Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ひよわなヤギ
ひよわなヤギ (
@hiyowana_yagi
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
10
0
0
0
OA
平城京における胞衣埋納場所の選地
胞衣の話題を見かけたので。胞衣納めの論文を。
RT @NDLJP: 2022年6月に国立国会図書館法が改正されたことにより、2023年1月から民間発行のオンライン資料(電子書籍・電子雑誌)の収集範囲が拡大します。オンライン資料収集制度について、図解も交えてご紹介します。 https://t.co/9OmqxZHuF7 『国…
1
0
0
0
OA
人体科学会会長に就任して
「人体科学会という名称は1989年設立当時盛んになっていた中国の人体科学を受容し、中国人体科学学会との交流を目指して設立されたことに因みます」 ああ、道理で。
3
0
0
0
OA
高島郡誌
『高島郡誌』 「田中郷の氏神なり。祭神素戔嗚命、奇稲田姫、及び八岐大蛇なり。舊正一位牛頭天王と稱す。」
47
0
0
0
OA
炭酸水による溶解療法が有効であった柿胃石の2例
柿の食べ過ぎで石ができるとか、コーラで溶かすとか嘘やろ~?と思ったら、本当だった。
401
0
0
0
OA
麗斎叢書
RT @NDLJP: 小判を持ち、体に銭を付けた #ナゾすぎる 人面獣。 一見すると縁起が良さそうですが、その実態は…? #キュレーターバトル https://t.co/ygtikI9Gl3 https://t.co/yB6Ybd8yN8
1
0
0
0
聖徳太子と人魚 : 太子伝承から観音正寺縁起へ
お。これは近江のほうだな。
3
0
0
0
IR
金のうんこ--近世ドイツの鉱夫たちに
読んだ。近世ドイツの文化はルターを始めとして彼らの肛門期で成り立っていたってコト?(サッパリわからんだ)
1
0
0
0
キネマ旬報
④33年版はネットには『キネマ旬報』457(1933)に紹介があるらしいことぐらいしか情報がない…(期待できなそうな情報量) 画像元
1
0
0
0
OA
「当麻寺流記」の〈発見〉
お、「発見」を発見
1
0
0
0
金瘡秘伝集 . 「訂補」衆方規矩大全 . 鑑効秘要方
近世初期成立の『金瘡秘伝集』なる刀傷の治療法の書物にある、切れた筋骨を接ぐ最上の薬の作り方が「魔女の薬」並なアレでアレ(P124)。天然コラーゲン的な発想なのかなー ちょっと他の治療法も知りたいかも。 https://t.co/Lq3O3UBOvW
1
0
0
0
支配者 : 親分子分日本史
RTはコラかと思った。存在した。 支配者 : 親分子分日本史 白柳秀湖著 ; 加田哲二編 実業之日本社, 1956 https://t.co/H2NAb6HArg
3
0
0
0
「ひまわり」はなぜ『怪談』に収録されたか
RT @morita11: “CiNii 論文 - 「ひまわり」はなぜ『怪談』に収録されたか” https://t.co/ynmEa0RswO
6
0
0
0
近代における神代文字の宗教的・政治的意義について
@iamr0b0t4 「現在」ではないですけれど、吉田先生(ご紹介ありがとうございます、面白い論文と著書が…高野山とホツマツタヱ…)の今取り組まれている研究にて、その前時代としてどのようなことがわかるのか、楽しみです。
5
0
0
0
科学画報
表紙が「ネス湖に現はれたといふ前世紀の怪物想像畫」の科学雑誌に掲載された唯一の記事で、科学者としてど正論をブチかましていて清々しいです。 当時としては地球が平らなぐらいあり得ないことだったのでしょう。
48
0
0
0
四国八十八ヶ所霊場遍路道における名水の分布と空間的最適化配置に関する研究
RT @southmtmonk: 河野忠先生のこれもとてもおもしろそう…。 「四国八十八ヶ所霊場遍路道における名水の分布と空間的最適化配置に関する研究」 https://t.co/EsrxISkewt
610
0
0
0
社会主義が/で生み出した英雄・チンギス・ハーン : モンゴル人民共和国におけるチンギス表象とナショナリズム形成にかかる一試論(1941~1966年) (特集 神話と神話化の歴史学(2))
RT @ippeishimamura: るようになった。詳しくは以下の論文です。https://t.co/TTtIfN6tJw よろしければ、どうぞ。
