著者
阿部 孝司 年代 光宏 林 貴宏 木村 春彦
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 = Imaging & Visual Computing The Journal of the Institute of Image Electronics Engineers of Japan (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.36, no.5, pp.701-709, 2007-09-25
参考文献数
21
被引用文献数
1

スポーツ中継で表示されるスコアテロップの内容解析は,放送型スポーツ 中継映像の内容解析に有効であると示唆されるが,近年のスコアテロップは,文字やマーク,その背景まで様々な色や輝度が混在し,輝度値だけに 着目して領域内に存在する多種のオブジェクトを背景と区別することは難しい.また,スコアテロップ内の各オブジェクトの表示内容を認識するには,時間経過に伴うオブジェクトの状態変化を調べる必要がある.本稿では,放送型野球中継映像のスコアテロップ領域を対象に,白黒濃淡画像の輝度値に加えRGB濃度値のヒストグラムを用いて領域内に 存在するオブジェクトの外接矩形を抽出し,試合の内容解析に 必要なキーとなる,アウトカウント,得点,ランナーの有無を示す 領域を次フレームでの同一領域との相関を求めて特定する方法を提案する.四つの野球中継映像に対し実験を行った結果,アウトカウントがマーク 表示されている映像を除き,上記の抽出項目はすべて精度良く抽出された.
著者
菊池 徹
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会研究会講演予稿
巻号頁・発行日
vol.6, pp.51-53, 2006

高臨場感ディスプレイを本格的に応用したアーケードゲーム筐体P.O.D.(panoramic optical display)と、これを使用した「機動戦士ガンダム 戦場の絆」の例を通し我々が目指したことについて紹介する。
著者
佐藤 皇太郎
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会年次大会予稿集
巻号頁・発行日
vol.32, pp.13-14, 2004

カメラ付き携帯電話を使った画像認識タロット占いシステムを開発した。並べたカードを撮影し、メールに添付して送信すると、インターネット上のサーバで画像認識し、占い結果を返す。タロット占いの伝統的な手順に則り、占いの依頼者の手で実物のタロットカードをシャッフルして並べることができるので信憑性が高い。タロットカードの意味が分からない初心者でも本格的な占いが可能である。カメラ付き携帯電話で撮影した写真画像の特徴である低解像度かつノイズの多い画像に対応した。カードの切り出しのために、カードの輪郭の曲率の変化を調べている。カードの照合には、濃淡画像と2次微分画像の両方を用いている。
著者
山田 杏菜 菊池 司
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会研究会講演予稿
巻号頁・発行日
vol.16, pp.225-226, 2017

仮面ライダーとは 1971 年から 2017 年現在も続く特撮ヒーロー番組に登場する仮面をつけたヒーロー の総称である.45 年もの間続く番組はあまり存在しない.その魅力の 1 つとして変身シーンが挙げられるのではな いだろうか.そのため,本研究では変身シーンのカメラワークに着目し分析,考察を行う.昭和 12 人,平成 18 人, 計 30 人,約 120 シーンの抽出をし,8 つの項目(カット数,アングル,画角サイズ,カメラワーク,被写体から見 たカメラの位置,被写体の画面内位置,映像内容,時間)に分けて分析する.その結果を元に,ライダー毎の特徴や 類似点,相違点,昭和ライダーと平成ライダーの違いなどを抽出していく.
著者
森 翔太郎 包 躍
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会研究会講演予稿 画像電子学会第286回研究会講演予稿
巻号頁・発行日
pp.5-8, 2018 (Released:2020-08-03)

近年、モアレ立体の原理を用いた立体表示が提案されている。従来のモアレを利用した表示装置では、表示物自体ではなく、表示装置の背景部分に奥行きを持たせることで、表示物に相対的な奥行きを与えていた。そこで、本論文では、表示物自体が実際の奥行きを持ったモアレ式の立体表示を実現することを目的とし、市販の液晶ディスプレイとレンチキュラーレンズを用いたモアレ式立体ディスプレイを提案する。試作した装置を用いた実験では、液晶ディスプレイに表示した周期パターンとレンチキュラーレンズによるモアレ干渉で、奥行きをもった画像の表示が可能であることが確認できた。
著者
林 紘一郎
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会研究会講演予稿 (ISSN:02853957)
巻号頁・発行日
vol.2, pp.147-152, 2003
被引用文献数
2

