1 0 0 0 OA ハイネ全集

著者
生田春月 訳
出版者
春秋社
巻号頁・発行日
vol.第2巻 (新詩集), 1926

1 0 0 0 OA ハイネ全集

著者
生田春月 訳
出版者
越山堂
巻号頁・発行日
vol.第2巻 (新詩集・ロマンツエロ), 1920
著者
ウエルス 著
出版者
白揚社
巻号頁・発行日
1925

1 0 0 0 基督教年鑑

著者
和氣清一
出版者
キリスト新聞社
巻号頁・発行日
vol.1948, 1948
出版者
鐵道院
巻号頁・発行日
vol.明治42年3月末日, 1909
著者
深尾 葉子
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館研究報告 (ISSN:0385180X)
巻号頁・発行日
vol.23, no.2, pp.321-357, 1998-12

漢族社会における廟の持つ社会機能については多くの研究蓄積があるが,本稿では1980年代以降中国西北部黄土高原で復活の著しい廟と廟の祭り(廟会)について,その社会的,歴史的意味を問う。廟は宗教的存在理由の他に,社会的公益的な意味を持つが,それを支える人々の奉仕労働を個々の行為者と神との社会的交換の結果として解釈し,同時にそうした個別の行為が集積される際に,同地域の冠婚葬祭などの挙行とも共通する一定の互助モデルが働いていることを指摘する。廟や廟の祭りは小さなものから数万人規模のものまでさまざまであるが,それは「会長」の威信や神の評判によって常に変動する。こうした活発で流動的な社会の凝集は同地域社会に1980年代以降出現した「渦」のうねりのようなものとして捉え得る。After the collapse of the people's communes (Renmin Gongshe) inChina's rural areas, we can observe many kinds of self-organizationthroughout the country. In Northern Shaanxi Province, the most prominentway of self-organization by local people was to establish Miaohui(Temple Associations) , which used to be very common in Chinese ruralsociety before the Cultural Revolution.At the beginning of this article, different types of Miaohui are introducedin order to show that Miaohui does not merely function on thevillage level, it operates on various levels and with various sizes of communityor social networks. Some Miaohui are maintained by donationsand voluntary work contributed by patients who had medical treatmentor took medicine from each Miao. Others are famous for their effectivenessin fertility or producing rain. It is important to note that thesize of a Miaohui not stable but changing all the time through thereputation it earns from local people and also by the ability of theHuizhang — chairman — of each Miaohui. To be a good chairman,fairness and generosity are needed. The people's continuous talk abouteach Miaohui and its management is critical to the growth and longevityof each Miao . In the most prominent case of Heilong Temple, becauseof the emergence of talented Huizhang, the scale of the Miaohui changeddrasticallyfr oma smalli nter-villagoen e intot he centralo ne of NorthernShaanxip rovince. Thisp henomenonc anb e explaineda s the emergenceof a dynamics tructurei n this area aftert he releasef romd ominationd uringthe Mao era.Looking back on the former studies on Miao in other Han-Chineseareas like Taiwan or; Hong Kong, continuous discussions are observedregarding the relationships between the size of local community and therange of the influential area of each Miao. In the earlier studies on thissubject, spatial phases of Miao activities were rather stressed, but in laterworks it is pointed out that such spatial ranges are not always very clearand it is rather hard to set some boundaries on religious activities. Laterstudies try to watch Miao activities more functionally and dynamically,which means that the range of Miao activities are considered to be morechangeable and multileveled. In the case of present day Miao in NorthernShaanxi, the same characters can be observed, maybe even acceleratedbecause of the decline of Miao activity during the culturalrevolution. In this article, analytical individualism is adopted in orderto avoid treating Miao activities statically. Activities of Miao are seen asintegrated results of each personal exchange between local people andMiao. I have not only analyzed the implications of personal exchangebetween Miao and these supporters, but also the process of integrationof such exchanges into collective ones. Then the meaning of the annualMiao festivals, which are ordinarily held along with local operas, are examined.Then we find that the Miao festivals are functioning as cornmunitasfor the local people who are participating in them.
著者
櫻田 涼子
出版者
日本文化人類学会
雑誌
日本文化人類学会研究大会発表要旨集
巻号頁・発行日
vol.2011, pp.163, 2011

本発表は、漢民族社会において婚姻儀礼の実施に先立ち準備される「婚房(hunfang)」を介して女性は娘から嫁という新しい属性を獲得するという点に着目し、婚姻儀礼とは、住宅という空間をめぐり女性の身体が生家から切り離され、そして新しい空間へと接合されることにより新しい社会関係が創出される出来事であることを示し、空間と身体の関係性について考察することを目的とする。
著者
張 英裕 邱 奕程 劉 靜文 歐 耘秀
出版者
一般社団法人 日本デザイン学会
雑誌
日本デザイン学会研究発表大会概要集
巻号頁・発行日
vol.66, 2019

<p>「捏&#40629;」とはいわゆる日本のしん粉細工である。本来中国伝来の民間工芸の一つであり、中国では面塑、面花、礼&#39309;、花&#31957;と呼ばれる。その材料は主に小麦粉及びもち米粉で、水と塩あるいは砂糖を入れ、かき混ぜたあとに蒸し、着色し、できた生地である。そして「捏&#40629;人」はこの多彩な生地及び小さな鋏などの道具を使い、実在である動物、植物、花、人物や空想上の神仙、龍、鳳凰、麒麟などの造形物を製作する。<br/>台湾における捏&#40629;人は昔冠婚葬祭、長寿祝い、祭典などの民間イベントに多用されており、食べることもあったが、時代の変化とともに、材料も前述した食用材料から化学材料と変わってきており、現在は観賞用だけで、食用不可となっている。</p>
著者
戴 薪辰 植田 憲
出版者
日本デザイン学会
雑誌
デザイン学研究 (ISSN:09108173)
巻号頁・発行日
vol.64, no.4, pp.4_19-4_28, 2017

今日,中国においては飛躍的な経済発展が実現したが,その一方で,伝統的生活文化が急速に消失しつつある。それは,単に物理的な側面のみならず,社会・生活の構造そのものの崩壊と言っても過言ではない。本研究は,中国上海市近郊の崇明島において形成されてきた伝統的住居「宅溝」の住まい方に着目し,それらを地域資源として再発見・再認識することを目指した調査・研究の第2報である。本稿では,非日常生活における空間特質を明確にすることを目的とした。調査・考察の結果,以下の各点が明らかとなった。(1)宅溝は人・神・霊が共住する空間と認識され,新年・羹飯の年中行事を利用してその存在を維持・更新が図られてきた。(2)公堂の空間は宅溝のなかで最も重要な空間であった。(3)結婚式では住居の複数の内と外の境が利用されるとともに強調された。(4)葬式では公堂に死者の身と霊に休息を与え,来世への準備を整える空間となった。(5)非日常生活において宅溝は儀式空間へと転換され,日常生活における空間特質とともに多義的な特質が構築された。