Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
LOLI WORKES
LOLI WORKES (
@LWorkes
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
17
0
0
0
OA
小惑星リュウグウと初期太陽系:はやぶさ2探査の成果と未解決の謎
RT @hirokurokawa: はやぶさ2の科学成果についてのショートレビューが出版されました!|「小惑星リュウグウと初期太陽系:はやぶさ 2 探査の成果と未解決の謎」https://t.co/A8juSTPDxt
27
0
0
0
OA
中世前期、出羽に進出した京・鎌倉の武士たち
RT @rokuhara12212: 野口実「中世前期、出羽に進出した京・鎌倉の武士たち」(『中世文学』64、2019年) https://t.co/Wu1pXGTzLS
24
0
0
0
OA
「憲法十七条」が想定している争乱
@Louis2019Glass お返事、ありがとうございます。 なかなか、難しいですね。 余り興味がないかもしれませんが、聖徳太子研究の第一人者て仏教学者の石井氏の17条憲法についての論文を添付させて頂きます。 https://t.co/dc9mmuqMDA
24
0
0
0
OA
「憲法十七条」が想定している争乱
@xpmwAi1q3aQNoAX お返事、ありがとうございます。 こちらについては、聖徳太子研究の第一人者の仏教学者の石井先生の論文に書かれています。ご参考までに添付します。 https://t.co/dc9mmuqMDA
24
0
0
0
OA
「憲法十七条」が想定している争乱
@Seritumihime @XvGuku4AGjUN0us リプ、ありがとうございます。 理想はなかなか、難しいですね。 ちょっと難しいかもしれませんが、和ですが聖徳太子研究の第一人者の仏教学者の石井氏の憲法十七条の論文が参考になるかと思います。 https://t.co/dc9mmuqMDA
202
0
0
0
OA
トリチウムの環境動態及び測定技術
RT @takeokato719: 文献を教えてもらいました。現在トリチウムは自然生成量の10倍程度が核実験起源であるとのこと。降雨中のトリチウム濃度は核実験前のレベルにもどっていますが、これは核実験起源のトリチウムの大半が海洋にあり、大気循環のトリチウムにはほとんどないための…
3
0
0
0
OA
海惑星の将来を考える ─マントル掘削の意義─
@tsato_astro プレートテクトニクスが存在するのは惑星に海がある事が関係しているのでしょうか?あと、金星にも初期には地球と同じようにジャイアントインパクトがあったような話し聞きましたが。
44
0
0
0
OA
水中技術の現状 -H-Ⅱロケット8号機のエンジンの捜索と回収-
RT @SugioNIDS: これ、8号機の原因特定には深海調査船投入しての回収が決め手だった。探してみると回収作業についてもちゃんと論文がある。 https://t.co/ixCi2FcxSZ
38
0
0
0
OA
H-IIロケット失敗の原因とその教訓
RT @SugioNIDS: 今日の北朝鮮のアレだが、第2段の不具合というとやはりH-2の2回の失敗を思い出す。当時の原因分析、ちゃんとアクセス可能な論文になってるんだな。 https://t.co/oFEnBTa46j
3
0
0
0
OA
海惑星の将来を考える ─マントル掘削の意義─
RT @VolcanoMagma: @hinsekisanjin ①「海惑星の将来を考える」という論文(https://t.co/SMlbUf0j1t)をお読みください。②もちろん影響してると思います。③熱機関地球で起きる現象という意味で、特に新しい説とは認識していません。
106
0
0
0
OA
慶応期政局における薩摩藩の動向―薩長同盟を中心として―
