著者
山本 恭子 鈴木 直人
出版者
日本社会心理学会
雑誌
社会心理学研究 (ISSN:09161503)
巻号頁・発行日
vol.23, no.1, pp.1-9, 2007

Previous studies have suggested that the expression of smiles while viewing an emotionally loaded stimulus is facilitated by the presence of friends. This effect seems to be mediated by communication motives. If smiles had a communicative function, a person in front of friends would smile not only during the stimulus presentation period but also after it. In the current study, pairs of friends or strangers were videotaped during and after they viewed film clips, which were expected to elicit positive or negative affects; the control group did not have partners. We measured the duration and the frequency of smiles, frowning, and looking at their partners. Smiles were facilitated by the presence of a friend rather than that of a stranger or than being alone. In the post stimulus presentation period, pairs of friends and strangers smiled a lot, but not lone participants. Gazing also occurred during the post stimulus presentation period. These results suggested that the expression of smiles and gazing could be classified as affiliation behavior with partners.
著者
石山 裕菜 及川 昌典 及川 晴 鈴木 直人
出版者
一般社団法人 日本教育工学会
雑誌
日本教育工学会論文誌 (ISSN:13498290)
巻号頁・発行日
vol.43, no.4, pp.409-420, 2020-03-20 (Released:2020-03-30)
参考文献数
37

本研究では,表現筆記はクラスメイトとの葛藤の解決を促すことで,人間関係やストレスを改善させ,学力の向上を導くこと,また,文章がそれぞれの項目(他者視点,因果,内省,感情,まとまり)において構造化している場合,効果が促進される可能性があることを検討した.79名の小学生にクラスメイトとの葛藤体験について1日おきに15分間,合計3回書き綴らせた.ストレス反応が減少し,一部のテストパフォーマンスが向上した.また,感情を多く筆記した児童はそうではない児童と比較して算数の知識理解の項目の得点が高かった.よって,クラスメイトとの葛藤表現筆記は,小学生のストレス反応の減少だけでなく,テストパフォーマンスの向上を促す可能性が示唆されたが,より効果的な筆記に関してさらなる詳細な検討が必要である.
著者
段 智久 橋本 正孝 浅野 一郎 奥村 哲平 鈴木 直樹
出版者
公益社団法人 日本マリンエンジニアリング学会
雑誌
マリンエンジニアリング (ISSN:13461427)
巻号頁・発行日
vol.44, no.2, pp.322-327, 2009 (Released:2012-04-20)
参考文献数
9
被引用文献数
3 3

DME is the simplest ether and consists of oxygen and methyl. Because of its chemical and physical properties it is thought that DME could be one of the candidates as an alternative fuel in the internal combustion engine. The authors have been investigating the combustion characteristics of the mixed fuel comprising of Dimethyl ether and Marine Diesel Oil (JIS A-heavy oil). In the experiments, DME is mixed at the liquefied state with MDO inside a high pressure fuel tank pressured with nitrogen gas. Fuel supply lines are replaced with pressure resistant tubes, and the mixed fuel is supplied to the small direct injection diesel engine. We obtained the effect on the fuel injection characteristics to the mixed fuel combustion, in the diesel engine. The two different fuel injection rates are obtained by changing the injection nozzle opening pressure, that for the relatively lower case (9.0MPa) and higher (24.0MPa). The fuel injection pressure histories and the combustion characteristics, such as the combustion pressure and the exhaust emission, are examined for both the injection conditions. The average injection pressure increased with increased engine load in the lower nozzle opening pressure case. Whilst it is almost constant with the higher nozzle opening pressure case. It was concluded that ignition delay could be shortened by DME mixing. And NOx emissions were reduced in the higher engine load case, and with mixing DME for both nozzle opening pressure cases.
著者
会田 真衣 福間 理子 長谷川 潤一 西村 陽子 本間 千夏 佐治 正太 古谷 菜摘 美馬 康幸 倉崎 昭子 近藤 春裕 仲村 将光 鈴木 直
出版者
一般社団法人 日本周産期・新生児医学会
雑誌
日本周産期・新生児医学会雑誌 (ISSN:1348964X)
巻号頁・発行日
vol.57, no.3, pp.561-564, 2021 (Released:2021-12-10)
参考文献数
4

