だぶかぷる (@wicked_dab)

投稿一覧(最新100件)

RT @HYamaguchi: 「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された」→J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関…
RT @sumomodane: 異性関係スキルの高低を、モテと非モテで比較した研究を発見。私が今調査しようとしていることと大きく関連した先行研究。 豊田弘司「大学生における異性関係スキル」 教育実践総合センター研究紀要 (14), 5-10, 2005-03 https://…
RT @rei10830349: 発達障害人間が利他的か利己的か?に関しては、ADHD傾向が強いほど「他人の感謝や笑顔を報酬(利他的動機)に設定すれば定型人間よりパフォーマンス向上しやすい」事が確認されているんだよな。個人的観測範囲でも、自分よりも他人の為にヤル気を出す生態持ち…
RT @SaTMRa: 授業(講義)中に眠くなるのは二酸化炭素濃度が高くて生理的にオチてるんじゃないかという話、実は先行研究の類が複数ある。(でもこのコロナ禍来るまで改善されたという話はあまり聞かなかった)(外気の三倍) https://t.co/MfGNmaduTr
@terrakei07 @YS_GPCR このtogetterで言及されている論文はどうでしょうか。 https://t.co/qP5NF6EBYq https://t.co/b8RalkerR2 togetterですももさんが触れられている箇所は、論文だと66ページ「Ⅲ.おわりに:総合的考察と今後の課題 」の部分です。
RT @sumomodane: アツギの件で思い出すのはこの論文。 「まず男女で広告苦情を申し立てる際の基準が異なることが見出された。具体的には、男性は“善悪”(許されるかどうか)を判断基準とする「認知的苦情」を、女性は“好嫌”を判断基準とする「感情的苦情」を申し立てる傾向に…
RT @rei10830349: 発達障害人間のこうした性質について、発達心理学的に説明すると「定型発達人間は最初に直感的な心の理論を取得した後に、言語的理由付けを伴う心の理論を形成するのに対し、発達障害児は直感的な心の理論を欠いたまま言語的理由付けによる心の理論を形成する」と…
RT @rei10830349: 人間は社会的に成功した個体は「成功は環境や遺伝ではなく努力!」と言いたがるし、社会的に敗北した個体は「成功は環境や遺伝に大きくバインドされてる!」と言いたがるけど、とりあえず学力は双子研究において「遺伝と家庭環境で7割程度は決まる」事が示唆され…
RT @sumomodane: ・関東圏の女子大学に通う女子大学生 217 名を対象とした質問紙調査。 ・父親または母親の養育態度が過保護であると、自己愛が高くなる。 ・自己愛の高い者は、精神的健康度が低い。 https://t.co/YdG22ChXtb https://t.…
RT @as_capabl: 「ミジンコは危険を感じると頭を尖らせるが、特に意味はない上に尖らせるのに一日かかる」ってツイットがあったけど、追跡調査の結果ミジンコ達のがんばりは無駄で無かった事が判明して救われた気分になりました https://t.co/KtSS5lT886

2346 0 0 0 OA 大正震災志

RT @Simon_Sin: 関東大震災の2年後に内務省が出した『大正震災志』には当時の各地方新聞の号外や本紙に掲載されたデマの一部が抜粋されて載っている。「朝鮮人が暴動」を信じる人は「富士山が爆発した」も信じないといけないね。 https://t.co/ThBBXNVI9T…

お気に入り一覧(最新100件)

> 地理的な「選択と集中」の法的可能性 https://t.co/Fp5S8HsB5j この論文面白かった。 >… https://t.co/UDFE3m4UOF
言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
日本だって終戦直後からGHQの援助受けてるし、47年には5億ドル貸してもらって再建始めたのにさぁ。 世界銀行に加盟してからはその資金援助もあったのにね。 戦争の復興が自力でできるわけないじゃん。 https://t.co/lXGVhm7g55 https://t.co/8kZWFWaekV
主たる虐待者は実母が圧倒的に多いですね。特にネグレクトに関しては8割が実母。親権(監護権)を女親が独占する仕組みの弊害としか言いようがない。 https://t.co/DdkV7tJm4p https://t.co/3WQdTVd7WJ
まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報道姿勢を確認してみましょうか? https://t.co/CsljTZkIu9
罪責感とその軽減 「水子供養」調査から : 高橋 由典 _ ソシオロジ 1987年32巻1号 - J-STAGE https://t.co/DY5BCaCQSr
水子供養にみる胎児観の変遷 : 鈴木 由利子 _ 国立歴史民俗博物館研究報告 - 国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ https://t.co/U5X0253W2W
水子供養の発生と現状 : 森栗 茂一 _ 国立歴史民俗博物館研究報告 - 国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ https://t.co/oFY68kilLT
<参考文献> https://t.co/6MnmLGRz7m https://t.co/5xtf6HI1Ln https://t.co/8np8twgY2o  ↑こちらの図を引用させていただきました。 ※引用したツイートツリー内の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
実験動物で経口投与で投与量をあげていくと死に至り、LD50も報告されている。死因ははっきりわかっていないが、低血圧や呼吸器系の麻痺だろうと。食品中のカプサイシンの量を規制する法律はないわけですが、それでいいんですかね? https://t.co/Q99SkzTu69