RT @machi82175302: 拙稿「慶応期政局における薩摩藩の動向―薩長同盟を中心として―」(『神田外語大学日本研究所紀要』9号、2017年)では、亀山社中について、「実態としては小松帯刀配下の土佐藩脱藩浪士を中心とする一団を指す。https://t.co/A65OnL…
280
0
0
0
OA
基盤的防衛力構想からの脱却 ――ミッション志向型防衛力の追求――
RT @SugioNIDS: ちなみに読売新聞とロイターにはコメントしましたが、特に本件について出演依頼はいただいてないのでテレビではお話ししないかもです。 なお、これまでの防衛大綱については下記をお読みください。 https://t.co/GqjBwFnsPg
27
0
0
0
OA
中世前期、出羽に進出した京・鎌倉の武士たち
RT @rokuhara12212: 秋田のファンです。 少し先の話ですが。頼朝政権の出羽支配の構想にも触れることが出来ればと思っています。 【参考文献】 「出羽国由利郡地頭由利維平をめぐって ― 源頼朝政権と出羽国」 https://t.co/jxFbkJ05lv 「中世前…
27
0
0
0
OA
中世前期、出羽に進出した京・鎌倉の武士たち
RT @rokuhara12212: 先祖とか子孫の話ではなく、奥州合戦後の奥羽における地頭配置の在り方などに論及できればと思っています。【参考文献】 「出羽国由利郡地頭由利維平をめぐって ― 源頼朝政権と出羽国」 https://t.co/jxFbkJ05lv 「中世前期、出…
181
0
0
0
OA
「かな」「まな」と「和字」「漢字」 : 北条泰時書状を手掛かりに
RT @rokuhara12212: @geji2_n 御参考までに。中世前期における東国武士の教養に関する最新の研究です。 杉橋 隆夫・上島 理恵子「「かな」「まな」と「和字」「漢字」―北条泰時書状を手掛かりに―」(『立命館白川靜記念東洋文字文化研究所紀要』14、2021…
181
0
0
0
OA
「かな」「まな」と「和字」「漢字」 : 北条泰時書状を手掛かりに
RT @rokuhara12212: 中世前期における東国武士の教養に関する最新の研究。 杉橋 隆夫・上島 理恵子「「かな」「まな」と「和字」「漢字」―北条泰時書状を手掛かりに―」(『立命館白川靜記念東洋文字文化研究所紀要』14、2021-03) https://t.co/…
181
0
0
0
OA
「かな」「まな」と「和字」「漢字」 : 北条泰時書状を手掛かりに
RT @rokuhara12212: 坂東武士の教養を論ずる際に、その識字率の低さの根拠にされるのが関東御成敗式目について述べた北条泰時書状の内容ですが、従来の解釈は、武士は無教養だという思い込みが前提にあったようです。この論文を御一読ください。↓ https://t.co/T…
37
0
0
0
OA
中世前期の流刑と在京武士
RT @rokuhara12212: 平治の乱後の源義朝縁者の流刑にかんする論文。 在京活動を行っていた武士が流人の身柄を引き受けていたことや朝廷とは別に平氏独自の流刑が存在したことを指摘。 渡邉 俊氏「中世前期の流刑と在京武士」(福岡女子大学国際文理学部紀要『文芸と思想』80…
206
0
0
0
OA
人と野生動物の関わりと感染症―野鳥大量死と餌付けを例に
RT @narcissina: また、餌台を介した感染症による鳥類の大量死は世界中でたびたび起きています。たとえば日本国内では2005年度や2008年度の冬期に北海道でサルモネラ感染症によるスズメの大量死が発生しています。(3/17) https://t.co/5T1xxtoO…
6
0
0
0
IR
小松帯刀と新時代 : 国際法・印刷・教育・科学
RT @zasetsushirazu: 明治3年7月19日(1870年8月15日)、小松帯刀が死去。7月18日もしくは20日死去とする説もある。幕末の薩摩藩家老で、島津久光が不在の場では名代を務めた、幕末政局の重要人物。根占献一「小松帯刀と新時代」(『学習院女子大学紀要』21)…
