Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Mami Tanaka
Mami Tanaka (
@mami_tanaka
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
RT @t_kawase: 松山陽平先生による書評。まさに「一刀両断」。僕も一応読んだけど、イスラーム神学に詳しくなくても「こんな“野蛮”な解釈で、千年以上続いてきた訳ねえだろ」と感覚的に思った。あの本を褒めていた人は反省するべき。/J-STAGE Articles - 飯山陽…
395
0
0
0
OA
「図鑑 日本のむかで」 — 本書の問題と解決すべき課題
RT @Hyleomillipede: 「図鑑 日本のむかで」の解説が出版されました。 本書は国内のムカデ類を調べる上で大変画期的な図鑑ですが、読む上で気をつけなければならない点があり、それらについて解説しています。皆様のご参考になればと思います。 https://t.co/…
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
RT @tcy79: こういうのは本当に価値ある社会貢献 書評 飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別) 松山 洋平 https://t.co/G1U8GQYBPq
8
0
0
0
OA
「日本人の9割に英語はいらない」は本当か? : 仕事における英語の必要性の計量分析
RT @redfield_ken: *寺沢拓敬「『日本人の9割に英語はいらない』は本当か? : 仕事における英語の必要性の計量分析」、関東甲信越英語教育学会誌2013年27巻、81頁、https://t.co/zXZ5tu9B3o
2
0
0
0
OA
Factors Affecting Kimchi Fermentation
RT @flurry: キムチの伝統的な製法についてはきちんと調べられてませんが、この論文では塩分量を2〜3%としていました。日本の白菜漬けから考えるとやや塩が少ない気がします。一方で、韓国の白菜は水分量が少ないという話もあって色々むずかしいというか、よくわからんです。 htt…
17
0
0
0
OA
(再)入門期に於ける英語の文字指導での基本的な考え方
RT @tmrowing: 英語の指導的な立場にある人は、最低でもこのくらいは読んでおいて欲しいと思います。 松井孝志 (再)入門期に於ける英語の文字指導での基本的な考え方 KELESジャーナル 2022 年 7 巻 p. 12-18 https://t.co/ZgIK9zz…
106
0
0
0
発達障害や虐待による行動異常の悪化を予防する、切れ目のない支援を支える手法の開発
RT @tera_sawa: これっすね。科研費番号を記載するのは、エビデンスではなく、お金の流れの明示でしょうね。 https://t.co/on91oL4kzL
3
0
0
0
OA
数学カリキュラムにおける文化的アプローチについて : A. J. ビショップ著『数学的文化化』を手かがりにして
RT @flurry: 補助線として、日本語のこの解説がとても役に立ちそう。> 『数学カリキュラムにおける文化的アプローチについて : A. J. ビショップ著『数学的文化化』を手かがりにして』 https://t.co/ympfrFaw2Z
37
0
0
0
OA
東京都教育委員会の今後の教育施策 ─スピーキングテストの都立高等学校入学者選抜への活用─
RT @cafe_trico: @taka19846 今は女子大の教授なんですねーすごーい。2020年に「スピーキングテストの都立高校入試選抜への活用」って論文書かれてますねー。瀧沢部長が読んでる文章だいたいこれですねー。ESATJよっぽどやりたかったんだなー(棒) https…
6
0
0
0
OA
社会の中の進化論
RT @kkyeditors: この言葉は経済人の好きな言葉らしい。葛城さんはこの言葉をダーウィンの言葉として引用していたと思うが、これはダーウィンの言葉ではない。以下を参照。 https://t.co/I2DG5CCU8I 改革の必要性を言うのはむろんかまわないが、いい加減な…
10
