Go Go Chuck Brown (@groucho787)

投稿一覧(最新100件)

RT @katsunomisanzai: 日本が劣勢に傾いていった当時、帝国図書館(いまの国会図書館)でも収蔵資料を疎開させてます。 疎開先は図書もやっぱり長野県。疎開資料目録がデジタルコレクションで公開されてます。 「長野県立図書館ニ搬出セル疎開図書目録」 https://…
RT @jnsgsec: 日本における計算機の歴史:わが国初めての電子計算機 FUJIC, 情報処理, Vol.15, No.5, pp.624-632 (1974). 岡崎文次先生による解説論文です。 https://t.co/KK6pkKHOne https://t.co…
CiNii Books - 聞き書宮澤喜一回顧録 https://t.co/g5b1rFxI7D
RT @hearingrabbit: 東日本大震災下の岩手県山田町における避難者行動と避難者の社会・人口的特性に関する地理学的研究─ 避難所の記録を活用した事例─ - https://t.co/fnQBoqB0rf #ScholarAlerts #難聴 #感音性難聴 #片耳難…
RT @Naga_Kyoto: 花木宏直「近代沖縄における海外移民送出の実態に関する再検討―羽地村仲尾次地区を事例に―」 https://t.co/G7bVx3apE1 多くのブラジル移民を送出した集落に関する研究。近世琉球の村落では土地は基本的に共有で、家産相続の観念に乏しか…

8 0 0 0 OA 映画年鑑

RT @tatsuzawa: 新宿興業株式会社には専務取締役として田村益喜という人がいて(新宿興業株式会社 第26回昭和17年下期営業報告書)、『映画年鑑 昭和18年版』で「新宿劇場」にその名前が見える<https://t.co/CuGkRMngxj>。これとは別に「東横成子坂…
RT @hiroco2003: 縄文海進 「約19000年前以降に氷床が急激に融解した原因は、太陽と地球との天文学的な位置関係によって、 北半球高緯度地域にもたらされる夏期の日射量が次第に増大したためと考えられています。」   https://t.co/kP97yOOkz5…
1920年代ベルリンにおける秦豊吉 https://t.co/YHzOuMCD6K
@kmrtwit 引用元です。 https://t.co/2Jza0gYn40 https://t.co/QS11v15pBe https://t.co/Wgbjntk8hL https://t.co/ixGre0NqD4
RT @takepooooo: @junmishina @tottoriloop @ksrgayk 多分今は亡き新潮45ですね。 CiNii 論文 -  頂上対談 私も昔は差別者でした 部落解放同盟中央執行委員長 組坂繁之 VS. ビートたけし https://t.co/I0…
RT @MValdegamas: そしてベレンコ中尉事件と言えばやはり忘れちゃいけない夏目晴雄オーラルヒストリーであります。(当時防衛庁官房審議官)https://t.co/wbP1SKe7Lf
パチンコ・マンボ(Pachinco mambo) - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/mkR9V0qO8C
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…

お気に入り一覧(最新100件)