17
0
0
0
IR
ワイマル共和国中・後期の政治的暴力に関する研究の現状
あとで読むとして。 チラ見したら20ページのうち半分が註だった。
1
0
0
0
OA
うれしき鐘歌
あった 知らない・・・ 「マリアさん」
1
0
0
0
キュウリ切片への磁気刺激作用の研究:バイオフォトンによる定量測定
こっちの論文はCiNiiにあるのになあ(『瞑想者の~』はない)、『瞑想者の~』は外国の学術誌にも載ったのになあ。
24
0
0
0
OA
キリストは何故日本に来たか? : その遺跡を探る
この映画を観たい
19
0
0
0
現代日本における「オカルト」の浸透と海外への伝播に関する文化研究
まあ、一番驚いたのはこの本が科研費による成果物だってことだな。(2008年の実績)
12
0
0
0
OA
キリストの幕屋と日猶同祖論(第七部会,<特集>第72回学術大会紀要)
おおお。後で読む。
8542
0
0
0
皇居におけるタヌキの食性とその季節変動
皇居のタヌキにとりつかれた平成天皇 https://t.co/vovY2geBDv
3
0
0
0
迫真レポート 京都の新宗教「天智教」の正体 「同和のドン」上田藤兵衛氏が京都で新宗教の教祖になった事情
④あ・・・ 論文は読めないし、他に情報も得られなかったので早々に引き上げるです。(終) https://t.co/53rqgYJ3Gj
207
0
0
0
OA
差別表現問題と哺乳類の和名
RT @japanfossil: そんな状況を俯瞰しつつ、この人の書いた記事を改めて読む。 『私は,その属性に差別を内包する言葉は何一つ存在しないと,考えている.』 国立科学博物館の研究員としてこう堂々と宣言できる先生は偉い。 遠藤秀紀(2002).差別表現問題と哺乳類の…
43
0
0
0
OA
医事雑考竒珍怪
@iamr0b0t4 →『医事雑考竒珍怪』をみると、 ジプシー→(支那)→才人→傀儡 とのことです。 中国ではどのような人たちが該当するのか気になりますねえ。 https://t.co/PmXuomzMuD https://t.co/Ds8DtDnnOz
3
0
0
0
IR
タピオカで地域も「映ば える」のか? -愛媛県松山市中心部の大街道・銀天街商店街に関する大学生による手描き地図の変化を手がかりに-
RT @shoemaker_levy: 学術論文はこれくらいですね 。 タピオカで地域も「映ば える」のか? -愛媛県松山市中心部の大街道・銀天街商店街に関する大学生による手描き地図の変化を手がかりに- https://t.co/OMbuvSSBT3 タピオカブームにおける台…
3
0
0
0
タピオカブームにおける台湾茶飲料店の立地展開:ー2013〜2019年の東京都区部ー
RT @shoemaker_levy: 学術論文はこれくらいですね 。 タピオカで地域も「映ば える」のか? -愛媛県松山市中心部の大街道・銀天街商店街に関する大学生による手描き地図の変化を手がかりに- https://t.co/OMbuvSSBT3 タピオカブームにおける台…
23
0
0
0
OA
近代日本における神智学思想の歴史(<特集>スピリチュアリティ)
ウィリアム・ダドリー・ペリーについては吉永先生のこの論文にかかれているとか。他にも興味深い内容があるのであとで読む。
1
0
0
0
OA
一九/二〇世紀転換期ドイツにおける食改革運動と身体イメージ (女性歴史文化研究所 第25回シンポジウム報告「近代ヨーロッパ社会における身体表現と身体ケア -食とファッションを中心に-」. II)
1
0
0
0
戦間期ドイツ語圏の有機農業:「生改革運動」における「自然農法」に着目して
とりあえず、CiNiiで6本拾ってきたのでこれを読む(予定) Lebensreform(1) https://t.co/FvRMEGEouA 生活改革運動(4) https://t.co/KLz64dlCni 生改革運動(1) https://t.co/b2Z3Fl00cJ
3
0
0
0
OA
クロード・ブラグトン : 四次元の伝道師
「クロード・ブラグ ドンは建築家、舞台芸術家、作家、 出版業者、神智学者など多くの顔を持っていたが、四次元空間を一般に普及するにあたって大きな貢献を果たしている」 四次元空間理論を生かした建築物はあるのだろうか…
1
0
0
0
OA
神仏即座感応術並原理 : 催眠術と真言秘密
①’
4
0
0
0
OA
