mashimashi (@mashima54091561)

投稿一覧(最新100件)

RT @GxmU3Y9lpndX1D0: あきたこまちRについて知りたいなら https://t.co/fB2FB7ezD1 https://t.co/MeYMzGLTrz これらがオススメですね。 院内集会とやらはどうせ不安を煽りに煽ったあげく「疑惑は深まった!ドン」…
RT @w8lSJrgR5agbFYx: https://t.co/Bp0FppNdCO 君さ、論文出してもこれじゃん。ww https://t.co/FRXVK1T28g
RT @SukunaBikona7: クマは左利きが多いと言われているけど、どちらの手で殴られたか調べたところあんまり左右差なかったとの研究です。 ご査収ください。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/ekZ2Imk81l
RT @t_watabatake: @RusEmbassyJ 旧ソ連及びロシアによる放射性廃棄物の海洋投棄 https://t.co/4HD5vU6XpH
RT @oicF5Kf5iXERZDu: @Ton_beri 調べてみると思った以上にガッツリ日本海、、、 https://t.co/KRmSlTk9SS https://t.co/074FgbuAyN
RT @MDPHD_mouchoi: 医学博士である長尾和宏先生にあんまり「論文書いてください」と言うのも失礼な話か。 科学者たるもの名刺代わりになるのは最近の論文だと思うので、確認できた長尾先生の最新論文を置いておきます。 1991年の日本語の症例報告(たぶんpubmedには…
RT @soutouwaoikari: @yoshirin100 癌学会に所属せず癌論文も執筆されない歯科医師の吉野教祖様、人類の発展には『学会』という科学的議論を行う組織が貢献しております。 御自身の小麦・牛乳癌発症説やメタトロン、第7チャクラについて、是非学会の場で御発表…
RT @syanosyano6631: マスクで長期的に酸欠で脳が…って声をよく見るので、拾っとく。 『慢性的な』酸欠の場合、酸素運搬を代償するため赤血球が増加。採血ではヘモグロビンが上昇する。 高地トレーニングのアスリートが、わざとその状況を作るんだけど… 赤線部ぐらいの環…
RT @taka32193219: 「喉乾いてたの自分で気付かんかったん?」くらいのイメージで言ってるかもですが、熱中症はそういうんじゃないです。 気づかないうちにそういう判断も出来ないような意識レベルの低下が起こってたりするので、定期的な水分補給と適度な塩分糖分の補給がとても…
RT @syanosyano6631: カラスの寄生虫どーなんかなと検索。 30年前に結構な規模で 『血液内寄生虫』 の調査あり… https://t.co/ohOfZvVdkO ヘモプロテウスとロイコチトゾーンは…ヒトは最終宿主ではない…よね? ミクロフィラリアは回避にこ…
RT @nikoyky: 阪神・淡路大震災における被害拡大要因について(法政大・堀本雅章) 「取材用ヘリコプターの騒音で捜索が困難となったこと、さらに地震発生後,相当の期間が経過した後でも、ヘリコプターの騒音が原因で PTSD になる事例があった」 https://t.co/a…
RT @taka32193219: https://t.co/P83y5nzDN6 デマについての論説。Twitterとても罪深いw デマを信用 or 半信半疑になった理由としては否定する情報がなかったから、不安を後押しする内容だったからがメインぽい。 逆に発信元が専門家だっ…
RT @mendounaradoron: @kangaeruasitaro ちなみに、上気道の感染予防をIgAが担うこと、下気道(細気管支〜肺胞)の感染予防をIgGが担うことは半世紀前にわかっています。 肺・気管支組織における免疫グロブリンの分布と局在に関する研究 https…
RT @ayako700: 【妊娠中の海外旅行】 沖縄に来られた外国人妊婦旅行者の方が途中で切迫早産、出産、NICU管理した場合 →300万円支払い 旅行の保険は妊娠中の異常はカバーされない。海外で入院すると、普通に4〜5桁円いくのでご注意を https://t.co/B6…
RT @BREAK_BROTHER: この論文が非常にわかりやすく書いてるから、コネクタ圧着の際にハンダを流し込んだことがあるニキ達は是非読んでほしい(鏡を見ながら) https://t.co/bvrEsLEzut

お気に入り一覧(最新100件)

