ヨハネ騎士団ギョーザ市支部 (@KnightsofsaintJ)

投稿一覧(最新100件)

RT @okapia_feb01: 第二次大戦だと、軍用車両のバッテリーの電解液に使う硫酸がなくてラバウルで必死に現地生産したという話がありますが、ポストアポカリプスでも誰かが作らないと、車やバイクのエンジンがかからなくて死ぬ。 #今日の論文 『ラバウルの薬剤官』 https:…
RT @univ00009: 秋篠宮悠仁親王殿下の論文が出たらしい、これは謹んで拝読せねば……… 赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理― https://t.co/PewqW1Hej7 https://t.co/cylv9l55D6

71 0 0 0 OA 寄稿

RT @okapia_feb01: Twitterらしい面白エピソードでいいんだけど、実際の戦前日本はエンジンのOリングに使うニトリルゴムすら生産できないのに「大和魂で作れるだろ!」と言い出したり、しょんぼり技術エピソードには事欠かない。 #今日の論文 『神原周とその時代』 h…
RT @parasitology_as: 知床のヒグマのお尻にもしばしば見られます。日本海裂頭条虫はサクラマスなどの生食により感染します。人生で一度は感染して、こんなふうに成虫を引きずって歩いてみたいものですよね。https://t.co/A8yO53Ehhv
RT @takanobu_mizuta: 今月の人工知能学会学会誌のドラクエ4のAIに関するこの記事面白かった。「ガンガンいこうぜ」は「みんながんばれ」と比べMPを無駄使いするだけで他に違いはないというのはガンガンいこうぜを使っていた私としては少しショックだった。(学会員しか読…
RT @nekonoizumi: PDFあり。面白い。 「打ちこわし被害者」の立場から見た打ちこわし観と、それへの対応、影響を検討。 ⇒林 進一郎 「打ちこわされし者たち : 百姓一揆後の地域社会における「外聞」と「遺恨」」 『国士舘史学』第27号 (2023年3月) http…
RT @QmHSxpgqThzrxfk: 伸びたので付記しますが、寄贈が実現したのは東大の伊藤正直教授の尽力が大きいです。 ただ、一方で寄贈依頼を受諾した山一証券側の決断にも敬意を表したいと思います。詳細についてはこちらをどうぞ。 https://t.co/GQ4tZw8hBW
RT @nekonoizumi: 中生勝美 「戦前の内蒙古におけるドイツと日本の特務機関 モンゴル学者ハイシッヒと岡正雄」 https://t.co/vjx4jUk8pT 「岡正雄のナチス人脈は、これまで示唆はされていたも のの、明確な資料は見つからなかった。…」
RT @t_gordau: 宮本雄二元中国大使オーラル・ヒストリー。GRIPSリポジトリからダウンロード可能に。ご自身、もう1つのキャリアの柱と位置づけておられる軍備管理・軍縮に焦点。INF条約など米ソ交渉が展開された80年代を中心に話を聞きました。ソ連課首席事務官時代、特に面…
RT @okapia_feb01: 20世紀末の論文だと、『欧米が「アル中が多く、酔っ払いが少ない社会」であるのに対し、日本は「酔っ払いが多く、アル中が少ない社会」であると言われることがある』とも書かれてますね。(量はともかく、どこでも飲んでた) #今日の論文 『日本人の飲酒行…
RT @MoterSensha: https://t.co/B0FkwIm0T7 そのため、運転事故等による公務上の死傷や病人の数が増え、37年 の8316人(死 亡240人,負傷8017人、疾病59 人)から41年には12813人(死 亡330人 負傷10277人疾病186人…
RT @SukunaBikona7: はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYK…
J-STAGE Articles - 公的場面における関西方言について―国会でなぜコテコテの関西方言が使われるのか― https://t.co/4eiMN9EQVb
RT @Invesdoctor: 検診発見での甲状腺癌の取り扱い 手術の適応 日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 第35巻 第2号 https://t.co/U8WtyjJVYN