ヒンドゥーの供犠とその残滓 宗教的性格を探求する
論文メモ。「…聖化と脱聖化の儀礼に分かれる。前者は神に近づき、聖なる力を獲得する道を提示するのに対し、後者は罪や不浄を取り除く。聖化では、神の力が充溢している供物の残滓を分配し、消費する。脱聖化では、残滓に罪や不浄が吸収…」
1
0
0
0
OA
永岡 崇著『新宗教と総力戦——教祖以後を生きる——』
書評:弓山 達也
2
0
0
0
OA
「オルタナティブな食」の言説と身体
論文メモ。「スピリチュアリティ研究の対象としてよく取り上げられる、オルタナティブな食実践における身体観を取り上げ、そこに見られる〈現代の社会システムのなかで流布している通常医療や科学の言説における身体観を乗り越える〉…」
175
0
0
0
OA
スルメイカの精莢による口腔内刺傷の1例
閲覧注意(画像あり)
22
0
0
0
IR
偽書、偽説の起源 : 『シオンの賢者のプロトコル』、『ダ・ヴィンチ・コード』を検証する
@iamr0b0t4 いやホントに面白い本をご紹介いただいて。ありがとうございました。 私は逆に次に控えている(注文中)のは『何かが空を飛んでいる』です。楽しみ。 未読なんですが、本を読みながらみつけた論文です。興味があったらと思ったので貼っておきます(既知だったらすみません) https://t.co/HlKGg9Vb72
1
0
0
0
OA
台湾誌
これはイヤ…カタカナ混じりキライ。トラウマが蘇る。 https://t.co/txHneb8NVt
18
0
0
0
OA
日本における韓国プロテスタント教会の展開
おおやはり。「韓国最大のペンテコステ派教会であるヨイド純福音教会は「奇跡」を行い,時には主任牧師である「趙鏞基…」は「偶像」としても崇められている」
4
0
0
0
韓国キリスト教系新宗教の祈祷院文化 : 清平祈祷院を通して見る統一教の巫俗化
ほお、興味深い…φ(・д・。)メモメモ
20
0
0
0
OA
夏山雑談 5巻
RT @ryhrt: 『夏山雑談』には、宮島で死者が出たら広島に運ぶので「広島へ行く」というのだ、と書いてあるhttps://t.co/oIpHff0eYr
1
0
0
0
OA
佐藤健二著『流言蜚語-うわさ話を読みとく作法』
早川洋行氏による書評
31
0
0
0
OA
偏見と差別について
RT なだいなだ「偏見と差別について」 (PDF)https://t.co/zHX0XyADUx (ご教示ありがとうございます)
31
0
0
0
OA
偏見と差別について
RT @hiroto88: @imamura_kansen @hiyowana_yagi なだいなだ先生が1986年に書いてる https://t.co/LWC5nhyIUn 肺結核、らい、スモン、水俣、そして精神病。
53
0
0
0
近代日本における疫学的変化と衛生政策の展開--近代化と東京の水系感染症 (特集 第21回国際歴史学会議アムステルダム大会(1)) -- (中国・インド・日本の近代化--比較史的考察)
RT @shoemaker_levy: 同じ著者の研究で、大正期東京の伝統的システムを利用した屎尿処理が一定の成果をもたらしたことを示し、イギリス型の大規模インフラ整備だけが公衆衛生状況改善成功の「唯一の」モデルではないことを示したのが永島(2011)だったかと思います。 ht…
56
0
0
0
IR
感染症統計にみる都市の生活環境--大正期東京の腸チフスを事例として (小特集:日本における生活水準の変化と生活危機への対応:1880年代〜1980年代)
RT @shoemaker_levy: むしろこうした研究こそが、貧困・差別と疾病を過度に関連付けてきたのではないのかという反省があります。それを認識させた研究の一例が大正期東京の上下水道問題と腸チフス流行を論じた永島剛(2005)ではないかと。 https://t.co/jh…
205
0
0
0
OA
二人女王
RT @ukiyoeota: 鏑木清方による江見水蔭の小説『二人女王』の口絵。母親が自宅である岩室をダイナマイトで破壊後、2人の娘に女王になれと命じ、自ら命を絶つ。姉妹は女王を目指し、結果、姉は奇術師に、妹は筝の演奏家になります。何を言っているのかよく分かりませんね…。原典はこ…
62
0
0
0
OA
精神病者の書態
RT @mikiko_k: @magonia00 呉秀三が明治時代に(完全オリジナル文字とまではいかないようだけれど)そういう系の症例集めてるんですね https://t.co/tCICrPF9jr
