@mtokyw_)

投稿一覧(最新100件)

「少年団日本連盟と宗教系少年団の関係」という論文を書きました。見てください。 https://t.co/TPXfDfTBtt
RT @ito_masato: 先月発表した論文がPDFで読めるようになりました。移住促進、移住政策などに関心ある方はぜひご笑覧ください! 伊藤将人「戦後日本の国土計画における地方への移住促進言説の変遷~全国総合開発計画-第二次国土形成計画の分析より~」『計画行政』46巻2号…
高瀬幸恵 大正期における社会教育施策と宗教動員─宗教利用論と「敬神崇祖」の念の普及の実態に着目して─ 桜美林大学研究紀要 2 2022 知らん間に僕が論文書いてたんかと思ったわ() https://t.co/jowysRX1xg
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒尾川翔大 「政党内閣期における行財政整理と運動競技の所管問題について」 『スポーツ史研究』33巻(2020) https://t.co/tsiyIFqwZm
太陽のことだけ考えてたけど、川や海や山が方位観念の基準になることも多かったみたい。 CiNii 論文 -  「民俗方位」の一考察 https://t.co/l5OnQY7G1V https://t.co/3yYsOfGEVM
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 『図書館戦争』シリーズの表現に関する図書館情報学的考察(<特集>第49回研究大会グループ研究発表)(藤間 真ほか),2008 https://t.co/sesOmrZjlm
追加。 河野ら(2018)https://t.co/sOtZ95KKvM 岩崎(2000)https://t.co/wt0NS0bsAS ネットで見られる論文,結構多いな。
追加。 河野ら(2018)https://t.co/sOtZ95KKvM 岩崎(2000)https://t.co/wt0NS0bsAS ネットで見られる論文,結構多いな。
単純に比較はできないけど,被害実態の調査研究はあるのか。 大高(2017)https://t.co/7UA9v7BTyQ 岡部(2004)https://t.co/Dj2jDzzJfC https://t.co/n5nyHRQO9z
単純に比較はできないけど,被害実態の調査研究はあるのか。 大高(2017)https://t.co/7UA9v7BTyQ 岡部(2004)https://t.co/Dj2jDzzJfC https://t.co/n5nyHRQO9z
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ラーメンの世代別,地域別嗜好 : 福岡,長崎,大分,熊本,鹿児島,東京の場合(近 雅代ほか),2003 https://t.co/lQkSm96rVn

