著者
笹川 辰弥
出版者
一般社団法人日本物理学会
雑誌
日本物理学会誌 (ISSN:00290181)
巻号頁・発行日
vol.26, no.9, pp.658-673, 1971

はじめに, 量子力学における三体問題の歴史と現状を簡単に要約する. 三体問題の解説はすでにいくつも出ているので, この解説ではなるべくそれらと重複しないような観点から主として理論的背景を概説することにした; まず, 三体問題を解くための出発点として, Faddeevの式は何故必要であるか, またFaddeevの式は, 三体問題の方程式として唯一のあらわし方であるかという問題について解説する. 次に, 三体問題を積分方程式の次元数を一次元少なくして解くために用いられて来た分離可能なポテンシャルと, 一般のポテンシャルに対しても, 積分の方程式の次元数を一次元少なくして解くために用いることが出来る対称核の理論を解説する. 最後に, 三体問題の将来に関連して, クラスター模型を含む多体問題, 三体問題の精密化, 原子への応用などについて述べる.
著者
川村 静児 中村 卓史 安東 正樹 坪野 公夫 沼田 健司 瀕戸 直樹 高橋 龍一 長野 重夫 石川 毅彦 植田 憲一 武者 満 細川 瑞彦 佐藤 孝 佐藤 修一 苔山 圭以子 我妻 一博 青柳 巧介 阿久津 智忠 浅田 秀樹 麻生 洋一 新井 宏二 新谷 昌人 井岡 邦仁 池上 健 石徹白 晃治 市耒 淨興 伊藤 洋介 井上 開輝 戎崎 俊一 江里口 良治 大石 奈緒子 大河 正志 大橋 正健 大原 謙一 奥冨 聡 鎌ヶ迫 将悟 河島 信樹 神田 展行 雁津 克彦 木内 建太 桐原 裕之 工藤 秀明 國森 裕生 黒田 和明 郡和 範 古在 由秀 小嶌 康史 小林 史歩 西條 統之 阪上 雅昭 阪田 紫帆里 佐合 紀親 佐々木 節 柴田 大 真貝 寿明 杉山 直 宗宮 健太郎 祖谷 元 高野 忠 高橋 忠幸 高橋 弘毅 高橋 竜太郎 田越 秀行 田代 寛之 田中 貴浩 谷口 敬介 樽家 篤史 千葉 剛 辻川 信二 常定 芳基 徳成 正雄 内藤 勲夫 中尾 憲一 中川 憲保 中野 寛之 中村 康二 西澤 篤志 丹羽 佳人 野沢 超越 橋本 樹明 端山 和大 原田 知広 疋田 渉 姫本 宣朗 平林 久 平松 尚志 福崎 美津広 藤本 眞克 二間瀬 敏史 前田 恵一 松原 英雄 水澤 広美 蓑 泰志 宮川 治 三代木 伸二 向山 信治 森澤 理之 森脇 成典 柳 哲文 山崎 利孝 山元 一広 横山 順一 吉田 至順 吉野 泰造
出版者
一般社団法人日本物理学会
雑誌
日本物理学会講演概要集 (ISSN:13428349)
巻号頁・発行日
vol.61, no.1, 2006-03-04
著者
平林 久
出版者
一般社団法人日本物理学会
雑誌
日本物理學會誌 (ISSN:00290181)
巻号頁・発行日
vol.56, no.5, pp.308-315, 2001-05-05
被引用文献数
1

電波天文衛星「はるか」は,世界初のスペースVLBI観測計画の中核として先進的な観測を行っています.このVSOP計画(VLBI Space Observatory Programme)は,最新のテクニックにより新しい地平を切り拓き,現代天文学の大きな謎である活動銀河核の謎に迫っています.宇宙年齢の1割のころのクェーサー像,近傍の活動銀河核のジェットの付け根,ジェットを真っ正面に直視した映像,降着円盤の影など,銀河核に潜むと考えられる超巨大ブラックホール周辺でのすさまじい物理現象を見せてくれます.これは将来,ますます面白くなる宇宙の実験室です.
著者
浅川 正之 南方 久和
出版者
一般社団法人日本物理学会
雑誌
日本物理學會誌 (ISSN:00290181)
巻号頁・発行日
vol.55, no.4, pp.263-272, 2000-04-05

宇宙初期に存在していたと考えられるクォークがもはや核子や中間子内に閉じ込められていない相への転移に際しては,同時に「カイラル対称性」の回復という相転移が起きると信じられている.本稿ではこのカイラル相転移に伴って生じると考えられている「誤ったカイラル軸を持つ偽真空」のドメイン形成の力学について,非専門家向けに解説する.超相対論的原子核衝突実験によってこれらの相転移を実験室で観測できる可能性が現実的になってきた現在,このドメイン構造の物理は非平衡な環境下で進行する動的相転移過程の実験室として,広い分野の方々に興味をもって頂けると期待している.
著者
Miyamoto Tetsu
出版者
一般社団法人日本物理学会
雑誌
Journal of the Physical Society of Japan (ISSN:00319015)
巻号頁・発行日
vol.68, no.4, pp.1238-1258, 1999-04-15
被引用文献数
2

The steady state and qtrasi-steady processes of itafinaite- ?a?ud finite-width slteet z-pinches ?tresttrdied. The relatiot'as correspotuding to the Berut'?ett relation and Pease-Br;tgitaskii ctrr'retat ofcylindrical fiber z-pinches depend 011 a geouaaetrical fstctor in the sheet z-jcinches. Tlae finite-widtla slaeet z-pitacla is approxitaaated icy a segnaetat of it?finite-xx'idth sheet z-pincla, if it is xvideenougla, and cor'resjconds to 21 ntrtnber of' (xx"idtla/thickness) tiuaaes filoer z-piuach plastaa;ts of thediatneter fl?at equ?a1s tlae sheet tlnickraess, If flue st?eet ctrrr'erat eqtr;tls tlais nuuaa1.cer tiuaaes flue fiber'current, the Pl2lSl112l created in the slaeet z-pitaches is 218 det'se as it? the filoer' z-pinches. Tlae totalenergy o['plasma and magnetic field [)c'U trruit l112XSS is r'<5Mittaately eqtral ita lcotla pinches. Qtrasia I) pstatic trarusient processes 211'Cl) difl'erent in seven'al 2lSI)(l2CLS froun tlae filaer z-jcinch. No rttdi;ttioncollapse occurs irt tlae slaeet z-pinch. The stalcility is iutapr'oved in tl'ne sheet z-pincltes. Tlae ['ttsiotacriterions and the experinaental ?trr'atngenaaents to j.crodtrce flue street z-jcinclaes are also disctrssed.
著者
長野 正道
出版者
一般社団法人日本物理学会
雑誌
日本物理學會誌 (ISSN:00290181)
巻号頁・発行日
vol.57, no.11, pp.826-830, 2002-11-05
被引用文献数
6

多数のリミットサイクル振動子について,それらの"振動運動を記述する変数の一部を個々の振動子の変数の線形結合で置き換える"という,振動子間結合による「新しい」リズム同期化法を見出した.この振動子間結合の方法は,粘菌細胞の生体センサーである受容体が持つ機能を数学的に一般化することにより得られた.