1 0 0 0 OA 音楽階梯

著者
内田弥一 訳
出版者
文学社
巻号頁・発行日
1890
著者
牧野 真也
出版者
Faculty of Economics Wakayama University
雑誌
Working paper series (ISSN:13433997)
巻号頁・発行日
vol.21, no.2, pp.1枚,1-17, 2021-07-20
著者
高橋 亘
出版者
上智大学神学会
雑誌
カトリック研究 (ISSN:03873005)
巻号頁・発行日
vol.26, no.1, pp.p1-24, 1987-06
著者
倉藤 尚雄
出版者
公益社団法人 精密工学会
雑誌
精密機械 (ISSN:03743543)
巻号頁・発行日
vol.24, no.277, pp.121-124, 1958-03-05 (Released:2010-02-16)
被引用文献数
1

昨年7月9日に,訪ソ工作機械視察団に加わつて羽田をたち,ソ連で約3週間工作機械工場,研究所を見学した.8月5日モスクワで団が解散した後,東大の曾田範宗,竹中規雄,束工大の益子正己の諸氏と西欧に出,ドイツ,スイス,フラソス,イギリスの工場見学をして,9月30日に帰国した.今回私の旅行は,放電加工見学を主目的にしたが,ソ連では旋盤,研削盤のような工作機械を見せるつもりであつたので,放電加工は偶然ぶつかったもの丈しか見られず,大変残念であつた.但し,ラザレソコ,レビンソン,リフシツの諸氏に会つて,交献交換が出来たことは何よりであつた.西欧は輸入商社の方々のあつせんで,有力メーカー,研究所の殆んどをたずねる事が出来,又Hannoverで開かれた第5回欧州工作機械展を見られたのは大きい収穫であった.
著者
伊藤 聖子 葛西 麻紀子 加藤 陽治
出版者
弘前大学教育学部
雑誌
弘前大学教育学部紀要 (ISSN:04391713)
巻号頁・発行日
no.110, pp.93-100, 2013-10

フィリピン産の高地栽培種(スウィーティオバナナ)および従来の低地栽培バナナ(レギュラーバナナ)を用い追熟過程および加熱(焼く、蒸す)調理過程それぞれでの糖度および糖組成の変化を調べた。高地栽培種、低地栽培種の可溶性糖質含有量は高地栽培種の方が多いことが確認された。また、両者ともその主成分はスクロース、グルコース、フルクトースであるが、追熟とともにスクロースが減少し、グルコースとフルクトースが増加することがわかった。また、微量に含まれるソルビトールは減少し、オリゴ糖は増加する傾向にあった。加熱調理(焼く:180℃のオーブンで20分、30分、40分処理、および蒸す:蒸し器で10分、20分、30分処理)では、いずれも、焼き調理より蒸し調理後の糖度が高くなる傾向がみられた。焼きは30分で最も高く40分では減少していた。また、蒸し調理では10~20分で最も高く、それ以上になると、かなり減少することがわかった。
著者
平本 匡寛 望月 寛 高橋 聖 中村 英夫
出版者
日本信頼性学会
雑誌
信頼性シンポジウム発表報文集 2005_秋季 (ISSN:24242357)
巻号頁・発行日
pp.29-32, 2005-11-18 (Released:2018-01-31)

ATS地上子のQ値管理は、安全性確保のためには必須の要件である。現在、Q値管理は沿線に配置されたATS地上子を定期保全によりQ値測定装置で計測している。また、省力化を目的として車上からATS地上子のQ値を検測することもおこなわれているが、レベル管理が主体であり正確なQ値計測と対応性の点で問題がある。提案する手法は、車上側のアンテナ(車上子)の電流値検測によりQ値を算出するもので、地上子対アンテナ間の距離や相互誘導係数値によらない安定した計測ができる。
著者
Elizaphan Otieno Ndede Koichi Unami Masayuki Fujihara
出版者
Japan Rainwater Catchment Systems Association
雑誌
Journal of Rainwater Catchment Systems (ISSN:13438646)
巻号頁・発行日
vol.24, no.1, pp.33-36, 2018 (Released:2019-08-06)
参考文献数
14

Fish is one of the most important primary sources of animal protein for human consumption globally. Fish harvesting strategy in artificial fish ponds is important to fish-farmers who practice commercial aquaculture under uncertainties of market prices. Robust optimization was developed to solve uncertain optimization problems by considering the uncertain data to be existing in an uncertainty set. In this study, we consider that growth models for market price of fish with volatility are given and then analyze harvesting policy for fish in the framework of discrete robust optimization. Demonstrative optimization is performed using a robust counterpart optimization technique, which involves numerical solution of nonlinear algebraic equations systems, with hypothetical model parameters. With discrete harvesting stages in the time domain, the robust optimal harvesting policy under presence of volatility is prescribed as a partial harvesting strategy.
著者
福田芳生著
出版者
川島書店
巻号頁・発行日
1996