1 0 0 0 OA 日蓮正宗綱要

著者
堀慈琳 著
出版者
雪山書房
巻号頁・発行日
1922
著者
三好 勝利 高橋 純 堀田 龍也 山西 潤一
出版者
富山大学人間発達科学部附属人間発達科学研究実践総合センター
雑誌
教育実践研究 : 富山大学人間発達科学研究実践総合センター紀要 (ISSN:18815227)
巻号頁・発行日
no.10, pp.83-89, 2015-12

英国の新しい情報教育カリキュラムとテキストの特徴を明らかにするため,英国における新旧のカリキュラム,日英のカリキュラム,日英のテキストの記述の比較を行った。その結果,英国の新カリキュラムでは「応用する(52%)」,「理解する(48%)」に関する記述が多かった。新カリキュラムに対応して制作された英国のテキストは「記憶する(25%)」,「理解する(9%)」,「応用する(27%)」,「分析する(19%)」,「評価する(33%)」,「創造する(20%)」に関する記述がみられた。英国の旧カリキュラムは「評価する(41%)」に関する記述が最も多く,次いで「応用する(39%)」が多かった。日本のカリキュラムは「応用する(44%)」,「理解する(41%)」に関する記述が多かった。日本のテキストは「記憶する」に関する記述が97%と最も多かった。比較を通して,英国の新しい情報教育カリキュラムは,以前よりも「理解する」が多くみられるようになり,また「応用する」は以前と変わらず多くみられるという特徴,また日本と同様に「理解する」,「応用する」が多くみられるという特徴が明らかとなった。情報教育のテキストに関しても,英国は日本と比べると,「記憶する(97%)」のように突出した分類項目はなく,様々な分類項目に関わる記述が一定程度みられた。
著者
佐藤 範和 竹内 伸太郎 梶島 岳夫 稲垣 昌英 堀之内 成明
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集B編 (ISSN:18848346)
巻号頁・発行日
vol.79, no.803, pp.1219-1231, 2013 (Released:2013-07-25)
参考文献数
13
被引用文献数
1 1

A new discretization scheme of a Cartesian grid method for flow with heat transfer is proposed. The energy transport equation is discretized directly even in the boundary cells involving either the Dirichlet (isothermal) or the Neumann (iso-heat-flux/adiabatic) boundary conditions in order to ensure the energy conservation in those cells. The basic idea of this discretization is the same as the discretization scheme which is previously proposed by the present authors for boundary forcing in incompressible flow simulations. Moreover, the temperature gradients in both the normal and tangential directions at boundaries are required in the present method for representing the Neumann boundary condition on the Cartesian grids which do not necessarily coincide with the body geometries. The tangential components of the temperature gradients at boundaries are calculated by the extrapolations from the surrounding temperature field. Accuracy evaluations are conducted in a convective heat transfer problem in a flow between concentric cylindrical walls under the several different types of thermal boundary conditions applied at the inner and outer walls. It is confirmed that the present method significantly improves the accuracy orders for the temperature as well as the error magnitudes under both types of thermal boundary conditions. In particular, because the temperature gradients are correctly considered at the boundary cells where the Neumann boundary conditions are enforced, the same level of accuracy order is also maintained even in cases of non-uniformly distributed temperature at those boundaries.
著者
堀井 泰明
出版者
天使大学
雑誌
天使大学紀要 (ISSN:13464388)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.57-65, 2010-03-31

近年とみに注目を集めている看護倫理は、その倫理綱領の歴史からして、医療倫理の一部というよりも、独自の議論の長い積み重ねの上に存在するものである。本稿では看護倫理という問題領域の形成過程を日本およびそのモデルとなった米国を中心に概観した上で、現在の倫理理論的枠組みを検討する。看護倫理は、まずケアリングを人間関係の基本的な価値とする哲学的ケアリング観を基盤にしながら、義務としての様々な倫理原則を柱に、その間を埋めるものとして、ケアリングを中心とした徳の倫理を展開する。なぜケアリングが看護倫理の中心的な価値であるかというと、それが一つの徳として実践上の動機付けを提供し、またそれによる関係性があってこそ臨床での諸問題をそれぞれ個別の文脈で捉える契機が提供されるからである。
著者
堀秀道著
出版者
草思社
巻号頁・発行日
2010
著者
堀田正敦 編
出版者
巻号頁・発行日
vol.[210],
著者
大堀 道広 纐纈 一起 南 忠夫
出版者
東京大学地震研究所
雑誌
東京大学地震研究所彙報 (ISSN:00408972)
巻号頁・発行日
vol.65, no.2, pp.433-461, 1990-09-28