0
0
0
OA
大学入試センター試験における英語リスニングテスト導入の影響
RT @ryushitaro: 「大学入試センター試験における英語リスニングテスト導入の影響」 https://t.co/JeIRdLHD2G で論文著者 須田孝司 氏は様々なデータから センターリスニング導入がリスニング力向上につながらなかったことを指摘している 税金使うなら…
1585
0
0
0
OA
表紙に込めたメッセージ : 女性とAI(<特集>編集委員会企画-社会とAIの羅針盤2015-)
RT @BB45_Colorado: 当時の学会誌編集委員の記事がこちら。 >「女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いた」 などとは微塵も書いていない。 https://t.co/wnpYlW77hG https://t.co/I5k2HsJnpi
1220
0
0
0
OA
櫻井義秀・中西尋子著, 『統一教会-日本宣教の戦略と韓日祝福-』, 北海道大学出版会, 2010年2月刊, A5判, xx viii+580+44頁, 4,935円(書評とリプライ)
RT @hotaka_tsukada: さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
12
0
0
0
OA
コロナ禍のもとで学校が直面した課題: 文部科学省委託調査の概要と小中学校調査の基礎分析
RT @ryojimatsuoka: 多喜弘文准教授(法政大学)を筆頭著者とする共著論文の全文ファイルが一般公開されました。 「コロナ禍のもとで学校が直面した課題:文部科学省委託調査の概要と小中学校調査の基礎分析」 「多喜弘文, 中村高康, 香川めい, 松岡亮二, 相澤真一,…
207
0
0
0
OA
ラーニングピラミッドの誤謬 : モデルの変遷と “神話” の終焉へ向けて
RT @rhythmic0531: ポジショントークのために誤った情報を使うの、わりと悪手だと思う。ちょっと調べればこんな単純な話ではないことは分かるのにそれすらせずに使ってしまうところ、わりとリテラシーを疑う。 https://t.co/y8PvRL32Bo
102
0
0
0
OA
高等学校理科「地学基礎」「地学」開設率の都道府県ごとの違いとその要因
RT @tmrowing: 高等学校の理科科目の履修状況はこちらを。 https://t.co/ipaF4ynRhy https://t.co/Lpr5ZafUaz
20
0
0
0
OA
ぺた語義:シンポジウム「大学入学共通テスト『情報』が目指すもの」
RT @tmrowing: いやー、驚いたのなんの。 いつぞやの吉田某や新井某に匹敵する工学院大附属中高校長先生の発言。 https://t.co/1aeqksO6iU https://t.co/5tmWPN4ChP
20
0
0
0
OA
ぺた語義:シンポジウム「大学入学共通テスト『情報』が目指すもの」
RT @litulon: うわっ、驚くほど中身がない。 こんなフワフワした状態で推進しているのかぁ。 https://t.co/fXu4Ny9vXY
25
0
0
0
OA
1853 年プレストン・ストライキにおける女性労働者について -女性の参加と自己認識についての考察-
RT @Cristoforou: この論文にある英文の訳で「女性が家にいた時が良い頃であった」(p. 9)っていうの、なんかヘンなだと思って見てみたら原文が'it was high time the women stayed at home.'だった…査読誌なんだから気付いて指…
6
0
0
0
OA
3.The Waste Landにおける「冥府降り」のモチーフ(第五室,日本英文学第54回報告)
RT @uofnebraska: @akamujina3 @SayakaChatani 1982年の業績は口頭発表の「報告」です。論文ではありません。https://t.co/sAiaLYqDfK こういうものを業績にカウントするとは。研究者の誠実性を問われます。
6
0
0
0
オーストラリア在住・平山幸子さんインタビュー(1)慰安婦像設置を阻止し、日本の名誉を守れ
RT @touhyouikouyo: https://t.co/zNUysULQgI
63
0
0
