Ohgochi (@Ohgochi)

投稿一覧(最新100件)

2021 多視点ステレオと移動する単一カメラによる点群生成 —核融合炉ITER保守ロボットの遠隔操作補助 https://t.co/wYLtb0ryoB
1994年 社会科教育と地域・地名 「奥羽」と「東北」の歴史的変遷を例に https://t.co/KliFNzp6fD https://t.co/uYjmt22Vtg
5 モーションレスオプティカルスキャニングホログラフィ 和歌山大 米田 成, 最田, 野村 関連: 超高速多次元多重記録技術による大容量ホログラフィックデータストレージの実現 https://t.co/EZtoy7nLRr
(来たのは)4 シングルピクセルホログラフィによる複数波長センシング 金沢大 遠藤優, NICT 田原樹, 京大 岡本亮 関連: 最適化に基づくホログラム画像処理フレームワークの構築 https://t.co/xUPQMSiVub
2 機械学習を用いたシングルピクセルイメージング 阪大 水谷康弘,片岡,上野原,高谷 関連: サブナノオーダ欠陥評価のための物性分析光相関顕微鏡の開発 https://t.co/OV8rNnsW5j
J-STAGE(科学技術情報発信・流通総合システム)アーカイブ資料 PDF 1923年関東大地震による根府川山津波 (1958) 京大防災研 小林 https://t.co/fGBKIaMbo2
このあたりかな? 電圧プリントと選択堆積を用いた汎用ガラスへの光機能創成 https://t.co/QggyiYh3x5
科研費報告書:2019 Jun (PDF) 位相型ホログラフィックプロジェクタにおける画質改善アルゴリズム Prpposal of contact lens display using holography https://t.co/G1lBvcEzbh https://t.co/7B0hj6UEV5
Time-Division Quadruplexing Parallax Barrier with Subpixel-Based Slit Control https://t.co/3sGvnwyEGt https://t.co/tqDOF10Hb1
RT @sibucho_labo: 【ミネラルキャスト】 鋳物の代替材料として注目されている人工大理石。減衰性と熱安定性に優れ、工作機械の構造体に使用され始めている。ヨーロッパでは既に広く使われており、国内メーカーでもDMG森精機やマザックが一部の機種に採用した。研究も進んでい…
2015年 生物そのものを利用したバイオセンサ —線虫嗅覚によるがん診断— https://t.co/nCo8q7X8uT https://t.co/wvUtDDo9A8
RT @ceekz: 新作論文が早期公開されてた。内容はタイトルのまんまです。調査量が少ないので、今後、広げていきたいところです。 / Twitterからの言及数が多い論文は言及されたことのない論文と比べてタイトルが「面白い」 https://t.co/2xi0XKbZqQ
大変失礼いたしました。筑波大掛谷先生のろくろ回し展示物件は積層系(当社呼称)ではないです。謹んで訂正いたします。 PDF: A Liver Surgery Simulator Using Full HD Autostereoscopic Displays https://t.co/O8sTtsuyl7 https://t.co/NiqhHPCYhs
江戸市中からの遠地形の視認可能性 :GISによる可視マップ作成 東大2006年土木学会 PDF https://t.co/BjmA1IRfjK https://t.co/RTZ0q5IbrG
@_mer2 おそらく手前の建屋と奥の工場的なところ(左側面駐車場側参照のこと)が別個に建てられてるのかなと。トマソン的には”成長の家”という表現物件なんだろうかと思われ。 こちらのペーパーを拝するに、苗村先生、小池先生と.... https://t.co/yDpGePXPeh
日本語論文:食べられる再帰性反射材の提案と試作 https://t.co/Dm2rmNB0h8
RT @jmitani: 先日に聴いた、JAIST池田心先生の「人間にとって乱数らしく見える疑似乱数の生成方法」という講演が面白かった。 我々がイメージする「ランダム」な数の並びには、認知バイアスに拠る大きな偏りがある。 論文PDF https://t.co/JJOlMKjR…
RT @kaerusan: 堀口甚吉(1968)によれば、浅草十二階の基礎には「地下2丈に松杭20尺のものを打ち、その上に4寸角の筏地形をしその上に厚さ2尺5寸巾8尺のコンクリートを打った」とある。 https://t.co/r4wnqyaMG2
RT @michisato: あ、ついにVR学会論文誌が一般公開されて拙著のハンガー反射論文が誰でも読めるようになったくさい。中学生でも読めそうなおもしろ論文なので読んでねー。 https://t.co/rlLFFGSRc2 https://t.co/nkjUPcFrIn
RT @_masaka: 日本十進分類とリンクするデータ https://t.co/pwGuIRGSVv 昨日の #NDCLD 共同研究成果報告会の資料です。研究会メンバーで分担執筆して情報管理2016年7月号に寄稿した記事も公開されています https://t.co/Ykz8…
PDF: 正規化デコンボリューションに基づくディジタルホログラフィ粒子計測法 Digital holographic particle measurement based on normalized deconvolution https://t.co/K2XUJm8Brp
RT @_masaka: 視点 デジタルな楽譜の風景 https://t.co/ITBmintAVA 情報管理2016年6月号に寄稿した記事が公開されました。作曲家の自筆譜と印刷譜の関係から資料の校訂、デジタル化、共有とメタデータなどについて綴った読み物です
RT @ogugeo: 1981年8月に茨城県で小貝川が破堤して生じた水害に関する論文。http://t.co/lehH4bsQEe 日本地理学会の機関誌に掲載。河川沿いの堤防が決壊した際に途中で水勢を弱めるための「内堤防」が江戸時代に築かれており、それを残していた場所では被害…
RT @kaikoen: 論文「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」、めっちゃ面白え! 「数学的に正しく生成された乱数」と「プレイヤーが考える公平な乱数」って結構違うんだぜ!という話を、認知科学や心理学のアプローチで解説してる論文。 https://t…
RT @Cernobyl: 読んでる。 / CiNii 論文 -  恋愛における告白の成否の規定因に関する研究 http://t.co/B6OAsXDxOg #CiNii
というわけで、今夜は小池先生の学位論文に挑戦。 4次元光線再生方式ディスプレイに関する 理論的検討とその応用 http://t.co/E0v6Ku4wCQ