あきたこまちRについて知りたいなら https://t.co/fB2FB7ezD1 https://t.co/MeYMzGLTrz これらがオススメですね。 院内集会とやらはどうせ不安を煽りに煽ったあげく「疑惑は深まった!ドン」って結論になるだけだろうし。 https://t.co/ic2IuazSF4
https://t.co/Bp0FppNdCO 君さ、論文出してもこれじゃん。ww https://t.co/i62G2BciHw https://t.co/FRXVK1T28g
@wabisuke_0427 虚血性腸炎ってのがあって希に壊疽性があるから死の危険があるんすよね。 https://t.co/q5cVJY6O02
クマは左利きが多いと言われているけど、どちらの手で殴られたか調べたところあんまり左右差なかったとの研究です。 ご査収ください。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/ekZ2Imk81l
@RusEmbassyJ 旧ソ連及びロシアによる放射性廃棄物の海洋投棄 https://t.co/4HD5vU6XpH
中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 https://t.co/oCBVCx6g40 https://t.co/0eMV5NWjgp
@Ton_beri 調べてみると思った以上にガッツリ日本海、、、 https://t.co/KRmSlTk9SS https://t.co/074FgbuAyN
医学博士である長尾和宏先生にあんまり「論文書いてください」と言うのも失礼な話か。 科学者たるもの名刺代わりになるのは最近の論文だと思うので、確認できた長尾先生の最新論文を置いておきます。 1991年の日本語の症例報告(たぶんpubmedにはない)。 https://t.co/PJTmX9HFaL
@yoshirin100 癌学会に所属せず癌論文も執筆されない歯科医師の吉野教祖様、人類の発展には『学会』という科学的議論を行う組織が貢献しております。 御自身の小麦・牛乳癌発症説やメタトロン、第7チャクラについて、是非学会の場で御発表頂き、他の研究者や専門家と議論願います。 https://t.co/brWpgZvon4
あと、新生児医療を少しでも経験してればわかるんだけど… 肺血流増加型の先天性心疾患の術前管理はSpO2低めを目指すんだよね(理由は割愛) …最も脳がガラスな時期の新生児に。 んで、そういう複雑心疾患の最終形態であるFontan術後は、SpO2 90前後だったりするんだよね。https://t.co/3s5kCmPeLD https://t.co/CupwNzRk6U
マスクで長期的に酸欠で脳が…って声をよく見るので、拾っとく。 『慢性的な』酸欠の場合、酸素運搬を代償するため赤血球が増加。採血ではヘモグロビンが上昇する。 高地トレーニングのアスリートが、わざとその状況を作るんだけど… 赤線部ぐらいの環境でやっと変動する。 https://t.co/EyMq0ADAp1 https://t.co/rEHx1Cler6 https://t.co/FiVqWtPqqG
引用元 https://t.co/KfQqNjW9tJ https://t.co/VxfTjkWnic
@QMusashi @UNCzzff3bBXuxOU https://t.co/EFxt9VKcWB Queueさんの貼ってるリンクの説明、丁寧で子供にもわかりやすいので良い。 ググってたら物理学者にボコボコにされてるの見て笑っちゃった。
@on_yasuwo @yfuruse 正しいです。 https://t.co/p2bAFIlsdG
@Soy16925506 〉ネズミを使った実験でただ単に死ななかっただけ リンク先のPDFがとても勉強になるので全編目を通すことをおすすめするワン。実験で犠牲となった全ての動物に感謝しつつ、夕餉は添加物てんこ盛りなシャウエッセンを頂くんだワン。シャウエッセン旨いワン。 https://t.co/cKRi2DaAOd
ソース 「神奈川体育学会機関紙 体育研究 第 51号:45-52, 2018」 イタリアにおける学校体育の実状 https://t.co/RX5kv7Yux1
1954年当時、欧米と日本人のカゼイン耐性の差なんて検証されてないから (カゼインミセルのモデルが提唱されたの自体が1958年) 【資料】 https://t.co/LdQNubovGC なお給食に脱脂粉乳が導入された理由はアメリカの食生活を元にした日本人の栄養改善運動から 【参考】 https://t.co/U1kznRrXvO 以上 https://t.co/7zfUhcUz1R
インフルエンザウイルスの膜融合の瞬間やHIVウイルスの崩壊画像がフェイクCGと言われてもね ランカやカウフマンって、メガホンでデマ叫んでたら、一部の情報弱者が釣られて信じちゃったパターンなのですよ まさちゃん https://t.co/BaNt9wUvxe
この基礎研究はマウスで、人間での治験は行われていません https://t.co/Q5DG6Qtu7R
@DemiTakoyaki 俺たちが学生の頃に話題に なった技術。 結局人間への実装は無理だったんだ。 https://t.co/lE7ttWxF3J
カラスの寄生虫どーなんかなと検索。 30年前に結構な規模で 『血液内寄生虫』 の調査あり… https://t.co/ohOfZvVdkO ヘモプロテウスとロイコチトゾーンは…ヒトは最終宿主ではない…よね? ミクロフィラリアは回避にこしたことなし… トレパノソーマは、鳥だとaviumになるのかな? https://t.co/zenwog9BzC
古い文献だが昆虫経由で水鳥にボツリヌス菌が感染するという記述を見つけた。なおサケの13%、カニの18.1%、カキの31%からボツリヌス菌が検出されたという話からすると、まぁ世の中ボツリヌス菌だらけだと分かる https://t.co/WUXSD0ybK6
<参考文献> https://t.co/KlkHQjwDKw https://t.co/Sl6LQJpJX3 https://t.co/tHdewvYMMN https://t.co/rAfnLSm5w3 ※引用記事先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
<参考文献> https://t.co/KlkHQjwDKw https://t.co/Sl6LQJpJX3 https://t.co/tHdewvYMMN https://t.co/rAfnLSm5w3 ※引用記事先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
<参考文献> https://t.co/KlkHQjwDKw https://t.co/Sl6LQJpJX3 https://t.co/tHdewvYMMN https://t.co/rAfnLSm5w3 ※引用記事先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
<参考文献> https://t.co/ljQfewNkBO https://t.co/VLWogO53pc https://t.co/eKWOyPBk47 ※引用先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。

