著者
野元 野元 広瀬 健一郎 前田 耕司 廣瀬 隆人 若園 雄志郎 清水 裕二 上野 昌之 慎 基成 套 図格 紅 桂蘭 ゲーマン ジェフ JENNIFER Hixson DAVID Adcock PAUL Hixson 洪 〓柔 SANDRA L Morrison
出版者
首都大学東京
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2010

アイヌ民族教育の原理・制度、アイヌ民族教育に関する実践、海外の先住民族・少数民族の教育3つの研究課題の柱に沿って研究・調査行い、アイヌ民族の当事者が設立を求めているアイヌ民族学校、アイヌ民族大学などのアイヌ民族教育機関の具体的なイメージを持つとともに、管理・運営のためのアイヌ民族教育委員会制度や教育内容・方法について検討することができた
著者
前田 奎 大山卞 圭悟 関 慶太郎 水島 淳 広瀬 健一 尾縣 貢
出版者
一般社団法人 日本体育学会
雑誌
体育学研究 (ISSN:04846710)
巻号頁・発行日
pp.18002, (Released:2019-01-21)
参考文献数
38

The purpose of this study was to investigate, using path analysis, causal relationships among motion factors for achieving a high release velocity in the male discus throw. The throwing motions of 61 male discus throwers were analyzed using three-dimensional motion analysis. Variables such as release velocity, velocities gained by each body segment, body segment velocity, body angle and angular velocity were obtained. The path model indicating the causal relationships among these factors was constructed by path analysis. The main results were as follows: Influences of velocities gained by each body segment on release velocity were largest for the arm, followed in order by the trunk and legs. Motion factors such as weight shift, acquisition of the velocity of the center of gravity, sweeping the legs, rotations of the hip and shoulder, twisting and untwisting of the trunk, acquisition of the velocity of the right knee and extension of the left knee had direct or indirect influences on the velocities gained by each body segment. Motion factors in the path model revealed causal relationships along the time sequence of the throwing motion. In addition, the path model in this study indicated the cause and effect structure of the throwing motion by which Japanese male discus throwers were able to achieve a high release velocity. The results of this study can be utilized for technical coaching of the discus throw based on causal relationships.
著者
前田 奎 大山卞 圭悟 関 慶太郎 水島 淳 広瀬 健一 尾縣 貢
出版者
一般社団法人 日本体育学会
雑誌
体育学研究 (ISSN:04846710)
巻号頁・発行日
vol.64, no.1, pp.21-36, 2019-06-17 (Released:2019-06-25)
参考文献数
38
被引用文献数
1

The purpose of this study was to investigate, using path analysis, causal relationships among motion factors for achieving a high release velocity in the male discus throw. The throwing motions of 61 male discus throwers were analyzed using three-dimensional motion analysis. Variables such as release velocity, velocities gained by each body segment, body segment velocity, body angle and angular velocity were obtained. The path model indicating the causal relationships among these factors was constructed by path analysis. The main results were as follows: Influences of velocities gained by each body segment on release velocity were largest for the arm, followed in order by the trunk and legs. Motion factors such as weight shift, acquisition of the velocity of the center of gravity, sweeping the legs, rotations of the hip and shoulder, twisting and untwisting of the trunk, acquisition of the velocity of the right knee and extension of the left knee had direct or indirect influences on the velocities gained by each body segment. Motion factors in the path model revealed causal relationships along the time sequence of the throwing motion. In addition, the path model in this study indicated the cause and effect structure of the throwing motion by which Japanese male discus throwers were able to achieve a high release velocity. The results of this study can be utilized for technical coaching of the discus throw based on causal relationships.
著者
水島 淳 広瀬 健一
出版者
一般社団法人 日本体育・スポーツ・健康学会
雑誌
体育学研究 (ISSN:04846710)
巻号頁・発行日
vol.67, pp.297-302, 2022 (Released:2022-05-11)
参考文献数
17

Communities of practice have been applied in coach development programs around the world. The purpose of the current study was to explore the concept of community of practice, the theoretical background, the literature on community of practice for sport coaches, and the value creation process in community of practice. The findings of this study should offer some insight into how we can implement community of practice for coach learning and development.
著者
吉田 邦彦 牛尾 洋也 今野 正規 橋本 伸 RodriguezSamudio RubenEnrique 西原 智昭 広瀬 健一郎 ゲーマン・ジェフリー ジョセフ 上村 英明 木村 真希子
出版者
北海道大学
雑誌
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
巻号頁・発行日
2021-10-07