40
0
0
0
OA
予言が当たったとき : アセンション信奉者の震災後の態度(第一部会,<特集>第七十回学術大会紀要)
@iamr0b0t4 先程ちょうどこんな論文を読んだところです。ご存知かもしれませんが…それともこの本に収録されていますか? https://t.co/pMfkuRNVf5
1
0
0
0
OA
PFモデルに見る物理学の「ニューホライズン」
2/5)4年前の論文。PFいう理論を解かれていて、「超常現象が高次元宇宙描像に基づく物理学の研究対象となり得る」んだそうな。興味はあるけど物理がわからないし、これだけ読むとエル・カンターレみが…➡ https://t.co/n8z5XcZ8XM (えっ、医中誌にも載ってるの?まあ仲良しさんは医師胎内記文字数)
33
0
0
0
IR
近世における誕生日--将軍から庶民までそのあり方と意識 (生老死と儀礼に関する通史的研究)
RT @holy_sengoku: 誕生祈祷といえば、こんな論文もありました。近代以前の日本には誕生日を毎年祝う習慣はない、というのが通説だったそうで。近世が中心ですが、将軍に限らず様々な階層の誕生日にまつわる習慣を検討されています。(戦国期では京兆家以外、他地域での例はあるん…
1
0
0
0
超古代史ドッキリ講座(43)太平洋を渡った縄文人(その2)南米に残る縄文遺物
3/3)CiNiiのもビミョーな感じが…➡超古代史ドッキリ講座(43)太平洋を渡った縄文人(その2)南米に残る縄文遺物(本文なし)https://t.co/91X71yMKXw 『近代消防』に掲載なので、著者はこの方だと思うし…➡https://t.co/Fy4h5ytGUU だからこそ、南北にかかわらず、学術的研究が進んで欲しいなあと。
1
0
0
0
日本侵略興亡史 : 明治天皇出生の謎
2/8)「原作」の鹿島氏は日ユ同祖論からの~なのか。(Wikiには発行年がないのでAmazonでhttps://t.co/hKV9RaTJCj 記事の著書よりも前に『日本侵略興亡史 : 明治天皇出生の謎』(1990) があったので(前者の方が伸びたのかな?)30年前からの説なのか。 https://t.co/f4oTnpnNOa
647
0
0
0
OA
おほかみ
RT @aoi_skmt: 補足:この童話「おほかみ」(和風「狼と七匹のこやぎ」)は、国会図書館のデジコレで全文読めます。 https://t.co/63IcQ9tBeN Kindleアーカイブでも公開されてますので(現時点では無料)、端末かソフトお持ちの方はそちらの方が読みや…
1
0
0
0
福来友吉博士が超心理学的研究と神秘体験によって達した境地
6/13)やはり何言ってるのかわからない(謎理論)ので、かみ砕いてくれている「福来友吉博士が超心理学的研究と神秘体験によって達した境地」➡️https://t.co/nBtz6GMs9qを機会があったら読んでみたい。 結局大学で何を研究し、何を教えていたのかは私の調査能力では無理でした(ネットの限界もある)
1
0
0
0
OA
弘法大師の神秘主義
4/13)CiNiiにある論文➡️https://t.co/hMnpvp7KD1 のうち1926~1940年の在職期間に発表したのは「弘法大師の神秘主義」(1934)のみ。 ➡️https://t.co/Akm6f2OIRG 結論は3点。(旧字体は常用漢字にほぼ変換済み) ①「神秘主義には諸教共通の因人本位のものと、佛教獨爾の果人本位(続
1
0
0
0
心霊と神秘世界
3/13)『心霊と神秘世界』➡️https://t.co/2j4J92o8r9はネット非公開ヾ(´□`*)ノ 見れたところで、私に昭和7年刊の約600ページの専門書を読む能力は皆無である。目次を見るだけでオナカイッパイである。
6
0
0
0
OA
図書館における疑似科学的資料の扱いについて
RT @inumaro: あと、こういう調査も。つきつめると「図書館における選書とは?」という根本に関わってくる話になるんだな。 https://t.co/62QBVebJM0
2677
0
0
0
OA
神霊まじない秘密奥伝 : 実験せる不思議な効験
RT @chiyocooooo73: ❤️大正時代のおまじないの本を読んでいたら『恋のおまじない』コーナーを見つけたのでワクワクしてページを開いた。 しかしなんか想像してたのと・・・・大分違ったで・・・ござる・・・・呪術・・・? (引用; 神霊まじない秘密奥伝 大正6年 ht…