本の出版から始まった著作権制度は新しいメディアである映画やテレビコピー機やコンピュータ・システムの誕生に合わせて適用領域を拡大して数世紀を経た今日もなお生き続けているしかし90年代に入ってからのインターネットの急速な進展は長い歴史を持つ制度を根本から揺さぶっているこのような難局に対処するには2つの対立する方法がある1つは現在の制度を前提にその弱点を補い補強すること他の1つは「ゆらぎ」を所与のものとしてそれをも取り込んでしまう柔構造に制度を変えていくことである以下に述べるのは後者の方法論により「創造的破壊」という作業を通じてデジタル時代にふさわしい柔らかな著作権制度を創出しようというv考実験である。
著者
北岡 伸也 北村 喜文 岸野 文郎
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.38, no.4, pp.432-440, 2009-07-25 (Released:2011-08-25)
参考文献数
13

メトロポリス光輸送法において多重重点的サンプリングを利用した場合に生じる統計的偏りを除く手法を提案する.統計的偏りとは,物理ベースのレンダリングを行った際に,結果画像が,真値より明るすぎたり暗くなりすぎたりしてしまい,正しい結果が得られないことを指している.特定のシーンでのみ顕現化し,従来手法では無視されてきたこの問題を,結果画像のバッファを二つ利用し値を補正することで解決した.
著者
梶 光雄
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.33, no.3, pp.365-369, 2004 (Released:2006-02-28)
参考文献数
2

南極観測が始まってから足掛け50年が経つためか,第45次観測隊では,NHKや新聞社が特派員を参加させ,衛星回線を使用した,これまでにない濃密な南極情報を伝えている.南極とお茶の間の距離が,著者が南氷洋の船上から無線写真電送を行ったころには想像もできなかった,「ついお隣」の時代になってきた.昔のことは忘れ去られるべきかもしれないが,著者の家内が,「寡婦になっては困る」から南極へ行くような人との結婚は諦めなさいと言われた程,辺境の地と思われていた南極圏から,新聞社が計画し,無線で写真を送ったその経緯をここに記録に残しておきたいと思う.
著者
宇佐見 義之
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会研究会講演予稿
巻号頁・発行日
vol.8, pp.41-46, 2008

恐竜は速くは走れなかったとされる学説に反論し、走れる可能性を提示する。人間の動きを参考に、ティラノサウルス・レックスの走行姿勢を求めた。力学は剛体モデル、動きはフーリエ級数で表し、係数をランダムアルゴリズムで求めた。その結果、Hutchinson の学説より走れる可能性が増すことがわかった。
著者
高野 邦彦 佐野 甲癸
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.31, no.1, pp.37-42, 2002 (Released:2003-10-09)
参考文献数
9

動画ホログラフィは液晶パネルや音響光学素子を用いて,ホログラム像を動画として表示する手法である.これをカラー再生に応用する手法としては,RGB三色のレーザを用いることが一般的であったため,光学系が複雑となっていた.白色レーザは,同一光軸上でRGBの三色光を同時発振するため,装置の単純化に対して有効である.そこで,本論文では白色レーザを用いた動画ホログラフィカラー再生法について考察する.提案手法ではカラー再生法に見られる特有の結像位置のずれ,およびゴーストの影響について検討を行っている.白色レーザを用いることで,白色光再生に比べてボケの影響の少ないカラー再生像が得られることを明らかにする.
著者
石井 健太郎 青木 直和 小林 裕幸
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会研究会講演予稿 (ISSN:02853957)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.49-52, 2006

ある顔画像にふさわしい,あるいは好ましいと思う肌色は,それぞれの画像の記憶色であるが,記憶色が画像がリアルかノンリアルかで異なるかを調べるため,本研究では,写真,イラスト画像,アニメ画像とリアルさが異なる画像をディスプレイで表示し,それらの絵柄に対して被験者がふさわしいと思う肌色を塗ってもらった.男女2名ずつの顔画像を用いたが,どの画像においても,写真が最も暗く、アニメが最も明るいという結果が得られた.
著者
比嘉 習子 永江 孝規
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会研究会講演予稿 画像電子学会第225回研究会講演予稿
巻号頁・発行日
pp.21-24, 2006-03-17 (Released:2007-01-31)

「2ちゃんねる」に代表される巨大掲示板群は動的データベースの一種とみなすことができ、従来Web等に利用されてきた解析手法や可視化手法などを適用することによってより理解しやすくすることが可能であると考えられる。本稿ではそのようないくつかの解析手法やWeb制作手法を組み合わせることによって、「2ちゃんねる」を社会的に有意義なメディアとして活用する方法について報告する。
著者
市川 清人 三田 雄志 堀 修 小林 隆夫
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.37, no.4, pp.419-427, 2008-07-25 (Released:2011-08-25)
参考文献数
15

