5 0 0 0 小学一年生

出版者
小学館
巻号頁・発行日
1925
著者
吉武 啓 政岡 適 佐藤 信輔 中島 淳 紙谷 聡志 湯川 淳一 小島 弘昭
出版者
九州病害虫研究会
雑誌
九州病害虫研究会報 (ISSN:03856410)
巻号頁・発行日
vol.47, pp.145-150, 2001-11-15 (Released:2009-05-22)
参考文献数
15
被引用文献数
1 4

福岡市能古島でヤシオオオサゾウムシの発生を確認した。調査の結果,本種は現地において数年前から継続的に発生してきたと考えられた。ヤシの幹内温度は安定していたが,常に外気温よりも高いわけではなかった。また,低温処理実験によって突発的な寒波による短期間の低温では死滅しないということが示唆されたことから,寄主であるヤシ類さえ存在すれば,本種は従来の分布域より北方まで侵入・定着できる可能性が高いと考えられた。日本国内において,本種はこれまでに年平均気温15.8℃以上の地域で発生しているので,同一の温度帯に含まれ,しかも本種にとって好適な寄主植物であるカナリーヤシが植栽されている地域へは,今後,十分に侵入可能であると推測された。
著者
星野 豊
出版者
一般社団法人日本知財学会
雑誌
日本知財学会第14回年次学術研究発表会予稿集
巻号頁・発行日
2016-12

日本知財学会第14回年次学術研究発表会日程:2016年12月3日(土)、12月4日(日)場所:日本大学 法学部10号館(三崎町キャンパス) 東京都千代田区三崎町2丁目3番1号協賛:日本弁理士会
著者
跡上 史郎
出版者
日本文学協会
雑誌
日本文学 (ISSN:03869903)
巻号頁・発行日
vol.45, no.6, pp.31-40, 1996-06-10

物語は物語を批判し、留保や注釈をつけながら、物語ならざるなにものかの相貌をまとってあらわれてくる。物語からは原理的に逃れられないのだとすれば、物語との緊張関係を生きるための知が必要なのではないだろうか。澁澤龍彦は、一九八〇年代に流行した「物語批判」に関心を寄せつつ、「反物語」「反反物語」を試みた。物語の知の可能性を、九〇年代のいまなお潜在的にも顕在的にも影響力を行使している「物語批判」の側面から逆照射する。
著者
春原 史寛
巻号頁・発行日
2016

この博士論文は内容の要約のみの公開(または一部非公開)になっています
著者
佐藤 慶太
出版者
京都大学
巻号頁・発行日
2009-11-24

新制・課程博士
著者
by J.D. Denniston
出版者
Clarendon Press
巻号頁・発行日
1950
著者
坂口 貴弘
出版者
国文学研究資料館
雑誌
国文学研究資料館紀要 アーカイブズ研究篇 (ISSN:18802249)
巻号頁・発行日
no.5, pp.119-136, 2009-02
被引用文献数
1

諸外国では1980年代以降、アーカイブズに関する情報をいかに記述すべきかを定めた「記述規則」の標準化が進んだ。なかでも北米のものは、先行して制定されていた図書館界の目録規則をベースにしており、両者の比較分析によって、アーカイブズの特性やアーカイブズ学の理論・原則をどのように記述規則に反映させようとしたのかが明確になる。本稿では、北米のアーカイブズ記述規則として米国のDescribing Archives: A Content Standard (DACS)とカナダのRules for Archival Description (RAD)2008年改訂版を、図書館界の目録規則として英米目録規則第2版(AACR2)をそれぞれ取り上げた。各規則の全体的な構成と記述項目の構成について比較した後、「タイトル」「日付」「数量」の項目に関する個々の規定内容について比較分析を行った。その結果、1)「原則の声明」を収録している、2)ISAD(G)第2版が示す記述項目にほぼ対応している、3)タイトルについては記述担当者による補記が前提となっている、4)日付については年・月・日の記載が基本となっている、といった特性が2つのアーカイブズ記述規則に共通してみられた。これらは、記述データの生成をめぐってアーキビストに求められる主体性と密接に関わる点であると思われる。From the 1980s, archival data content standards were developed in many countries. Standards in North America were produced based on the cataloguing rules ill library community comparing both rules will clearly demonstrate how the characteristics of and principles on archival description have implemented in those standards. The following standards are examined in this article: Describing Archives: A Content Standard (DACS) in USA; Rules for Archival Description (RAD) 2008 version in Canada; and Anglo-American Cataloguing Rules 2nd edition (AACR2) as the library standard. The article analyzes overall structure and descriptive elements of those standards and comparing them with regard to some specific rules on Title, Date and Extent elements. I'll common characteristics of two archival content standards are: 1) both contain the Statement of Principles; 2) both of descriptive elements are basically compliant with those of ISAD(G); 3) both are based on the assumption that titles are supplied by archivists; 4) dates are entered as not only year but also month and day Such characteristics seem to be closely related to the ability to make decisions which is necessary for archivists creating descriptive data.
著者
今井 達男 岡部 信彦
出版者
一般社団法人日本医療薬学会
雑誌
医療薬学 (ISSN:1346342X)
巻号頁・発行日
vol.41, no.12, pp.907-915, 2015-12-10 (Released:2016-12-10)
参考文献数
23
被引用文献数
1

The infectiousness of diseases such as: the measles, rubella, the mumps, and the chicken pox is quite strong. When people lack antibodies to these diseases, the chance for infection increases. On a university campus, a person without such antibodies can help spread such diseases. However, as vaccines are available for these diseases and people are vaccinated, the chance for infection and the spreading of these diseases will diminish. At our university, Tokyo University of Pharmacy and Life Sciences, at the start of the recent academic year, an antibody survey was taken of 2,647 students to see which students had lower levels of antibodies to help fight the spread of the aforementioned diseases. Our findings showed antibody-positive rates of 49.0% for the measles, 70.8% for rubella, 75.7% for the mumps, and 92.4% for the chicken pox. With the rate for the chicken pox being the only one meeting an acceptable standard (Fine) in terms of community immunity. On the other hand, although the vaccination rates for the measles and rubella were high, they did not meet an acceptable standard for community immunity (Fine). When the community immunity level is low, the risk of infection is increased and this could lead to an outbreak on campus and affect more than just individuals. In the future, we will encourage students to be fully vaccinated before entering school or soon after doing so in order to protect against such an outbreak from occurring.
著者
北川 尚史
出版者
日本蘚苔類学会
雑誌
日本蘚苔類学会会報 (ISSN:02850869)
巻号頁・発行日
vol.3, no.4, 1982-03-10