著者
鐘ケ江 弘美 松下 景 林 武司 川島 秀一 後藤 明俊 竹崎 あかね 矢野 昌裕 菊井 玄一郎 米丸 淳一
出版者
日本育種学会
雑誌
育種学研究 (ISSN:13447629)
巻号頁・発行日
vol.24, no.2, pp.115-123, 2022-12-01 (Released:2022-12-22)
参考文献数
30

作物の系譜情報は育種を行う上で必要不可欠であり,特に交配親の選定において極めて重要である.しかし,系譜情報の分析基盤や可視化ツールは少なく,育種家は範囲が限定された系譜図を使用せざるを得ない.本研究では,育種や作物データの解析に系譜情報を広く活用するため,系譜情報グラフデータベース「Pedigree Finder」(https://pedigree.db.naro.go.jp/)を構築した.系譜情報を整備するために語彙やデータフォーマットの統一を行うとともに,品種・系統の標準化されたIDを利用することにより,関連するゲノム情報および形質情報との紐づけを可能にした.系譜情報の整備にはデータモデルとしてリソース・ディスクリプション・フレームワーク(Resource Description Framework, RDF)を採用し,共通性と永続性を高めた上で,グラフデータベースを構築した.グラフデータベースの利用により,系譜情報をわかりやすく可視化し,セマンティック・ウエブ(Semantic Web)技術による外部データベースとの情報統合や高度な検索が可能である.本システムにより系譜情報を収集・可視化することで,系統の育成過程をたどり,遺伝的な近縁性を考慮した交配親の選定や系譜と特性との関係の把握など,品種育成や遺伝研究の意思決定における育種データの統合利用が可能になると期待される.
著者
吉本 隆哉 千葉 佳裕 為末 大 大沼 勇人 谷中 拓哉 松林 武生 杉崎 範英 礒 繁雄 山崎 一彦
出版者
一般社団法人 日本体育学会
雑誌
体育学研究 (ISSN:04846710)
巻号頁・発行日
vol.65, pp.495-505, 2020 (Released:2020-08-26)
参考文献数
33

This study was designed to clarify the relationships between the muscle cross-sectional area of the trunk and thigh and 400-m hurdle time in 12 young adult male athletes include a bronze medalist in the world championships (height 175.4 ± 6.0 cm, body mass 67.9 ± 5.8 kg, 400-m hurdle time 47.89―55.41 s). Crosssectional images from the origin to insertion of the trunk and thigh muscles were obtained using magnetic resonance imaging (MRI). These images were used to calculate the absolute cross-sectional areas of each muscle as indices of muscularity. Stepwise multiple regression analysis was performed to examine the association between the indices and 400-m hurdle time. This analysis produced an equation (adjusted R2 = .868) with the semitendinosus (β = −0.611, P = .001), quadratus lumborum (β = −0.300, P = .044) and adductor brevis (β = −0.395, P = .014) as the explanatory variables. It was concluded that individual differences in 400-m hurdle performance can be explained by the semitendinosus, quadratus lumborum and adductor brevis.
著者
小林 武夫 石毛 美代子
出版者
日本音声言語医学会
雑誌
音声言語医学 (ISSN:00302813)
巻号頁・発行日
vol.53, no.2, pp.158-161, 2012 (Released:2012-06-11)
参考文献数
9
被引用文献数
1

17歳のとき月経痛がひどく,男性化作用のあるダイホルモンデポ®を投与され,音声障害を引き起こした女性を30年間にわたり追跡した.声は翻転し,話声位は低下した.18歳の初診時の話声位はB3で,30歳までこの状態が続き,48歳の現在話声位はF3となっている.この状態を声も相同と考えられる一卵性双生児の妹と比較した.ホルモン投与の当初,話声位は3半音低下を見た.自家で行った音声訓練にかかわらず,声は回復しなかった.
著者
小林 武
出版者
愛知大学法学会
雑誌
愛知大学法学部法經論集 (ISSN:09165673)
巻号頁・発行日
no.213, pp.187-218, 2017-12-08
著者
戎井 章 田畠 健治 兼廣 春之 今田 千秋 小林 武志
出版者
日本水産工学会
雑誌
日本水産工学会誌 (ISSN:09167617)
巻号頁・発行日
vol.40, no.2, pp.143-149, 2003 (Released:2018-07-02)
参考文献数
25
被引用文献数
5

