1 0 0 0 紙幣の肖像

著者
佐藤 光輝
出版者
文星芸術大学
雑誌
文星紀要
巻号頁・発行日
vol.12, 2000
著者
佐藤 光雄 西野 健二 青木 一夫
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.21, pp.49-53, 1997
被引用文献数
2

In those days, there is many broadcasting format. Adjusting this situation, Our Fuji Television designed and operate brand new production studio which is possible to product not only ordinary NTSC but also HDTV. We think, main purpose of this studio is NTSC, but it is possible to adapt to HDTV and EDTV. We decided to use D2 Serial signal (SMPTE 259M) or HD SDI as incoming and outgoing video signal from studio to create completedigital process system of whole station which is included transmission and camera system. But in order to be easy to transform video format, we installed HD digital video mixer and D1 video router as main equipment of this studio.
著者
斉藤 敏夫 佐藤 光 師橋 辰夫
出版者
Japan Cartographers Association
雑誌
地図 (ISSN:00094897)
巻号頁・発行日
vol.15, no.3, pp.1-13, 1977-09-30 (Released:2011-07-19)
参考文献数
12

1 0 0 0 OA 爆撃行

著者
佐藤光洋 著
出版者
海国社
巻号頁・発行日
1943
著者
佐藤 光雄 片桐 康雄
出版者
The Ichthyological Society of Japan
雑誌
魚類学雑誌 (ISSN:00215090)
巻号頁・発行日
vol.13, no.4-6, pp.169-175, 1966-07-31 (Released:2010-06-28)
参考文献数
11

1. 全長20mm及び35mmのナマズの稚魚の下あごひげの再生経過と3種の琶琵湖産ナマズ類の下あごひげの組織構造を調べた。2. 20mm稚魚においては永存ひげも一時ひげもその再生経過には差異がなく, ひげ切断後約6時間で傷口は表皮によって完全におおわれ, 12時間後には軟骨支柱の再生芽が形成され, 切断後5日目で対照のひげと同じ長さ及び組織構造をもつにいたる。3. 35mm稚魚の永存ひげの再生は, 再生に幾分多くの日時を要する点を除くと, 20mm稚魚のそれとほとんど変りがない。4. 35mm稚魚の一時ひげは退化の兆しをみせていたが, このひげを切断した場合, 傷口が切断後1日目にしてようやく1層の表皮でおおわれるだけで, 軟骨膜細胞の切断端への移動はみとめられない。5. ビワコオオナマズの下あごひげはナマズ及びイワトコナマズのそれに比して短少で発達が悪いが, その組織構造においてはこれら3種間にほとんど差異がない。
著者
佐藤 光雄
出版者
The Ichthyological Society of Japan
雑誌
魚類学雑誌 (ISSN:00215090)
巻号頁・発行日
vol.23, no.4, pp.220-224, 1977-03-31 (Released:2010-06-28)
参考文献数
17

カジカ科に属するイソバテングウは頭部に11本のひげをもっている.各ひげは表皮, 真皮および支軸の3部からなる.表皮層には終末球のほかに, 顆粒細胞および先端のとがった長円筒形細胞がみられる.ひげ内部の支軸は弾性軟骨からなるように考えられたが, 今回の観察からは決定できなかった.上記のひげのほかに, あまり目立たない短かいひげや, 極めて短かいひげ様突起が頭部に認められる.これらの組織構造は, 上述のひげのそれとほぼ同じである.この魚のひげは, その構造からBaecker (1926) のfiexible typeに属する.この魚のひげは随意的に動かされなく, 索餌などの活動において, ナマズやヒメジのひげ程には, 顕著な働きをしないのであるまいかと推測される.
著者
山田 悦郎 高橋 カネ子 佐藤 光夫 石井 幸博
出版者
公益社団法人 日本冷凍空調学会
雑誌
日本冷凍空調学会論文集
巻号頁・発行日
vol.11, no.1, pp.17-23, 1994

In this paper, the experimental results are represented on the effective thermal conductivity of cellulose insulation powder which is made from recycled newspapers. This insulating material is useful for energy and resources saving. The steady state cylindrical absolute method is employed by considering the accuracy of measurement. The experimental results are compared with the ones measured previously by other methods.<br>The main results obtained are as follows;<br>(1) The effective thermal conductivity of this insulating material increases with increasing temperature and effective specific density, respectively. But, these increasing rate is not so large.<br>(2) The effective thermal conductivity is about 0.04-0.06[W/mK] at the range of the effective specific density less than 100 [kg/m<SUP>3</SUP>]. This value is comparable with other industrial insulating materials.
著者
石原 諭 佐藤 光 三宅 明 松川 敦子
出版者
日本物理教育学会
雑誌
物理教育 (ISSN:03856992)
巻号頁・発行日
vol.56, no.3, pp.188-192, 2008
参考文献数
6

