著者
栗栖 正和 古川 昭雄 田代 勉
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.1996, no.2, 1996-09-18
被引用文献数
1

バイポーラトランジスタを用いたECL回路は、超高速動作が可能である。一方、CMOS回路は、微細化によりスイッチング速度の向上が著しい。本報告では、それぞれの技術について、主に高速化の観点から課題と展望を述べる。
著者
廣瀬 雅信 三宅 正泰
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.1996, no.1, 1996-09-18

ページャなどの小型携帯無線端末のアンテナとして小型ループアンテナが使われている。この場合にアンテナ効率が重要となるが、同じ寸法のループで効率を向上させるために、幅広の金属板でループアンテナを形成する方法がよく使われている。この効率はアンテナの導体損による損失抵抗で決まる。導体損は金属板の幅・厚み・導電率から求まるが、金属板断面の周上の電流分布が重要となる。従来の論文では電流分布を一様と仮定しているが、実際には金属板のエッジ付近での電流分布が特異性を持つために損失抵抗は大きくなる。本報告では板状小型ループアンテナに対する実際の損失抵抗の式に基づいて160MHz付近までの金属板の導電率を測定した結果について報告する。最後に、アンテナ効率に関して、Wheeler Cap法による測定と板を等価半径で線に変換したモーメント法による計算比較検討した結果について報告する。
著者
木村 克治
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.1995, 1995-09-05

アナログ信号処理において、線形トランスコンダクタンスアンプ(linear transconductance amplifier, i.e., OTA: operational transconductance amplifier)は必須のフアンクションブロックである。本稿では、差動対をトリプルテール・セルに替えてmulti-tanh技術を適用した、スーパーmulti-tanh技術を提案し、線形入力電圧範囲を拡大できることを明かにする。
著者
梅田 茂之 山村 毅 大西 昇 久野 実
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.1995, 1995-09-05
被引用文献数
1

CADで用いられる配管部材の形状は,人手で作られている.この際,作業者は一面図を見て,部材の3次元形状をイメージして,別の視点から見た投影図を作成する.さらに,部材は毎年新しいものが作られるので,作業は大変である.本稿では,配管部材の特徴に着目して,配管部材の一面図を入力すると3次元形状を復元し,任意の視点からの見え(アスペクト)出力する手法を紹介する.
著者
青木 義郎 豊福 芳典 入倉 隆
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.1995, 1995-09-05
被引用文献数
1

光が大気中でどの様に散乱するのかを解析しそれを可視化することは,対象物や灯火の見え方を推定する上で役立つものと考えられる.筆者らは,モンテカルロ法により散乱光分布を算出しCG化を試み,灯火散乱光の解析を行ってきた.そして今回は,その昼光散乱の算出結果について実測値やKoschmieder式との比較を行った.それらの結果について報告する.