著者
高木 健 内藤 林
出版者
公益社団法人日本船舶海洋工学会
雑誌
関西造船協会誌 (ISSN:03899101)
巻号頁・発行日
no.220, pp.111-120, 1993-09-25
被引用文献数
6

In order to investigate the mutual relation between the above water hull form and deck wetness, experiments are carried out with three models of which above water hull forms are different. Measurements of heave motion, pitch motion and the vertical acceleration at F.P. are performed in regular head waves and the wave steepness is varied. The behavior of the free water on the deck is recorded with a video camera. Measurements of absolute bow motion, relative bow motion and deck wetness in irregular waves are also performed. Results show followings. The effect of the above water hull form on the motion and the acceleration is small. The difference on deck wetness performace is not obvios, however the behavior of free water varies with the above water hull form. The long time experiment is needed to confirm the statistical property of deck wetness in irregular waves.
著者
高木 亨
出版者
日本食生活学会
雑誌
日本食生活学会誌 = Journal for the integrated study of dietary habits (ISSN:13469770)
巻号頁・発行日
vol.15, no.4, pp.267-277, 2005-03-30
被引用文献数
2
著者
高木里穂 高田雅美 梅田智広 城和貴
雑誌
研究報告バイオ情報学(BIO)
巻号頁・発行日
vol.2012, no.20, pp.1-6, 2012-11-29

本稿では定在波レーダを用いて人間の呼吸を観察するシステムの開発を行う.乳幼児突然死症候群という病気がある. 1 歳までの健康にみえた乳児が予兆なしに突然呼吸停止し,死亡してしまう症状のことである.この症候群を予防するには呼吸循環系の異常を早期に発見する必要がある.そこで呼吸循環系の異常を検出するために定在波レーダを用いる.定在波レーダは物体との変位を計測することができる.この変位を計測し周波数解析を行い呼吸の周波数帯域を観察することにより,ある一定の距離にいる乳児の呼吸の動きを観察するIn this paper, we present the development of a respiration monitoring system with a standing wave radar. There is a disease called sudden infant death syndrome. A well-looking baby of up to one year stops his/her breathing without any reason, and comes to die. To prevent babies from this disease, some kind of systems that check baby's breathing circulating system to detect abnormal foretaste is required. Such error detection for baby's breathing circulating can be realized by a standing wave radar, which measures the distance of target objects presicely. Measuring series of displacements to the breast of a baby, we apply Fourier transform analysis for the frequency band of baby's breathing, and we get periodical observation of baby's breathing.

1 0 0 0 里見八犬伝

著者
高木卓著
出版者
ポプラ社
巻号頁・発行日
1966
著者
向井 啓雄 高木 敏彦 手島 洋二 鈴木 鐵男
出版者
園藝學會
雑誌
園芸学会雑誌 (ISSN:00137626)
巻号頁・発行日
vol.65, no.3, pp.479-485, 1996-12-15
被引用文献数
5 7

秋季にウンシュウミカン樹に強度と弱度の水ストレス処理(それぞれWS-s区およびWS-m区とする)を行い,果実各部位における糖含量を測定した.<BR>水ストレス処理により果皮と果汁の糖,特に還元糖が増加した.果皮においては特にフルクトースの増加が顕著であった.これらのことは水ストレスの程度が強い方が著しかった.<BR>WS-s区では果汁,果皮ともスクロースの増加の抑制が認められた.11月26日においてWS-s区の果皮の糖含量はWS-m区のそれよりも低い傾向であった.<BR>果梗部の方が果頂部に比べて糖含量は低いが,還元糖の比率が高かった.この傾向は水ストレス処理を行っても変化しなかった.<BR>果実部位やストレスの程度にかかわらず,水ストレス処理によって還元糖の増加が認められた.このことは蓄積部位でのスクロースの分解によるものなのか,あるいは転流段階での分解なのかについては今後の検討課題である.
著者
高木 文夫
雑誌
香川大学経済論叢 (ISSN:03893030)
巻号頁・発行日
vol.69, no.4, pp.193-214,
著者
大嶋 尚一 森 悟朗 野沢 尭志 タ トゥアン タン 小熊 博 亀田 卓 中瀬 博之 高木 直 坪内 和夫
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SR, ソフトウェア無線 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.107, no.452, pp.89-93, 2008-01-17
被引用文献数
2

我々は、60GHz帯を用いた無線通信方式として、高速化に伴うサンプリング速度・PAPR(Peak to Average Power Ratio)・信号帯域等の増加によるアナログ回路への負担を軽減すべく、マルチキャリアMSK(Minimum Shift Keying)変調方式の提案を行っている。本発表では、提案方式をFPGA(Field Programmable Gate Array)へ実装し、ベースバンド信号の変復調を行った結果、500Mbpsの速度での通信を実現したことを報告する。
著者
菅原 明喜 西山 實 草間 薫 茂呂 周 西村 敏 工藤 逸郎 CHOW Laurence C. 高木 章三
出版者
一般社団法人日本歯科理工学会
雑誌
Dental Materials Journal (ISSN:02874547)
巻号頁・発行日
vol.11, no.1, pp.11-16, 111, 1992-06-25
被引用文献数
16 63

Calcium Phosphate Cement(CPC)は,水の介在下において常温で短時間のうちにHydroxyapatite(HAp)に転化することが知られており,臨床的な報告もいくつかなられている。今回は,根管充填用に開発された数種のCPCペーストの生体親和性についてラットを用いた組織反応試験を行い,市販根管充填材料と比較することによって検討を行った。 その結果,CPCをベースとした各種試作根管充填材料は,市販のものと比較して極めて良好な生体親和性を示し,HApそのものと比較しても組織反応における明確な違いはなかった。今回使用した市販の根管充填材料は,既に臨床で広く用いられ充分な評価を得ているものばかりなので,本材料も臨床に応用し得るものであることが示唆された。
著者
Suwonkerd Wannapa Prajakwong Somsak 津田 良夫 高木 正洋
出版者
日本熱帯医学会
雑誌
日本熱帯医学会雑誌 (ISSN:03042146)
巻号頁・発行日
vol.25, no.3, pp.113-115, 1997-09-15

A field study was carried out in 2 villages of Phare Province, Thailand to evaluate effect of the residual spraying of a microcapsulated formulation of 20% fenitrothion (Sumithion 20 MC(R)) on Anopheles minimus populations. In the treatment village, houses were sprayed with 1g/m2 of fenitrothion, except for 2 houses which were selected to spray with 0.5g/m2 of fenitrothion for comparative bio-assay test. The results of bio-assay test showed that mortality of An. minimus was 100% in 1g/m2-30 miniutes until 4 months after the spray. The growth rate of An. minimus population during the first 4 months of the study period in the treatment village was lower than that in the control area. These results suggested that the residual spray of fenitrothion microcapsules at the beginning of the dry season was effective at least for 4 months after the spray and could suppress the density of An. minimus.