密閉したダンボール箱の一つの面に穴をあけ,箱の側面をたたくと,空気のかたまりが打ち出される。箱の中に煙を入れてたたくと,空気のかたまりは渦輪であることがわかる。本研究では穴の形を変えたときの渦輪の運動を観察し,渦輪の変形の周期と並進速度との間に一定の規則性のあることを見出した。科学のイベントなどでよく取り上げられるこの興味深い現象は,物理の探究活動や課題研究のテーマとしての教材化が可能である。
著者
姜 東赫 佐藤 光太郎 横田 和彦
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集 (ISSN:21879761)
巻号頁・発行日
vol.83, no.850, pp.17-00038-17-00038, 2017 (Released:2017-06-25)
参考文献数
15

The present study investigates a swirl flow instability induced by a rotating cylinder between coaxial two disks as a model of a vaneless diffuser at zero flow rate. To begin with, the experiment and three-dimensional finite volume simulation were performed. The rotating cylinder was used to produce the swirl flow. Small vortices were generated from the cylinder surface. They were combing and forming one croissant-shaped toroidal vortex (CTV), which was rotating around the cylinder. Small vortices were separating from the CTV and flowing away from the cylinder. In order to investigate the cause of the swirl flow instability, a 2D stability analysis for an annular vortex street was performed. The annular vortex street became less unstable for the larger radial location and the fewer number of vortices. This implies that the vortices could be forming into one vortex as their radial locations increased. In order to validate the stability analysis, the vortex simulations were carried out. The vortices generated from the cylinder surface were forming into one cell as their radial locations increased. In order to validate the stability analysis and vortex simulation, the 2D finite volume simulation was performed. The vortices were generated from the cylinder surface. They were combining and forming one cell, which was rotating around the cylinder. The vortices were separating from one cell and flowing away from the cylinder. The frequencies of vortex rotation agreed in the experiment, the two and three-dimensional simulations. Therefore, it is considered that the 2D vortex transforms to the 3D CTV, similarly the Tayler vortex. Furthermore, all the results indicate that the 2D swirl flow instability causes the CTV, and the vortices combining to and separating from the CTV.
著者
村川 三郎 飯尾 昭彦 佐藤 光男 田辺 邦昭
出版者
社団法人空気調和・衛生工学会
雑誌
空気調和・衛生工学会論文集 (ISSN:0385275X)
巻号頁・発行日
no.31, pp.45-58, 1986-06-25
被引用文献数
1

本研究は,各種建物の使用水量を精度よく推定するため,幾つかの水使用要因を考慮した多元的な予測式の導出を目的としており,その第2報として,ホテル・旅館を対象に論述している.すなわち前報と同様に,全国の主要9都市で実施した水使用アンケート調査を基に,建物の諸特性・使用水量の関連分析により得た回帰式および建物管理者の水使用意識・節水対策の実状を示すとともに,建物特性・水使用意識・使用水量をアイテム・カテゴリーにとり,数量化理論第III類によって相互の関連を分析している.使用水量の予測は重回帰分析によって検討し,延べ床面積・従業員・宿泊可能人員あたりの使用水量を3〜4個の変数で説明する重回帰式を提案した.
著者
佐藤 光輝
出版者
物性研究刊行会
雑誌
物性研究 (ISSN:05252997)
巻号頁・発行日
vol.88, no.4, pp.475-485, 2007-07

この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。研究会報告
著者
高島 大 冨田 睦雄 陳 志謙 佐藤 光彦 道木 慎二 大熊 繁
出版者
The Institute of Electrical Engineers of Japan
雑誌
電気学会論文誌. D, 産業応用部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. D, A publication of Industry Applications Society (ISSN:09136339)
巻号頁・発行日
vol.123, no.6, pp.762-763, 2003-06-01
被引用文献数
1

This paper proposes to paste non-magnetic materials on the rotor surface of a cylindrical brushless DC motor and to use the model including the extended e.m.f. for sensorless control. In the proposed method, the inductance changes depending on the rotor position because of eddy currents, which flow on the non-magnetic material at high frequency. The rotor position can be estimated at standstill and at low speeds. The simulation results show that the proposed method is very useful.
著者
三宅 亜希子 小沼 聖治 佐藤 光市 杉本 浩章 小松尾 京子 田中 和彦
出版者
日本福祉大学
雑誌
日本福祉大学社会福祉論集 (ISSN:1345174X)
巻号頁・発行日
no.129, pp.107-123, 2013-09-30

本研究は, 相談援助実習の巡回指導における実習教育スーパービジョンの内容とその課題を明らかにすることを目的としている. 巡回指導における複数回の実習教育スーパービジョンにおいて, それぞれの回で取り上げるべき実習教育スーパービジョン項目があることを仮説とし, 各回の実習教育スーパービジョンの項目を明らかにするための調査を行った. 分析方法は, 新カリキュラム初年度に本学通信教育課程の教員が作成した 『巡回指導ガイドライン』 の分類枠組みを作業仮説とした逐語データの分析である.その結果, (1)それぞれの回の巡回指導を構成する実習教育スーパービジョン項目の位置づけ, (2)実習生の語りから実習教育スーパービジョンの手がかりを得ることの有用性, (3)実習教育スーパービジョンにおける 「実習記録」 活用の有用性が明らかになった.