世界中の先住民族への過去の不正義の理論的・比較法的研究は、国連の先住民族の権利宣言に基づく漸進的進展がある。法的問題としては、土地・環境問題、遺骨返還、知的所有権、先住権(漁撈権など)などがあり、日本の状況は諸外国からは学ぶところが多い。他方で、国際政治の大きな変化で、民族紛争は分散的継続で、強制移民や先住民族の周縁化・深刻化も見逃せない。本研究では、国連との関係も密にし《世界標準》との関連で、先進諸国・発展途上国・日本近隣諸国の先住民族をグローバルに検討し、先住民族の諸課題の現場的考察との照合から、日本の先住民族(アイヌ民族、琉球民族)が抱える諸問題を学際的・経験的(実証的)に解明する。
著者
広瀬 健
出版者
一般社団法人 日本数学会
雑誌
数学 (ISSN:0039470X)
巻号頁・発行日
vol.25, no.1, pp.1-9, 1973-01-30 (Released:2008-12-25)
参考文献数
13
著者
水島 淳 前田 奎 広瀬 健一 大山卞 圭悟 尾縣 貢
出版者
The Japan Journal of Coaching Studies
雑誌
コーチング学研究 (ISSN:21851646)
巻号頁・発行日
vol.32, no.1, pp.71-78, 2018-10-20 (Released:2019-09-02)
参考文献数
21

The aim of this study was to investigate the coaching beliefs of foreign high-performance track and field coaches in South East Asian countries. Five foreign coaches from Germany, Portugal, and New Zealand who represented Malaysia and Singapore in track and field events at the South East Asian Games in 2017 were asked to participate and were interviewed in this study. For the purposes of this research, the factors believed most important for coaching from the coach’s perspective were asked. The results showed that the coaching beliefs of foreign high-performance track and field coaches in South East Asian countries were divided into 3 categories. These were (a) goal oriented: developing athletes’ competence and developing athletes’ character; (b) coaches’ knowledge oriented: professional knowledge, and interpersonal and intrapersonal knowledge; and (c) coaching context oriented: coaching context.
著者
広瀬 健一
雑誌
情報処理
巻号頁・発行日
vol.56, no.8, pp.772-776, 2015-07-15

イプシロンロケットは平成22年に開発着手し,平成25年9月14日に試験機により「ひさき」(惑星分光観測衛星:SPRINT-A)を計画どおりの軌道へ投入することに成功した.イプシロンロケットの開発では,「小型衛星への柔軟な対応」「信頼性の向上とコストの低減」「運用性の革新」といった開発方針のもと未来志向で進められ,汎用の情報技術(Ether-net通信,マハラノビスタグチシステム等)を活用して少人数,短時間で打上げ整備・管制作業を可能とする「モバイル管制」「自動・自律点検」と呼ばれる輸送系共通の革新技術を開拓,打上げ管制システムに革命をもたらした.
著者
西澤 由隆 河野 勝 荒井 紀一郎 中條 美和 村上 剛 金 慧 広瀬 健太郎
出版者
同志社大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2017-07-18

本研究の目的は、現行のいわゆるヘイトスピーチ対策法(正式名称:本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律)を超える新しい法規範形成の可能性を視野に入れつつ、現代日本のヘイトスピーチに関する心的基盤を実証的に明らかにすることであった。より具体的には、いかなる条件のもとでこのような差別や言葉の暴力を一般の日本人が許容するのか、またその理由は何か、といったヘイトスピーチに関わる心的メカニズムについて、サーベイ実験の手法を用いつつ検討した。
著者
前田 奎 大山卞 圭悟 広瀬 健一 尾縣 貢
出版者
日本コーチング学会
雑誌
コーチング学研究 (ISSN:21851646)
巻号頁・発行日
vol.31, no.2, pp.175-184, 2018-03-20 (Released:2019-09-02)
参考文献数
18
被引用文献数
2