言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
PDFあり。 プルードンが「最高の道徳」として語る帳簿の習慣・会計の精神。 ⇒金山 準 「友愛と会計──七月王政期のアソシエーショニズム」 『フランス哲学・思想研究』28 (2023) https://t.co/d2Op9M3AaH
今更ながらこの論文を読んだ。 須崎成二 2019. 「新宿二丁目」地区におけるゲイ男性の場所イメージとその変化.地理学評論 92: 72-87. 地理学者が新宿二丁目のゲイバーを扱ったもの。地理学としてもこういう主題は重要だが,この種のテーマとしてとても重要な研究だと思う。 https://t.co/mXQERGehF7
イラク戦争開戦から20年にあたっての中山先生のコメントが聞きたいけど叶わないので、この論文を読み返した。自分なんかが言うのは偉そうだけど、本当に良い論文だと思う。 中山俊宏 「アメリカ外交の規範的性格―自然的自由主義と工学的世界観」 【pdf】https://t.co/vskLaGvPro
This article, published in Geographical review of Japan series B, is one of the top papers accessed during the last month. #ajgeog Regional Features Related to Timing of Maximum and Minimum Precipitation during the Warm Season in Japan https://t.co/BOcSRQIeS5
川合全弘「ドイツ国民形成史から見たナチズム」『産大法学』56:3(2022)https://t.co/M68ZeNRxf2
「E-journal GEO」先月の月間アクセス数上位論文をご紹介します。 アフリカ農村の自給生活は貧しいのか? 大山 修一 https://t.co/V16cQpEJDy
新着記事を登載しました。E-journal GEO [ タイトル ] 高校生の昆虫食に対する意識と試食を伴う講義の効果 [ 著者 ] 佐賀 達矢,野中 健一,ファン イッテルベーク ヨースト [ 公開日 ] 2022-10-25 [ DOI ] https://t.co/k6OsW6pJsd
「E-journal GEO」先月の月間アクセス数上位論文をご紹介します。 アフリカ農村の自給生活は貧しいのか? 大山 修一 https://t.co/V16cQpEJDy
こちら山口広『検証・統一協会=家庭連合』についても、当方による書評がある。各章をまとめた部分だけ読んでも、かなりの事実がわかる。なお、これら書評は当方が勝手に書いているのではなく、専門学術誌編集委員会からの執筆依頼を受けて執筆し、掲載されたものである。 https://t.co/fNkmyaejE3
国会図書館デジタル個人送信でタダで読める:https://t.co/6010ZTQcqs
いい話「発想は,著者が NAIST の 修士課程在学中に研究室内で雑談をする中で生まれた.当時の松本研究室では,特定曜日の19時頃から一部の学生がゼミ室に集まって勉強会を開く文化があり,勉強会終了後も 0 時頃までだらだらとゼミ室で雑談に耽ることが多かった.」 https://t.co/coIfJ57JK0
米英独仏の予備費制度(資料):国立国会図書館 調査及び立法考査局 https://t.co/u4vQwxrK9w 「主要先進国には、我が国の予備費に相当する、又は類似の制度が設けられている。本稿では、予備費をめぐる今後の議論に資する観点から、米英独仏の予備費に相当する制度の概要を紹介する。」
資料】2019年。 「ポスト・プーチンのロシアの展望」(平成30年度外務省外交・安全保障調査研究事業) https://t.co/8u4lzJtErA
今月日本学術会議内のある分科会で、ウクライナ情勢と絡めて地政学や地理学の倫理性についてお話しします。地球倫理学にも関わる重要なテーマです。以下(ページに記載されている抄録)もご覧ください。 https://t.co/DszQa924xR
PDFあり。 ⇒小泉 悠 「ロシアの軍事戦略における中・東欧 ―NATO東方拡大とウクライナ危機のインパクト―」 『国際安全保障』48巻3号 (2020/12) https://t.co/6kQ6rO7kgg
PDFあり。 ⇒合六 強 「長期化するウクライナ危機と米欧の対応」 『国際安全保障』48巻3号 (2020/12) https://t.co/JHa4kGEt6K
PDFあり。 ⇒東野 篤子 「欧州国際秩序における中・東欧諸国 ―地域内のダイナミズムと外部アクターとの相互作用―」 『国際安全保障』48巻3号 (2020/12) https://t.co/Eoabk0zBli
同級生の論文を紹介します。 「よしのり」と読む,男性です。学部,修士と机を並べ,北海道新聞社に就職しました。元気かな。 田子由紀(1994):工場進出に伴う就業女性の生活変化に関する時間地理学的考察――神奈川県津久井町青野原地区を事例に.人文地理 46: 372-395. https://t.co/uPGmFOUcnQ
石原慎太郎氏が突然亡くなってビックリ 実はステラリスのスパルタ実況に次回、石原氏に触れる部分があったのです…… この論文によれば、「スパルタ教育」を日本語でとにかく厳しい教育の意味を定着させたのは、彼の著書らしいのです…… https://t.co/gVRWLHHQui
アンゲロプロスの命日ですね。10年前の今日のこと、知らせを聞いた時のことはっきり覚えています。以前書いた『こうのとり、たちずさんで』論がオープンアクセスになっているのでURL貼っておきます。よろしければご覧ください。https://t.co/0xq8WjABHG
三浦裕子「博士論文 - バウムクーヘンの比較文化史的考察 : 15世紀のドイツから現代までのレシピの解読を中心に」 https://t.co/q7a9HsFKgF 九州大学, 博士(比較社会文化), 甲第15354号, 2021-01-3
On the Modification of Air-mass over the Japan Sea when the Outburst of Cold Air Predominates https://t.co/dxI838eM0y 1957年の真鍋さんの日本海上の気団変質の研究。 #ノーベル物理学賞 #気候 https://t.co/XHoaUVtQZm
国立国会図書館デジタルコレクションで明治期の海図が公開されているのを日本水路協会の「季刊 水路」の記事で初めて知った。  天橋立付近のものもある。 #地図 #地理  https://t.co/LtayjCi5fI https://t.co/JS4qHilQYE
実は私のデビュー査読論文が『夷狄を待ちながら』を主題とするもので、クッツェーは非常に優れた作家だと思っているんですが(好きではない。とにかく抜群に優れている)、映像化しやすい作品ではなく、フツーに文芸映画にできる感じじゃないんですよね。 https://t.co/7L35BgqAyS