187 0 0 0 OA 学士の陰謀

RT @nagathuki: さっきRTした「学士の陰謀」まさかの近デジで全文掲載w!http://t.co/mzg8fFFgaQ @sktmzi せんせいに教えて貰った!ゴシップ感満載目次から気になる人は読もうw! https://t.co/wFgkUa6igS http:/…
RT @crd_tweet: 最近ですと、南総里見八犬伝はデジタル化されたものも公開されていますね。表紙と各帙第1冊目の見返しは、概ね犬にまつわるデザインだそうです。かわいいですね☆ →南総里見八犬伝 9輯98巻(http://t.co/jKPnAeG5Lq) http://t…
技術解説:JBIG, JBIG2の標準化動向 2001年 古いとはいえ、今世紀のドキュメント。ファイル名は、何とかならんかったんですかね? https://t.co/OO3q4Nu8O7
RT @Takashirouzu: 菌学会が企画・選定した菌類百選.「菌類の存在をアピールする上で,『アイドル』あるいは『ヒーロー』的な存在となる菌類を定め,学会で共有し,また広く一般に公表することを目的としたものである」 http://t.co/hE3sRV93Wm 日 ...
2008年 東大 浅田邦博先生 電流モードピクセル回路による背景光除去機能付CMOSイメージセンサー 堂々77ページ! ごめんなさい、僕は読めないと思います.... http://t.co/L28hl9b5z9
再掲Axi-Vision関連論文、ブツが大仕掛けすぎて参考にはしにくい。QVGAという画面サイズと最大1m(感覚的には1mも無理)という取得範囲に目をつぶれれば、Creative/Intelの DS325 H/Wコンパチ?品はかなり良い。 http://t.co/OHKD1hde
リンクするときにはこっちにしてねと注意書きがあったのをスルー! ごめん。 http://t.co/OHKD1hde

お気に入り一覧(最新100件)

@tetsublogorg これ、30年ぐらい前に知ったときは味変わらんと思ってたけど、実は効果あるんですよね。 切断面の維管束から出てくる液が苦くて、その液を出す方法で有名なのがコレという。 こちらがその論文です。 キュウリの渋味要因と調理操作による低減 - J-STAG https://t.co/RX7mRqw4Nk
戦前には奥羽よりも東北の方が一般化していたが、地理教育のみ「奥羽地方」を変えなかった。戦後になって「東北地方」に切り替わった。岩手大学リポジトリ 社会科教育と地域・地名 : 「奥羽」と「東北」の歴史的変遷を例に https://t.co/wD34uslRiD

270 0 0 0 Pork-cat syndrome

https://t.co/Wfgljmqw9i 最近は犬など猫以外の動物での報告も上がっています。
おそらく、日本で初めて水中遺跡について考証した論文。「石器時代杭上住居の跡は我國に存在せざるか」坪井正五郎先生、1909年。#水中考古学 https://t.co/AHNCr7p8cX