29
0
0
0
OA
<論説>南北朝期室町幕府仁政方の研究
RT @ichinojyo: 亀田俊和先生の昔の論文がPDFで読めます。 https://t.co/rC2et0dfTe https://t.co/Tbht2Cge1P あと、史学雑誌の記事と呉座先生の3つの著作(『一揆の原理』『戦争の日本中世史』『応仁の乱』)の書評も。…
29
0
0
0
OA
中世 四 南北朝期(日本,2006年の歴史学界-回顧と展望-)
RT @ichinojyo: 亀田俊和先生の昔の論文がPDFで読めます。 https://t.co/rC2et0dfTe https://t.co/Tbht2Cge1P あと、史学雑誌の記事と呉座先生の3つの著作(『一揆の原理』『戦争の日本中世史』『応仁の乱』)の書評も。…
29
0
0
0
OA
<論説>室町幕府執事施行状の形成と展開 : 下文施行システムを中心として
RT @ichinojyo: 亀田俊和先生の昔の論文がPDFで読めます。 https://t.co/rC2et0dfTe https://t.co/Tbht2Cge1P あと、史学雑誌の記事と呉座先生の3つの著作(『一揆の原理』『戦争の日本中世史』『応仁の乱』)の書評も。…
43
0
0
0
OA
呉座勇一著『一揆の原理』(洋泉社、二〇一二年、ちくま学芸文庫、二〇一五年) 『戦争の日本中世史』(新潮選書、二〇一四年) 『応仁の乱』(中公新書、二〇一六年)
RT @ichinojyo: 亀田俊和先生の昔の論文がPDFで読めます。 https://t.co/rC2et0dfTe https://t.co/Tbht2Cge1P あと、史学雑誌の記事と呉座先生の3つの著作(『一揆の原理』『戦争の日本中世史』『応仁の乱』)の書評も。…
3
0
0
0
OA
低騒音STOL実験機機体開発総合報告書
RT @BFEAGLEONE: 航空宇宙技術研究所の低騒音STOL実験機機体開発総合報告書に記載のある三面図も、似たような感じに見えるしね… https://t.co/o7XtBb8hLg https://t.co/QMg8V3Ek3v
21
0
0
0
OA
延暦寺申状
RT @ef_infor: 【延暦寺申状】 『駿河の南北朝動乱展』でパネル解説がされていた
5
0
0
0
IR
日本古代の喪葬儀礼に関する一考察--奈良時代における天皇の殯期間の短期化について
RT @blue333bird: 貼り忘れ。 https://t.co/wTnPZJwxhI
2
0
0
0
IR
殯の基礎的考察
RT @blue333bird: 古代の殯や火葬をめぐっては、殯期間の政治的空白と政情に着目した論文も。 和田萃「殯の基礎的考察」(『史林』) https://t.co/X8ewayuxkK 三上真由子「日本古代の喪葬儀礼に関する一考察--奈良時代における天皇の殯期間の短期…
222
0
0
0
OA
今川氏の尾張進出と弘治年間前後の織田信長・織田信勝
RT @QmHSxpgqThzrxfk: 信長と信勝の関係がなぜ破綻していったかをまとめた論文がPDF公開されてるのを見つけました。面白かったので投下します。要求される前提知識は麒麟見てれば補えます。 #麒麟がくる 村岡幹生「今川氏の尾張進出と弘治年間前後の織田信長・織田信勝…
503
0
0
0
戦国期美濃国における後斎藤氏権力の展開
RT @merontomikan: 複雑で何とも形容し難い、この微妙なあり様を、とても繊細に描いてくれるだろうと思っています。 今日の参考文献は「戦国期美濃国における後斎藤氏権力の展開」です▼ 特に第1章・第3節「道三・義龍の二重権力」をご参照ください。 https://t.c…
106
0
0
0
OA
慶応期政局における薩摩藩の動向―薩長同盟を中心として―