0
OA
IPA(国際音声記号)の基礎 : 言語学・音声学を学んでいない人のために
RT @bupxdnq: 木村琢也・小林篤志 (2010) 「IPA(国際音声記号)の基礎: 言語学・音声学を学んでいない人のために」 https://t.co/Kz8s7I7A1a
7
0
0
0
OA
顕彰されない場所の解釈―大船捕虜収容所を事例として―
RT @Tei393098: 顕彰されない場所の解釈 大船捕虜収容所を事例として 人文地理 第64巻2012 こうした解釈に反して捕虜虐待や食料の貧しさが裁判で取沙汰されたことに反感や違和感が口にされる。特に食料についてはゴボウを木の根と思い込んだ捕虜に非難されたという伝聞 p…
70
0
0
0
OA
「3密」概念の誕生と変遷 ― 日本のCOVID-19 対策とコミュニケーションの問題 ―
RT @flurry: あ、「3密」概念の変遷については、私もうろ覚えで書いているので田中重人さんのこの論文などで確認したほうがいいと思いますハイ。> 『「3密」概念の誕生と変遷 ― 日本のCOVID-19 対策とコミュニケーションの問題 ―』 https://t.co/Sf…
4
0
0
0
OA
小学校英語の政策過程 (2) : 1980年代・90年代における臨教審・中教審の議論の分析
RT @tera_sawa: いつの間にか論文出てました。 寺沢拓敬 2021「小学校英語の政策過程 (2) : 1980年代・90年代における臨教審・中教審の議論の分析」『関西学院大学社会学部紀要』 https://t.co/vyHXcfEoUI
15
0
0
0
OA
福島第一原子力発電所事故を通じて学んだこと
東工大修1ですかね。 https://t.co/e7UdCjVHNf https://t.co/S0pMausIQp https://t.co/gLvvQFPTTi
23
0
0
0
OA
協調的問題解決能力をいかに評価するか -協調問題解決過程の対話データを用いた横断分析-
RT @world_history_k: 学習科学の知見からしても、「結論を性急に決める学び」は浅い学びに終始するといえそう。結論ありきのディベートではなく、どちらの結論にも開かれた状態で、生徒が多様な資料からじっくり考察する授業がいい。 白水始、遠山紗矢香「協調的問題解決能力…
108
0
0
0
テーラーメード教育開発を支援するための学習者の読解認知特性診断テストの開発
RT @Tei393098: (犬塚美輪氏2013.3.14当時は大正大学) 科研費基盤A(リーディングスキルテストの開発関連) テーラーメード教育開発を支援するための学習者の読解認知特性診断テストの開発 https://t.co/3iw8J4IPXj 犬塚美輪氏はリーディ…
360
0
0
0
OA
「ただちに健康に影響はありません」から「放射線被ばくの間の関連は認められない」まで ──被曝評価と科学
RT @jun_makino: そういえば、「学術の動向」の https://t.co/EWchssGTX0 「ただちに健康に影響はありません」から「放射線被ばくの間の関連は認めら れない」までは、
31
0
0
0
IR
<論文>薬害エイズ問題と官僚機構
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - <論文>薬害エイズ問題と官僚機構 https://t.co/CkfTzy76b2 #CiNii
241
0
0
0
森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題
RT @tcv2catnap: https://t.co/rPTKjkkLhU 本邦ではお前のようなゴミカスがわんさかいて大惨事なった過去が山のようにある。 https://t.co/e2SiLXZ2iF
241
0
0
0
森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii
5
0
0
0
小学校におけるデジタル教科書使用時のノートテイキング方法についての一考察
RT @ridemyheart: あすこま(@askoma)さんのブログを読んで気になったことを検索していると色々と出てくる。 論文 - 小学校におけるデジタル教科書使用時のノートテイキング方法についての一考察 https://t.co/MvdlgWdWos
