著者
竹内 あい
出版者
[出版者不明]
巻号頁・発行日
2012-02

制度:新 ; 報告番号:甲3634号 ; 学位の種類:博士(経済学) ; 授与年月日:2012/2/29 ; 早大学位記番号:新5992
著者
村松 哲夫
出版者
北海道大学大学院文学研究科
雑誌
研究論集 (ISSN:13470132)
巻号頁・発行日
vol.11, pp.11-28, 2011-12-26

東日本大震災のような大規模な災害が発生した場合,復旧・復興に向けた中長期的支援と同時並行的に短期的支援,すなわち,生活必需品,医療資源を可及的速やかに被災地に送らなければならない。実際,政府は自衛隊に災害派遣命令を出して,行方不明者の捜索に当たらせると共に,現地に物資を 運ばせた。一方,民間企業も独自に物資を被災地に送った。しかし,結果として,被災民に物資が十分に届いたとは言えなかった。これで特に困るのは慢性疾患患者である。日常的に服用している薬が入手できず,服用が途絶すれば,疾患の悪化は時間の問題である。 被災地域以外では,物資が十分にあり,生産余力も十分にあるのにもかかわらず,被災地に物資が届かないのは,官民共同のロジスティクスが構築できないからである。 このようなときは,政府が率先して民間に頭を下げて協力を要請すべきである。そして,それにかかる費用は政府が責任を持って支弁し,後に国民は相応の負担を甘受すべきである。その上で,官民共同のロジスティクスを早急に構築し,被災者に大量の物資を供給すべきである。そうすれば,生活必需品,医薬品も送れる。これによって,一般被災者だけではなく,慢性疾患患者も安できる。特に後者は必要な薬を入手,服用でき,それによって,疾患の悪化をある程度抑えられる。これは,中長期的に見ると,医療費の抑制に繫がり,そこで節減できた医療費を復興財源の一部にも充てられる。 今回のような轍を踏まないために,政府,地方自治体,企業,国民は,災害への備えを怠るべきではない。
出版者
京都大学大学院人間・環境学研究科
雑誌
人環フォーラム (ISSN:13423622)
巻号頁・発行日
vol.31, 2012-09-20

<巻頭言>お茶に生かされて / 大塚香代
著者
村上 興匡
出版者
東京大学文学部宗教学研究室
雑誌
東京大学宗教学年報 (ISSN:2896400)
巻号頁・発行日
vol.7, pp.99-113, 1990-03-20

Drawing on the results of a survey of Jizo worship which was conducted in the Umeda district of Osaka from 1986 to 1988, this article considers the relationship of the urbanization after World War II with a transition in the custom of worshipping Stone-Buddhas. Especially after the International Exposition at Osaka in 1970, the development of residential areas in the surburbs of Osaka added to the Umeda district the character of an urban-terminal area, and weakened the character of the living space. Consequently, the character of Jizos in the Umeda district has also changed, from that of gods which guard the inhabitants of the area they occupy, to that of gods which confer a benefit on the believers visiting their shrines.
著者
森 大吉郎 三石 智 野口 瞭 浦川 明
出版者
東京大学生産技術研究所
雑誌
生産研究 (ISSN:0037105X)
巻号頁・発行日
vol.16, no.11, pp.349-351, 1964-11-01

p.351からp.393へ続く
著者
藤原 義博
巻号頁・発行日
2013

科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書:基盤研究(C)2010-2012
著者
岡本 智周
巻号頁・発行日
2013

科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書:基盤研究(C)2010-2012
著者
柿澤 敏文
巻号頁・発行日
2013

科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書:基盤研究(C)2010-2012
著者
松村 敦
巻号頁・発行日
2013

科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書:基盤研究(C)2010-2012
著者
杉本 重雄
巻号頁・発行日
2013

科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書:基盤研究(A)2010-2012
著者
平久江 祐司
巻号頁・発行日
2013

科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書:基盤研究(C)2009-2012
著者
井田 仁康
巻号頁・発行日
2013

科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書:基盤研究(B)2009-2012
著者
小玉 正博
巻号頁・発行日
2013

科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書:基盤研究(B)2010-2012
著者
小澤 温
巻号頁・発行日
2013

科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書:基盤研究(B)2010-2012
著者
Wei Feng Chun Meng Dou Niwa M. Yamada K. Ohmori K.
出版者
Institute of Electrical and Electronics Engineers
雑誌
IEEE Electron Device Letters (ISSN:07413106)
巻号頁・発行日
vol.35, no.1, pp.3-5, 2014-01
被引用文献数
3

The influence of random telegraph noise (RTN) in MOSFETs on drain current (Id) during the rise/fall edges of the pulsed gate voltage (Vg) cycle was investigated. We have revealed for the first time that the existence of RTN increases Id fluctuations under dynamic Vg by making a comparison between FETs with and without RTN. The initial trap occupation states before varying Vg, which are governed by the RTN profiles, significantly affect the Id values during the rise/fall edges of Vg. The revealed effects of RTN with different profiles on Id under dynamic Vg will be useful for designing ultrahigh speed circuits.