Tomohiro Diary@Twitt (@tomohiro_diary)

投稿一覧(最新100件)

RT @fungi_youji: また、スギヒラタケが好例かつ有名ですが、真菌類には遅効性の毒を持つものが少なからず存在します。そして、それらの「毒」やその「機構」を解明するにはかなりの時間を要します。スギヒラタケでは実際の事故からその原因究明まで約20年の月日がかかりました。…
RT @mahomelc: @mph_for_doctors 私は子宮頚がんの中でも希少な神経内分泌がん患者です。先日緩和ケアになりました このがんは検診での発見が非常に困難である一方、ほとんどがHPV16/18に感染していることからワクチンが有効、いやワクチンでしか防げない…
RT @AXION_CAVOK: @ShinyaMatsuura 1975年の論文(https://t.co/rhPzeI7IeS)だと500kgのトリチウムが成層圏に入ったとされる。4800MCiだから1.8×10^20Bq。今の資料で(1.8-2.4)×10^20Bqだから…
RT @magicarchtec: 中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 ht…
RT @nishikazu_nkc: KSPでNASAの「TDRS」(第1世代)っぽい機体を打ち上げようと,実際の機体について調べていたら,TDRS初号機の軌道投入失敗に関する面白い論文が見つかった.
RT @NDLJP: 2022年6月に国立国会図書館法が改正されたことにより、2023年1月から民間発行のオンライン資料(電子書籍・電子雑誌)の収集範囲が拡大します。オンライン資料収集制度について、図解も交えてご紹介します。 https://t.co/9OmqxZHuF7 『国…
RT @mo0210: 件の2006年IAU総会に参加し・投票した者として一言。この記事にある説明は全く違う。そもそも惑星の定義がなかったから再定義はしていない。詳細は海部さんのまとめを参照。https://t.co/1USJ5vL8bb -- 16年前、冥王星が惑星ではなくな…
RT @ksasao: ディズニーでも違法サイトでもOKなのつよい 上野, 情報解析と著作権──「機械学習パラダイス」としての日本, 人工知能 36巻 6 号(2021 年 11 月) https://t.co/xKeQv4PUqF https://t.co/QocVPg8C…
RT @aruma_zirou: 欧米ではアニメや漫画を持っていると児童ポルノ所持で逮捕と言う人が居るけど、最近は事情が変わって来て非実在に関しては罪に問わない方向に向かっている。 スウェーデン最高裁における非実在児童ポルノ所持無罪判決 https://t.co/YruNPaU…
RT @Kedrskie: 国会図書館デジタルコレクションに保存されているIHIの技報が外部向けにネット公開されてるのだけど、その中に上段用小型液酸液水エンジンについての記事が。 https://t.co/AuO7h8LSzz H-1の3段目固体ロケットの置き換え用らしいことか…
RT @YamayaT: "急増するネパール人経営の「インド料理」は、日本人から見れば「インド料理」であるが、「伝統的インド料理」の枠組みを超え、日本人の味覚にあわせて現地化。インド人経営者が「これは全くインド料理ではない」と批判するなど、アイデンティティに関する対立となってい…
RT @TJO_datasci: ってか親父が去年辺りからPythonで何ができるんだと根掘り葉掘り聞いていたんだが、今年の学会発表で普通にPythonコード書いて、PyAudio, Matplotlib, NumPy, OpenCV使ってこんなことができますと発表していて吹い…
RT @hi_kashi: この科研費(https://t.co/xGoGCplull)の成果の一部として出版されます。私も今回、メンバーに入れていただいて準備しています。昭和天皇の生の声が聞けて興味深い史料ですのでぜひお手元に。 昭和天皇『拝謁記』12月から公刊へ 初代宮内庁…
RT @shikishima: 「旧南洋群島における日本委任統治時代の官舎・社宅に関する研究(PDF: https://t.co/XkFmBti8K3 )」 日本の生活を南洋に移植しつつ、熱帯+無空調の現地気候向けにカスタムされたハイブリットRC住宅について。風通しを良くする…