The performance of biodegradable plastics in seawater at various locations was examined. The seawater was sampled in the pier of Tokyo University of Fisheries, the mouth of Tama river, the mouth of Edo river, the mouth of Kyuedo river, Sagami bay and the offing in Boso peninsula. In this study, we used two samples of biodegradable plastics, polycaprolactone (PCL), and poly (3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyvalerate) [p (3HB/V)]. The biodegradability of their films in seawater was assessed by monitoring the time-dependent changes in the biochemical oxygen demand (BOD). The films were rapidly degraded in seawater sampled in Tokyo bay and BOD-biodegradability of their films was 42 and 92% for 7 and 23days respectively. BOD-biodegradability of films in seawater sampled in other area was Iower than that sampled in Tokyo bay. The study using the scaming electron microscope showed the films decomposed by the microorganism. The PCL-degrading microorganisms were isolated from the seawater and designated R-1, R-2 and R-3. Physiological and phylogenetic characters of these microorganisms were examined. These results show that strain R-1 was identified as Pseudomonas studomons, and strains R-2 and R-3 belong to the genus Pseudomonas. Biodegradation of PCL monofilament fiber by isolated bacteria, strain R-1 was investigated. Tensile strength of PCL monofilament was rapidly reduced to 50% for 2 days.

2 0 0 0 OA 粘土と耐火物

著者
林 武志
出版者
The Clay Science Society of Japan
雑誌
粘土科学 (ISSN:04706455)
巻号頁・発行日
vol.18, no.3, pp.105-115, 1978-09-25 (Released:2011-09-20)

Clay has played an important role in the refractories industry because of its special properties such as favorable plasticity, good sinterability and low cost. An outline of fire clay refractories and the features of clays are mentioned in this paper.The principal chemical composition of clays is silica, alumina and water, and these consist mineralogically of kaoline mineral and quartz. Clays also contain impurities, for example iron oxide, potassium oxide, and sodium oxide, and therefore also contain feldspar, sericite and pyrophyllite.In industrial ceramics, clays are used two ways. One way is the dead burning of clays which is used for large grog or refractory grain particles in fire clay refractories. The process requires special properties such as high density and high temperature stability. In the second way, clays are used for binder for which it is necessary to have favorable plasticity.Fire clay refractories are composed of refractory grain particles of burned clay and binder clay, their properties are decided by the raw materials and heat treatment used.The chemical composition of fire clay refractories are silica, alumina and accessary components which are the same as clays, and these mineralogically consist of mullite, cristobalite and a glass phase.This fact suggests that the kinds and quantity of impurity contained in the formation of cristobalite give a marked effect on the shrinkage, tightening and the spalling of a ceramic body.Damage in fire clay refractories can be observed during service in the following cases; 1) presence of impurities which cause the formation of glass, 2) thermal expansion spalling due to the presence of cristobalite, 3) alkali attack in the blast furnace, 4) bloating phenomena in the ladle.
著者
小林 武一 井上 真智子 田辺 幾之助 大西 博 福井 作蔵
出版者
The Japanese Society of Applied Glycoscience
雑誌
澱粉科学 (ISSN:00215406)
巻号頁・発行日
vol.25, no.3, pp.186-192, 1978-09-30 (Released:2010-06-28)
参考文献数
25
被引用文献数
1

Chl.vulgarisA1-1y-3(11)をそれぞれ20℃,30℃,40℃ で他養培養し,性質の異なる澱粉を得ることを試みた。得られた澱粉は下記のような特性を示した. 1)クロレラ澱粉の結晶形は培養温度の影響を受けず,いずれもA図形であった. 2)アミロース含量は20℃ 培養で得られた澱粉がわずかに高い. 3)低い培養温度で得られた澱粉ほど低温で膨潤がはじまり,かつ膨潤度が大きく,培養温度の影響が顕著である. 4)20℃ 培養で得られた澱粉は他の培養温度のものに比べて著しく総リン量が多い. 5)クロレラ澱粉は微小(0.5~2μm)で,その形も他の澱粉と異なっているが,それらに対する培養温度の影響は認められなかった. 6)X線回折図,形態観察,アミロース含量などから見るかぎり,細胞内澱粉粒と細胞外澱粉粒との間にほとんど差がなかった.なお,本報告の概要は昭和51年度日本澱粉学会大会で発表した.
著者
清田 陽司 椎橋 怜史 二宮 健 横山 貴央 塙 拓朗 衛藤 剛史 横山 明子 菊地 慧 小林 武蔵 亀田 朱音 瀧川 和樹 齋藤 裕介 花多山 和志
出版者
人工知能学会
雑誌
2019年度 人工知能学会全国大会(第33回)
巻号頁・発行日
2019-04-08

本発表では、人工知能(AI)技術によって不動産分野のユーザーエクスペリエンス(UX)を革新する試みについて述べる.(1) 不動産物件写真にディープラーニングを適用することにより,物件写真への自動アノテーションの実装と、「街頭にスマートフォンのカメラをかざすだけで物件を検索する」という新しいUX創出を実現した.(2) 適正な価格の推定が難しいという不動産売買取引におけるUXの問題に対して、機械学習による参考価格算出アルゴリズムにより、日本全国のマンションの参考価格を地図上に提示するサービスを開発した.
著者
小林 武志
巻号頁・発行日
2017-03-23

Hokkaido University(北海道大学). 博士(獣医学)