6
0
0
0
OA
〈新刊紹介〉『TRICK─トリック「朝鮮人虐殺」をなかったことにしたい人たち』加藤直樹 著, 『英文解体新書 構造と論理を読み解く英文解釈』北村一真 著
RT @Kazuma_Kitamura: ゼミの先輩が滋賀大学の雑誌に書評を書いてくださっていた
1044
0
0
0
OA
博士課程修了者の大学教員ポスト採用率
RT @nihon_kenkyusya: 「博士課程修了者の大学教員ポスト採用率」という資料をみつけたのだけど、これは茶柱たつ確率より低い https://t.co/XG77sCe8XX https://t.co/DNJB3SedB0
74
0
0
0
OA
発話時の放出風強度の測定 : 日本語と英語・中国語との比較
RT @flurry: 井上栄氏、定年退官後に大妻女子大学に勤務しているのだけど、そこで『発話時の放出風強度の測定ー日本語と英語・中国語との比較ー』なんていう論文を出しているのか。つらい。> https://t.co/JcLnkciTnR
81
0
0
0
OA
Challenges of COVID-19 outbreak on the cruise ship Diamond Princess docked at Yokohama, Japan: a real-world story
RT @flurry: 自見はなこと橋本岳は、こういう文章を "Global Health & Medicine" 誌のポリシーフォーラム欄に載せたらしいですよ? (さすがに、もう、誰かほかのひと読んでくれませんか) https://t.co/na2V9zaua8
1090
0
0
0
OA
大型客船の空調システム設計についての紹介 : Princess Cruises三菱グランドシリーズ実施例(<特集>海を越えて「ひと」を運ぶ)
RT @BB45_Colorado: 外気100%って嘘やんか。 キャビンの外気率は30% "本船の新鮮空気量はキャビン(30 %),公 室・階段室(50 % )そして病院・ギャレについては衛生と臭気対策のために100%の条件である" 大型客の空調システム設計についての紹介…
1090
0
0
0
OA
大型客船の空調システム設計についての紹介 : Princess Cruises三菱グランドシリーズ実施例(<特集>海を越えて「ひと」を運ぶ)
RT @BB45_Colorado: @teratamanabu 寺田さん、ダイヤモンドプリンセス号の空調が外気100%というのは嘘でした。 客室30%,共有空間50%,病院・ギャレ100%です。 もしも仮にエアロゾル感染があれば船全体がウィルスの培養槽となります。 リン…
11
0
0
0
OA
「文学編」「言語編」分冊教科書の消滅要因に関する一考察 : 光村図書『中等新国語』を中心に
RT @camomille0206: 同章は独立した論文にされている。https://t.co/cntom7Je6b
8
0
0
0
OA
戦後中等教育における「国語科」構造の研究 : 新制高等学校「国語科」の成立と展開 早稲田大学大学院教育学研究科博士学位審査論文
RT @camomille0206: もととなった博士論文審査要旨に、より詳しい章立てと概要が書かれている。https://t.co/S7PyaWusIY
20
0
0
0
IR
V 自由論考 : CEFR と日本の英語教育 : 一考
RT @tera_sawa: 【臨界期に関する説明】 ・クーリエ・ジャポンの記事(https://t.co/AV1sbhZMDp) ・日向清人のビジネス英語雑記帳(https://t.co/ToGcyn9sSk※現在アクセス不可) 【語彙の国際比較】 東條 加寿子「CEFR…
3
0
0
0
OA
学習指導要領の変遷と評価から何を読みとるか : 英語教育における課題と展望(理論研究,シンポジウム,第45回中部地区英語教育学会和歌山大会)
RT @wtrych: 4年前にしばやまさんの事務所に抜刷を送っておくべきでした。不徳の致すところ大変申し訳ない。>J-STAGE Articles - 学習指導要領の変遷と評価から何を読みとるか : 英語教育における課題と展望(理論研究,シンポジウム,第45回中部地区英語教育…