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
RT @twinrail_ut: クリスチャンは水子供養どうするんだと調べていたら、そもそも水子供養は仏教でも伝統習俗でもなく、「1970年代から寺院が商売として始めた」という衝撃の事実が明らかになってしまった https://t.co/49Kcpp0nuk https://t…
RT @arakencloud: 令和2年7月豪雨論文の概要を解説した動画を公開しました.ご覧ください⛈ https://t.co/JXrqXabQRs Araki et al., Characteristics of atmospheric environments of…
RT @ayano_kova: 記者会見で確認できたこと。はやぶさ2の延長ミッションの目標、小惑星1998 KY26は、実ははやぶさ2主ミッションの候補になったことがあります。350以上の候補のひとつではありますが。 『2010 年代前半の地球近傍小惑星サンプルリターン探査機…
RT @ginganoinbouron: はやぶさのカプセルに関税がかかるやつですが、本邦でもベレンコ中尉が乗ってきたミグ25をソ連に返すときは、武器輸出に該当するといって税関が来たらしい(これの234〜235p) https://t.co/osZTF9p8Rt
RT @thgrace: 秋水とそのエンジン、橘花とネ20.驚異的な時間スケジュールで実現しているけれど前者は平岡さんが供述しているように推進薬に知見があったし、後者は大学にもコンプレッサ、タービンの知見があったことが功を奏しているはず.それもなかったらさすがに... htt…
RT @NishizonoRyota: 情報処理学会誌にバーチャル・ツール・ド・フランスとVRサイクリングについて寄稿しました https://t.co/CDwboFkCUg https://t.co/quPHOBe25o
RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…
RT @sakino_haka: J-STAGE Articles - 水面飛行機 (Power-Augmented Ram Wing) の一構想 https://t.co/BV3Xlyik52 プロペラ/ターボファン合掛け前進可変翼エクラノプランもどき構想、力強すぎてしゅごぉ…
RT @ShinyaMatsuura: ああ、青木宏先生の論文だね。 https://t.co/tJmyG21NKx https://t.co/ksZifmWRXo
RT @Zaikou: 「競技用自転車フレーム剛性がペダリング動作に与える影響のシミュレーション解析」 https://t.co/zrfS19iIx0
RT @maeda: おっ,西薗良太氏が「情報処理」巻頭コラムに登場! (東大大学院情報理工 修士 → 全日本ロードTT王者3回 → NTTコミュニケーション科学基礎研究所) https://t.co/O6UIWzZApO
RT @suymuc: ホヤ、旨すぎてマズい説めっちゃ好きなんだよな。アミノ酸の構成が他の魚介と比べて複雑すぎるのw https://t.co/PGickUeUZG https://t.co/L1vXXrRhrL
RT @43days: 前土木学会会長近藤徹氏の2011年の論文に,川辺川ダムの治水の最大の受益者である人吉市内の住民に反対運動が顕著だったこと,その理由は昭和40年水害での市房ダムの放水に関する誤解から生じていること等が無念さの伝わる言葉で書かれている。 https://t.…
RT @Invesdoctor: 誤嚥により窒息死した5万人以上のデータを分析すると、窒息死の約7割が75歳以上の高齢者で、1月1日の死者数が最も多く、1月2~3日も相当多かった。おそらく、餅が原因と考えられる(Journal of Epidemiology, in press…
RT @masashi_214: 仕事で数千Aの電流を流す銅バーの接触抵抗についてちょっと調べたことがあって「ある程度締め付けた後、ボルトを中心に回転させ接続点をこする」という論文見て、ほえーっとなった(富山大学の論文) https://t.co/cocblsL8pg

