Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Kusunoki matoh
Kusunoki matoh (
@kusumatoh
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
水の波の方程式
それっぽいのはあったけどなんも読めない。 >> 水の波の方程式 https://t.co/wN6aSJfZe3
3620
2
0
0
OA
On the origin and evolution of the asteroid Ryugu: A comprehensive geochemical perspective
RT @yubais: 「味の素1瓶分のアミノ酸を得るにははやぶさ2が何機必要か」という記事を書くために論文を読んでみたが、残念ながらアミノ酸の濃度はまだ定量していないらしい https://t.co/J1Ka4i7aG5
1
0
0
0
一般的な概念辞書を用いたなぞなぞ質問文生成システム
謎解きの自動生成について考えて調べてた。色々フレームがあって面白い。この論文ではちゃんと面白さの評価までデータが集められて分析されていた。今はcycとかimagenetとかあるし機械学習が強いのでもっとやれそう > 一般的な概念辞書を用いたなぞなぞ質問文生成システム https://t.co/eq8QOGzJ9j
28
1
1
0
OA
集団間紛争の発生と激化に関する社会心理学的研究の概観と展望
人間、敵味方を判定して争いがちなのはなぜか という疑問が前からあった。話題に上がったので調べたら素晴らしい総括的論文があった。これなら知識として完璧に近い。 > 集団間紛争の発生と激化に関する社会心理学的研究の概観と展望 https://t.co/fcNJAxTmwK
39
0
0
0
OA
自閉症スペクトラム指数 (AQ) 日本語版の標準化 高機能臨床群と健常成人による検討
自閉症スペクトラム指数というのを知った。 > 自閉症スペクトラム指数 (AQ) 日本語版の標準化 https://t.co/zoqJWhI4Fx
5
0
0
0
OA
主要5因子性格検査の尺度構成
主要5因子性格分析理論の各因子の日本語訳ってネットの文献いくつか見ると定まってないっぽい > https://t.co/3kSTIqWOAL
お気に入り一覧(最新100件)
75
75
1
1
OA
不完全性定理の数学的発展
数学会の論説に寄稿した解説論文 "不完全性定理の数学的発展" が無料でダウンロードできるようになりましたね. https://t.co/kMiBjP9OF7 ご興味のある方はぜひご一読ください.
95
89
0
0
量子力学を解釈するとはどういうことだったのか
日本物理学会誌に寄稿した「量子力学を解釈するとはどういうことだったのか」という文章がオープンアクセスになったようです. https://t.co/2TjWOUrbUD
146
0
0
0
OA
AlphaFold2までのタンパク質立体構造予測の軌跡とこれから
AlphaFold2について、日本語で書かれたオープンアクセスの総説が発表されました。AF2が登場する前の手法も含めて詳細に解説されています。 https://t.co/vXvPprumC3
72
0
0
0
OA
ソーシャルメディア上の大規模情報拡散に関する俯瞰的可視化手法の提案
上記研究、PDFはこちら。 https://t.co/Vka1YAHo7E > ソーシャルメディア上の大規模情報拡散に関する俯瞰的可視化手法の提案 https://t.co/I8um7BqLo8
23
0
0
0
OA
Deep Neural Networksの力学的解析
Deep Neural Networksの力学的解析 私が深層学習に触れ始めた時にこれ見てDeep沼にハマったんだけど、物理とNNがくっつく瞬間って好き https://t.co/FtUAtSbmSG
3620
2
0
0
OA
On the origin and evolution of the asteroid Ryugu: A comprehensive geochemical perspective
「味の素1瓶分のアミノ酸を得るにははやぶさ2が何機必要か」という記事を書くために論文を読んでみたが、残念ながらアミノ酸の濃度はまだ定量していないらしい https://t.co/J1Ka4i7aG5
306
1
0
0
OA
心理学的研究における重回帰分析の適用に関わる諸問題
重回帰論文が話題ですね。個人的にはこの問題を研究者がこれ以上続けないように提言・実施すべきはこの論文の著者ではなく学会や教育組織だと思う。だからこそ冒頭にあるようにあえてこの論文を最も目立つ心理学研究に出されたんだろうし,今こうして実際やいやいなってる。 https://t.co/ARyp1kyZFT
13
0
0
0
OA
「誌上討論:圏論的アプローチで意識は理解できるか」 編集にあたって
扉が「誌上討論:圏論的アプローチで意識は理解できるか」 編集にあたって(JAIST日高) https://t.co/93wkONSJfE ターゲット論文の「圏論による意識の理解」https://t.co/yYiSlWIG37 土谷さんと西郷さん。各論で布山さんの「土谷・西郷「圏論による意識の理解」へのコメント」
42
2
0
0
OA
圏論による意識の理解