63
0
0
0
OA
IPA(国際音声記号)の基礎 : 言語学・音声学を学んでいない人のために
RT @bupxdnq: 木村琢也・小林篤志 (2010) 「IPA(国際音声記号)の基礎: 言語学・音声学を学んでいない人のために」 https://t.co/Kz8s7I7A1a
102
0
0
0
OA
122. 炉心溶融事故時の格納容器内熱水力挙動の感度解析
RT @MasakiOshikawa: 一例は↓ https://t.co/ny0vVn3Xvu 「炉心溶融事故」が英文では "Core Meltdown Accident"となっています。あえて区別してより正確に書くならば、この論文中にあるように"meltdown"(メルトダ…
361
0
0
0
OA
高大接続改革と「大学入学共通テスト(仮称)」の検討状況
RT @KITspeakee: 福澤光祐容疑者の論文。最後に写真付きのプロフィールがあるが,論文の舞台裏を容易に推測できるだけに痛々しい。本人の弱さや出世欲なども絡んでいるだろうし,もちろん個人の責任。同情してはいけないのだろうが,担当していた仕事が普通でなかったことも関係があ…
361
0
0
0
OA
高大接続改革と「大学入学共通テスト(仮称)」の検討状況
RT @tmrowing: 今話題の文科の方の、およそ2年前のペーパーがこちら。 https://t.co/hOPYRPbl69
1125
0
0
0
70年間の沈黙を破って : ドイツ精神医学精神療法神経学会(DGPPN)の2010年総会における謝罪表明
RT @rkayama: 高須先生、ドイツ最大の精神医学会は、20万人を超える精神障害者の虐殺「T4作戦」に医師が加担したことを認め、2010年に正式に謝罪してます。6つの病院に作られたガス室の検証もすんでます。この論文をお読みください。https://t.co/qYEiuKX…
15
0
0
0
OA
大学入学者選抜における「入試ミス」の分類指標作成の試み
RT @yasuhiro008: 「入試ミス」の研究。最近の動向をふまえると、「入試不正」の研究が必要になるかもしれません
135
0
0
0
『公害被害放置の社会学 イタイイタイ病・カドミウム問題の歴史と現在』飯島伸子 渡辺伸一 藤川賢著
RT @tcv2catnap: 爪の垢でも煎じて飲め 公害被害放置の諸要因--イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害 https://t.co/GuXiC6cbkT 科学の不定性と社会 ― 現代の科学リテラシー https://t.co/HXJKITgus2 『公害被害放置の…
573
0
0
0
公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害――
RT @tcv2catnap: 爪の垢でも煎じて飲め 公害被害放置の諸要因--イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害 https://t.co/GuXiC6cbkT 科学の不定性と社会 ― 現代の科学リテラシー https://t.co/HXJKITgus2 『公害被害放置の…
13
0
0
0
IR
誰が兵士になったのか(2) : 学歴・職業による兵役の不平等
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 誰が兵士になったのか(2) : 学歴・職業による兵役の不平等 https://t.co/cbWNpyyLQ6 #CiNii
165
0
0
0
OA
草津白根火山の噴火史
RT @HayakawaYukio: 草津白根火山の噴火史 早川 由紀夫, 由井 将雄(1989)第四紀研究 https://t.co/3p7BHGPz9F 本白根山は、30万年前の青葉溶岩台地の上に、3000年前にできあがった。高さはわずか150メートル。振子沢溶岩と殺生溶岩…
7597
0
0
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
RT @mishiki: https://t.co/N6gEJrJZ82 TL騒然のこの資料はすごい。占領期のでインターネットから閲覧できるのは唯一無二か?