102 0 0 0 OA ソ連の鉄道輸送

RT @Tamon0703: ソ連・東欧学会年報に載っていた「ソ連の鉄道輸送」という資料を紹介したツイートが面白かった。 https://t.co/WZC4Pa6CCl ここで全文を読める。これだと、バム鉄道はやはり経済的には成り立たないもので、軍事的観点のみから推進されたんだ…
RT @Tz_akgt: オリンピック・パラリンピックに向けて、日本外傷学会が「銃創・爆傷患者診療指針」を作っていた。 https://t.co/WuDoKJlpAt

3548 0 0 0 OA 裸に虱なし

RT @tiyu12sai: 100年前(1920年)の本の、女性は自転車に乗るなという主張 「身体の震動が陰部に快覚を喚起して」「性欲心を増長せしめること確実」「間がな隙がな情人を漁り廻る事になる」「自転車に乗る女の素行を調べてみたまえ、淫奔の性情でない者はあるまい」http…
RT @h_okumura: 昨日届いた『情報処理』に石森大貴さん(特務機関NERV @UN_NERV の中の人)の「大規模災害時に市民は情報にアクセスできたのか ~災害時における情報伝達インフラのアクセシビリティ~」 https://t.co/lUNqAbRkti 堂々8ページ
RT @motorcontrolman: 私の書いた博士論文が大学よりダウンロード可能となりました!k12871_thesisよりどうぞ。ベクトル制御でないPMSM制御、dqでない座標系に詳しくなれます。 個人的な見どころは2.4節、2.8節です。 https://t.co/g…
RT @LorraineNWE11: 『今後の航空燃料対策について』という戦前・戦時中の航空燃料に関する資料を見つけた その資料で「オクタンの高低のみが性能を決定するものではなく、各気筒への燃料分布の均一性が重要」と記述してあって、マジ驚いた https://t.co/P6…
RT @oikawamaru: 池田(2018)外来種はなぜ問題なのか? : 人と動物の関係からみる外来種問題 ここからPDFのリンクがありますね→ https://t.co/OTzdsflguO 講演録なのかな?とてもわかりやすく整理されていて、これは外来種問題に興味ある人は…
RT @ksasao: 閉ループ弾性体による瞬発力発生機構 https://t.co/u5gp8kK0CA https://t.co/KRLK8zKGjM #inrof
RT @ShinyaMatsuura: 読んだ。 掲載地図の誤りにみる『防衛白書』の資料的価値と防衛省の地理的知識―『平成29 年版 日本の防衛―防衛白書―』を中心に―(愛知大学リポジトリ) https://t.co/8a7TeSVNBM 2017年の段階で、専門家から防衛省の…
RT @anhebonia: 竹粉を利用した発電用バイオ・ディーゼル・エンジンの研究https://t.co/1ctJoQUWm6 「本研究ではバイオ燃料として竹を砕いて粉末状にした竹粉をレシプロエンジンに投入する実験を行った」 直接、エンジンにぶち込むのか。すげーな
RT @ecoley: 外部から当てるレーザー推進、意外と現実的 「ビーム広がりについては,開口径 1 m」「本論文で考える伝送距離 500 km 程度の場合は,ビームは径 1.19 m にしか広がらず問題にはならない」パルスレーザー推進による静止遷移軌道への単段打ち上げシステ…
RT @kikumaco: FBで教えてもらった解説記事「甲状腺がんと放射線障害」(大津留、緑川ほか) https://t.co/n4r7rPfVsd こういう記事がもっと見つけやすい場所にあるといいのですが
RT @tsutatsuta: 「パンくん」の映像をチンパンジー研究者が分析した結果、顔や体が表しているのとは異なる感情がテロップによって「捏造」されていたり、パンくん自身もポジティブな感情(遊びや笑いなど)に比べてネガティブな感情(恐怖や不安など)の表出が多い傾向にあった、と…
RT @kamosawa: ハイポクレチンってなんじゃらほい: ・オレキシン/ヒポクレチンともよばれる神経ペプチド ・この産生ニューロンの変性・脱落がナルコレプシーの原因 ・覚醒の維持に重要 ・ギランバレー症候群でも低下 らしい。 参考: https://t.co/MxoIVa…
RT @moroshigeki: ディープラーニングによって得られた「釈迦の思考パターン」を「ブッダの答え」と見なす、というのは、「法性に適えば仏説と見なす」としたアビダルマ仏説論を想起させ興味深い。歴史は繰り返す。>CiNii 論文 - 阿毘達磨仏説論と大乗仏説論 -法性,…
RT @nasu_yuzunoka: @sshokaki 関連のサイトを見つけたので張ります。 https://t.co/7MLhzpQ9ZM
RT @shiki_okasaka: TRONキーボードのいちばんの学術的な価値は、図のみどり色の線の部分。これだけで、日本人の指がとどく範囲がつかめる。 https://t.co/ZttqJGOE5a https://t.co/e3sQBgPDMu
RT @xckb: 電波時計、後者の実装なら2時間サマータイムでもOKかもだが、前者はゴミ箱行きだ。 「UTC+9固定の時刻が送出されサマータイム情報により時計内で1時間進めるとした製品と,1 時間進んだ生活時間が送出されるとして単純に時刻データを取り込むとした製品が市場に出回…
RT @mishiki: 東海道新幹線でのインターネット接続は未だに2Mbpsの帯域を「全部のWifiアクセスポイントでシェア」なんだろうか? 情報処理学会の6年前の論文では1Gbpsの実験に成功したぜヒャッハーとか景気のいい話が読めるが、実装された気配がない。体感としては「2…
RT @drinami: 3Dプリンタに関する第1論文 小玉秀男「3次元情報の表示法としての立体形状自動作成法」電子情報通信学会論文誌 C, Vol.J64-C, No.4, pp.237-241, 1981/04/2 https://t.co/m55wm9LsQr http…