RT @machi82175302: 拙稿「慶応期政局における薩摩藩の動向―薩長同盟を中心として」(神田外語大学日本研究所紀要、2017年3月予定)。幕末期の黒田清隆を、ここまで扱った論文を知らない。https://t.co/qtxOT4vv0S
お気に入り一覧(最新100件)
17
0
0
0
OA
小惑星リュウグウと初期太陽系:はやぶさ2探査の成果と未解決の謎
はやぶさ2の科学成果についてのショートレビューが出版されました!|「小惑星リュウグウと初期太陽系:はやぶさ 2 探査の成果と未解決の謎」https://t.co/A8juSTPDxt
27
0
0
0
OA
中世前期、出羽に進出した京・鎌倉の武士たち
野口実「中世前期、出羽に進出した京・鎌倉の武士たち」(『中世文学』64、2019年) https://t.co/Wu1pXGTzLS
202
0
0
0
OA
トリチウムの環境動態及び測定技術
文献を教えてもらいました。現在トリチウムは自然生成量の10倍程度が核実験起源であるとのこと。降雨中のトリチウム濃度は核実験前のレベルにもどっていますが、これは核実験起源のトリチウムの大半が海洋にあり、大気循環のトリチウムにはほとんどないためのようです。 https://t.co/dA24Ef8Fqx https://t.co/sXHEQDhCKU
79
0
0
0
OA
宇宙エレベータにおける一つの構想(<特集>宇宙エレベータの実現を目指して 第5回)
宇宙エレベータのテザーが一箇所で切れたあとの運動。「真中にある円が地球を示しており,切断したところより上の部分は,徐々に地球から遠方に漂って行き,下の方の部分は地球に巻きついてゆく様子が分かる」 https://t.co/TVVBfqQS30 https://t.co/GY8vC85MLk
44
0
0
0
OA
水中技術の現状 -H-Ⅱロケット8号機のエンジンの捜索と回収-
これ、8号機の原因特定には深海調査船投入しての回収が決め手だった。探してみると回収作業についてもちゃんと論文がある。 https://t.co/ixCi2FcxSZ
38
0
0
0
OA
H-IIロケット失敗の原因とその教訓
今日の北朝鮮のアレだが、第2段の不具合というとやはりH-2の2回の失敗を思い出す。当時の原因分析、ちゃんとアクセス可能な論文になってるんだな。 https://t.co/oFEnBTa46j
3
0
0
0
OA
海惑星の将来を考える ─マントル掘削の意義─
@hinsekisanjin ①「海惑星の将来を考える」という論文(https://t.co/SMlbUf0j1t)をお読みください。②もちろん影響してると思います。③熱機関地球で起きる現象という意味で、特に新しい説とは認識していません。
106
0
0
0
OA
慶応期政局における薩摩藩の動向―薩長同盟を中心として―
拙稿「慶応期政局における薩摩藩の動向―薩長同盟を中心として―」(『神田外語大学日本研究所紀要』9号、2017年)では、亀山社中について、「実態としては小松帯刀配下の土佐藩脱藩浪士を中心とする一団を指す。https://t.co/A65OnLvEDg……
33
0
0
0
太平洋戦争秘録超絶!秘密兵器大全
風船爆弾について記事を書きました。効果ほとんどありませんでしたが、米本土が攻撃された珍しいケースですね https://t.co/urFzqZ4XlQ
289
0
0
0
OA
阪神・淡路大震災における被害拡大要因について
阪神・淡路大震災における被害拡大要因について(法政大・堀本雅章) 「取材用ヘリコプターの騒音で捜索が困難となったこと、さらに地震発生後,相当の期間が経過した後でも、ヘリコプターの騒音が原因で PTSD になる事例があった」 https://t.co/aEn44SyiCU https://t.co/iTMUFYqp61 https://t.co/q9CwSACl1c
10
0
0
0
OA
承久記