2391 0 0 0 OA 雪華図説

❄️参考元の補足 『雪華図説』は国立国会図書館デジタルコレクションで全ページ見られますのでぜひ!86種類の雪の結晶のスケッチ…! https://t.co/6HdWdzMO1O
>①教育過剰者は教育適当者に比べて賃金が低いこと,②教育過少者の賃金は教育適当者のそれと比べて高いこと 要は「人間の生産性は就く仕事次第っぽい」みたいな事が書いてある https://t.co/pRbTMwAYQd
fWHRは顔の横幅÷顔の高さで求められ、この数値が大きいほどテストステロンが多いらしい…のだ https://t.co/klVX0GdPy5 https://t.co/1qfeQUWT0R https://t.co/7JCm1ZA0LS
なお男性の失業が離婚確率を高めるという研究結果もあるようですね。 https://t.co/tlMHF79rLS https://t.co/IU0w9UBVXH
客観的行為主義から主観的関係主義へ https://t.co/RxYPS1LCP3 この論文は客観的な行為ではなく主観的な被害に焦点を当てるべきだと書いた論文だ。 客観的な行為でなく主観的な被害意識に重点をおいた場合、被害者がバイアスを持っていた場合が厄介だ。
また、20歳くらいの若者において性交経験があるかどうかで人物特性の評価が変わること、性交未経験の男性へのネガティブな評価が顕著であることを踏まえると、一定の時期を同性のみで過ごすというのはあまり望ましくないのかな。 https://t.co/CxVwhLvkcg
また日本の研究では、被告人が女性である場合、軽い量刑を課されやすい、殺人罪が適用されにくい、情状酌量の余地が大きいと判断されやすいといったことがわかっていますね。 https://t.co/rhuxrMtY37
しかもこの治療法、マジで効果あって、この先生にかかって言語化の練習を始めてからぴよイさんは爆速回復してるのだ 言語化の練習って難しそうに思うかもしれないけど、ぴよイさんがやったのは、 「アライさんになって自分語りをする」 ガチでこれだけなのだ ↓参考文献 https://t.co/lKKicrDHqq
「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された」→J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について https://t.co/jYTetGE62U
一方気になる所もあって、これは筆者の見解についてというか「恋愛工学」についてなんですが、「good gene戦略における性的魅力の高い男性」は、本当に「すでに女性にモテている男性」なんでしょうか? https://t.co/lUqf3fLvH2
https://t.co/cUF4L8wmfy >2008年から18年までの賃金を観察すると、雇用されている中堅男性の賃金は下がる一方で、女性のそれは改善している(坂本, 2020,p.47-59)。ならば、「強者女性が弱者男性を養う」(赤木, 2007)という形の結婚が、なぜ起こりにくいのだろうか。 うーん…
ネットで見かける非モテ男性論がきれいにまとまっている。筆者は、非モテ男性増加の主な原因として「女性の上昇婚志向」を指摘。 大場博幸「非モテ独身男性をめぐる言説史とその社会的包摂 https://t.co/yz8Y4sTiUC
セクハラに関する初期の論文に「客観的行為主義か ら主観 的関係主義へ」セク シュアル ・ハ ラスメ ント/ド メステ ィ ック ・バ イオ レンスにお ける感情 の権利 化/権 利 の主観化 沼 崎 一 郎 https://t.co/czpe1m3sPy という論文がある。
MCCは長期配偶の文脈において視覚的な手がかりで評価するのが難しい資質(コミットメント、投資の意思なの)を判断するのに適した戦略と言われますが(https://t.co/Bd6Wzbb6yp)、重要なのは「視覚的な手がかりで評価するのが難しい」ということでしょうね。 https://t.co/m0RorEJiPM
配偶関係による幸福度の差は、幸福な人が結婚しやすいのか、結婚することによって幸福になるのか、という質問ですが、両方あるようです。結婚によって上がる幸福度は戻っていく傾向があるようですが、完全に戻るかどうかは論争的だそうです。 https://t.co/ZziJVSfJWN
短期配偶を志し、離反可能性の高い男性を好むというの、個人差もあるけどなんなら同じ人間でもタイミングによって変わることもあるからな... https://t.co/OmyhRGYibo https://t.co/RVLoUaXKEY