53 0 0 0 OA 仁山智水帖

RT @yokkiren: 明治35年6月に光村写真部が出版した「仁山智水帖」という写真集に掲載されている「栗子峠の雪」と銘打たれた写真群。右下の写真は、初代栗子隧道の内部から米沢側坑口を撮影したものとみられる。当時からいまとあまりかわらない歪な形をしていたものらしい。比較写真…
RT @torikameinu: 柿食べまくると柿成分が胃の中で大きな石になる「柿胃石」、胃潰瘍や腸閉塞おこして怖いんだけど、柿胃石にコーラをかけまくり溶かして解決する医療報告が時々出てくるの面白い。患者の爺さん炭酸キツくて開栓後しばらくしてから飲んでたのがバレて医者に怒られた…
RT @dc6ykjgs: J-STAGE Articles - 自転車専用通行帯整備個所における交通事故分析 https://t.co/6qU0FNO6C3 感想文をブログに書きました。科学性をおざなりにした国の自転車政策に異議を申し立てる意欲的な内容であるものの、誤解を招…
RT @adhara_mathphys: 「構造解析へのハイブリッドアプローチ: 電子顕微鏡とX線自由電子レーザーからの実験データの活用」 https://t.co/rPe20P9RAR
うむ、いわゆるリカンベントでの引き足(リカ筋)は尻肉とかハムストリングとか言われるけど、どうもシート角によってその効果はまちまちっつう論文が出てる感じ https://t.co/IlToFJ1eNz

