著者
郡 史郎
出版者
日本音声学会
雑誌
音声研究 (ISSN:13428675)
巻号頁・発行日
vol.10, no.3, pp.52-68, 2006-12-30 (Released:2017-08-31)
被引用文献数
2

Through searches on the Internet using Google, 396 adjective expressions that immediately precede the noun kutyoo (tone of voice) were identified as candidates for the major types of Japanese speech styles. Thirty-seven percent of them characterize the speaker's emotional, physical or social state, 31% describe the social or psychological relationship between the speaker and the hearer, and 17% concern the styles used in particular situations or of particular speakers. Comparisons with the results of other searches using Google performed 11 months later and with those using Yahoo! JAPAN Search revealed that there are 16 kutyoos that are constantly used with high frequency on the Internet. They are, in frequency order, tuyoi (strong), meeree (commanding), yasasii (gentle), teeneena (polite), kibisii (severe), odayakana (mild), ikari (angry), karui (light, not heavy), sizukana (quiet), tantantosita (plain), kitui (stern), otituita (calm), hagesii (violent), setumee (explaining), reesee (cool), and dantee (assertive) tones of voice. A multidimensional scaling analysis of perceived similarities among these kutyoos suggests that they can be grouped into 12 categories of speech style.

1 0 0 0 OA 逓信省年報

出版者
逓信省
巻号頁・発行日
vol.第8, 1912

1 0 0 0 新聞研究

著者
日本新聞協会 [編]
出版者
日本新聞協会
巻号頁・発行日
no.12, 1950-10
著者
小沢 宏臣
出版者
一般社団法人 日本航空宇宙学会
雑誌
日本航空宇宙学会誌 (ISSN:00214663)
巻号頁・発行日
vol.39, no.448, pp.210-217, 1991-05-05 (Released:2010-12-16)
参考文献数
6
著者
大津 奈央 倉持 好 佐々木 淳 落合 謙爾 御領 政信
出版者
公益社団法人 日本獣医師会
雑誌
日本獣医師会雑誌 (ISSN:04466454)
巻号頁・発行日
vol.70, no.6, pp.357-362, 2017-06-20 (Released:2017-07-20)
参考文献数
15

ブロイラーの浅胸筋変性症の発生要因及び病変形成プロセス解明のため,浅胸筋に肉眼的異常のある32日齢及び48〜50日齢のブロイラーの浅胸筋と深胸筋を病理学的に検索した.肉眼的に32日齢では浅胸筋は軽度の退色,筋線維の走行に一致する白色線条病変が観察され,組織学的には散在性の筋線維の硝子様変性,絮状変性,大小不同,マクロファージによる筋貪食像が認められた.48〜50日齢では,32日齢の病変より重度かつ広範で,肉眼的に浅胸筋の扁平化や,退色,水腫,白色線条病変が認められ,組織学的には筋線維の再生性変化や線維芽細胞の増殖を伴う膠原線維の増生が顕著であった.重症例では筋膜が肥厚し,膠原線維の増生及び血管新生が認められた.深胸筋ではどの日齢でも筋線維の硝子様変性がわずかに認められるのみであった.全症例で浅胸筋浅層の病変が最も重度で深部になるほど軽度であり,局所的な循環障害に起因することが示唆された.

1 0 0 0 OA 近世英傑略伝

著者
金田耕平 編
出版者
黄雲山房
巻号頁・発行日
vol.巻之2, 1878

1 0 0 0 自動車技術

出版者
自動車技術協会
巻号頁・発行日
no.16, 1943-12
著者
坂村 健 高田 広章
雑誌
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC)
巻号頁・発行日
vol.1993, no.20(1992-ARC-099), pp.1-8, 1993-03-11

TRONプロジェクトは、近い将来に高度にコンピュータ化された社会(電脳社会)が到来することを想定し、コンピュータシステムのあるべき姿を総合的に研究するプロジェクトである。コンピュータシステム構築の基礎パーツとなるCPUや目的別に設計された3種類のオペレーティングシステムの研究・開発を行なう基礎プロジェクトと並行して、電脳社会における問題点を検討するために、電脳社会のプロトタイプの構築を行なう応用プロジェクトを進めている。本稿では、TRONプロジェクトの現状とプロジェクトの目指すところについて、TRONプロジェクトで重視している実時間処理の面を中心に紹介する。