【目的】新型コロナウイルスワクチンに関する妊婦の不安,情報に関する問題を明らかにすること. 【方法】2021年6月,妊婦健診受診中の妊婦に,コロナウイルス感染症に関するアンケート調査を行った. 【結果】総回答数は284で,74%の妊婦はPCR検査を受けたいと回答し,妊婦にワクチン接種ができることを知っていたのは70%であった.実際,ワクチンを受けたいと考える妊婦は40%,受けたくない妊婦の82%は副作用を懸念していた.53%の妊婦はそれなりに情報収集していると回答し,情報源としてはテレビやWebが多かった.医療機関の情報提供は半数以上の妊婦に普通であると評価された. 【結論】コロナ禍における妊婦は感染を不安に思い,自らの抗体保有の状態を把握したいと考え,免疫獲得を希望していた.一方,ワクチンに対する不安を抱える妊婦も少なくなく,適切なテレビ,医療機関などを介した情報提供が必要である.
著者
鈴木 創 鈴木 直子
出版者
首都大学東京小笠原研究委員会
雑誌
小笠原研究 = Ogasawara research (ISSN:03868176)
巻号頁・発行日
vol.41, pp.1-11, 2015-08

オガサワラオオコウモリPteropus pselaphonは、小笠原諸島に分布する唯一の固有晴乳類である。野外調査と文献調査から、31科42属105種 (91種及び亜種・変種・品種等14区分を含む) の植物と昆虫1種が餌として記録された。利用された植物105種において、固有種は12種 (11.4%)、固有種以外の在来種 (広域分布種) は7種 (6.7%)、外来の自生種は10種 (9.5%)、外来の栽培種は76種 (72.4%) であった。植物の摂食部位は148で、内訳は果実が68種 (45.9%)、花 (花軸含む) が43種 (29.1%)、葉 (葉柄含む) が37種 (25.0%) であった。全体の餌区分において外来の栽培種と外来の自生種を合計した割合が81.9%に及び、現時点の特に父島におけるオガサワラオオコウモリの食性が外来植物に偏っている実態が確認された。一方で、小笠原固有種や広域分布種等の在来の自生種の餌利用も多数確認された。このことから、オガサワラオオコウモリが小笠原の森林生態系において、重要な生態系サービスの提供者 (種子散布者・花粉媒介者) であることが示唆された。
著者
鈴木 直弥 上田 陽平 高垣 直尚 植木 巌 池田 篤俊
出版者
Advanced Marine Science and Technology Society
雑誌
海洋理工学会誌 (ISSN:13412752)
巻号頁・発行日
vol.27, no.1, pp.73-79, 2022-07-30 (Released:2022-08-27)
参考文献数
23

Drag coefficient on the ocean surface is determined by various studies based on different mechanisms, such as turbulence and wave breaking, closely related to wind speed. The global ocean datasets of wind speed are distributed by various temporal resolutions based on reanalysis, assimilation, and satellite data. Recently, the wind speed data with higher temporal resolution have been provided. Using 6-hourly and hourly wind datasets, the air-sea momentum fluxes were estimated by several drag coefficient models proposed by Large & Yeager (2009), Andreas et al. (2012), Takagaki et al. (2012), & Hwang (2018). The globally averaged annual mean air-sea momentum fluxes were derived from the different drag coefficient models. The maximum difference of the annual mean values among the models reaches approximately 30% of annual mean values. The meridional structure of zonally averaged annual mean air-sea momentum flux has double peak at relatively higher latitudes from 40°S/N to 60°N/S. At those peaks maximum difference among the models reaches more than 30% of the zonally averaged annual mean. In terms of differences in temporal resolution on the wind speed datasets on each grid, the differences between hourly and 6-hourly wind data became larger with decreasing average period. The maximum difference of 66.7% was recognized on daily mean. The large difference was remarkable in higher wind speed regions, such as typhoon’s paths in the western Pacific. The effects of wind variability on different temporal resolution datasets are significant for estimating the air-sea momentum flux.
著者
塚口 真穂登 伊藤 晶子 鈴木 直人 外山 聡
雑誌
第83回全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2021, no.1, pp.55-56, 2021-03-04

2018年8月より4カ月おきに、Google AI スピーカー(Google Home)へ、新潟大学医歯学総合病院(以下、当院)での採用医薬品各銘柄名、当院薬剤部医薬品情報管理室(以下、DI室)に寄せられた医薬品に関する問い合わせについて質問を行い、その回答の記録を続けている。当院採用医薬品銘柄名を質問した時、薬効等を回答する割合は、2018年8月の43.93%から、2020年8月には82.13%へと向上していた。DI室への問い合わせについては2018年8月では意味がある回答は0.81%であったのに対して、2020年8月には9.77%で回答が得られた。2019年12月よりAmazon AIスピーカー(Alexa Echo Show)でも当院採用医薬品各銘柄名の質問を行っているが、2020年8月の回答割合は9.95%であった。