5 0 0 0 土木防空

RT @BigMuski: 『土木防空』って字面からして強い。 巻頭から爆弾·焼夷弾の威力だの空襲標的だの防空論からはじまり、防空壕の作り方解説まで載っている。 https://t.co/y4YDTfYNj5 NDLデジタルは凄いわ。
RT @lizard_isana: 木村 和宏, "準天頂衛星ネットワークシステムの軌道に関する研究" https://t.co/b0oetNJetH 準天頂衛星の軌道を保持するための制御量を静止衛星並みに抑えられることを示した論文。ここに書いてある理屈が準天頂衛星プロジェクト…
RT @korigitsune: CiNii 論文 -  ブラジャー着用時と非着用時の運動中の乳房振動特性 http://t.co/ZP7AEQ1gI5 #CiNii 人間工学すごい(小並感)
RT @shikishima: 当時の「はやぶさ」の論文、宇宙空間で立ちあがったイオンエンジンが放電を起こして自動停止。その原因究明と対策の様子が色々と知れて面白いので是非読んで欲しい。 宇宙空間で機体が熱せられると色々とガスが出てきてそれが悪戯をするのねえ https://…
RT @hevo037: そういえば、この間の情報処理学会 インターネットのその運用研究会で「クライアントOSのIPv6実装検証とネットワーク運用における課題」なる発表があった。要約すると、まだOSによってRFC対応や優先順がまちまち。 #nagoyasec https://t…
RT @BigMuski: 天下の奇書『荷くずれ写真帳. 第1集』より。事例写真と非常に凝った劇画に当局の本気を垣間見る。 これは列車分断事故を起こした事例の図解。 うん、こりゃあかんやつ。 https://t.co/ttnUuIvpN1 https://t.co/Ccuz…
RT @BigMuski: 『林業経営の機械化の歴史 : 林業機械の発展過程について』 代替燃料装置の歴史やら、林業における活用、終焉まで平易な文章で述べられている。すごい資料だわ。 https://t.co/PKwLm5lzID https://t.co/budgnLR…
RT @BigMuski: 『輸入自動車取扱便覧 』 旧車を持つなら、読んだほうがいいわ。必要な知識が全部載ってるから。 https://t.co/aXUmgy6tse https://t.co/iO605jqiMP
RT @BigMuski: 『荷くずれ写真帳. 第1集』 天下の奇書として名高いが、NDLデジタルで公開されてるとは。 内容は抜群に良い。鉄道模型の参考資料に最適ですね。是非とも再販していただきたい。 https://t.co/ttnUuIvpN1
RT @BigMuski: 米軍のソフトスキン車両の見分け方 子供向けだが、内容がガチすぎるんですわ。著者の趣味全開ながら、キチンと子供向けにレベルが落とされている... https://t.co/0QdK95uXm6 https://t.co/h4sr1OBJvM
RT @BigMuski: 米軍のソフトスキン車両の運転 同じ著者が書いた実務者向けの本。たとえば、ダイヤモンドTの4トン車の操縦席レイアウト。 探せば何でもあるんだわ。 https://t.co/aXUmgxOS3E https://t.co/at1vF89G6p
RT @BigMuski: CCKW(米軍の2.5tトラック)のトーインやキャンバー、クラッチ調整の数値が載ってる... 大塚康生画伯の画帖とセットで持つと何か発見があるかも。 https://t.co/aXUmgxOS3E https://t.co/GtxazPgq0n

15 0 0 0 旬刊通運

RT @BigMuski: 『鉄道公安職員と小型武器』 昭25の記事...なんつう破壊力のあるタイトルなんだろう。 国立国会図書館デジタルコレクション - 旬刊通運. 3(18)(36) / https://t.co/fLXqLxYoQa https://t.co/4ft1…

210 0 0 0 OA 東京地下鉄道史

RT @mendelburg: この呟きが再びご反響いただいているようなので、折角の機会だから「東京地下鐵道第1期線の建設史も、(国会図書館デジタルライブラリーで)読めちゃうんだよ!」ってご紹介させていただきますね。 https://t.co/0oOVUeGhAp https:…