扉が「誌上討論:圏論的アプローチで意識は理解できるか」 編集にあたって(JAIST日高) https://t.co/93wkONSJfE ターゲット論文の「圏論による意識の理解」https://t.co/yYiSlWIG37 土谷さんと西郷さん。各論で布山さんの「土谷・西郷「圏論による意識の理解」へのコメント」
173
0
0
0
OA
整然データとは何か
半年前に『情報の科学と技術』という雑誌に書いた「整然データとは何か」という解説文がフリーアクセスになりましたので、読みたい方はどうぞ。整然データという概念とそれを用いたデータ共有の事例などについて論じています。 https://t.co/gED2a0Mzb6
フォロー(1247ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
3
1
1
1
IR
イタリア刑法における企業犯罪の法的規制
CiNii 論文 - 『イタリア刑法における企業犯罪の法的規制』だよ! : https://t.co/1qhdLAyOcV
6
6
6
6
目に入る光の量を制御し明暗順応を支援するウェアラブルデバイス
トンネルから出るときの急激に明るくなる現象を和らげるメガネ型デバイス 神戸大が開発 https://t.co/pyuP65pHmp 明るさが変化する前にデバイス搭載のLEDによる点灯や遮光フィルタで目に入る光の量を事前に制御し慣れさせるアプローチ。Seamless有料ジャーナルより抜粋 https://t.co/kEae0E57tN https://t.co/PFd0z7jHWW
9
9
9
9
OA
渡邊 勉 著『戦争と社会的不平等―アジア・太平洋戦争の計量歴史社会学―』 〈ミネルヴァ書房・2020年〉352頁・本体6,500円+税
RT @shoemaker_levy: いくつか書評も読んでみた。個人的にはこちらの書評に全体的に同感 吉川徹「書評 渡邊勉著『戦争と社会的不平等―アジア・太平洋戦争の計量歴史社会学―』」『フォーラム現代社会学』20巻(2021) https://t.co/iojgc0wr77
3
1
1
1
OA
いわしの郷土料理の系譜
https://t.co/L8PFhZaXWK いわしの郷土料理の系譜
3
1
1
1
OA
節分行事の変化の質問紙調査による研究
https://t.co/MgapD9GB3B いろいろな節分。 小豆をまいたり、お地蔵や神社に向けて豆をまいたり、こんにゃくの白和えやむぎ飯、などなど…とても興味深いです。
3
1
1
1
OA
節分行事の変化の質問紙調査による研究
https://t.co/MgapD9G3e3 いろいろな節分。 小豆をまいたり、お地蔵に向けて豆をまいたり、こんにゃくの白和えやむぎ飯、などなど…すごく面白い
6
1
1
0
OA
イタリア中部地震における心理社会的支援
CiNii 論文 - 『イタリア中部地震における心理社会的支援』だよ!: https://t.co/Nt6iAcuLUK
1
1
1
0
OA
日本・台湾産ジャゴケ複合種における形態と生態の多様性
庭のジャゴケの香りに言及したのは10年ぐらい前↓ マツタケジャゴケなどが新種記載されたのは昨年とか一昨年の極めて近年! さすがに知らなんだよ https://t.co/kl0O5WKvyC https://t.co/ZD8HXrlEvU
14
13
13
1
OA
Will working longer enhance the health of older adults? A pooled analysis of repeated cross-sectional data in Japan
RT @tkishi_cardiol: #J_epidemi 33(1):15-22, 2023 Will Working Longer Enhance the Health of Older Adults? A Pooled Analysis of Repeated Cros…
1122
1122
1122
98
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
1122
1122
1122
98
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
8
1
1
0
OA
ゴルドーニのヴェネツィア方言劇におけるイタリア語 : ガスパリーナの2言語併用
CiNii 論文 - 『ゴルドーニのヴェネツィア方言劇におけるイタリア語 : ガスパリーナの2言語併用』だよ!: https://t.co/XDmQ4eAggo
1122
1122
1122
98
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
1122
1122
1122
98
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
「様々な寄贈資料にみる歴彩館の資料収集うらばなし」は日本画家・池田遙邨の所持していた絵はがき集『震災スケッチ』 や土田麦僊の画集などの収集エピソード。資料と人との出会いが伝わるエッセイです。 https://t.co/byusdBkavm 『国立国会図書館月報』2月号 https://t.co/3fv67Pnxlq