37
0
0
0
IR
慰霊というコメモレイションと当事者の語りのあいだ--開拓団の逃避行の記憶をめぐって
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 慰霊というコメモレイションと当事者の語りのあいだ--開拓団の逃避行の記憶をめぐって https://t.co/AEaoNDGOn1 #CiNii
13
0
0
0
OA
大名力著『英語の文字・綴り・発音のしくみ』
RT @bupxdnq: 拙著『英語の文字・綴り・発音のしくみ』の書評がJ-STAGEで公開されています。 日本英文学会『英文学研究』第93巻掲載の寺澤盾氏による書評 https://t.co/wpuh2NY0rX
182
0
0
0
OA
朝鮮学校処遇の変遷にみる「排除/同化」
RT @h_hyonee: 大阪「無償化」訴訟の勝訴で関心が集まる朝鮮学校。処遇の変遷について参考にしていただければと思い、恐縮ですが拙論文。https://t.co/kWcS4Sbixo 朝鮮学校がどんなところなのかについては板垣竜太さんのこちらもぜひ。 https://t…
17
0
0
0
IR
ニュルンベルク裁判と東京裁判--ひとつの比較のこころみ
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - ニュルンベルク裁判と東京裁判--ひとつの比較のこころみ https://t.co/lDAQ4HwHMb #CiNii いわゆる勝者の裁き論だけならこの辺の事だな
58
0
0
0
OA
緊急時対応のための長距離大気拡散計算による放出源推定手法の開発
RT @miakiza20100906: あるいは、本職の専門家の論文がよろしければ、例えば無料のこれ https://t.co/ZOAQo7GB3m などいかがでしょうか。これら全ての資料に Bq/h もしくは Bq/時 という単位が出てきます。 @konamih
52
0
0
0
OA
〈論文〉常勤教員の公募状況からみた日本の大学の外国語教育の現状
RT @_pilate: 3年半にわたって公募を追跡調査、国公立・私大の外国語教員(英語以外も含む)の常勤ポストの現況をデータ化し、分析・検証する研究。 木村正則「常勤教員の公募状況からみた日本の大学の外国語教育の現状」https://t.co/7H3VSZtL9j https…
120
0
0
0
OA
土人教化論
RT @wayto1945: 「本土派遣の警察官が」「沖縄県民を」土人呼ばわりする事が歴史的にどういう構図になるのか、考える一つの手がかりとして、対外膨張華やかなりし大正期の「土人」の扱いを見てみましょう。浅田彰なんか何の言い訳にもなりません。 全文閲覧→https://t.c…
150
0
0
0
OA
開沼博著『「フクシマ」論――原子力ムラはなぜ生まれたのか』
RT @sinwanohate: 書評「開沼博著『「フクシマ」論―原子力ムラはなぜ生まれたのか』 https://t.co/o5upqZOfCe 「著者の調査論の根本的な問題。自分がもっていたものを裏切るようなデータに出くわし、そこから論を構成することもなく、演繹的にデータが…
521
0
0
0
カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例
RT @narumita: 中学生女子の劇症B型肝炎事例。 カミソリ、歯ブラシは個人用で。他の人と共用しない。 化粧やネイルの器具、カラーコンタクトを他の人と貸し借りしない。 CiNii 論文 - 「カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例」 https://t.…
13
0
0
0
OA
最近の原子力発電所の安全性に関する国際会議
RT @miakiza20100906: 日本原子力学会誌の論文例(無料) https://t.co/nLVcmdBzCY https://t.co/1Wt8bR8sVf https://t.co/j87tTRJ2Ch https://t.co/9plsuPx56e @Donn…
102
0
0
0
OA
122. 炉心溶融事故時の格納容器内熱水力挙動の感度解析
RT @miakiza20100906: 日本原子力学会誌の論文例(無料) https://t.co/nLVcmdBzCY https://t.co/1Wt8bR8sVf https://t.co/j87tTRJ2Ch https://t.co/9plsuPx56e @Donn…
14
0
0
0
OA
ラスムッセン報告書(Reactor Safety Study (WASH-1400) Draft)の概要