RT @yuki_history: 『立教史学』5号に「御成敗式目の現代語訳はどうして難しいのか : 立法技術・語彙・本文に関する覚え書き」を書きました。以前、学部のゼミで扱って試訳をつくったのですが、どうにも難しくて、どうして難しいのか、自分なりに考えたことのメモです。リンク…
RT @IN_Japanologie: ソ連国家による文書押収は、国内知識人だけでなくベルリンをはじめとする海外で何度も行われた。この問題に一番熱心に取り組んでいるのはパリ大のソフィー・クーレ教授である。彼女は『記憶の略奪La mémoire spoliée』で不可解な史料の旅…
RT @Adelheid_1907: 七糎砲について少し記述がある 技術戦としての日露戦争 : 日本陸軍による技術革新期への対応 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/KoFYfm8lrw
RT @admiral_wakky: J-STAGE Articles - 一九〇一年のドイツへの清朝「謝罪使」の派遣 : 「謝罪使」観と謁見儀礼問題を中心に https://t.co/KqvCc53WRy 興味深い話だった…
RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
RT @ef_infor: 尊氏さんの関帝信仰…綾部安国寺にも尊氏さんが陣中で所持していたと伝わる関羽像が保管されているのですが、京都大興寺にも尊氏さんゆかりの関羽像があるのだそうです(^^) 日本の関羽さん人気は尊氏さんがルーツ⁉︎Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 通販の如く中国に関羽像を…
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
RT @hakai_namagusa: 片岡先生ブログ「動詞語根の感覚とインド哲学文献の読み方」(https://t.co/JUywo6uIDU)。ここで紹介されている「古・中期インド・アーリア文献「Veda文献」「Pāli聖典」に基づいた南アジアの古代乳製品の再現と同定」『日…
RT @nlf361: コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
RT @QmHSxpgqThzrxfk: 波多野氏といえば、友人から教えてもらったこの論文が大変分かりやすくて勉強になりました。 ネットで閲覧できるのがありがたい 渡邊大門「波多野氏の丹波国支配をめぐって」(『鷹陵史学』37号 2011年) https://t.co/E08s…
RT @Kojimamo: #歴史の出来事の後にバグをつけるとそれっぽくなる 艦砲射撃や地下壕などが起きた太平洋戦争の激戦地から、地形が変わったと思われがちだが、隆起と漂砂現象から太平洋有数の大砂丘が誕生したのが戦後~昭和半ばというバグ J-STAGE Articles…
RT @Jagiellonow1386: CiNii 論文 -  われらもまたインドに至らん--近世ポーランドにおける「新世界」認識とウクライナ植民論 https://t.co/e5MXgwL6PB #CiNii 検索したら一番上に出てきた
RT @SendaiHisCafe: 赤坂俊一「カール禿頭王は本当に禿げていたか」『埼玉学園大学紀要 人間学部篇』第12号、2012年、65-77ページ https://t.co/PBmmUbvwGM
RT @Mossie633: ノルウェーの物理探査船「ラムフォーム・タイタン」。全長104.2m、全幅70m、こういうのを「ラムフォーム」型船体っていうんだそうだ。建造は三菱重工長崎。https://t.co/4W7Z0t687l ←どうやって何をするフネかはここを見てね。 h…
RT @washou3956: メモ。中島圭一「戦国時代の大名・国衆にとっての室町幕府的規範」(『発掘調査成果でみる16世紀大名居館の諸相:シンポジウム報告書』2016年3月)https://t.co/bAe65xmewT
RT @Whitenight0214: @KnightsofsaintJ それと、こちらは未読ですがこれから読もう思っているのもついでに https://t.co/us79BG9LiC