2 0 0 0 OA 山城国大絵図

送り火の「妙」「法」が逆 https://t.co/8V3bhJFo9q https://t.co/bmgMPagoxw
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 男女の下着の嗜好性と印象の評価:下着の色彩が与える心理的効果とは(吉田 可奈子ほか),2008 https://t.co/1VuwgZDTC1
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 謝罪文に付与された顔文字が受け手の感情に与える効果(荒川 歩ほか),2004 https://t.co/nZswmmL11Y
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 高野山と比叡山の会社墓 (共同研究「葬墓制と他界観」)(中牧 弘允),1993 https://t.co/7Q8A8q90TA
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 藤子・F・不二雄『のび太と鉄人兵団』における「技術者倫理」(笠井 哲),2012 https://t.co/HTlfon2PjV
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? <事例研究>意識調査にみる現代日本人の「来世」観(渡辺 喜勝ほか),2000 https://t.co/RNMb7SShEQ
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? Fランク大学における学習活動 : 資格取得に駆り立てられる学生たち(大学生)(葛城 浩一ほか),2005 https://t.co/cVY9cuXWXO
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 中央日本における山岳信仰施設の開創と変容(田上 善夫),2007 https://t.co/pkvKGJK55y To clarify the relation …
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? お天気の見方・楽しみ方(4) : 春の嵐を呼ぶ日本海低気圧(天気の教室)(小倉 義光ほか),2006 https://t.co/br6fU81Dk5
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 大学運営に関する学生参加の実際とその課題:ノルウェーの事例を中心に(山本眞一教授・北垣郁雄教授退職記念)(廣内 大輔),2012 https://t.co/i2u6UMqPAD
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 10D09 諸外国の中学・高等学校情報教育における教育内容の比較研究(教育課題と実践I,一般研究)(本村 猛能ほか),2013 https://t.co/kvu9HAQuLW
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? アニメファンの『第2のふるさと』に(山村 高淑),2011 https://t.co/qRJkLHCVcb
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? アメリカの公立学校における憲法と宗教 : トマス・ジェファーソンの遺産(教育哲学)(デューク ベンジャミン),2002 https://t.co/1jPywDF5wl
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 事例報告 航空医療に関わる問題点--圏外におけるヘリコプター対応は何時か 山岳救助事案--問題点(稲森 英之),2006 https://t.co/51ryhXqP5q
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 山岳救助症例における登山外傷の特徴と課題(白子 隆志ほか),2013 https://t.co/WCvcIhcMiS
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 山中での心停止 (特集 野外活動と救急診療) -- (野外活動における外傷,発病の現状と問題点)(前田 宜包),2013 https://t.co/SeUMeAwwtD
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? GHQの教職員組合政策に関する一考察(III 投稿論文)(土持 法一),1998 https://t.co/5RwCc2VCKm
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 5492 沖縄・八重山諸島の遺構と集落 : その5. 視達距離及び地形断面による烽火ネットワークの考察(伊藤 大介ほか),1997 https://t.co/QfSNZySYq4
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 状況論的アプローチによる社会科論争問題授業の開発 : 中学校公民的分野単元「長崎新幹線建設問題」(田本 正一),2008 https://t.co/3BWa4TXxdK
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 大学生の運転規範意識についての探索的研究--違反に関する目撃、許容性、行動の関連(田中 寛二ほか),2002 https://t.co/ZXaWz6UTzr
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 〈プロジェクト研究〉21世紀に生きる子どもたちと学ぶ「アジアの中の日本」 : 中高一貫の新しい社会科・地歴公民科教育を創造する中で(小澤 冨士男ほか),2001 https://t.co/s6wcVHeBH3
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 比較の不幸(<特集>人類学の方法としての比較の再検討)(杉本 良男),2003 https://t.co/8l0bC9RsVQ
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 戦後日本における旧軍用地の学校への転用と文教市街地の形成について:陸軍師団司令部の置かれた地方13都市を事例として(今村 洋一),2014 https://t.co/LOQSoNyah6
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 沖縄の民間宗教の研究(田路 慧),2002 https://t.co/FWS0CESEWV  現代、世界各地において民族や宗教による対立抗争は激化の一途をたどり、わが国でも心の荒廃が蔓延して宗教犯罪が頻発し…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 宗教法人解散後の宗教活動(櫻井 圀郎),2012 https://t.co/Ec4oa4v8q1 法人は解散すると清算法人となり,清算結了に至るまで,清算の目的のためには存続するが,本来の法人と…
大学の部活・サークルにおける集団凝集性と参加率に関する研究 https://t.co/kIYZTMzFPT
大学生の部活動・サークル集団における組織風土と過剰適応傾向との関連 https://t.co/bp78XGjdjH
友人関係・課外活動の動機づけと学業の重要度,動機づけの関連の検討 https://t.co/lHtRd7fXgH
課外活動における活性化の試案 https://t.co/FS0pJQBN34
課外活動に関する本学(名古屋文理大学)学生の実態について https://t.co/caU22qpAdb
正課外活動団体加入学生の学修に関する考察 https://t.co/Pi9B8VanoL
課外活動に関する一考察 : 本学(亜細亜大学)学生の場合 https://t.co/Q0Q1ZYzREC
新入生の大学生活と学業成績 : 課外活動・生活習慣・運動習慣が学業成績に与える影響((01)基礎科目の講義・演習) https://t.co/OVNBM4nec2
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ドイツ新教育運動のなかの『児童の世紀』(岡部 美香),1999 https://t.co/NE3A0XMf8L
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 6. 視聴覚的方法による指導の実際と活用 : 三角関数説明器 (高等学校第8分科会 指導方法(その2))(大野 一史),1967 https://t.co/F3RhsIqhM8
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 現代青年の社会不安と危機意識(丸山 久美子),1992 https://t.co/5jTkxYc4Mx 20世紀末今日、地球は病み、人類はもとより、多くの生態系に歪みが生じ、この時代…
https://t.co/m4GA22jmcs 河井和美「南アルプス南部における山小屋配置が登山者のルート選択に及ぼす影響 」2008年。 まったくだ! 国立公園は指定地以外の設営を禁止するのに、隣のテン場まで9時間超えっておかしいやろう! 適度な間隔でテン場を設てもらわんと!