慈光寺本『承久記』に記された、武田信光の「鎌倉勝バ鎌倉ニ付ナンズ。京方勝バ京方に付ナンズ。弓箭取身ノ習ゾカシ」という身も蓋もない鎌倉武士のリアリストぶりが大好きです。 #鎌倉殿の13人 https://t.co/3InOIHxI2u https://t.co/ZAd5jH3tKu
280
0
0
0
OA
基盤的防衛力構想からの脱却 ――ミッション志向型防衛力の追求――
ちなみに読売新聞とロイターにはコメントしましたが、特に本件について出演依頼はいただいてないのでテレビではお話ししないかもです。 なお、これまでの防衛大綱については下記をお読みください。 https://t.co/GqjBwFnsPg
27
0
0
0
OA
中世前期、出羽に進出した京・鎌倉の武士たち
秋田のファンです。 少し先の話ですが。頼朝政権の出羽支配の構想にも触れることが出来ればと思っています。 【参考文献】 「出羽国由利郡地頭由利維平をめぐって ― 源頼朝政権と出羽国」 https://t.co/jxFbkJ05lv 「中世前期、出羽に進出した京・鎌倉の武士たち」 https://t.co/E3PvaAEmzf https://t.co/sFOCJpNaBJ
27
0
0
0
OA
中世前期、出羽に進出した京・鎌倉の武士たち
先祖とか子孫の話ではなく、奥州合戦後の奥羽における地頭配置の在り方などに論及できればと思っています。【参考文献】 「出羽国由利郡地頭由利維平をめぐって ― 源頼朝政権と出羽国」 https://t.co/jxFbkJ05lv 「中世前期、出羽に進出した京・鎌倉の武士たち」 https://t.co/E3PvaAEmzf
3
0
0
0
OA
山城国府の所在とその移転について
「山背国府」で検索したら、木下良先生の論文があった。 https://t.co/h2o642Q7cG https://t.co/A0Pkwdyss9
6
0
0
0
OA
皇室制度講話
(メモ) 「首部とは神武天皇大統譜の簿冊の初めの部分か、簿冊を別にし、神武天皇を第一代とする大統譜の首めの部に置かるべしとする意か明らかでないが恐らく後の意味であろう。」 ※皇室制度講話(コマ番号=69) https://t.co/DYDhVSpCTH https://t.co/f90DEtRoaY
181
0
0
0
OA
「かな」「まな」と「和字」「漢字」 : 北条泰時書状を手掛かりに
@geji2_n 御参考までに。中世前期における東国武士の教養に関する最新の研究です。 杉橋 隆夫・上島 理恵子「「かな」「まな」と「和字」「漢字」―北条泰時書状を手掛かりに―」(『立命館白川靜記念東洋文字文化研究所紀要』14、2021-03) https://t.co/TOY1fFRTX3
181
0
0
0
OA
「かな」「まな」と「和字」「漢字」 : 北条泰時書状を手掛かりに
中世前期における東国武士の教養に関する最新の研究。 杉橋 隆夫・上島 理恵子「「かな」「まな」と「和字」「漢字」―北条泰時書状を手掛かりに―」(『立命館白川靜記念東洋文字文化研究所紀要』14、2021-03) https://t.co/TOY1fFRTX3
181
0
0
0
OA
「かな」「まな」と「和字」「漢字」 : 北条泰時書状を手掛かりに
坂東武士の教養を論ずる際に、その識字率の低さの根拠にされるのが関東御成敗式目について述べた北条泰時書状の内容ですが、従来の解釈は、武士は無教養だという思い込みが前提にあったようです。この論文を御一読ください。↓ https://t.co/TOY1fFRTX3
37
0
0
0
OA
中世前期の流刑と在京武士
平治の乱後の源義朝縁者の流刑にかんする論文。 在京活動を行っていた武士が流人の身柄を引き受けていたことや朝廷とは別に平氏独自の流刑が存在したことを指摘。 渡邉 俊氏「中世前期の流刑と在京武士」(福岡女子大学国際文理学部紀要『文芸と思想』80号、2016年) https://t.co/X6a8s16tSb
7
0