54
0
0
0
OA
〈話題〉写真の虚実 仏像写真展「大和の仏たち―奈良博写真技師の眼―」閉幕によせて
RT @sasaki_kyosuke: デジタル化していく写真世界で、文化財写真はどう向き合っていくべきかという私の考えは過去に奈良博たよりにも掲載しています。当時はSTAP細胞がニュースになっていた時で、創造と捏造の違いってなんだろうってずっと考えていました。短いから読んでみ…
お気に入り一覧(最新100件)
13
0
0
0
OA
1970年代の日本における「オカルト」概念の受容と展開 ―「密教ブーム」との関係を中心として―
こんな論文が。 1970年代の日本における「オカルト」概念の受容と展開 ―「密教ブーム」との関係を中心として― https://t.co/Oi1ARppoya
2
0
0
0
OA
続近江の勧請吊(村橋時郎教授還暦記念号)
東近江市旧蒲生町下麻生町、山部神社の勧請縄。六芒星のトリクグラズがチャーミング。 原田敏丸氏の報告によると、元は街道を跨ぐように吊られていたのが、道路工事の影響により吊られる場所が変更されたらしい。(https://t.co/TWxCtcXIww) #勧請縄 https://t.co/sjHxnWIMJg
1
0
0
0
IR
近江の勧請吊
@hiyowana_yagi 常光先生の主な研究対象は俗信なので、対象としてはちょっとズレるかもしれませんね。 一応、基礎的な論文としてはこんなのがあります↓ https://t.co/MbNQLKePAo https://t.co/QUThohFCS2
1
0
0
0
IR
続近江の勧請吊(村橋時郎教授還暦記念号)
@hiyowana_yagi 常光先生の主な研究対象は俗信なので、対象としてはちょっとズレるかもしれませんね。 一応、基礎的な論文としてはこんなのがあります↓ https://t.co/MbNQLKePAo https://t.co/QUThohFCS2
1
0
0
0
IR
『猟奇』総目次
カストリ雑誌として代表的な『猟奇』の総目次が読めちゃう。 確かに、藤沢衛彦の名前が多数ある。異類婚姻譚について書いていた様子。 CiNii 論文 - 『猟奇』総目次 https://t.co/oA3w8caE73 #CiNii
79
0
0
0
OA
<研究論文>シャーマン=狩人としての動物 : 世間話における妖狐譚を構造分析する
というわけで、妖怪論文が刊行されたので自己紹介です:「シャーマン=狩人としての動物 世間話における妖狐譚を構造分析する」『日本研究』第63集(2021年) 狐狸は俗に「化ける」「化かす」「取り憑く」と言われますが、それを理論的に整理したらどうなるか論じたものです https://t.co/77aJ1zvnmR
27
0
0
0
OA
群書類従
「牛頭天王が祇園精舎の守護神」という説の出所は何なんだろう? 吉田兼倶『二十二社註式』の祇園社の条に「託宣ニ我、天竺祇園精舎守護ノ神云々、故ニ祇園社ト号ス」と書かれているというのですが、『群書類従』本にはその記述が見当たらないのです。 https://t.co/TG0FyZ3OLR
3
0
0
0
「ひまわり」はなぜ『怪談』に収録されたか
“CiNii 論文 - 「ひまわり」はなぜ『怪談』に収録されたか” https://t.co/ynmEa0RswO
14
0
0
0
「医師の近代化」と地域的分布--「医療環境の社会史」を考えるために (特集 「医療環境」の社会史)
明治前期から戦前期までの日本の医師の資格別の動向をみてみましょうか。医大・医学校卒の西洋医がようやく過半を占めるのは1920年代、明治初期に大半を占めていた従来開業医(江戸時代からすでにお医者さんだった人、多くは漢方医)がいなくなるのは1930年代です 出典:https://t.co/zNJcZvZaGW https://t.co/fCVLWNrnkM
3
0
0
0
OA
博物新編後集
さらに1875年の「博物新編後集」にまでさかのぼってしまった.プレシオソール.:https://t.co/WZU64GNtTY
1
0
0
0
ツチノコと渡来人
地味に気になっている論文、「ツチノコと渡来人」 全然内容が想像できん。 https://t.co/BKD5rv8c3t #CiNii
26
0
0
0
OA
アテネの疫病はマールブルグ病, または, エボラ熱か?