65 0 0 0 OA 北斎漫画

NDL所蔵は色が無いので少しさみしいが、北斎漫画は見ているだけでも楽しい。 https://t.co/pz4ada8oMU https://t.co/Ol9JnNtfTE
江口先生が紹介していた澁谷先生の「国際ジェンダー学会誌」の論文、ちらっと見た感想としては「ジェンダー学ってこんな規範的な話するんですね」ってとこかな。 https://t.co/Y9QW4H860y
「童貞」に否定的な考えを持っているのは「性行為経験者(特に女性)」であるとする研究もある。 https://t.co/ZcWP9BDYc1
異性関係スキルの高低を、モテと非モテで比較した研究を発見。私が今調査しようとしていることと大きく関連した先行研究。 豊田弘司「大学生における異性関係スキル」 教育実践総合センター研究紀要 (14), 5-10, 2005-03 https://t.co/PDWUUSCdBI
<参考文献> https://t.co/hAcweIGASm https://t.co/paojYHPgPS https://t.co/ow1d5cHEHp https://t.co/J4cAz2wrsc https://t.co/WjwUyjmuHE https://t.co/7Hrs68a3Fw https://t.co/DqvxgdHzxJ https://t.co/kORBrlmFr7 https://t.co/6GeFRZN5P2
<参考文献> https://t.co/hAcweIGASm https://t.co/paojYHPgPS https://t.co/ow1d5cHEHp https://t.co/J4cAz2wrsc https://t.co/WjwUyjmuHE https://t.co/7Hrs68a3Fw https://t.co/DqvxgdHzxJ https://t.co/kORBrlmFr7 https://t.co/6GeFRZN5P2
<参考文献> https://t.co/hAcweIGASm https://t.co/paojYHPgPS https://t.co/ow1d5cHEHp https://t.co/J4cAz2wrsc https://t.co/WjwUyjmuHE https://t.co/7Hrs68a3Fw https://t.co/DqvxgdHzxJ https://t.co/kORBrlmFr7 https://t.co/6GeFRZN5P2
これはレビュー論文なのですが、配偶者獲得動機(特に短期)が顕現化すると、男性においてのみ同性に対する攻撃行動が高まるという研究はあるようですね。 https://t.co/OmyhRGYibo https://t.co/bkBGTavGKK
発達障害人間が利他的か利己的か?に関しては、ADHD傾向が強いほど「他人の感謝や笑顔を報酬(利他的動機)に設定すれば定型人間よりパフォーマンス向上しやすい」事が確認されているんだよな。個人的観測範囲でも、自分よりも他人の為にヤル気を出す生態持ちが多い気がするな https://t.co/YtMkTpNi7O
数十倍からことによると千倍は速くなっている。しかし、集めた文献を読み解いて理解し、特徴を抽出して適切に引用する人的な作業の時間はほとんど短縮されていない。ところが2019年一冊の画期的な本が出版された。 表題は"Lithium-Ion Batteries"と言う。解説はこちらに譲る。 https://t.co/9jZ5AC7gLu
https://t.co/wmjO9zceV7 「女は子育てするもの」 これもそうとは限らない。産業革命前は 「都市には農村よりもはるかに多くの女性の独身者がおり、彼女たちのなかには結婚することなく生涯を終える者も少なからずいた」 高木正道『近世ヨーロッパの人口動態(1500~1800年) 』 https://t.co/riX9DXmBzs