本論文は,不整形地盤の3次元問題について,解析手法を提案し,さらにこれを用いて堆積盆地の地震動特性の検討を行ったものである.まず, 2次元問題において不整形地盤を解析するための有力な手法と評価されているAL法を, 3次元問題への拡張するための定式化を行った.従来AL法による3次元解析では特に工学的に重要な平面S波入射の垂直入射問題を取り扱うことが困難とされていた.この問題を,ベクトル・ポテンシャルによる変位の表現式を工夫することにより解決した.そして,提案した解析手法の妥当性と作成したプログラムの信頼性を確認するために,他の手法により示されている軸対称堆積盆地についての解析結果と比較したところ,良い一致を示した.続いて,これまで取り扱われることの少なかった3次元地下構造を有する堆積盆地の地震動特性を,軸対称問題ばかりでなく,非軸対称問題についてもAL法による3次元解析を行い,得られた周波数応答および時刻歴応答を1次元解析および2次元解析による応答と比較検討した.その結果, 1次元解析よりも2次元解析, 2次元解析よりも3次元解析というように,解析する次元が高くなるにつれて,堆積盆地の地表動には,より短周期の波動が励起され,振幅もより大きくなり,継続時間もより長くなるという傾向が見られた.これは, 3次元的な地下構造が地震動に与える影響が非常に大きいことを示唆している.
著者
角田 史雄 堀口 万吉
出版者
日本地質学会
雑誌
地質学論集 (ISSN:03858545)
巻号頁・発行日
no.20, pp.21-45, 1981-03-30
被引用文献数
2

The writers and their collaborators have made study on the distribution of seismic intensity in Kanto district. They inquire of a few thousand persons the intensity who live in the wooden houses with second story. The data on the intensity are collected so on after an earthquake occurs. In this paper, following earthquakes are refferred, i.e. local earthquakes of western Tokyo (1979) and east-off Chiba Prefecture (1979); destructive ones of Kanto (1923) and Nishi-Saitama (1931). Approximate location and magnitude of those earthquakes are as follows; [Table] The distribution of seismic intensity of those earthquakes hows that straight, long and narrow zones are severe or sensitive to the earthquakes which are named the abnormalous seismic vibrated zones (F. Tsunoda, 1980). For instance, violent motion was felt along the margins of diluvial uplandand fault zones in the Kanto mountainland in case of the western Tokyo earthquake. Similar distribution was shown in the destructive Nishi-Saitama earthquake. Severe vibrated zone was found along the northeast coast of Tokyo Bay in case of the east-off Chiba Prefecture. Similar irregular distribution of intensity is found in the Kanto earthquake. Most of those anormalous seismic vibrated zones runs in northwest-southeast direction which is the general trend of the basement complex of Kanto Plain, and under some of them, faults of the basement complex are found, for instance, the Ayasegawa fault. So it must be intimately related with the faults developed in the basement. While some zones such as the Iwatsuki-Kasukabe abnormalous seismic vibrated zone run in northeast-southwest direction. The geological meaning of these zones is left to be solved in future. As already pointed out, the shock is also severe in the area where thick peat is deposited.
著者
内堀 毅
出版者
マテリアルライフ学会
雑誌
マテリアルライフ (ISSN:09153594)
巻号頁・発行日
vol.4, no.2, pp.78-85, 1992-04-30 (Released:2011-04-19)
参考文献数
9

工業用防腐防黴剤とは, 各種工業材料および工業製品の微生物による汚染, 変質, 劣化, 腐食などを防止するために用いられる薬剤と定義することができ, これにはプラスチック用, 金属加工油用, 繊維加工用, 塗料・接着剤用, 紙・パルプ用, 用水・廃水用, 皮革用, 食品工業用, 木材・建材用および光学機器用などがあり, きわめて多岐にわたっている.しかもその使用分野により防除の対象となる微生物が異なるため薬剤の種類は非常に多い.したがってこれらすべての分野にわたって, どんな薬剤がどのような使われ方をしているかなどの詳細については紙面の都合により解説はできないが, 私なりに以下にまとめた.