トゥキュディデス「戦史」に出てくるエチオピアからはじまってアテネで流行した「疫病」はフィロウイルス感染症のようなものではないかという考察を前に読んだ
2
0
0
0
特集 UMA(未確認動物)のいる科学史(2007年度シンポジウム報告)
『生物学史研究』という学術誌で、「UMA(未確認動物)のいる科学史」なんていう非常に面白そうな特集があるということを知った。 これは取り寄せるより買った方が早いな。 CiNii 論文 - 特集 UMA(未確認動物)のいる科学史(2007年度シンポジウム報告) https://t.co/VBnpnyvpOx #CiNii https://t.co/oIIJ4v1ThH
201
0
0
0
OA
近世流行商人狂哥絵図
熊を連れ歩いて見世物にする大道芸といえば日本の「熊野伝三郎膏薬」を思い出した。生きた小熊を連れ歩き看板代わりして、熊胆から作ったと称する膏薬を売り歩いたとの由。 https://t.co/1NFB0T0DH6 https://t.co/vUnNMNDXuY
60
0
0
0
OA
京随一のパワースポット鞍馬山を科学する : 人をある思い込みに導く試み
で、前ツイの画像だけ読むと「お、トンデモか?」と思ってしまうけれど、よく読むと著者もこの論の無茶さを分かった上で読者を試していることが分かる。 田中 剛「京随一のパワースポット鞍馬山を科学する : 人をある思い込みに導く試み」 https://t.co/BhkPAqk6Wq https://t.co/OTd9fvkxnk
25
0
0
0
OA
近世文学の一領域としての「奇談」
オンライン講義の時節、せっかくですから、WEBで入手できる私の論文をひとつ挙げておきます。「近世文学の一領域としての「奇談」」。わりと引用していただくことの多い論文です。江戸文学に興味のある方は是非(^_^)。よかったらご感想・ご批正をお願いいたします。https://t.co/q7eNGx8wVH
397
0
0
0
IR
予言獣アマビコ考--「海彦」をてがかりに
あまびこ系はだいたい豊年+流行病を予言したあとに自分の姿を貼らせることで災難や疫病を除けられるから同じと思って「疫病除け」と書いちゃったんだけど アマビエに限っては豊年+流行病を予言した後にそれはともかく自分の姿を写して人々に見せろって言ったのか。詐欺師だ https://t.co/WnznN00dD3 https://t.co/cQm9Bou8pm
5
0
0
0
OA
西南院蔵「寛治二年白河上皇高野御幸記」
和多先生が、西南院所蔵の『寛治二年白河上皇高野御幸記』を紹介された論攷です。PDFで公開されておりますので、ぜひご覧ください。 https://t.co/w2ANvQ84QE https://t.co/NLnN4eTDmK
2
0
0
0
OA
寛治二年白河上皇高野御幸記 (二)
和多先生が、西南院所蔵の『寛治二年白河上皇高野御幸記』を紹介された論攷です。PDFで公開されておりますので、ぜひご覧ください。 https://t.co/w2ANvQ84QE https://t.co/NLnN4eTDmK
43
0
0
0
日本 : 中世 五(一九八九年の歴史学界 : 回顧と展望)
この出典を教えてもらった。論文ではなくて本。こんなに本格的に紹介してたのか。https://t.co/FPjmDi3xLl https://t.co/5CyWZhjPfd
14
0
0
0
OA
大日本仏教全書
これ、面白いなあ! 『拾遺往生伝』巻中の浄蔵法師の項https://t.co/Cf3zPQe3Crによると、浄蔵は天慶三年正月廿二日に横川で坂東賊首平将門調伏の為に大威徳法を修したそうですが、その大威徳明王が将門と合体してるのですね。 https://t.co/URsAxzHdfR
16
0
0
0
OA
整形疾患という問い─ある理学療法士の臨床から
「整形疾患という問い─ある理学療法士の臨床から」という臨床−現象学的な拙論がpdfになりました。PTの大越先生の名人芸にメスを入れる最初の試論でもあります。ご関心ある方、ご覧ください。。 https://t.co/3ja4oMAviV
フォロー(244ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(123ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)