お気に入り一覧(最新100件)

たまに御茶ノ水の連合会館(旧総評会館)に行くんだけど、その建築の過程自体が建築家と労働者の指導関係を廃したり中間搾取をなくす社会運動(民主建設方式)だったんだよという論文。その後民主建設方式は住宅に採用され、労働者による住宅の自主建設に繋がる。面白かった https://t.co/SkmpoEorAN
PDFあり。 ⇒桜井 恵子 「『尋常小学算術』の目的にみる1930年代思想統制の影響 「数理思想」に着目して」 『数学教育史研究』22 (2022) https://t.co/GZwf11fBCs
PDFあり。 ⇒厚味 英, 髙田 乃倫予, 山本 信次 「私立学校学校林の現状と課題 自由学園を事例に」 『林業経済研究』69巻2号 (2023) https://t.co/kpKvVdhQGO
PDFあり。 ⇒池田 峻 「行政組織の制度的独立性」 『年報行政研究』57 (2022) https://t.co/6vOzhW8p6Y
[論文が出ました] 杉山昂平・執行治平(2023)「テレビは趣味をいかに教えたか:1980年NHK教育テレビ『趣味・技能講座』を事例に」『メディア研究』103: 153–171. https://t.co/uaVcjGxbep 趣味(釣り、カメラ)を教えようとすると教育番組はどんな内容になるんだろうという研究です。
この研究面白いな。地域でフィールドワークする PBL 型の授業を受講した学生は、しなかった学生に比べて、その地域で就職する率は高いか。結果、変わらなかった。しかし地元や、首都圏以外の道府県で就職する率は高かったと。山形の学生を調査。 「地域学習と地方就職」 https://t.co/KW262oGkyW
日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文であふれている。その倍は良文をよむべし。
PDFあり。 ⇒矢野 亮 「長野県における〈社会的なもの〉としての社会課設置をめぐって」 『社会科学研究所年報』第26号 (2022/10) [中央大学社会科学研究所] https://t.co/LsZ2spWa2j
興味深かった。特に図3(スクショしたい気持ちをおさえた)/博士論文の執筆言語とページ数・閲覧回数との関連 https://t.co/kw9LVr5z4o
小野哲「『図式政治学』への試みー政治学における図式」『同志社法學』11:6(1960)https://t.co/rbufBcKiTd/同「『図式政治学』への試み(2)ー政治学における図式」『同志社法學』13:2(1961)https://t.co/vCKCvd7vdf
小野哲「『図式政治学』への試みー政治学における図式」『同志社法學』11:6(1960)https://t.co/rbufBcKiTd/同「『図式政治学』への試み(2)ー政治学における図式」『同志社法學』13:2(1961)https://t.co/vCKCvd7vdf
PDFあり。 ⇒寺尾 美保 「史料と史料をめぐる人的ネットワーク : 島津家と大久保家の関係から(<特集>『明治が歴史になったとき』を読む))」 『史苑』82巻1号 (2022/3) https://t.co/V4i8CQgGeW
【論文刊行】「小説・映画「星の子」が描く宗教・家族・学校―「宗教2世」問題の理解と考察のために―」が、『上越教育大学研究紀要』41号に掲載・公開されました。珍しく小説・映画評でもありますが、いま「宗教2世」問題を考える素材になっています。ぜひお読みください! https://t.co/Zix5AsS7Ob
戦後教育史研究の論点 その射程と位相をめぐって 香川七海 - 人文× 社会, 2022 https://t.co/xBScViqYuf 「戦後教育史研究の課題としては,①戦後初期に研究対象が集中していること,② 1960 年代以降の通史の叙述が法制史,制度史や政策史となる傾向があること,(続く
すばらしい研究成果をもつ佐藤秀夫が山本信良・今野敏彦の『近代教育の天皇制イデオロギー』を批評した文章がある。https://t.co/uFP7Cbvvaz 佐藤は教育学者が宗教へと踏み込んで「天皇制イデオロギー」を捉えようとしたことを「教育史」研究からの逸脱として厳しく批判している。 https://t.co/2tn4H6GBo3
改めて、再度宣伝しておきます! 坂本治也・秦正樹・梶原晶.2020.「NPOへの参加はなぜ忌避されるのか―コンジョイント実験による忌避要因の解明」『年報政治学』2020-Ⅱ号,303-327頁 https://t.co/otiIXv475Z