RT @miakiza20100906: 日本原子力学会誌の論文例(無料) https://t.co/nLVcmdBzCY https://t.co/1Wt8bR8sVf https://t.co/j87tTRJ2Ch https://t.co/9plsuPx56e @Donn…
12
0
0
0
OA
高速炉安全性における溶融燃料と冷却体との相互作用
RT @miakiza20100906: 日本原子力学会誌の論文例(無料) https://t.co/nLVcmdBzCY https://t.co/1Wt8bR8sVf https://t.co/j87tTRJ2Ch https://t.co/9plsuPx56e @Donn…
38
0
0
0
OA
胎児を可視化する少子化社会 : 「生長の家」による胎児の生命尊重運動(プロ=ライフ運動)の軌跡(一九六〇年代 - 一九七〇年代)から
RT @tcv2catnap: 【資料・再】胎児を可視化する少子化社会:「生長の家による胎児の生命尊重運動(プロライフ運動)の軌跡から, 土屋敦 死生学研究 https://t.co/yrMIkOwQ89
23
0
0
0
OA
世界童話大系
RT @marenostrum2: @marenostrum2 どんなお話か気になる方が多いようなので類話を。 ローカライズされていて細かい所はだいぶ違うけれども大筋はこんな感じだとおもっていただければ。 リンク→ https://t.co/H0IwSBdL52 https:/…
170
0
0
0
見捨てられた初期被曝
RT @study2007: 『見捨てられた初期被曝』 study2007著 http://t.co/lRKVu8xlXl な、な、、なんと、全国70の大学図書館に所蔵されている様です(ガクブル震)、タダで読めますので立ち読みでも良いですからよろしくお願い致します。stud…
21
0
0
0
原発事故と科学的方法
RT @jun_makino: 原発事故と科学的方法 http://t.co/LenREcSLJ1 CiNii 検索結果
48
0
0
0
福島原発事故における被害構造とその特徴(<特集>環境社会学にとって「被害」とは何か)
RT @hirakawah: ↓CiNiiでオーブンアクセスだった。 藤川賢「福島原発事故における被害構造とその特徴」(環境社会学研究18) http://t.co/zAdHUbynBZ 『被害者の孤立や問題の風化を防ぐためには、選択の強要を受けること自体が被害であること …
16
0
0
0
中村政則・高村直助・小林英夫編著「戦時華中の物資動員と軍票」
RT @tigercatver2: ドヤ顔で慰安婦は高給取りと言われてもな、国内のインフレ抑制と、南方券(南発券)との円や占領時の現地通貨との交換の状況、占領地でのインフレなど、例えば華中ではこうだったから、交換レートは等価だから大高給取りとか論文をくれw http://t.c…
お気に入り一覧(最新100件)
17
0
0
0
OA
(再)入門期に於ける英語の文字指導での基本的な考え方
英語の指導的な立場にある人は、最低でもこのくらいは読んでおいて欲しいと思います。 松井孝志 (再)入門期に於ける英語の文字指導での基本的な考え方 KELESジャーナル 2022 年 7 巻 p. 12-18 https://t.co/ZgIK9zzBoQ
20
0
0
0
OA
ぺた語義:シンポジウム「大学入学共通テスト『情報』が目指すもの」
@mami_tanaka 下記ご参考まで。 大学入学共通テスト「情報」が目指すもの https://t.co/0oQLWOPH17
25
0
0
0
OA
1853 年プレストン・ストライキにおける女性労働者について -女性の参加と自己認識についての考察-
この論文にある英文の訳で「女性が家にいた時が良い頃であった」(p. 9)っていうの、なんかヘンなだと思って見てみたら原文が'it was high time the women stayed at home.'だった…査読誌なんだから気付いて指摘しようよ… https://t.co/65MGgvjngO
6
0
0
0
OA
〈新刊紹介〉『TRICK─トリック「朝鮮人虐殺」をなかったことにしたい人たち』加藤直樹 著, 『英文解体新書 構造と論理を読み解く英文解釈』北村一真 著
ゼミの先輩が滋賀大学の雑誌に書評を書いてくださっていた
31
0
0
0
書評 『アダム・スミスとその時代』(ニコラス・フィリップソン著、永井大輔訳)
ちなみに、身内の関連することで恐縮ですがこの書評はものすごくひどいです。私が今まで読んだ学術雑誌の書評の中でも最もダメだと思いました。/CiNii 論文 - 書評 『アダム・スミスとその時代』(ニコラス・フィリップソン著、永井大輔訳) https://t.co/AWktE3Cmkt #CiNii
2346
0
0
0
OA
大正震災志