221 0 0 0 OA 東京地下鉄道史

RT @mendelburg: この呟きが再びご反響いただいているようなので、折角の機会だから「東京地下鐵道第1期線の建設史も、(国会図書館デジタルライブラリーで)読めちゃうんだよ!」ってご紹介させていただきますね。 https://t.co/0oOVUeGhAp https:…
RT @Zaikou: これは何度でも読みたい 「アメリカズ・カップ挑戦艇〈阿修羅〉, 〈韋駄天〉の構造設計および建造」 https://t.co/1Qk6jCRsPR
RT @BigMuski: リンクから全文読める『日本の雪上車の歩み』面白すぎるぜ。 https://t.co/EdoP2qKwDr これ、新愛知の雪上三輪車だって。 https://t.co/sVO7kdQY3I
RT @as_capabl: 「ミジンコは危険を感じると頭を尖らせるが、特に意味はない上に尖らせるのに一日かかる」ってツイットがあったけど、追跡調査の結果ミジンコ達のがんばりは無駄で無かった事が判明して救われた気分になりました https://t.co/KtSS5lT886
RT @dambiyori: 新豊洲変電所、3つに分かれて見えるの単にデザイン的な事だけじゃなくて万が一のトラブルにも耐えられるように同じ構成の設備が3つ作られてるとこからきてるみたいでなんかすごい。 https://t.co/4oETZY9FSx https://t.co/W…
RT @BigMuski: 『乗り物絵本の歴史と魅力』 https://t.co/ytebRD14PL 〝関田克孝ともうします。40年ちかく「のりもの絵本」の研究と収集を続けて〟 つ、強い...
RT @BigMuski: 『乗り物絵本の歴史と魅力』 https://t.co/ytebRD14PL ぬぬぬッ!! 物凄い霊言力の高い資料を発見。近デジで無料閲覧できるらしい。
RT @hashimoto_tokyo: Nスペ「古代史ミステリー 「御柱」 ~最後の“縄文王国”の謎~」を見て、御柱祭についてきちんと知りたくなった人は、怪しい本よりまず石川俊介さんの「諏訪大社御柱祭の文化人類学的研究」を読むことをお勧めします(PDF注意)。https://…
RT @ninetailsfox63: 鉄筋混凝土の知識と建築の実際 https://t.co/pcx63yn1Y6 やっぱり応用として鉄筋コンクリート船は出てる。 この当時はメジャーな応用先だったんだろう。大体設計で使う力学同じで、船屋にはコンクリートは使えんしなぁ。
RT @snct_sonodalab: ということで今日は閖上浜で震災不明者レーダ捜索。今日もSTEPのみなさん他ボランティア25名くらいの方々の参加でありがとうございます。科研費やJAXA研究公募の実証実験でもあります。 https://t.co/RkY7xpACsh htt…
RT @nekonoizumi: なんでそんなアホなことしたんだ……という事例の話もあった。「接木による食中毒事例は本邦初の報告」 ⇒「チョウセンアサガオに接木したナスによる食中毒事例」『食品衛生学雑誌』Vol. 49 (2008) No. 5 https://t.co/eN…
RT @dragoner_JP: こんなの見つけた。6年前に実際に大和に関わった人が書いたの → 幻の戦艦・大和の主機ディーゼル化計画と試運転を想う https://t.co/gCYSviEgeG
RT @kaishi_jps: 南部陽一郎先生ご執筆の日本物理学会誌記事。無料で誰でもご覧になれます 「素粒子物理の青春時代を回顧する」57巻1号2002年 http://t.co/elQPEwyvFC 「素粒子論研究 (わが研究の思い出)」 32巻10号1977年 http:…
RT @kaishi_jps: 南部陽一郎先生ご執筆の日本物理学会誌記事。無料で誰でもご覧になれます 「素粒子物理の青春時代を回顧する」57巻1号2002年 http://t.co/elQPEwyvFC 「素粒子論研究 (わが研究の思い出)」 32巻10号1977年 http:…
RT @sayawudon: ご参考まで 津波災害予測図についての論文 http://t.co/xhRCk1hQqN … … もとになったマニュアル http://t.co/BE2WAQVKFX … 開示された文書 http://t.co/gENQ3Qoqap https:/…
