Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
thrashin
thrashin (
@thrashingworm
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
33
0
0
0
OA
「性同一性障害」の脱病理化とマイノリティ・ストレスICD-11の中の「性別不合」と心身医学に関与する人々の役割
@edogawahanako55 かつては性同一性"障害"とされていましたが、脱病理化され、いまは「医療を必要とすることのある状態」とされています(https://t.co/EuJXOYsM2M)。 https://t.co/oNyx5v2yw8
5
0
0
0
OA
進化生物学から見た宗教的概念の心的基盤(ネットワークする宗教研究,公開学術講演会,<特集>第72回学術大会紀要)
長谷川眞理子氏の「宗教」に関する洞察は、生物学的にとても自然かつ、"ヒトの生物学"において重要な考え方と思う。 >ヒトという種に普遍的に見られる形質であるならば 、それは、なんらかの生物学的基盤を持っているはずだ。 進化生物学から見た宗教的概念の心的基盤 https://t.co/cl2d6OsfdJ
1
0
0
0
OA
霊長類の行動における性差 ――その系統発達と個体発達――
個人的メモ(関連資料)https://t.co/PkmQRaXZaF https://t.co/aDr2vyMZxC https://t.co/cZCSGDP11M
33
0
0
0
OA
脳や行動の性差
@henokokaiketsu 脳の性差に関しては↓の文献や引用RTを読んで頂けたら。性差はあるけれど、人それぞれ脳の領域によってマチマチ、というのが最近の捉えられ方です。 https://t.co/lSvJru4nch https://t.co/FrH8huUtl4
1
0
0
0
性スペクトラム研究の運営
@daisuki_pepsi そちらは新学術領域研究という、複数の研究グループが集まって研究を行うための科研費の一種です。「性スペクトラム」は採択されたもので、下のリンク先に報告されているように研究が実施されてます。 なお、見たらわかると思いますが、純粋に生物学の研究領域です。 https://t.co/8kF1JnfUeO
3
0
0
0
OA
脳の性分化と性行動抑制機構
@tikani_nemuru_M またこのような性行動の反転は、必ずしも性分化が変化しなくても、神経回路を損傷させ、ホルモンを投与することでも生じます。 続 https://t.co/lBHnTWkppB https://t.co/Sl8yKwOH8c
59
0
0
0
OA
生物学的に見た男女差
@tikani_nemuru_M ヒトの行動における性差(参考: https://t.co/1JiL4OpCfB ) が脳科学的にどのように説明できるかは、動物の場合に比べ遥かに複雑ですし、ヒトの場合は実験も難しいので、現状ははっきりしたことは言えないと思います。ただ、哺乳類に見られるような脳の基本的な仕組みは 続
9
0
0
0
OA
基本権としてのジェンダー・アイデンティティ
「基本権としてのジェンダー・アイデンティティ」 https://t.co/ZsAUTzxwtA
1
0
0
0
OA
うつ病と神経細胞死
@subupaiwoyursan セロトニンは関わる遺伝子がかなり多いので薬も色々あるのでしょうね。 樹状突起やスパインが減っていくことが原因かも、という話なら見つけました。 https://t.co/cSDs0eCThc
4
0
0
0
OA
人格の同一性
人格の同一性 (科学哲学, 1988年) https://t.co/AUGMeV1UWH 昨日の私と今日の私が同一であることは、何をもってそう言えるのか。 古いけれどめちゃくちゃおもしろかった。好きな人は好きなやつ。霊魂だとか記憶だとかは考えていたけれど、やっぱりちゃんと議論されていたんだ。
22
0
0
0
OA
性の多様性,性同一性障害について
@tarako798 それは誤解ですよ。 性自認(ジェンダーアイデンティティ)は医学的にも確かに存在するものです。よろしければ下の文献などを参考にしてみて下さい。 これによると、医療者の中でも性の多様性の理解は十分でないらしいので、知らないのは無理のない事だと思います。 https://t.co/U8SiE9qtl4
351
0
0
0
OA
Mobility Change and COVID-19 in Japan: Mobile Data Analysis of Locations of Infection
RT @ykfrs1217: クラスター班に属するGIS専門家から(古瀬は含まれません)、「"夜間に人が集まる場所"の人流変化が、ほかの場所よりも流行状況(≈Rt)とより強く相関しましたよ」という論文がでましたhttps://t.co/0eafyOpL4e × ほら、夜の街が…