37 0 0 0 OA 1.帯状疱疹

<参考文献> https://t.co/IBtdlp8Wkm https://t.co/XSKGARVzCP https://t.co/e39qn26X3V https://t.co/a2jayWdHwG https://t.co/qRJcRX7FwD ※COIはありません。
自分の研究室の学生らがウイルス学会で発表するのに指導教員が不参加とはおかしいでしょう。大学は学生救済に動くべきではなかったのか。 https://t.co/3wi6r72ybU
阪神・淡路大震災における被害拡大要因について(法政大・堀本雅章) 「取材用ヘリコプターの騒音で捜索が困難となったこと、さらに地震発生後,相当の期間が経過した後でも、ヘリコプターの騒音が原因で PTSD になる事例があった」 https://t.co/aEn44SyiCU https://t.co/iTMUFYqp61 https://t.co/q9CwSACl1c
<参考文献> https://t.co/pmDyjnYkCS https://t.co/CbvLjI5nB6 ※COIはありません。
https://t.co/P83y5nzDN6 デマについての論説。Twitterとても罪深いw デマを信用 or 半信半疑になった理由としては否定する情報がなかったから、不安を後押しする内容だったからがメインぽい。 逆に発信元が専門家だったから信じてしまったという人は案外少ない。そこはどうでも良い人が多いらしい。 https://t.co/ie2D95l6U7
<参考文献> https://t.co/40GENWSBxm https://t.co/IxRaQwLn1H https://t.co/N9G3XfHPd5 https://t.co/4yvUHWAw8H https://t.co/tXpfSmJN9O https://t.co/NHiSHn866k ※COIはありません。
<参考文献> https://t.co/40GENWSBxm https://t.co/IxRaQwLn1H https://t.co/N9G3XfHPd5 https://t.co/4yvUHWAw8H https://t.co/tXpfSmJN9O https://t.co/NHiSHn866k ※COIはありません。
<参考文献> https://t.co/40GENWSBxm https://t.co/IxRaQwLn1H https://t.co/N9G3XfHPd5 https://t.co/4yvUHWAw8H https://t.co/tXpfSmJN9O https://t.co/NHiSHn866k ※COIはありません。
@kangaeruasitaro ちなみに、上気道の感染予防をIgAが担うこと、下気道(細気管支〜肺胞)の感染予防をIgGが担うことは半世紀前にわかっています。 肺・気管支組織における免疫グロブリンの分布と局在に関する研究 https://t.co/zw7Bre1Vjj 「肺炎予防」にIgGが重要なのは、免疫学の【基礎の基礎】です。 https://t.co/fhnBJwcdfe
②2013 臨床麻酔科学会 イブニングセミナーより 要点:母性行動に関与するのはプロラクチンであって、陣痛の痛みの有無は重要ではない。 陣痛と分娩、その後の産後ケアのスペシャリストである助産師さん側からの論文でした。 https://t.co/S3A5ZD4JMv
@48ePOIyYjPTH63o @Varazslotanonc @kazu_uracorona https://t.co/cORYOGW8CA これを読めばわかります といっても、技術屋さんレベルの知識は必要になりますが わからないことがあれば質問してください