The purposes of this study were to clarify the influence of physical strength on throwing distance, and to estimate strength requirement for each target throwing distance of discus. The questionnaire method was used to investigate parameters about morphology and physical strength for 114 male discus throwers. Pearson’s correlation coefficient was calculated to investigate the relationships between the parameters and throwing distance. Then, multiple regression analysis was carried out to clarify influence of the parameters on throwing distance. As a result, all parameters correlated significantly to throwing distance. The parameters of morphology to have great influence on throwing distance were span of arm and body weight. The parameters of physical strength to have great influence on throwing distance were backward over head shot throw, snatch, standing five steps jump, 30m dash, in descending order. In addition, physical strength requirement corresponding to throwing distance of discus was gained by estimating the standard value of each parameter from the regression analysis. Strength requirement shown in this study has a high practicality for coaches and throwers in planning training programs and setting goals.
著者
栗崎 周平 岩波 由香里 広瀬 健太郎
出版者
早稲田大学
雑誌
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
巻号頁・発行日
2020-10-27

核兵器を巡る国際社会の体制は、一方で核兵器の究極的な廃絶を謳いつつ、他方で核軍縮や 核使用制限には抵抗するという矛盾に覆われている。これは核廃絶に向けた軍縮政策と、現実に存在する核の脅威を抑止するという安全保障政策との両立が困難であるというジレンマに直面したとき、責任ある政府は安全保障を追及せざるをえないという現実主義を、核なき世界という平和主義よりも優先するからである。本研究は安全保障研究を牽引してきた数理政治学者と共同して核による報復攻撃に依拠せずに安全を確保する核戦略を解明・考案することを目指すNew Nuclear Deterrence Theoryプロジェクトを推進するものである。
著者
広瀬 健一郎 丸谷 知己
出版者
[九州大學農學部附属演習林]
雑誌
九州大学農学部演習林報告 (ISSN:04530284)
巻号頁・発行日
no.68, pp.p73-84, 1993-03

山地河川においてヤマメ(Oncorhynchus masou masou)が生存システムを確立するためには,産卵空間を備えていることがきわめて重要な条件である.しかし,山地河川では,河床が急勾配であることに起因して時間的にも空間的にも流れが細かく変化し,それに応じて多様なスケールで河床変動が生じている.本研究の目的は,多様な河床地形の位置的な変化と産卵空間との関係を物理的に明らかにすることを目的とする.そのために瀬と淵とが連続して河床地形をつくる堆積作用の卓越した区間において,水深変化,流速変化および淵における底質の砂礫についての粒径変化を分析した.その結果,ヤマメの産卵床は,フルード数が1の常流域と射流域の間に位置し,しかも一定の粒径組成をもつ粗砂,細礫,礫で満たされていることが必要なことがわかった.河川地形学でいうプール―ステップが小規模な河床変動によって形成されており,このような空間はそのプール下端郡に見られること,さらにそのプールは中規模の河床変動によって形成される体積の大きいプールの連続区間において見られることがわかった.
著者
前田 奎 大山卞 圭悟 加藤 忠彦 水島 淳 山本 大輔 梶谷 亮輔 広瀬 健一 尾縣 貢
出版者
一般社団法人 日本体育学会
雑誌
日本体育学会大会予稿集
巻号頁・発行日
vol.69, pp.206_3, 2018

<p> 円盤投の指導現場において、投てき動作前半の局面で円盤あるいは円盤を保持する腕を積極的に加速させる動作について、「円盤を走らせる」という表現が用いられている。この「円盤を走らせる」動作は、効率の良い投てき動作を遂行させる上で重要であると指導現場では認識されているが、実際に競技力の高い円盤投競技者ほど「円盤を走らせている」のか、という疑問が生じる。そこで本研究では、「円盤を走らせる」動作に関連すると考えられるパラメータとパフォーマンスとの関係について明らかにすることを目的とした。国内一般レベルから世界トップレベルまでの記録を有する男子円盤投競技者62名(記録:38.05 – 68.94m)を対象に、競技会での投てき動作を撮影し、3次元動作分析を行った。円盤の速度について確認したところ、第一両脚支持局面の変化量および右足離地時点について、対象者全体で見た場合、投てき距離との間に有意な正の相関関係が認められた。しかし、競技レベルごとに見ると、世界トップレベル競技者12名については、有意な負の相関関係が認められたのに対して、国内競技者50名については、有意な正の相関関係が認められた。</p>