2
0
0
0
OA
抗原のクロスプレゼンテーション
@iina_kobe @q1t5OutBAUHzyGt @kazaaaaru こういう事ですよね?私なんかまともな知識もなく先ほどから調べ始めたばかりですから知らない事だらけですが。 https://t.co/3Nz7UXVPca https://t.co/1bnNmrKbdd
2
0
0
0
OA
抗原のクロスプレゼンテーション
@iina_kobe @q1t5OutBAUHzyGt @kazaaaaru クロスプレゼンテーションを何か特殊なものとお思いではないですか?ごくごく普通のウイルスに対する免疫応答で起こる事であって、それをmRNAでも起こせると、それだけだと思いますが。 よろしければ参考までに https://t.co/3Nz7UXVPca
お気に入り一覧(最新100件)
321
0
0
0
OA
「正しく整った文字」を書くことは学力に関連するか ―2種の漢字採点基準における書き成績と学力との関係の比較―
早期公開されました。決して画期的な結果とは言えないけれど「きれいな文字信仰」に小石くらいは投じられたらいいなと思います。 「正しく整った文字」を書くことは学力に関連するか ―2種の漢字採点基準における書き成績と学力との関係の比較― https://t.co/ieiDron87E
15
0
0
0
OA
再生産の困難性,再生産と主体性
Twitterでいろいろ少子化の議論されてるけど ・出生率の規定要因は無数にあり、画一的な環境整備の効果は限定的である ・再生産の困難性は再生産が人間の主体的な意思決定に委ねられていることに起因する という身も蓋もない話がある 再生産の困難性,再生産と主体性 https://t.co/ynEnlQjmiP
20
0
0
0
脊椎動物の嗅覚系の進化的起源と多様化
今度から修士に上がる、卒研生の大井さんと、『脊椎動物の嗅覚系の進化的起源と多様化』という和文総説を書きました。 大井さんとはヌタウナギの嗅覚受容の研究をしています。今後も乞うご期待! https://t.co/RrsDyY5uOc
126
0
0
0
OA
就学前期における自閉症児の母親の障害受容過程
https://t.co/JjOfPMBJIt 障害受容まで ダウン症は17.6か月後 自閉症は37.7か月後らしい
610
0
0
0
OA
生物コーナー
2002年に鹿児島で海洋投棄されたマッコウクジラについては、その後2003-2005年にかけて、無人探査機ハイパードルフィンによる調査が行われ、鯨骨生物群集の形成に関する研究の一端を担ったそうです。今回のマッコウも、その後の経過観察ができるといいですよね。 参考文献→https://t.co/j1dbizjGlP https://t.co/2yjMExskhS https://t.co/HzsCivtOWS
1505
0
0
0
OA
The Visible Absorption Spectrum of Water
85
0
0
0
OA
[展望講演]石炭燃焼に伴う微量物質排出と最近の話題
石炭火力の場合、排出される重金属はこんな感じのようです。水銀、鉛、ヒ素、ベリリウム、カドミウム、クロム、など。 https://t.co/cl8NvP1cAW (2010年の報告なので、最新技術だともっと少ないかもですが。逆に途上国の古いものとかだともっと多い?) https://t.co/66Mk6EhLeY
407
0
0
0
OA
1. 「スクールカースト」とは何か? : 首都圏の公立中学生を対象とした質問紙調査の分析から(III-1部会 教育病理,研究発表III,一般研究報告)
「社会学者の鈴木翔氏は「カースト上位者は共感力が低い」と論文に書いている」→誤り。スクールカーストと共感力は「関連がない」と書かれています。 https://t.co/p9BYanTrTL
277
0
0
0
OA
冷凍生シカ肉によるE型肝炎ウイルス食中毒事件
冷凍にすれば寄生虫はまず死ぬとは思うけど、E型肝炎ウイルスはそのままで感染性を保っているので、いずれにせよジビエの生食はやめて焼こうな。 https://t.co/UW4iHfPBjx 冷凍シカ肉が原因で集団でE型肝炎になった事例もある。 https://t.co/m37TPs2Rz0
60
0
0
0
OA
ヒトゲノム計画とヒトゲノム完全解読
4月のヒトゲノム配列の完全解読の一連のツイートから始まった総説執筆ですが公開されました。 少し専門性が高い部分もありますが、一読いただけますと幸いです。本誌はOAですので無料で他の記事も読めます。若い雑誌で掲載数は少ないですが興味深い論文がありますのでぜひ。 https://t.co/PJQ66zdbma
45
0
0
0
OA