0
0
OA
Orbit Design for the Martian Moons Exploration Mission
MMXの軌道設計に関する論文。 2024年と2026年の打ち上げウィンドウについて ※最適化していない仮の軌道です 往復のDelta-Vの合計は2024年が3.119km/s、2026年が3.228km/s。 2026年のほうが100m/s多く加速が必要。そんなに差はない…? https://t.co/H7Pwd67NG8 この論文は https://t.co/SJ2HYwnX7b
206
0
0
0
OA
人と野生動物の関わりと感染症―野鳥大量死と餌付けを例に
また、餌台を介した感染症による鳥類の大量死は世界中でたびたび起きています。たとえば日本国内では2005年度や2008年度の冬期に北海道でサルモネラ感染症によるスズメの大量死が発生しています。(3/17) https://t.co/5T1xxtoOkv
8
0
0
0
OA
京都大興寺関帝像について
尊氏さんの関帝信仰…綾部安国寺にも尊氏さんが陣中で所持していたと伝わる関羽像が保管されているのですが、京都大興寺にも尊氏さんゆかりの関羽像があるのだそうです(^^) 日本の関羽さん人気は尊氏さんがルーツ⁉︎Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 通販の如く中国に関羽像を求める尊氏さんw https://t.co/t978dpdaTb https://t.co/47h1pQexve
71
0
0
0
OA
黒色火薬の燃焼により生成する煙についての試論
@HIRAYAMAYUUKAIN 黒色火薬の燃焼により生成する煙についての試論 https://t.co/mfYozHwrXR これは花火の論文になります。
1
0
0
0
逆説の日本史「令和」改元記念スペシャル対談 井沢元彦(作家)vs本郷和人(東京大学史料編纂所教授) 歴史研究家よ、行き過ぎた実証主義にとらわれるな!
反実証主義のお前らに言われたくない。 CiNii 論文 - 逆説の日本史「令和」改元記念スペシャル対談 井沢元彦(作家)vs本郷和人(東京大学史料編纂所教授) 歴史研究家よ、行き過ぎた実証主義にとらわれるな! https://t.co/7dYYHoISk9 #CiNii
6
0
0
0
IR
小松帯刀と新時代 : 国際法・印刷・教育・科学
明治3年7月19日(1870年8月15日)、小松帯刀が死去。7月18日もしくは20日死去とする説もある。幕末の薩摩藩家老で、島津久光が不在の場では名代を務めた、幕末政局の重要人物。根占献一「小松帯刀と新時代」(『学習院女子大学紀要』21)は、文化人・知識人としての面に着目。 https://t.co/pZG9Cpcbe5
6
0
0
0
OA
観測ロケットS520-31号機による宇宙飛行実証用デトネーションエンジンの開発とその展開
(承前)デトネーションエンジンって何だろう?と思ってぐぐったら観測ロケットシンポジウム2019の講演資料に「観測ロケットS520-31号機による 宇宙飛行実証用デトネーションエンジンの開発とその展開」というのが出てきた。 https://t.co/r6pvTASSZa ……うん、私がいきなり読むには荷が重いw
25
0
0
0
OA
慶応二年前半の政局と薩摩藩―「小松・木戸覚書」以降の動向を中心に
このあたり、拙稿「慶応二年前半の政局と薩摩藩―「小松・木戸覚書」以降の動向を中心に」をご覧ください。 https://t.co/jW0JUjCOHp https://t.co/iPnHMqRMKP
55
0
0
0
中世における誕生日
木下聡先生の論文です https://t.co/UUnQhprkH5
3
0
0
0
OA
低騒音STOL実験機機体開発総合報告書
航空宇宙技術研究所の低騒音STOL実験機機体開発総合報告書に記載のある三面図も、似たような感じに見えるしね… https://t.co/o7XtBb8hLg https://t.co/QMg8V3Ek3v