124 0 0 0 OA 世界遊戯法大全

国立国会図書館デジタルコレクションの世界遊戯法大全が面白い。ただの遊びの紹介と思いきや、ハノイの塔が数学的に解説されてたり、幾何パズルの矛盾などもかかれたりして明らかに大人向けで高度な内容もたくさん https://t.co/ceS3sBIQ6r https://t.co/ZBMUNltWPp
こ、これは…。 ■情報処理 Vol.59, No.11 https://t.co/9ck2a2sAgf ディープラーニング活用事例と使いこなしの勘所:[画像処理分野]2.ラーメン画像からの全店舗識別 土井 賢治 情報処理, Vol.59, No.11, pp.971-973 (2018-10-15)
稲こうじ病菌:冬虫夏草のメタリジウムに近縁で、コウジカビとは関係ない。イネの根に感染して表皮を伝って開花前の花に入り込むと考えている。病粒は甘いらしいが、動物毒性がある。#珍菌 4 https://t.co/9NvRvQDUOl https://t.co/vO3u6uQiwh
HMDで本当に実空間と同じ空間として立体視できてるの?という問いに対して、定量的な指標を取り入れる際に注目されたのがホロプターだったりします。 https://t.co/X23x6qpERR
CiNii Booksと全国遺跡報告総覧とのデータ連携がはじまりました!全国遺跡報告総覧へのリンクは「電子リソースにアクセスする」欄に巻次単位で表示されています。ほしい巻号に直接アクセス!例:https://t.co/7Ak4kojQ45
珪化木も条件が整えば数~数十年で形成されるという論文がこちら→http://t.co/GFveleo1qU 化石なんてものは、地質時代の中では一瞬でできてしまうようだ。 https://t.co/HC4QW8uDPY
珪化木も条件が整えば数~数十年で形成されるという論文がこちら→http://t.co/GFveleo1qU 化石なんてものは、地質時代の中では一瞬でできてしまうようだ。 https://t.co/HC4QW8uDPY
複雑な生活環の菌:ナシの赤星病菌 初夏にナシの葉上で蜜を出してアリに受精させた後に夏胞子の赤星病を起こし、冬は針葉樹のビャクシン上で生育して冬胞子を作る。なんとも複雑な生活環。 http://t.co/7xxkc9SLe2 #珍菌 http://t.co/N6vH9wmknx

187 0 0 0 OA 学士の陰謀

さっきRTした「学士の陰謀」まさかの近デジで全文掲載w!http://t.co/mzg8fFFgaQ @sktmzi せんせいに教えて貰った!ゴシップ感満載目次から気になる人は読もうw! https://t.co/wFgkUa6igS http://t.co/ltJ9ipTOMJ

53 0 0 0 OA 北海道の豪雨

北海道の大雨のニュースを聞き、論文「北海道の豪雨」(松本、1985)を思い出した。PDF http://t.co/b0vY7HL5Tq 北海道は豪雨が少ない北部と多い南部に二分できるが、石狩低地には地形的障壁がなく、豪雨がより北側でも生じる可能性が高まる。今回の状況と対応しそう。
「転向」と「モダンガール」の終息 : 夢野久作『少女地獄』論https://t.co/cJgx3xACGJ 読了。おもしろい。文中にあるが「少女地獄」に関する先行研究はもともと少ない。眼から鱗の指摘がいくつも。24回しかダウンロードされてないのはもったいないな。
商学・経済学、教育は研究者割合に比して研究不正発生割合が倍くらいになっています。研究不正が最も起きやすい分野は経済学や教育かもしれません。 情報管理 Vol. 56 (2013) No. 3 P 156-165 https://t.co/ho0MnCOQiD
「クリミア後」の国際政治―ウクライナ危機の影響をめぐって―国立国会図書館 調査及び立法考査局 外交防衛課 栗田真広 http://t.co/2IYKQpTsb9
最近ですと、南総里見八犬伝はデジタル化されたものも公開されていますね。表紙と各帙第1冊目の見返しは、概ね犬にまつわるデザインだそうです。かわいいですね☆ →南総里見八犬伝 9輯98巻(http://t.co/jKPnAeG5Lq) http://t.co/XCJnf60Mwt
↓「三春町の内部被曝検査」元の査読付き英文論文はこちらで全文無料公開→ http://t.co/fytdbCXQCu
うーん、建築学会にきのこ模型の論文がでているとは、ノーマークだった。でも非常に興味深い論文。藤尾 直史(2010) 菌学関係模型標本資料コレクションについて(歴史・意匠)  http://t.co/n9K8ztGwqe
【メモ】 日本野生植物寄生・共生菌類目録 http://t.co/O3CnFOZCyU
菌学会が企画・選定した菌類百選.「菌類の存在をアピールする上で,『アイドル』あるいは『ヒーロー』的な存在となる菌類を定め,学会で共有し,また広く一般に公表することを目的としたものである」 http://t.co/hE3sRV93Wm 日本珍菌賞候補選びの参考にどうぞ. #珍菌
早野坪倉宮崎論文,本日公開(英文) http://t.co/qCmBoNod10 日本語抄訳もどうぞ http://t.co/7OCOXt1rOj @nhk_news: 福島の内部被ばく 食品からはほぼなし http://t.co/YRn2wnXGdN #nhk_news
昨日の論文(http://t.co/MsqQb2Yh)中のステレオ手法ELASは,CVPR2012で出てた車のベンチマークの出してた人たちの仕事です(http://t.co/sCRTzB1o).野外のデータに強いし,速い.簡単にOpenCVでラップしやすいのでお勧め.
論文出た.「重み付きクロスバイラテラルフィルタによる奥行き推定精度の向上 http://t.co/MsqQb2Yh」.MRF最適化しなくても,msオーダのフィルタ1本でデプスの精度は十分に上がる.OpenCVのステレオ関数の後段に使っても,Kinectに使ってもOK

フォロー(310ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(478ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)