お兄ちゃん、関東大震災時の新聞記事を出して「朝鮮人暴動の証拠!」なんて得意顔するのやめて! それ、1926年発行の公式記録『大正震災志』(p270-)でとっくに否定されてるデマ記事よ! https://t.co/nPtcj7teuN https://t.co/KQa5QpVPd6
3
0
0
0
IR
大学生に対する品詞の理解度調査からみた英文法学習と国語科文法学習との連携の可能性
@askoma より学習者側の視点に近い基礎調査として,次のものもあります。 安部朋世・神谷昇・小山義徳・西垣知佳子(2018)「大学生に対する品詞の理解度調査からみた英文法学習と国語科文法学習との連携の可能性」『千葉大学教育学部研究紀要』66(2) https://t.co/71HXhJBAzv
22
0
0
0
IR
国語教科書と英語教科書における文法用語に関する基礎的調査
@askoma 実践例ではありませんが,用語の整理として,次の研究があります。 安部朋世・神谷昇・西垣知佳子・小山義徳(2017)「国語教科書と英語教科書における文法用語に関する基礎的調査」『千葉大学教育学部研究紀要』65 https://t.co/nGRthVJ3a8
42
0
0
0
OA
Notes on the Writing of Scientific English for Japanese Physicists
@428sk1_guardian 全文は https://t.co/TomOKK3Rov で読めます。
798
0
0
0
OA
副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う
この「なんなら」の用法について、こちらの論文を教えていただきました。「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 島田泰子、2018年https://t.co/TclrgHD3vS
タイトルが素敵。/「もう一つのEnglish divide ――使う集団・使わない集団、それぞれへの英語教育――」 梅花女子大学機関リポジトリ https://t.co/hunfoiO3tF
361
0
0
0
OA
高大接続改革と「大学入学共通テスト(仮称)」の検討状況
福澤光祐容疑者の論文。最後に写真付きのプロフィールがあるが,論文の舞台裏を容易に推測できるだけに痛々しい。本人の弱さや出世欲なども絡んでいるだろうし,もちろん個人の責任。同情してはいけないのだろうが,担当していた仕事が普通でなかったことも関係があるのでは? https://t.co/Qhg68hgow1
15
0
0
0
日本の英語教授法史 : 文法・訳読式教授法存続の意義
なんかこの博論、私が在学中から優れた博論だって噂になってて博論のままいろいろ引用されてるっぽいんですが、単著になってないんですね。/CiNii 博士論文 -平賀優子「日本の英語教授法史 : 文法・訳読式教授法存続の意義」 https://t.co/G8xBOiu1Ix
63
0
0
0
OA
IPA(国際音声記号)の基礎 : 言語学・音声学を学んでいない人のために
次の文献で基本的なところは押さえられると思います。 木村琢也・小林篤志「IPA(国際音声記号)の基礎」 https://t.co/Kz8s7I7A1a /u, ʊ/ については,GoogleやYouTubeで「u ʊ」を検索すると,発音の仕方を解説した文章,動画が見つかります。 #peing #質問箱 https://t.co/KX0Xp8Z1nI
13
0
0
0
OA
大名力著『英語の文字・綴り・発音のしくみ』
拙著『英語の文字・綴り・発音のしくみ』の書評がJ-STAGEで公開されています。 日本英文学会『英文学研究』第93巻掲載の寺澤盾氏による書評 https://t.co/wpuh2NY0rX
17
0
0
0
OA
19世紀の日本におけるナイチンゲール伝 : 明治期国定修身教科書におけるナイチンゲール像分析のための予備的考察
これは面白そう。PDFだダウンロードできます。> 『19世紀の日本におけるナイチンゲール伝 : 明治期国定修身教科書におけるナイチンゲール像分析のための予備的考察』 https://t.co/EEyNuamUgx
10
0
0
0
OA
G.バシュラールの心理学主義への一視角 客観性の実践的基礎の探究としての心理学主義
ネットでバシュラールの確然性概念を日本語で説明したものはないかとググったら、大昔の拙論が出てきた也。/平川秀幸「G.バシュラールの心理学主義への一視角:客観性の実践的基礎の探究としての心理学主義」 http://t.co/mliaXwrPiK 電子化されたとは知らなかった。
フォロー(1304ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(9571ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)