顔全体および顔パーツを個別に識別することで, 隠れを含んだ顔でも識別できる頑健な顔検出手法を提案する. 従来法の多くは顔全体の情報による手法であるため 隠れを含む顔の検出が難しかった. 提案手法は, AdaBoostに基づいて学習した 各識別器の出力を線形判別分析および決定木を利用して 統合し顔か非顔かを判定する. 決定木を利用することで識別器の利用を制御し, 隠れのある顔でも検出できる手法である. 隠れを含む顔および隠れを含まない顔の識別実験において, 過剰検出率が0.1%のときの正検出率は, 顔全体だけの識別器を用いた場合の31%, 決定木を用いないですべての識別器を統合した場合の48%に対して, 提案手法は88%という結果となり, 隠れを含む顔を検出するために, 効果的な手法であることを実証した.
著者
根岸 將太 高橋 時市郎
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会研究会講演予稿 画像電子学会第296回研究会講演予稿 (ISSN:02853957)
巻号頁・発行日
pp.189-192, 2021 (Released:2023-03-31)

サッカーのゴールキーパーは,ペナルティキックを止めるためにプレイすることが期待される.しかし,キッカーがどの方向にシュートを蹴るかをゴールキーパーが判断するための時間は非常に短い.本研究では,キッカーごとに3 シュート方向別の動作特徴を統計的に分析し,ゴールキーパーにシュート方向予測のためのヒントを提示するシステムを提案する.実験の結果,キッカーによっては,軸足の向きと利き足の振り上げ角度がシュートの方向と正の相関があることがわかった.
著者
松島 立弥 渡辺 大地
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会研究会講演予稿 画像電子学会第270回研究会講演予稿 (ISSN:02853957)
巻号頁・発行日
pp.63-66, 2014 (Released:2020-06-01)

ドット絵はコンピュータグラフィックスの描写表現の 1 つである.低解像度でもキャラクターや物体の概要を視認可能な画像を指し,古い手法ながら近年でもビデオゲームなどに用いられている.タイルパターングラデーションは,独特のドット配置によって,少ない色数でグラデーションを再現する手法である.近年でも質感再現に用いられるなど,根強い人気から活用される機会も多い.しかし,作業の綿密さや困難さゆえに,制作には多大な労力と時間がかかってしまう.本研究では,ドット絵におけるタイルパターンの表現に着目し,自動でグラデーションを施す手法を提案する.
著者
河村 尚登 杉浦 博明
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.35, no.6, pp.935-943, 2006 (Released:2012-03-01)
参考文献数
15
被引用文献数
3
著者
吉田 俊之 出蔵 正樹
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会誌 (ISSN:02859831)
巻号頁・発行日
vol.35, no.5, pp.497-508, 2006 (Released:2011-08-25)
参考文献数
10
被引用文献数
2

動画像中の動きは非定常であるので,限られた帯域の中で対象動画像を圧縮符号化し伝 送する際には,動きの統計量に応じてフレームレートを適応的に制御することで,時空 間の総合的画質を改善できる.著者らは,過去に動画像フレームの適応的な挿入処理手 法を提案してきたが,動きがほぼ一定の区間でフレームレートを変化させると不連続感 を生じるなど,更に改善する余地が残されていた.そこで本稿では,これらの問題を 再検討し,高い主観画質を与える新しいフレームレートの適応的制御手法を提案する. また,得られる非一様フレームレート動画像に対して,平均フレームレートと主観画質 の関係を検討し,そのMOSが平均フレームレートから高い精度で予測可能であることを示 す.最後に,提案手法の適用例を与え,その有効性の検証を行う.
著者
伊藤 実桜 胡 楚羚 伊藤 貴之
出版者
一般社団法人 画像電子学会
雑誌
画像電子学会研究会講演予稿 画像電子学会第300回研究会講演予稿 (ISSN:02853957)
巻号頁・発行日
pp.227-229, 2022 (Released:2023-03-31)

楽曲の印象はメロディ・ジャンル・編成・録音状態など多様な要因が影響する.特に商業音楽では楽曲を売るためのコンセプトが先行して制作されることが多く,メロディ以上に伴奏の印象が大きな影響を及ぼすことが多いと考えられる.この仮説にもとづいて本報告では,同一楽曲の同一歌唱者による音源を対象として,伴奏だけを多様なジャンルに差し替えた状態で印象評価を実施し,どのように印象が変化するかを観察した.本報告では音源制作の過程を紹介し,印象評価結果を紹介する.