著者
林 剛人丸
出版者
筑波大学
雑誌
奨励研究
巻号頁・発行日
2008

1 研究目的本研究は新潟県十日町市に伝承されている玩具菓子『ちんころ』および新潟県中越地方を中心にして日本各地に伝承されているちんころに類似した玩具菓子のデザイン性について、現地調査をもとに主にデザイン的な見地から比較研究を行なうことを目的とした。2 研究方法(1) 現地調査対象地新潟県十日町市、熊本県山鹿市、秋田県湯沢市、石川県輪島市、三重県菰野町、千葉県松戸市(2) 調査項目玩具菓子の実物の入手および撮影、制作工程の取材、配布・頒布の状況取材、過去の資料の収集3 研究成果(1) 総じて米を素材としている。菰野町の事例を除き大部分は米の粉を練って造形されており、弾力性やコシなどの材料的特性から造形が導かれている。(2) 寺社を通じて配布若しぐは頒布されているものは素朴な造形であり、民間で頒布されているものほど手が込んでいて個性的な造形である傾向にある。(3) 造形には地域的な特性が認められるが、どの地域でも決まりごとが存在するわけではなく、作り手が自由に造形することが許容され複数のタイプのデザインが存在している。(4) 寺社を通さず民間で頒布を行なう地域においても、玩具菓子が信仰の対象となっているケースが見受けられた。(5) それぞれの玩具菓子が素材(米)・モチーフ(犬)・信仰の相関関係からデザインされた形態であると推測することができる。(6) 現存する犬の玩具菓子には時代によって盛衰が見られることから、各地に類似するものが比較的近年まで残されていた可能性を推測でき、今後の調査課題となった。
著者
矢崎 智浩 三須 俊枝 中田 洋平 本井 滋 小林 剛 松本 隆 八木 伸行
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.109, no.471, pp.401-406, 2010-03-08
参考文献数
10

時系列データから興味のあるイベントを自動的に検出する問題は,信号処理やパターン認識,画像処理など,様々な分野に現れる.本研究グループでは,これまで,サッカー動画像データから抽出された選手位置情報に基づく時系列データをもとに,ベイズ隠れマルコフモデルによるイベント検出アルゴリズムを構築してきた.しかし,隠れマルコフモデルでは状態が滞留する確率として「幾何分布」が仮定されるため,必ずしもふさわしくない場合があった.隠れ状態の状態滞留確率を改善することでイベント検出性能に対する向上の余地があったため,本稿では,状態滞留確率をより柔軟に表現可能な「一般化隠れマルコフモデル」によるアルゴリズムを構築し,イベント予測性能の向上を目指す.また,提案アルゴリズムの効果をJリーグのサッカー動画像データを用いて検証する.
著者
塚本 哲郎 福井 巖 木原 和徳 後藤 修一 北原 聡史 小林 剛 児島 真一 大島 博幸
出版者
泌尿器科紀要刊行会
雑誌
泌尿器科紀要 (ISSN:00181994)
巻号頁・発行日
vol.42, no.5, pp.351-356, 1996-05

シスプラチンを含む全身化学療法を用いて治療したステージD2前立腺癌患者29例を3群に分けた. 1)H群:ホルモン療法が化学療法より4週を越えて先行したもの(9例). 2)C群:化学療法がホルモン療法より4週を越えて先行したもの,又は化学療法単独治療例(9例). 3)HC群:ホルモン療法と化学療法の関始時期の差が4週以内のもの(11例). Kaplan-Meier法による5年生存率は,H群が18%, C群が28%, HC群が78%で,HC群が他の2群に比べ良好であったWe retrospectively analyzed 29 patients with stage D2 prostatic cancer who had been treated with chemotherapy at the urological clinic of Tokyo Medical and Dental University Hospital between 1983 and 1992 to evaluate the efficacy of chemotherapy for advanced prostatic cancer. The patients were divided into three groups according to the starting time of chemotherapy in relation to hormone therapy; 9 patients who received chemotherapy more than four weeks after the initial hormone therapy (group H), 9 patients who received chemotherapy only or in combination with the hormone therapy more than four weeks previously (group C), and 11 patients in whom both therapies were started within four weeks (group HC). Follow-up period ranged from four to 108 months averaging 35. Combination chemotherapy including cisplatin was administered one to 17 times with the median of five. The five-year survival rates estimated by Kaplan-Meier method were 18% in group H, 28% in group C, and 78% in group HC, respectively (HC vs. C: p < 0.05, HC vs. H: p = 0.059). These findings indicate that a combination chemotherapy including cisplatin may improve the prognosis of patients with advanced prostatic cancer when it is started with the initial hormone therapy simultaneously.
著者
若林 剛 高橋 弘太 岩倉 博
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. EA, 応用音響 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.102, no.322, pp.29-34, 2002-09-13
被引用文献数
8

