著者
瀧川 晶
出版者
日本惑星科学会
雑誌
日本惑星科学会誌遊星人 (ISSN:0918273X)
巻号頁・発行日
vol.29, no.1, pp.4-13, 2020-03-25 (Released:2020-05-22)

先太陽系粒子は,太陽より一世代前の晩期星で形成し,星間空間を経て太陽系原材料物質の一つになった,星周ダストの生き残りである.星周ダストやダスト形成場の観測,先太陽系粒子の分析,ダスト形成実験を組み合わせることによって,先太陽系粒子固有の形成・変質履歴と,星周ダストの一般的特徴や形成過程という,相補的な情報を得ることが可能となる.本稿では,アルミナ(Al2O3)を鍵として,晩期星から太陽系形成に至るまでの,物質の形成と進化を紐解く試みを紹介する.
著者
鈴木 哲哉
出版者
一般社団法人 日本臨床薬理学会
雑誌
臨床薬理 (ISSN:03881601)
巻号頁・発行日
vol.6, no.4, pp.307-313, 1975-12-30 (Released:2010-06-28)
参考文献数
4
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア = Nikkei healthcare : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.368, pp.29-32, 2020-06

「病院全体がパニックになってもおかしくない事態だったが、職員は極めて速やかに、冷静に対応してくれた」と甲斐氏は語る。陽性が判明した3月31日のうちに、「新型コロナ感染対策本部」を立ち上げて、4月1日には外来、救急、新規入院、人間ドックなどの診療…
著者
小間 篤
出版者
筑波大学大学研究センター
雑誌
大学研究 (ISSN:09160264)
巻号頁・発行日
no.26, pp.47-55, 2003-10

ご紹介いただきました小間でございます。本日は法人化に向けての問題点の整理という形で、お話をさせていただきたいと思います。先ほど本間さんが、国立大学の病弊という観点から改革の話をされるということでした。私はやや違った視点 ...

1 0 0 0 OA 日本刑法論

著者
岡田朝太郎 著
出版者
有斐閣書房
巻号頁・発行日
vol.各論之部, 1895
出版者
一般社団法人 日本トライボロジー学会
雑誌
トライボロジスト (ISSN:09151168)
巻号頁・発行日
vol.59, no.3, pp.176, 2014-03-15 (Released:2018-05-03)

トライボロジスト 58巻11号 798-803 ●和文表題 誤)トライボロジー現象化で生じるアコースティックエミッション 正)トライボロジー現象下で生じるアコースティックエミッション

1 0 0 0 大正詩文

出版者
雅文会
巻号頁・発行日
vol.3, 1916-01
著者
久保 和彦 荒木 弘幸
出版者
耳鼻と臨床会
雑誌
耳鼻と臨床 (ISSN:04477227)
巻号頁・発行日
vol.56, no.4, pp.162-166, 2010 (Released:2011-07-01)
参考文献数
2

医療保険のないホームレスに対する医療行為には種々の制約があるため、多くの社会的・医学的問題を抱えている。今回、国民医療費について大いに考えさせられるホームレス症例を経験した。症例は、40 歳、男性。船員で、海上勤務ばかりで自宅を持たず、陸上勤務時に置き引きに遭い、船に戻れず解雇されてホームレスになった。右血性耳漏が出現して当科を受診し、右真珠腫性中耳炎再発の診断で右耳手術 (canal wall down) した。退院すると通院加療ができないため、入院を継続して術後処置を続け、定期的なガーゼ交換が必要なくなってから退院した。この症例で、ホームレスでなければ払う必要のなかった過剰な医療費は 177 万 1,695 円だった。景気回復は、経済的な理由でホームレス化した約 3 分の 1 のホームレスを一般社会に戻せる。政府は保険診療点数を減らすことで国民医療費を下げるのではなく、もっと本質的な問題に力を注ぐべきであろう。