昨日あたり話題になってたような気がした。 J-STAGE Articles - 「心理学研究」の新心理尺度作成論文に記載された尺度作成の必要性 https://t.co/CzOmxKsq3l
塚田穂高・岡崎優作 2019「高校「政治・経済」教科書のなかの「信教の自由」「政教分離」―戦後日本社会における政教分離概念の浸透過程の一側面として―」『上越教育大学研究紀要』39-1:125-139。 こちらも、1,080ダウンロードだと…。ありがとうございます!!引き続き! https://t.co/LofF5GxFmI
拙稿「愛媛玉串料訴訟の宗教–社会史―戦後政教分離訴訟の画期・再考― 」『宗教と社会』25号(2019年)が、完全オープンアクセスになりました!超重要判例を、その前後関係・背景まで含めて論じ、戦後宗教史上に位置付け、宗教概念を考えたものです。御高覧願います! https://t.co/UwTWW2qwN4
PDFあり。 ⇒岩田弘三 「奨学金離れはどの所得階層の学生層で起こっているのか」 The Basis : 教養教育リサーチセンター紀要第11号 (2021/3) https://t.co/BqL166cKD5
PDFあり。 ⇒山村奨 「近代日本における「人格」の意味 : 修養と陽明学の関係性から」 『日本研究』第62集 https://t.co/aiJFZtPL7i
CiNii 図書 - ああああ : ああああああああああ https://t.co/GfWssPd8l1 #CiNii
第四紀研究に書いた↓ 「防災教育の一環と称し,地域 のお年寄りや幼稚園・保育園児の避難を中学生や高校生 が手伝ったりしている訓練が各地の学校で行われたりし ているが,これは即刻やめるべきである.」 防災教育で何を教えるか? https://t.co/YWgCmDIdBl
【論文刊行】塚田穂高・岡崎優作「高校「政治・経済」教科書のなかの「信教の自由」「政教分離」―戦後日本社会における政教分離概念の浸透過程の一側面として―」『上越教育大学研究紀要』39-1、125-139頁、が刊行されました!みなさまの御高覧をいただければ幸いです。 https://t.co/LofF5GxFmI
こんな論文どうですか? 中学校社会科における「外国人技能実習制度」の教材化 : 日本の国際貢献と中国人実習生の意識及び地域産業の実態との関係に注目して(戸田 善治ほか),2013 https://t.co/DLBeOtbyMJ
小学校における運動部活動の分布図 ー 青柳健隆・鈴木郁弥・荒井弘和・岡浩一朗,2018,「小学校における運動部活動の分布 : 市区町村別実施状況マップの作成」,スポーツ産業学研究28(3):265-273. https://t.co/WBnq017Tm3 https://t.co/HQoap7NZlp
【蔵書紹介】"古地図と絵はがきでみる日本の温泉" https://t.co/Gr0MpHVF8u で3つの温泉を紹介しています。写真は1907年に発行された熱海の地図です。温泉寺や來宮神社等丁寧に書き込まれており当時の様子がよく分かります。 (※センター外の方の利用案内 https://t.co/YS2c4cOsE6 ) #日文研蔵書 https://t.co/yWyZDYOyrn
CiNii 論文 - 社会福祉の教育と研究における社会学 : ある社会学教員の経験から〜PDFあり https://t.co/2ZhSjv7yhk
こんな論文どうですか? 昭和戦前期「教学刷新」研究に関する覚え書き : 日本教育史学史における意義をめぐって(斉藤 太郎),2002 https://t.co/jwCJoxl6rG
こんな論文どうですか? 通常学級に在籍する特別な教育的ニーズのある児童に対する支援 : 有効な支援を行うための要件の検討(関戸 英紀),2004 https://t.co/kKMRp3dPwn
こんな論文どうですか? 完全習得を目指した授業システムの開発に関する研究(朴 雅晴),1981 https://t.co/zJQVbj4W7x
こんな論文どうですか? 調理の教育的意義に関する考察--今日における「手作り」の意義(高橋 洋子ほか),2008 https://t.co/YK3wfu2877
こんな論文どうですか? 住民の避難行動にみる津波防災の現状と課題 : 2003年宮城県沖の地震・気仙沼市民意識調査から(片田 敏孝ほか),2005 https://t.co/gVmVVxXcDV

フォロー(144ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(118ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)