近年,独立成分分析を利用したブラインド音源分離が研究され,よい成果を納めている.過去のこれらの研究では,マイクロホン数2〜8個程度の小〜中規模アレイを用いるものがほとんどであり1マイクロホン数が100を超える大規模マイクロホンアレイへの適用は,まだあまり試みられていなかった.そこで本研究では,大規模マイクロホンアレイを前提とし,独立成分分析による信号分離を行った.本報告では2つの問題について取り上げる.第一に,音源数に対してマイクロホンの数が多い場合に,1つの信号が複数の独立成分に分離されるという問題である.マイクロホンアレイの大規模化ではこの問題がさらに顕著に現れる.この問題に対して,小〜中規模アレイと同様の手法が適用できるか検討した.第二の問題は,周波数領域でICAによる分離を行うと,分離信号が周波数間で入れ替わりが起きる,置換問題である.以上2つの問題を橡証するために,大規模化が容易なマイクロホンアレイシステムを作成し実環境の音声による分離宰験を行ったので,その結果についても報告する.
著者
鵤 心治 中園 眞人 柏野 慶子 小林 剛士
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
日本建築学会技術報告集 : journal of architecture and building science (ISSN:13419463)
巻号頁・発行日
vol.19, pp.275-278, 2004-06-20
被引用文献数
6

Because of depopulation and decline of central district in the local city, the extensive used lands have been increasing. This research aims to grasp the condition of extnsive used lands at the central district in the local city, we examined the condition of car parkings (764), intention of individual owners and visitor in Ube city. As a result of following points; 1) The narrow parkings lie scattered in the whole area. A lot of them is private parking or contract parking, and is few check parking which visitor uses. 2) Visitor knows check parking, but they don't use them. 3) The old owners are going to hold the lots, As they have no mind to use practically. 4) Some of owners think lots are too narrow for them to practice. It is a necessary to have the systems for applicable to narrow lots.
著者
前沢 千早 西塚 哲 若林 剛 野中 孝昌
出版者
岩手医科大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2010

NACC1は多能性維持に関連する転写因子ネットワークの一員として認識され、その過剰発現は腫瘍の悪性形質と関連が指摘されている。本研究では、NACC1が細胞質内ヒストン脱アセチル化酵素HDAC6と結合し、細胞骨格関連分子(α-tubulin、cortactin)のアセチル化制御により腫瘍の浸潤・転移能の制御に関与していた。また、NACC1は乳癌のHSP90のアセチル化制御によりERBB2の発現の維持にも関与していた。核内ではSUMO化を受けたPML分子と結合し細胞増殖、アポトーシスに影響を与えていた。NACC1の過剰発現は腫瘍の悪性形質を誘導し、細胞運動・浸潤・増殖能に影響を与えており格好の治療法的分子となり得る可能性が示唆された。
著者
大槻 明 川上 あゆみ 林 剛 川村 雅義
出版者
情報知識学会
雑誌
情報知識学会誌 (ISSN:09171436)
巻号頁・発行日
vol.21, no.2, pp.213-219, 2010-05-28 (Released:2011-06-25)
被引用文献数
1

学術俯瞰の分野における最近の研究動向は,参考文献の引用分析により実現するサイテーションマップが主流であり、ネットワーク構築やクラスタ化までの自動化はなされているが、各クラスタがどのような集団であるかの意味付けまでの自動化はなされておらず、専門家が手動で分析している現状である.ゆえに、各クラスタの自動解釈を最終的な目的として,本発表では各クラスタの主要論文の自動抽出を目指す。具体的には、論文をノード、引用をエッジとする有向グラフと考え、各ノードに発表年数を持たせたうえで、あるノードに入るエッジの元ノードの発表年数の分散を調べることでそれぞれの重要度の計算を試みる。そして、それらの重要度を基に、時間軸を持つ可視化グラフの構築を目指す。
著者
小林 剛志
出版者
東京大学大学院教育学研究科
雑誌
東京大学大学院教育学研究科紀要 (ISSN:13421050)
巻号頁・発行日
vol.49, pp.327-332, 2010-03-10

The purpose of this paper is to review the trend of studies in the interaction for music making. In this paper, the inquiry is focused on the linguistic praxis related to musical praxis. The keyword is the languages of craft on the music making process.
著者
大橋 優子 亀屋 隆志 小林 剛
出版者
Japan Society on Water Environment
雑誌
水環境学会誌 = Journal of Japan Society on Water Environment (ISSN:09168958)
巻号頁・発行日
vol.31, no.9, pp.533-539, 2008-09-10
被引用文献数
1

Soil contamination by toxic anions has become a serious problem, because of their persistence for a longtime and their diffusion into underground water. In this study, the adsorption equilibria for three hazardous anions of As(V), Se(IV), and Cr(VI) were investigated in a wide concentration range for four types of soilunder the condition of coexisting of competitive anions. The adsorption amount of toxic anions was altered by 20∼40 fold depending on the type of soil, Ando soil, Brown Forest soil >> Glay Upland soil> Terrestrial Rego soil. Metal anion adsorption was hindered by coexisting anions, particularly hydroxide ion, and competitive adsorption could be quantitatively expressed using the multiple isotherm equation proposed in this study. From the quantitative investigation analysis, the effect of the concentration change in liquid phase did not depend on the type of soil, but could be approximated by a constant for each anion. On the basis of experimental results, the behavior of the toxic metal anions in contaminated soils could be estimated by examining the adsorption isotherms for the soils and its pH dependence.