著者
青木 佐奈枝 小野 聡士 福井 晴那 川嶋 真紀子
出版者
公益社団法人 日本心理学会
雑誌
心理学研究 (ISSN:00215236)
巻号頁・発行日
pp.93.21310, (Released:2022-08-30)
参考文献数
19

The purpose of this study was to understand the psychological support problems brought about by the COVID-19 pandemic and differences in responses to these problems. The results of a web-based survey of 318 clinical psychologists showed that 90 % of participants believed that problems occurred due to infection prevention measures, while about half of the participants believed that problems occurred due to changes in the framework of support, such as the introduction of remote psychological support and the reduction of face-to-face support. The four problems that arose in psychological support were “poverty of conversation,” “difficulty in communication,” “difficulty in stable support,” and “disagreement among staff.” Psychologists responded to the problems in three ways: “devising communication,” “verbalization,” and “strengthening multidisciplinary cooperation.” From the results, it was clear that problems such as poor conversation, communication difficulties, and difficulties in stable support occurred in both face-to-face support under infection prevention measures and in the introduction of remote psychological support.
著者
福井 智紀 佐久間 岳
出版者
一般社団法人 日本科学教育学会
雑誌
日本科学教育学会研究会研究報告 (ISSN:18824684)
巻号頁・発行日
vol.31, no.5, pp.37-42, 2016 (Released:2018-04-07)
参考文献数
6

現代の科学や科学者の一面を理解させるため,ES細胞論文捏造事件を素材として,漫画教材の開発を行った。内容は,実際の事件を参考にしつつも,架空のストーリー・登場人物として再構成した。最終的に,A5判型で計 46 頁の小冊子が完成した。教材は2部構成となっている。第1部「トム教授の活躍」では,主人公の教授や彼を取り巻く人物達を紹介し,優れた成果をあげて賞賛を浴びる様子が描かれる。第2部「トム教授への疑惑」では,一転して,研究に対する疑義の提起や追究の過程が描かれるとともに,実際の事件についても簡潔な紹介がなされる。開発した漫画教材を用いて,理科の教員免許取得を目指す大学生を対象に試行した結果,一定の活用効果が見られた。さらに,教材の優れた点や改善点などを把握することができた。教材の理科授業での有用性についても,一定の評価を得た。現代の科学・科学者は,「素朴的」「牧歌的」イメージでは,正確に捉えきれない。科学や科学者について,否定的イメージのみを煽らないように配慮したうえで,理想的とは言えない側面も取り扱うことが,今後は必要だと考える。
著者
堀口 嵩浩 橘川 雄亮 古谷 航一 福井 範行
出版者
The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
雑誌
電子情報通信学会論文誌 B (ISSN:13444697)
巻号頁・発行日
vol.J105-B, no.8, pp.637-639, 2022-08-01

高速FMCW(Frequency Modulated Continuous Wave)レーダにレーダ信号帯域外の連続波(CW: Continuous wave)電磁ノイズを印加した場合,ノイズ周波数に対応した距離値と相対速度値に誤検出が生じる.本論文では,高速FMCWレーダのCW電磁ノイズによる誤検出の相対速度値の定式化を行い,実測値との比較によりその妥当性を示す.
著者
亀山 秀雄 桜井 誠 増田 明之 福井 友亮 小貫 薫 久保 真治 今井 良行
出版者
一般社団法人 水素エネルギー協会
雑誌
水素エネルギーシステム (ISSN:13416995)
巻号頁・発行日
vol.37, no.1, pp.3-10, 2012 (Released:2022-03-10)

The technical present status of hydrogen production process using IS thermochemical cycle was introduced. This process is experimentally investigated in Japan, USA, Germany, France, Italy, India, China and Korea. Japan Atomic Energy Agency succeeded in consecutive hydrogen production as a proof examination. The trend of the research and development about the reactions, separation technology, device materials and the process equipment were reported. Thermochemical ammonia production cycle was also introduced. This new cycle is named ISN cycle which was modified from IS cycle in order to produce ammonia from water and nitrogen.
著者
井村 亘 福井 立基 二神 雅一 北山 順崇 石田 実知子 大東 真紀
出版者
一般社団法人 日本在宅医療連合学会
雑誌
日本在宅医療連合学会誌 (ISSN:24354007)
巻号頁・発行日
vol.3, no.1, pp.1-9, 2022 (Released:2022-02-17)
参考文献数
18

本研究の目的は,訪問看護ステーションに勤務する理学・作業療法士(以下:訪看 PT・OT)の信念対立と精神的健康との関連を検討することである.方法は,訪看 PT・OT 91 名に対して,訪看 PT・OT の同職種,他職種,患者や家族との信念対立が精神的健康に影響するとしたモデルの適合性と関連性を検討した.結果,設定したモデルの適合度は良好な値であった.変数間の関連性は,精神的不健康と同職種,患者や家族との信念対立は正の関連性が認められ,他職種との信念対立は関連性が認められなかった.本研究結果は,訪看 PT・OT の精神的健康の向上に向けて,同職種,患者や家族との信念対立に配慮する必要性を示している.
著者
福井 敦彦 飯間 等 三宮 信夫
出版者
一般社団法人 システム制御情報学会
雑誌
システム制御情報学会論文誌 (ISSN:13425668)
巻号頁・発行日
vol.10, no.3, pp.107-115, 1997-03-15 (Released:2011-10-13)
参考文献数
8
被引用文献数
1 3

This paper deals with assigning N operations on parallel H machines. The earliest start time, the latest finish time and the processing time are defined for each operation. The problem is to minimize the deviation of each processing time from the desirable time interval. We propose two autonomous decentralized scheduling algorithms to solve this problem. In these algorithms, an operation is transferred from one machine to another machine on the basis of information exchanges and cooperation among subsystems. By examining numerical results, a comparison is made between two algorithms from the viewpoints of accuracy and computation time. Consequently, abetter algorithm is found to be the one based on negotiations of one subsystem with the others.
著者
福井 智紀 内藤 覚哉
出版者
一般社団法人 日本科学教育学会
雑誌
日本科学教育学会研究会研究報告 (ISSN:18824684)
巻号頁・発行日
vol.32, no.6, pp.41-46, 2018-03-25 (Released:2018-07-01)
参考文献数
11
被引用文献数
3

遺伝子編集技術によって実現可能性が高まりつつある「デザイナー・ベビー」に焦点を当て,その現状や可能性と問題点について理解したうえで,生徒がグループ討論するための理科教材を開発した。討論では,市民参加型テクノロジー・アセスメントの手法のひとつであるフューチャーサーチを,大幅に簡略化して取り入れた。教材は,中学校理科の免許を取得する教職課程学生を対象に試行した。試行後のアンケート結果と発話分析から,一定の活用効果が明確になり,教材としての必要性についても高い評価を得た。しかし,説明や指示の分かりやすさなど,さらなる改善点も残されていることが明確になった。
著者
福井 正美
出版者
日本保健物理学会
雑誌
保健物理 (ISSN:03676110)
巻号頁・発行日
vol.18, no.4, pp.425-430, 1983

1 0 0 0 OA Al-Mg系合金

著者
吉田 英雄 福井 利安
出版者
一般社団法人 軽金属学会
雑誌
軽金属 (ISSN:04515994)
巻号頁・発行日
vol.38, no.8, pp.496-512, 1988-08-30 (Released:2008-07-23)
参考文献数
76
被引用文献数
15 7