計測・解析技術の進歩とサイエンス
生物物理学会誌「計測・解析技術の進歩とサイエンス」https://t.co/fN312X6eGS 測定機器や解析ソフトウェアのブラックボックス化に対する懸念。同意。
754
0
0
0
OA
国際ろう者スポーツ委員会が国際パラリンピック委員会を離脱した要因について
デフリンピックの話をすると、毎回必ず「なぜパラリンピックに参加しないのか、自分達だけで孤立しようとするのは良くない」云々おっしゃる方がいるので貼っておきます。 「国際ろう者スポーツ委員会がパラリンピックを脱退した要因について」 https://t.co/QnXgXuEMVH
48
0
0
0
OA
TRPチャネルと痛み
今回のノーベル生理学・医学賞が温度・痛みを受容するTRPチャネルの研究だったことで話題になっていますが,日本語で周辺情報を収集したい場合は富永真琴教授の論文を読むとわかりやすいです. https://t.co/tMulNBmD6W https://t.co/uCtoOIPgJj https://t.co/tthU06BwOA
16
0
0
0
OA
吸入ステロイド薬の使い分け
i一方で,吸入デバイスに含まれる粒子は当然ムラがある.以下の報告には,例えばフルティフォームではこのくらいの粒度分布があることが示されている. 11) https://t.co/7w79HspvZE https://t.co/BYMG9YLTdE
7
0
0
0
OA
吸入療法のABC
以下の論文によると, https://t.co/Kk8MycpxNF 吸入剤におけるこの径では,肺胞への粒子沈着はよくて60%である. 10) https://t.co/MA2yPQFu57
23
0
0
0
OA
学会におけるダイバーシティ(3) 日本のアカデミアにおける女性活躍促進 男性の積極的行動で明日から変えられる
生物物理誌の「学会におけるダイバーシティ企画」の記事のリンクが切れていたので再送します。マジョリティー側の典型的なコメントを踏まえながら論じています。 https://t.co/sVTd1m4q35 https://t.co/2lWpCmXw86
14
0
0
0
OA
各種有機形トリチウム化合物の相対的危険度評価
有機結合型トリチウム いろいろ調べたが,Togetterで完全に終了だった あとでまとめます https://t.co/oWU1GlIqmG あと役に立った資料 https://t.co/2ZIVEsMzY2 https://t.co/D4pN2j2mC6
351
0
0
0
OA
Mobility Change and COVID-19 in Japan: Mobile Data Analysis of Locations of Infection
クラスター班に属するGIS専門家から(古瀬は含まれません)、「"夜間に人が集まる場所"の人流変化が、ほかの場所よりも流行状況(≈Rt)とより強く相関しましたよ」という論文がでましたhttps://t.co/0eafyOpL4e × ほら、夜の街がわるい 〇 やっぱり、そこへの対策が効果的かも(もちろん補償は大事)
1295
0
0
0
OA
はやぶさカプセル帰還と諸制度(<特集>小惑星探査機「はやぶさ」の帰還と回収)
はやぶさ2からサンプルが無事に届いたけど、オーストラリア税関は宇宙からの着陸は輸入だから、関税を課すみたい。前回のはやぶさではS型隕石の 一般 的な市場価格 (数百円から数于円程度)から1g1円と算定して、「無税」として税関に受理されたんだって。 https://t.co/QAefdDIyiV
261
0
0
0
OA
罰なき社会
"結局のところ、犯罪をなくすためには、処罰するのではなく、犯罪を犯す条件を除去しなけばならないのです" "罰的なやり方をやめるだけで幸福な世界がもたらされるわけで はありません" 僕はわりとこれを本気で信じているんだがなあ。 "罰なき社会" B.F スキナー https://t.co/v7AOqSxv9T
416
0
0
0
OA
都市ヒートアイランド研究の最新動向―東京の事例を中心に―
何度も繰り返しになりますが、東京が暑い理由は主にヒートアイランドであり(世界中の都市で進行)、ここ20年程は湾岸のビルで海風が入らなくなった効果がだいぶ注目されるようになっていますね。しかもこの20年でそれがずいぶん悪化した https://t.co/s2AMbnTfMX https://t.co/hsbDsz1cYj https://t.co/mF6mR1inXB https://t.co/6BaqzBI1Nu
フォロー(508ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(286ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)