著者
吉沢 利一 茂垣 貴弘 渡辺 達磨 船崎 貴美子 溜 友香 緒方 裕治 太根 節直
出版者
医学書院
雑誌
臨床眼科 (ISSN:03705579)
巻号頁・発行日
vol.49, no.6, pp.1186-1192, 1995-06-15

23歳のステロイド緑内障の症例に,急激な眼圧上昇と弱主経線屈折力にして-5.5Dの片眼性の急性近視が生じた。水晶体厚の有意な増大と浅前房及び硝子体長の延長には,ピロカルピン点眼,D—マンニトールおよびメタゾラミド投与の影響が考えられた。眼圧上昇の著明な右眼に,角膜曲率半径の減少と眼軸長・硝子体長の延長があった。右眼に対する線維柱帯切除術とD—マンニトールおよびメタゾラミドの中止後,眼圧低下とともに近視は約4か月で-0.75Dに回復し,角膜曲率半径は有意に減少した。本症例は抗緑内障薬による近視化に加え,急激に眼圧が上昇した片眼に角膜突出と眼軸長の延長が生じた一過性近視が特徴であった。
著者
寺澤 幸枝 大島 英揮 成田 裕司 諫田 泰成 藤本 和朗 緒方 藍歌
出版者
名古屋大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2016-04-01

広範囲心筋梗塞では、壊死心筋による激しい炎症の後、線維組織に置換され、時間とともにリモデリングが進行し、心腔拡大や収縮障害、最終的に重症心不全を引き起こす。近年、移植片対宿主病(GvHD)の臨床治験において、RNA や蛋白を含む50-200nm の細胞外微小胞「エクソソーム」の抗炎症作用による治療の有効性が報告されている。申請者らは、これまでに大動脈瘤に対して間葉系幹細胞(MSC)から産生されるエクソソーム投与療法を行い、瘤縮小効果が得られたことを明らかにしてきた。MSCや心筋塊前駆細胞由来のエクソソームによる心筋梗塞治療の有効性はすでに報告されているが、エクソソームの性質(膜表面タンパクや包括するmiRNA, mRNA, prtotein など)はホスト細胞に依存するため、細胞の種類によって治療効果が異なることが予想される。平成29年度では、すでに治療効果が明らかとなっているMSC に着目し、MSC由来エクソソームに含まれるタンパクとmiRNAを、各アレイを用いて網羅的解析を行った。タンパクアレイでは286種のタンパクが同定され、全体のうちサイトカイン20.3%、成長因子21%、ケモカイン14%が占めていた。miRNAアレイでは、526種のmiRNAの存在を確認し、In Silicoにて血管新生因子や炎症抑制に働くmiR-17, miR-24, miR-92, miR-126, miR-210などが同定された。In vivo検討に進むため、心筋梗塞モデル作成に着手した。
著者
斉藤 聡 小山 広毅 八島 孝久 緒方 浩之
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
テレビジョン学会技術報告
巻号頁・発行日
vol.15, no.63, pp.27-32, 1991

Recently, NHK intends to enrich services for local viewers by increasing local or regional programs from the local TV stations. This attempt is not convenient for informing nationalwide urgent-news, because every station broadcasting its own program have to superimpose the information quickly and surely. The Nationalwide Urgent-news Superimposing System developed to solve this problem. This system has been built on the fundamental facilities of News Center (NC), NHK Tokyo.
著者
田中こころ 菊池史織ラニヤ 尾崎風香 緒方英彦
出版者
公益社団法人 日本コンクリート工学会
雑誌
コンクリート工学年次大会2018(神戸)
巻号頁・発行日
2018-06-20

硬化コンクリートの密度の測定方法はJISで規定されておらず,密度を求めるために必要な体積は便宜的にノギス法や浮力法で測定されている。しかしノギス法では,劣化などにより表面形状が一定でない場合において体積を正確に測定することができない。また浮力法では,ひび割れなどの影響で吸水する場合において体積を正確に測定することができない。そこで本研究では,これらの問題を解決するために,新たな密度測定方法として砂充填法を開発することにした。その結果,砂充填法に使用する充填砂が密度の測定におよぼす影響を明らかにし,本手法の実用性を明らかにした。
著者
加藤諭 緒方英彦 清水邦宏 金子英敏
出版者
公益社団法人 日本コンクリート工学会
雑誌
コンクリート工学年次大会2018(神戸)
巻号頁・発行日
2018-06-20

既存の無機系補修材料の付着強さ試験は,コンクリート表面に鋼製治具を設置する際に接着剤を使用するため,表面の付着物や水分状態等に試験結果が影響を受ける。この課題解決のために著者らは,金属アンカーを用いた治具による付着強さ試験方法の研究・開発を進めている。本論では,新たなアンカー治具を開発し,付着強さと荷重-変位曲線,破壊形態に注目し考察することで,金属アンカーの適当な埋込位置に関して検討を行った。その結果,界面破壊時における荷重-変位曲線の傾向および界面破壊のためには下地層内部2~3mmの深さにアンカーを埋込む必要があることを明らかにした。
著者
緒方 由美 進藤 穣 木村 郁夫
出版者
公益社団法人 日本水産学会
雑誌
日本水産学会誌 (ISSN:00215392)
巻号頁・発行日
vol.78, no.3, pp.461-467, 2012 (Released:2012-06-15)
参考文献数
19
被引用文献数
5 15