RT @BigMuski: 小型機関車の最近の傾向について(酒井 智好) http://t.co/NzvDFUK1NX 酒井の社長が書いた軽便機関車の記事 掲載は1957年4月 http://t.co/u69ba6DjIx
RT @usa_hakase: この論文の図みると小笠原付近では深さ500kmこえる地震がふつうに起きてるから沈み込んだ太平洋プレートあるじゃん http://t.co/SB4lVc9vlN http://t.co/Ag94IRNIzS
RT @shigekzishihara: 以下,ご参考: 兼城 糸絵,震災復興とアニメ聖地巡礼者たち 宮城県七ヶ浜町花渕浜を例として,日本文化人類学会第47回研究大会 セッションID: PGa2 https://t.co/mzyXkRSsuk
RT @rocketfes: 山本芳孝先生は、 東京大学生産技術研究所で植村恒義先生とともにロケットを撮影するための高速度カメラを研究されていました。http://t.co/DDvLYeN9fB
RT @ShogoCitrus: 橘他『「はやぶさ2」サンプルリターン探査―太陽系始源天体探査における位置づけ―』もオープンアクセスです.報道等では「太陽系の起源・生命の起源」とまとめられ,日頃残念に思っている「はやぶさ2」試料でめざす科学成果についても書いています.https…
RT @profenigma: 古典機械系の「面白すぎる」著作多数の大阪市大・坂上茂樹教授が、また大作の論文を書いていた。「日本内燃機 “くろがね” 軍用車両史 : 95式 “側車付”と “四起” の技術と歴史的背景」http://t.co/Ojn2N0rRSp pdfで読んで…
RT @IamnotHayato: 今晩は何でこうハイテンションなのかというと、昼間にこんなものを見つけたからで。 九四式六輪自動貨車取扱法及説明書 http://t.co/ncA3uED1Sc 何でこんなものが残っていたのか。どういった経緯で公開されるに至ったのか。写真や図面…
RT @ShinyaMatsuura: 驚いた。1944年の段階で日本に高速増殖炉の概念に行き着いた科学者がいたんだ。 彦坂忠義の学位論文「原子核エネルギー利用の一方法に就て」の紹介 : 原子核エネルギー解放の先駆者達の足跡 http://t.co/kscJdaylOp
RT @ShinyaMatsuura: 驚いた。1944年の段階で日本に高速増殖炉の概念に行き着いた科学者がいたんだ。 彦坂忠義の学位論文「原子核エネルギー利用の一方法に就て」の紹介 : 原子核エネルギー解放の先駆者達の足跡 http://t.co/kscJdaylOp
RT @ShinyaMatsuura: 驚いた。1944年の段階で日本に高速増殖炉の概念に行き着いた科学者がいたんだ。 彦坂忠義の学位論文「原子核エネルギー利用の一方法に就て」の紹介 : 原子核エネルギー解放の先駆者達の足跡 http://t.co/kscJdaylOp
RT @ShinyaMatsuura: 驚いた。1944年の段階で日本に高速増殖炉の概念に行き着いた科学者がいたんだ。 彦坂忠義の学位論文「原子核エネルギー利用の一方法に就て」の紹介 : 原子核エネルギー解放の先駆者達の足跡 http://t.co/kscJdaylOp
RT @ShinyaMatsuura: 驚いた。1944年の段階で日本に高速増殖炉の概念に行き着いた科学者がいたんだ。 彦坂忠義の学位論文「原子核エネルギー利用の一方法に就て」の紹介 : 原子核エネルギー解放の先駆者達の足跡 http://t.co/kscJdaylOp
RT @ShinyaMatsuura: 驚いた。1944年の段階で日本に高速増殖炉の概念に行き着いた科学者がいたんだ。 彦坂忠義の学位論文「原子核エネルギー利用の一方法に就て」の紹介 : 原子核エネルギー解放の先駆者達の足跡 http://t.co/kscJdaylOp

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(190ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(398ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)