「日本図書館紀行」特別編は、京都府立京都学・歴彩館。古文書、公文書など多彩な資料で知られる同館の最新状況を現役職員が紹介します。 https://t.co/8tXV5Qaotq 『国立国会図書館月報』2月号 https://t.co/EVFZStNWMH
現代音楽家の吉田宗彰氏による「林光の手稿譜を「読む」」では、《メヌエット ト長調》と《原爆小景》の手稿譜を読み解きます。 作曲家による手書きの楽譜には、作曲過程に関する様々な試行錯誤の跡が残されています。 https://t.co/MfKCZRlimG 『国立国会図書館月報』2月号 https://t.co/EyRhOmIUYq
「今月の一冊」は『陶磁器意匠標本』です。 陶磁器は幕末から明治にかけての主要な輸出品でした。 本書は『大日本窯業協会雑誌』から「意匠標本」を抜粋した非売品の冊子です。美しい彩色に目が奪われます。 https://t.co/3mHqQ4ajQn 『国立国会図書館月報』2月号 https://t.co/5rAxNInKhH
4
1
1
0
IR
ペスト流行期の慈悲 : 《慈悲の聖母》のイコノロジー
CiNii 論文 - 『ペスト流行期の慈悲 : 《慈悲の聖母》のイコノロジー』だよ!: https://t.co/RyDMbBUXxF
3
1
1
0
OA
イタリア語歌劇から英語オラトリオへ ヘンデルにおける英詩名品作曲の意味
CiNii 論文 - 『イタリア語歌劇から英語オラトリオへ ヘンデルにおける英詩名品作曲の意味』だよっ!!: https://t.co/58DLtVB4RA
2
1
1
0
OA
産業遺産と都市再生-イタリア中・北部TICCIHスタディツアー見聞録-
CiNii 論文 - 『産業遺産と都市再生-イタリア中・北部TICCIHスタディツアー見聞録-』だよ~。: https://t.co/IKANOc2gDs
8
1
1
0
OA
イタリアにおけるパゾリーニ現象 -自身の研究をふりかえりつつ-
CiNii 論文 - 『イタリアにおけるパゾリーニ現象 -自身の研究をふりかえりつつ-』だよ!: https://t.co/eIHThvrWRf
立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1214「アスベスト健康被害の救済に関する動向」(PDF:453KB)を掲載しました https://t.co/CwQhk8Q0Ke
立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1213「令和5年度予算案の概要」(PDF:972KB)を掲載しました https://t.co/OeqMkl5QyO
1
1
1
0
OA
タッソーの叙事詩理論についての考察
CiNii 論文 - 『タッソーの叙事詩理論についての考察』です。: https://t.co/QCOiJSrO75
11
1
1
0
OA
超臨界及び液体二酸化炭素の岩盤圧入小規模現場実験
【CCS#2】日本では、陸より密閉性が高く微小の漏れは海水で吸収できることから、海底岩盤圧入が有望だとして研究が進められています。研究例https://t.co/cAZYCWN1LF
28
2
2
0
OA
権力の予期理論
RT @shioshio38: 宮台真司の論文、権力の予期理論、キャンセルカルチャーを考える上で参考になる。 https://t.co/2TTQigAONW 失言者iは、ネット住人 j の誹謗中傷やさらなる加害が予期できるため、本来[辞任せず+誹謗中傷が止む]状態 y を…
3
1
1
0
OA
ジローラモ・ルシェッリ校訂の『デカメロン』
CiNii 論文 - 『ジローラモ・ルシェッリ校訂の『デカメロン』』だよ!: https://t.co/8CN1HsC9Ld
3
1
1
0
OA
フラ・ジョヴァンニ・ダ・ヴェローナの多面体 : ルーカ・パチョーリ著『神聖比例論』挿図の影響について
CiNii 論文 - 『フラ・ジョヴァンニ・ダ・ヴェローナの多面体 : ルーカ・パチョーリ著『神聖比例論』挿図の影響について』だよ!: https://t.co/gbTdxl2Wch
2
1
1
0
OA
産業遺産と都市再生-イタリア中・北部TICCIHスタディツアー見聞録-
CiNii 論文 - 『産業遺産と都市再生-イタリア中・北部TICCIHスタディツアー見聞録-』だよ~。: https://t.co/IKANOc2gDs
2
2
1
0
OA
愛知県と岐阜県からコツブヌマハリイ(カヤツリグサ科)を記録する
RT @yokogawa12: J-STAGE Articles - 愛知県と岐阜県からコツブヌマハリイ(カヤツリグサ科)を記録する https://t.co/tpF1Q9X13y #OSA業績
フォロワー(94ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
14
13
13
1
OA
Will working longer enhance the health of older adults? A pooled analysis of repeated cross-sectional data in Japan
RT @tkishi_cardiol: #J_epidemi 33(1):15-22, 2023 Will Working Longer Enhance the Health of Older Adults? A Pooled Analysis of Repeated Cros…