21
0
0
0
OA
延暦寺申状
【延暦寺申状】 『駿河の南北朝動乱展』でパネル解説がされていた
5
0
0
0
IR
日本古代の喪葬儀礼に関する一考察--奈良時代における天皇の殯期間の短期化について
貼り忘れ。 https://t.co/wTnPZJwxhI
2
0
0
0
IR
殯の基礎的考察
古代の殯や火葬をめぐっては、殯期間の政治的空白と政情に着目した論文も。 和田萃「殯の基礎的考察」(『史林』) https://t.co/X8ewayuxkK 三上真由子「日本古代の喪葬儀礼に関する一考察--奈良時代における天皇の殯期間の短期化について」(『奈良史学』)
13
0
0
0
OA
淳和・嵯峨両天皇の「薄葬」からみる山陵衰退の画期 ―祭祀の変遷と良房の立場―
PDF公開。青木佑磨「淳和・嵯峨両天皇の「薄葬」からみる山陵衰退の画期」(『中京大学文学会論叢』6、2020年3月)「淳和・嵯峨の山陵認識と遺詔における山陵否定の意義を、使者発遣制度の変遷を中心に薄葬思想と絡めて検証していく」https://t.co/e53lle9tkm #こんな論文がありました
106
0
0
0
OA
慶応期政局における薩摩藩の動向―薩長同盟を中心として―
拙稿「慶応期政局における薩摩藩の動向―薩長同盟を中心として」(神田外語大学日本研究所紀要、2017年3月予定)。幕末期の黒田清隆を、ここまで扱った論文を知らない。https://t.co/qtxOT4vv0S
29
0
0
0
OA
<論説>南北朝期室町幕府仁政方の研究
亀田俊和先生の昔の論文がPDFで読めます。 https://t.co/rC2et0dfTe https://t.co/Tbht2Cge1P あと、史学雑誌の記事と呉座先生の3つの著作(『一揆の原理』『戦争の日本中世史』『応仁の乱』)の書評も。 https://t.co/Gsa7bB1Hrk https://t.co/Y4Z1g5cDvg
29
0
0
0
OA
中世 四 南北朝期(日本,2006年の歴史学界-回顧と展望-)
亀田俊和先生の昔の論文がPDFで読めます。 https://t.co/rC2et0dfTe https://t.co/Tbht2Cge1P あと、史学雑誌の記事と呉座先生の3つの著作(『一揆の原理』『戦争の日本中世史』『応仁の乱』)の書評も。 https://t.co/Gsa7bB1Hrk https://t.co/Y4Z1g5cDvg
29
0
0
0
OA
<論説>室町幕府執事施行状の形成と展開 : 下文施行システムを中心として
亀田俊和先生の昔の論文がPDFで読めます。 https://t.co/rC2et0dfTe https://t.co/Tbht2Cge1P あと、史学雑誌の記事と呉座先生の3つの著作(『一揆の原理』『戦争の日本中世史』『応仁の乱』)の書評も。 https://t.co/Gsa7bB1Hrk https://t.co/Y4Z1g5cDvg
43
0
0
0
OA
呉座勇一著『一揆の原理』(洋泉社、二〇一二年、ちくま学芸文庫、二〇一五年) 『戦争の日本中世史』(新潮選書、二〇一四年) 『応仁の乱』(中公新書、二〇一六年)
亀田俊和先生の昔の論文がPDFで読めます。 https://t.co/rC2et0dfTe https://t.co/Tbht2Cge1P あと、史学雑誌の記事と呉座先生の3つの著作(『一揆の原理』『戦争の日本中世史』『応仁の乱』)の書評も。 https://t.co/Gsa7bB1Hrk https://t.co/Y4Z1g5cDvg
フォロー(4736ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1448ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)