お気に入り一覧(最新100件)

秋篠宮悠仁親王殿下の論文が出たらしい、これは謹んで拝読せねば……… 赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理― https://t.co/PewqW1Hej7 https://t.co/cylv9l55D6

71 0 0 0 OA 寄稿

Twitterらしい面白エピソードでいいんだけど、実際の戦前日本はエンジンのOリングに使うニトリルゴムすら生産できないのに「大和魂で作れるだろ!」と言い出したり、しょんぼり技術エピソードには事欠かない。 #今日の論文 『神原周とその時代』 https://t.co/EqLY7fb1SK https://t.co/CdJ4IhHfJo https://t.co/1gocLPdbCg
知床のヒグマのお尻にもしばしば見られます。日本海裂頭条虫はサクラマスなどの生食により感染します。人生で一度は感染して、こんなふうに成虫を引きずって歩いてみたいものですよね。https://t.co/A8yO53Ehhv https://t.co/SaYfn1FrwG
育児休業のすすめ:ニューヨークで専業主夫になった物理学者 https://t.co/IjSv0q63Mg 今更呼んだが爆笑だった(^o^)
今月の人工知能学会学会誌のドラクエ4のAIに関するこの記事面白かった。「ガンガンいこうぜ」は「みんながんばれ」と比べMPを無駄使いするだけで他に違いはないというのはガンガンいこうぜを使っていた私としては少しショックだった。(学会員しか読めません) https://t.co/KapiiwjuDC
PDFあり。面白い。 「打ちこわし被害者」の立場から見た打ちこわし観と、それへの対応、影響を検討。 ⇒林 進一郎 「打ちこわされし者たち : 百姓一揆後の地域社会における「外聞」と「遺恨」」 『国士舘史学』第27号 (2023年3月) https://t.co/BlXZ8kkyHU
伸びたので付記しますが、寄贈が実現したのは東大の伊藤正直教授の尽力が大きいです。 ただ、一方で寄贈依頼を受諾した山一証券側の決断にも敬意を表したいと思います。詳細についてはこちらをどうぞ。 https://t.co/GQ4tZw8hBW
中生勝美 「戦前の内蒙古におけるドイツと日本の特務機関 モンゴル学者ハイシッヒと岡正雄」 https://t.co/vjx4jUk8pT 「岡正雄のナチス人脈は、これまで示唆はされていたも のの、明確な資料は見つからなかった。…」
宮本雄二元中国大使オーラル・ヒストリー。GRIPSリポジトリからダウンロード可能に。ご自身、もう1つのキャリアの柱と位置づけておられる軍備管理・軍縮に焦点。INF条約など米ソ交渉が展開された80年代を中心に話を聞きました。ソ連課首席事務官時代、特に面白いです。https://t.co/tRCMzd10gw https://t.co/3iJq3trjIJ
20世紀末の論文だと、『欧米が「アル中が多く、酔っ払いが少ない社会」であるのに対し、日本は「酔っ払いが多く、アル中が少ない社会」であると言われることがある』とも書かれてますね。(量はともかく、どこでも飲んでた) #今日の論文 『日本人の飲酒行動と規範』 https://t.co/Zm6J75le4C https://t.co/TJpijfI1jV https://t.co/52ZtWTiKhA
https://t.co/B0FkwIm0T7 そのため、運転事故等による公務上の死傷や病人の数が増え、37年 の8316人(死 亡240人,負傷8017人、疾病59 人)から41年には12813人(死 亡330人 負傷10277人疾病186人)45年には19333人(死亡2204人 負傷17020 人 疾病109人)へ増え続けていった。
はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYKVJPZy
検診発見での甲状腺癌の取り扱い 手術の適応 日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 第35巻 第2号 https://t.co/U8WtyjJVYN
『立教史学』5号に「御成敗式目の現代語訳はどうして難しいのか : 立法技術・語彙・本文に関する覚え書き」を書きました。以前、学部のゼミで扱って試訳をつくったのですが、どうにも難しくて、どうして難しいのか、自分なりに考えたことのメモです。リンク先にPDF。https://t.co/VHdvurxfwQ
ソ連国家による文書押収は、国内知識人だけでなくベルリンをはじめとする海外で何度も行われた。この問題に一番熱心に取り組んでいるのはパリ大のソフィー・クーレ教授である。彼女は『記憶の略奪La mémoire spoliée』で不可解な史料の旅を追う。その一部は日本語で読める。https://t.co/ert823WnAy
七糎砲について少し記述がある 技術戦としての日露戦争 : 日本陸軍による技術革新期への対応 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/KoFYfm8lrw
J-STAGE Articles - 一九〇一年のドイツへの清朝「謝罪使」の派遣 : 「謝罪使」観と謁見儀礼問題を中心に https://t.co/KqvCc53WRy 興味深い話だった…
マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://t.co/syYj33sKnU https://t.co/aMr3zzhfmc
尊氏さんの関帝信仰…綾部安国寺にも尊氏さんが陣中で所持していたと伝わる関羽像が保管されているのですが、京都大興寺にも尊氏さんゆかりの関羽像があるのだそうです(^^) 日本の関羽さん人気は尊氏さんがルーツ⁉︎Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 通販の如く中国に関羽像を求める尊氏さんw https://t.co/t978dpdaTb https://t.co/47h1pQexve
片岡先生ブログ「動詞語根の感覚とインド哲学文献の読み方」(https://t.co/JUywo6uIDU)。ここで紹介されている「古・中期インド・アーリア文献「Veda文献」「Pāli聖典」に基づいた南アジアの古代乳製品の再現と同定」『日本畜産学会報』84、2013(https://t.co/L7rAVSENYk) 読んでた。
コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
波多野氏といえば、友人から教えてもらったこの論文が大変分かりやすくて勉強になりました。 ネットで閲覧できるのがありがたい 渡邊大門「波多野氏の丹波国支配をめぐって」(『鷹陵史学』37号 2011年) https://t.co/E08satYd59
#歴史の出来事の後にバグをつけるとそれっぽくなる 艦砲射撃や地下壕などが起きた太平洋戦争の激戦地から、地形が変わったと思われがちだが、隆起と漂砂現象から太平洋有数の大砂丘が誕生したのが戦後~昭和半ばというバグ J-STAGE Articles - 硫黄島の面積の長期変動 https://t.co/HkrtAgSrrz https://t.co/vzJsfB5Lzb
CiNii 論文 -  われらもまたインドに至らん--近世ポーランドにおける「新世界」認識とウクライナ植民論 https://t.co/e5MXgwL6PB #CiNii 検索したら一番上に出てきた
赤坂俊一「カール禿頭王は本当に禿げていたか」『埼玉学園大学紀要 人間学部篇』第12号、2012年、65-77ページ https://t.co/PBmmUbvwGM
メモ。中島圭一「戦国時代の大名・国衆にとっての室町幕府的規範」(『発掘調査成果でみる16世紀大名居館の諸相:シンポジウム報告書』2016年3月)https://t.co/bAe65xmewT
@KnightsofsaintJ それと、こちらは未読ですがこれから読もう思っているのもついでに https://t.co/us79BG9LiC

フォロー(272ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(472ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)