高鮮度水産物を凍結処理した場合,その品質は非常に良い状態で保たれる。しかしながら,高鮮度水産物で凍結耐性が高いことに関する科学的な研究はほとんど行われていない。本研究では高鮮度魚肉中に存在する ATP に着目し,ATP の筋肉タンパク質冷凍変性に及ぼす作用について検討した。ATP 濃度を維持できる筋原線維溶液モデル系を構築し,各濃度の ATP 存在下での冷凍変性速度を測定した結果,ATP による筋原線維タンパク質の冷凍変性抑制効果を確認した。その効果は,ATP 濃度と凍結貯蔵温度に依存し魚種差を示した。
著者
緒方 正則 下間 頼一 塩津 宣子
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
年次大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2007, pp.97-98, 2007

Up to the present, authors surveyed the cart ruts in ruins of the Greece age and the Rome age in Turkey. The places are the western coastal region around the Aegean Sea. Those investigated places were Perge, Hierapolis of Pamukkale, and Efes. The date was August, 1998. The wheels and the chassis of the carriages were mentioned in the investigation results. The carriages in various places by the field survey were thought to be used in the ancient times.
著者
二木 厚吉 緒方 和博 中村 正樹 Kokichi Futatsugi Kazuhiro Ogata Masaki Nakamura 北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科 北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科 北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科 Graduate School of Information Science Japan Advanced Institute of Science and Technology (JAIST) Graduate School of Information Science Japan Advanced Institute of Science and Technology (JAIST) Graduate School of Information Science Japan Advanced Institute of Science and Technology (JAIST)
出版者
日本ソフトウェア科学会
雑誌
コンピュータソフトウェア = Computer software (ISSN:02896540)
巻号頁・発行日
vol.25, no.2, pp.1-13, 2008-04-24
参考文献数
6
被引用文献数
3

CafeOBJ言語システムを用いた形式手法,すなわち形式仕様の作成法と検証法,を全6回にわたり解説する.CafeOBJ言語はOBJ言語を拡張した代数仕様言語であり,振舞仕様,書換仕様,パラメータ化仕様などが記述できる最先端の形式仕様言語である.CafeOBJ言語システムは,等式を書換規則として実行することで等式推論を健全にシミュレートすることができ,対話型検証システムとして利用出来る.第1回の今回は,「待ち行列を用いる相互排除プロトコル」を例題として,言語や検証法の細部に立ち入ることなく,CafeOBJ仕様の作成と検証が全体としてどのように行われるかを説明する.第2回以降では,言語の構文と意味(第2回),等式推論と項書換システム(第3回)について説明し,証明譜を用いた簡約のみに基づくCafeOBJの検証法(第4回)を解説する.さらに,認証プロトコル(第5回)と通信プロトコル(第6回)の2つの典型的な検証例も示すことで検証の技法についても解説する.The formal method, or the method for writing and verifying formal specifications, with the CafeOBJ language system is described in a series of six tutorials. The CafeOBJ language is a most advanced formal specification language which extents the OBJ language, and behavioral, rewriting, and parameterized specifications can be written in it. The CafeOBJ language system can simulate equational reasoning by executing equations as rewrite rules, and be used as an interactive verification system. This first tutorial presents an overview of the CafeOBJ formal method by using an example of "mutual exclusion protocol with a waiting queue" without getting into details of the language and the verification technique. In the following tutorials, the language and its semantics (2nd tutorial), equational reasoning and term rewriting systems (3rd tutorial) are presented, and the CafeOBJ's verification method with proof scores which only uses reductions (4th tutorial) is explained. Furthermore, CafeOBJ's verifications of an authentication protocol (5th tutorial) and a communication protocol (6th tutorial) are also presented, and several verification techniques are explained.
著者
下間 頼一 緒方 正則
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
年次大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2004, pp.409-410, 2004

Researching the origin of railway gauge of 4 ft 8.5 in (1435 mm), field survey has been done in Turkey, Central Asia, India, Pompei and Ercolanb of Roman ruins. In this report, Ostia Antica; ancient port of Roma, was surveyed. Many wheel ruts of Roman chariot were found and their gauges were measured. The measured results are nearly equal to present international railway standard gauge. Accordingly, the origin of railway gauge is in wheel rut of chariot at Roman Empire.
著者
道辻 洋平 石井 翔 長澤 研介 松本 陽 大野 寛之 佐藤 安弘 緒方 正剛 谷本 益久 岩本 厚 福島 知樹 品川 大輔
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集 (ISSN:21879761)
巻号頁・発行日
vol.83, no.856, pp.17-00283-17-00283, 2017 (Released:2017-12-25)
参考文献数
15
被引用文献数
5

It is important to secure running safety of railway vehicles against wheel-climb derailment accidents. The safety is often discussed according to the value of derailment coefficients for the leading outside wheel of a railway bogie running on sharp curves. Therefore, the detailed force induced mechanism which influences the value of derailment coefficients should be clarified. One of the most dominant factors affecting the value of derailment coefficients is magnitudes of the coefficient of friction (COF) between wheel and rail. Since the gauge corner of the outer rail and the top of the inner rail are lubricated at some sharp curves, COF of wheels of a bogie are different from each other and show complicated variation. In this study, the effect of lubrication for the running safety of the railway bogie is investigated while considering the detailed force induced mechanism of the derailment coefficient increase utilizing both multibody dynamics simulations and experiments. Experiments and simulations are conducted with a roller-rig test equipment under various conditions of wheel/rail lubrication. In this research, a method to identify whether the bogie is in suitably lubricated condition in terms of running safety is discussed. The proposed method making use of the longitudinal force measurement with mono-link type axle supporting device is mentioned.