629 0 0 0 OA アリス物語

昭和二年 菊池寛と芥川龍之介の共訳『不思議の国のアリス』昭和二年に芥川自殺。共訳となっているのは「生前手をつけてゐてくれたものを僕が後を引き受け完成した」(菊地談)芥川がどこまで手をつけどこから菊池が後を引き受けたのか。こちらから『アリス物語』前文読めますhttps://t.co/LZtzz3TBIX https://t.co/4mWKpV1LkK
@junmishina @tottoriloop @ksrgayk 多分今は亡き新潮45ですね。 CiNii 論文 -  頂上対談 私も昔は差別者でした 部落解放同盟中央執行委員長 組坂繁之 VS. ビートたけし https://t.co/I0ynowKHsK
文系観・理系観の形成プロセスの解明―国立大学の学生を対象としてー - https://t.co/OBlJnqZjJE #ScholarAlerts
CiNii 論文 -  学術対話 : 日中歴史共同研究における南京大虐殺 https://t.co/b1GOaYrjZ7 #CiNii 総括はこちら。南京事件なんて終了案件だよ。
1930年代に日本でレコードを使って踊ろうとしたりしてたとは知らなかった。 北原まり子「戦前日本における《春の祭典》を踊る三つの試み -E. リュトケヴィッツ(1931)、花園歌子(1934)、F. ガーネット(1940)」 https://t.co/z2uiZbjOKH
大谷能生が新潮(2008年5月号)に寄せた小説「鏡の国のデューク・エリントン楽団」は、リンク切れで読めなくなってしまいました(泣)図書館へ行こう。 https://t.co/R03lB0ADb7
諸外国の選挙権年齢及び被選挙権年齢(資料)『レファレンス』779号, 2015.12. https://t.co/HuvAk8Os7T #NDL調査局今月のトピック #18歳選挙権
“CiNii 論文 -  <研究ノート>複式簿記から三式簿記へ : 井尻雄二著「三式簿記の研究」を中心にして” https://t.co/LbKRhN193H
よく「新人を褒めて育てろ」とか言ってくるのがいるけど(だいたい自分も新人だったり永遠の新人だったりw)、実は早期退職群にも就労継続群にも同じだけ肯定的経験エピソードはあり、否定的経験エピソードも差はなかったという。 https://t.co/vk1B9em11j #CiNii
@fluor_doublet 過去と現在の緑青は別という説があります。 https://t.co/PhWOjSNhdr この方は、精製不十分によるヒ素化合物が真の中毒成分と推測しています。
鹿島組労務部『朝鮮人労務者の管理に就て』(昭和17年)https://t.co/piurHjZQtd がすさまじい内容なのでリンク貼っときます。国立国会図書館デジタルコレクションで全文読めます。タコ部屋監督のマニュアルみたいなもので今日の嫌韓本の精神的先祖。「一視同仁」の内実。
日中戦争以降の中国占領地における食糧需給 http://t.co/H6srQwEvR5 「中国は…日本に対する主要な食糧供給基地とはなりえなかった…日中戦争が始まると外米の輸入は激減し、日本や朝鮮からある程度の米穀輸入が始まる。」
『肉弾三勇士 - 国史絵話 銅像物語』(佐々木千之、時代社、昭和16) http://t.co/ETURwTWtz6 http://t.co/4ncIKWisKh
関連書籍『改訂 Stataによる社会調査データの分析 入門から応用まで』近日刊行 http://t.co/0cXZMUXQg5 RT 【社会心理学研究・掲載論文】石黒(2013) 社会心理学データに対する分位点回帰分析の適用 http://t.co/scAEVGdW9p
RT @kakentter: こんな研究ありました:近代保養地の形成に関する都市史研究(松田 法子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/08J10828

フォロー(5234ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1502ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)