冷凍にすれば寄生虫はまず死ぬとは思うけど、E型肝炎ウイルスはそのままで感染性を保っているので、いずれにせよジビエの生食はやめて焼こうな。 https://t.co/UW4iHfPBjx 冷凍シカ肉が原因で集団でE型肝炎になった事例もある。 https://t.co/m37TPs2Rz0
@JosephYoiko @o_ha_na__ohana @yPrlj9ElGopcbNe @YGKojY6GnW5Xb @RrK9xKwM96pOWu6 @politician_k @soupgrande001 @sogosan @Jerry_eekeek @2CBW1VZk0LvXtU8 まず、麻酔科学会セミナーを論文化したもの https://t.co/S3A5ZD4JMv
【妊娠中の海外旅行】 沖縄に来られた外国人妊婦旅行者の方が途中で切迫早産、出産、NICU管理した場合 →300万円支払い 旅行の保険は妊娠中の異常はカバーされない。海外で入院すると、普通に4〜5桁円いくのでご注意を https://t.co/B6PhkMYqN1 https://t.co/e21nIKl5AR https://t.co/2zWvlSTAg4
この論文が非常にわかりやすく書いてるから、コネクタ圧着の際にハンダを流し込んだことがあるニキ達は是非読んでほしい(鏡を見ながら) https://t.co/bvrEsLEzut

18 0 0 0 OA 新編塵劫記 3巻

@QuickToshi 寺子屋でも田畑測量のための三角測量や金利のための複利計算を教えていたと言いますね 基礎も大事ですが実学、教養も大事です 国立国会図書館デジタルコレクション『新編塵劫記』 https://t.co/srwD6go0fL
本格的なベジタリアンやヴィーガンのかたはご存知の通り、ビタミンB12の補充は必須です。 昔書いたpaperを貼っておきます。 https://t.co/2745prinx2
東京外大言語モジュール https://t.co/pkWgrko8C1 The Elementd of Style https://t.co/YuOde4PfiM BBC https://t.co/y8hEMsRQur 日本人英語の論文 https://t.co/E8rwQh034q データ・ドリブン社会の創発と戦略 https://t.co/DdoRRFeASl 数理・データサイエンス https://t.co/rSjwEj1fg0
<参考文献> https://t.co/Ywgn0IDTMQ https://t.co/7XFF3Cp2ve https://t.co/Vl1Wy518Iu https://t.co/jt1thXZvvq https://t.co/3FPN6ExQ78 ※引用先の参考文献も併せてご参照ください。 ※COIは有りません。
ちなみにAboriginal Australiansは長いこと独自の文化を保っていて、弓矢が伝わってなかったらしいんですよね。代わりに槍やブーメランを使うみたい。 https://t.co/GZt91IwKfd

382 0 0 0 OA 麻疹ワクチン

Q. 麻疹(はしか)はワクチンで終生免疫が得られるのに、新型コロナは免疫が終わっちゃうのなんで? A. 実は麻疹の終生免疫が嘘で、不顕性感染をして気が付かないうちにブースター効果を得ていただけ。だから麻疹非流行地域では接種後6-7年で抗体陰転化する人もいるとのこと。 https://t.co/ybbBkbOk5p
@kyo110024 詳しく経歴が解説されてました https://t.co/DywzwbXsle

フォロー(1166ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(949ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)