36 0 0 0 OA 嗚呼大正天皇

画像は杉謙二 編『嗚呼大正天皇』 (四海社出版部、1926)より引用。 https://t.co/uMfeS9HiBt 参考 「日本型クリスマスの歴史」(視点・論点) https://t.co/EmJQs4DWlq
「若年層は暮らし向き満足度は中年層より経済状況に左右されない。経済状況を相対評価する基準が異なることに原因がありそう」と指摘する論文(https://t.co/JLEcYpP6M6)があり、女性が男性よりも年収が少ないのに暮らし向きの満足度が高いのもこのような相対評価の基準の違いが背景にありそう。 https://t.co/KUfM23MbNm
授業(講義)中に眠くなるのは二酸化炭素濃度が高くて生理的にオチてるんじゃないかという話、実は先行研究の類が複数ある。(でもこのコロナ禍来るまで改善されたという話はあまり聞かなかった)(外気の三倍) https://t.co/MfGNmaduTr
年齢。 「では,女性はどうか.身長や社会経済的地位といったスペックは,男性と異なり効果をもたなかった.規定要因となったのは,年齢(若いほど)と結婚経験のみだった」 小林・能智「婚活における結婚の規定要因はなにか」 (理論と方法 31巻1号 2016年 数理社会学会) https://t.co/5QaLwhNEf3 https://t.co/6QsqqA3pNY
アツギの件で思い出すのはこの論文。 「まず男女で広告苦情を申し立てる際の基準が異なることが見出された。具体的には、男性は“善悪”(許されるかどうか)を判断基準とする「認知的苦情」を、女性は“好嫌”を判断基準とする「感情的苦情」を申し立てる傾向にあった」 https://t.co/0rVR8RWvYg
J-STAGE Articles - 救助者の心的ケア https://t.co/KCoFVHLY4N J-STAGE Articles - バイスタンダーが一次救命処置を実施した際の ストレスに関する検討 https://t.co/khu8hdCPba ここら辺のデータは参考になると思う。
J-STAGE Articles - 救助者の心的ケア https://t.co/KCoFVHLY4N J-STAGE Articles - バイスタンダーが一次救命処置を実施した際の ストレスに関する検討 https://t.co/khu8hdCPba ここら辺のデータは参考になると思う。
<参考文献> https://t.co/luJiFgfTHz https://t.co/uM6XTre4VS https://t.co/YaQG4uZclb https://t.co/3Ta3dqCRMJ https://t.co/anvixv5rhh https://t.co/64LcS96nEG https://t.co/DsxomOMrFN https://t.co/pB1YmFCYgB https://t.co/oYr3RswVW8 https://t.co/hkvwJ3TyZC
発達障害人間のこうした性質について、発達心理学的に説明すると「定型発達人間は最初に直感的な心の理論を取得した後に、言語的理由付けを伴う心の理論を形成するのに対し、発達障害児は直感的な心の理論を欠いたまま言語的理由付けによる心の理論を形成する」とのこと…。 https://t.co/7XKmIAMLZq
ちなみに「どの年齢で童貞だとヤバい」というのは様々あると思うが一つの指標としては若尾先生のこの論文だろうか。これによると、男性に対しては20歳くらいまでに初交を経験しているのが望ましいという意識が強い。 https://t.co/CxVwhLvkcg
これもおもしろい。 若い世代ほど政党の保革の位置付けに差がない。 20代はイデオロギー自己位置と政党への態度の相関がない(ただしDKの多い左右の自己位置でのみある)。 遠藤他「イデオロギー・ラベルの再検討」 https://t.co/xBMIYrbIJM (日本世論調査協会報「よろん」/117 巻 (2016)) https://t.co/M8eE7Ld1be
おもしろい。 ・若年層は保革イデオロギーを認識していない。 ・認識していた場合は自己を革新的と位置づける。 ・近年(2013年)では若者ほど政党の保革の位置の差が小さく、高齢者ほど大きい。 竹中佳彦「保革イデオロギーの影響力低下と年齢」(選挙研究/30 巻2 号)https://t.co/pVva4aoNBb https://t.co/OgG3Lpx4XE
行動免疫と内外集団の話に関してすごくよくまとまっている論文が2019年に出ていた。これは参考論文リストとしてもとても参考になった。J-STAGE Articles - 行動免疫からみた特定集団への否定的態度 https://t.co/OcCYoR3dK6
完全にその通りで、「一見バグに思える挙動を、(生物学的適応の観点から)合理的に説明」してくれるところにロマンを感じるなぁと。 『進化心理学の展望』 https://t.co/3yHZ8LeFy7 https://t.co/zduT8YzKyh
【論文】樋口他(2016, 実社心研) 行動免疫システムと福島県近隣の汚染地域の推定との関連/プライミングによって行動免疫システムを活性化させると、感染嫌悪傾向が高い人では汚染地域を広く推定する傾向がみられたという研究。「風評被害」や「差別・偏見」とも関連する知見。https://t.co/SjE6DH1nLE https://t.co/1YL3zvpKPM
【論文】岩佐(2019, ES) 行動免疫からみた特定集団への否定的態度/レビュー論文。嫌悪感受性・感染脆弱意識といった個人差変数や、疾病手がかりを含む情報といった内外の文脈が、行動免疫による特定集団への否定的態度を促進。同調、道徳性判断などのプロセスの関連も示唆。https://t.co/X0xDL9QSnA https://t.co/FVlLrmX66s
記紀は世界中の神話・民話が集まってるの。例えば両目から日月を生む中国の盤古神が伊弉諾へ。お兄ちゃんは記紀から世界を学ぼうとしてるんだね♪ https://t.co/LFMyy94Mm8 https://t.co/ClIV9ipWPj https://t.co/ULD86d8uOc

2346 0 0 0 OA 大正震災志

お兄ちゃん、関東大震災時の新聞記事を出して「朝鮮人暴動の証拠!」なんて得意顔するのやめて! それ、1926年発行の公式記録『大正震災志』(p270-)でとっくに否定されてるデマ記事よ! https://t.co/nPtcj7teuN https://t.co/KQa5QpVPd6

フォロー(303ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(183ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)